検索結果

外付けHDD

全10000件中9241~9260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • USB

    USBマウスが認識してないです。 外付けHDDなどは認識してます。 急に認識しなくなりました、XPは自動認識CDROMはないです。 どうしたらマウスつかえますか?

    • acha38
    • 回答数5
  • SATAのボード どれでも起動可能でしょうか?

    SATAの外付けHDDより起動をしたいと思っていますが、 SATAボードを購入に当たり、気をつけないといけない 点があれば、教えていただけませんでしょうか?

  • ふたつのHDDの使い分けとデーター移動

    現在、VISTAで250GBのHDD(1とします)を、C(システム)とD(データー)に分けています。約3年の使用です。 7(新規にインストール)に変更するに当たり、500GBのHDD(2とします)を購入しました。そこで、ふたつのHDDの使い方に悩んでいます。 1、1のHDDを市販のソフトで2のHDDにコピーし、主として(C、D)使用、元の1をフォーマットしデーター用にEとする。 2、1のHDDをシステム用として7をインストールし、Dを削除する。2のHDDをデーター用にする。 3、その他、こうすればという案があれば伝授してください。また、スムーズに行く方法も  ※HDDはいずれもS-ATAでキャッシュは16です。他にバックアップ用に外付け250GBが1機あります。 別件でWin7のドキュメント、ピクチャー、ミュージックホルダーをDドライブに移動する方法を伝授ください。 以上、よろしくお願いいたします。

    • demiyan
    • 回答数7
  • 低性能のパソコンなんですが・・・

    元々Win98の入っていたノートパソコンをXPを入れて使っています。 HDDは5.5GBほどしかなく、メモリは96MBです。 98だと不便が多くXPにしたのですが、やはりXPだと動作が凄く重たいです。 HDDも少ないためすぐに容量がなくなってしまうため、外付けHDDの購入も試みたのですが、メモリが少ないので動作してくれるか不安です。 もう何年も使っているのですが、まだ全然現役なので新しいパソコンを購入する予定はないのですが、一番安くメモリを増やしてHDD容量も増やす方法はありませんか? いくらぐらいするかも教えてくれるとありがたいです。

  • Dドライブを復活させたい。

    私はWindows XPを使っています。 CドライブとDドライブがもともと内蔵されていたのですが、二つのHDDの容量が無くなったので、Logitecの外付けHDD 320ギガを買い、フォーマットを行ないました。 しかし、初めてのフォーマットに手間取り、フォーマット中に何回もエラーが表示され、その度に半端に作られたLogitecのHDDを削除する作業を繰り返していました。しかし、その時に間違えて内蔵HDDのDドライブを削除してしまいました。 そのDドライブには動画や音楽ファイルがたくさん入っているので、どうしても復活させたいのですが、可能でしょうか。 ぜひお返事 お願いします。

    • gether
    • 回答数4
  • ノートPCのHDDについて、7200回転or5400回転

    BTOノートを購入検討中です。 今までの自作デスクトップの代わりとしてメインPCにする予定です。 Illustrator・Photoshop等のグラフィックソフトを趣味程度に使用します。 その場合、CPU・メモリ・HDDの速度が関係してくると思いますが 構成として CPU・・・T9300 メモリ・・2GB と考えていて HDDが悩んでいます。 7200回転の100GB+外付けHDDか、5400回転の250GBか で悩んでいます。 趣味程度にストレス無く使用するのに 7200と5400の差はどのくらい感じるものでしょうか? 5400のHDDを使用したことが無いのでわかりません。 どなたかご意見ありましたら宜しくお願い致します。

  • パーティションの切り方教えて下さい。

    こんにちは。 Macの具合が悪いので、OSをインストールし直そうと思っています。 「パーティションで分けておくと良い」と聞きましたが、初めてなので知識が有りません。 おすすめのパーティションの切り方を教えて下さい。 HDDは、内蔵250GB+外付け1.5TB(USB経由。バックアップ用に購入したばかり。新品)です。 「どちらに(内蔵or外付け)に何用に何GB」といった具合で教えて頂きたいです。 因みに、今後Windowsも使える様にしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • taiga-n
    • 回答数7
  • DVDドライブのワイヤレス接続

    初めての書き込みです、よろしくお願いします。 今回パソコンを新たに買うことになったのですが、DVDドライブの 搭載されていないモデルを購入する予定です。外付けのDVDドライブを 購入すれば良いのですが、利便性を考えて、できれば プリンターや外付けHDDのように、ワイヤレス接続できる方法があれば 教えてほしいです。ネットで調べましたがわかりませんでした。 接続方法は無線LANでもBuletoothでも構いません、どなたかお手隙の方、 ご回答よろしくお願いします。

  • 快適に動画やゲームをするためには?

    2005年春に購入した、NEC LaVie LR500/BD (PC-LR500BD) を使用しております。 デフォルトのメモリは256MBですが、512MBのメモリを増設して、768MBにしてあります。 このじょうたいで、ニコニコ動画等を見ていると、かなり途切れ途切れになり見づらいので、 メモリの更なる増設、外付けハードディスクの購入を検討しております。 メモリを増設し、外付けHDDを購入し、どのようにすれば処理動作が速くなるでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 内臓HDDでデータバックアップ

    質問をご覧頂きありがとうございます。 内臓HDDを購入してデータバックアップを考えています。外付けHDDは考えておりません。 現在使用しているPCケース内にはHDDの空きがあり、そこにHDDを入れてバックアップ用のHDDとしたいと思っていますが、落雷などによる事故やウイルスに巻き込まれた場合バックアップ用のHDDまで影響を受けるんでしょうか? 影響を受ける場合は、HDDケースなどを購入してバックアップ後取り外したり、ケース空きに装着しバックアップ後、電源ケーブルを抜いたりHDD本体を取り外して別の場所に保存するのがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • どんなテレビがおすすめですか?

    REGZA32RE1を使っていたので慣れているREGZAでまた買おうと思ったのですがちょうどいいのがないので困っています。 他メーカーでもLEDで32インチ、裏番組録画が出来て外付けHDDが使える条件で探していたらAQUOS LC-32DZ3がいいかな?と思っていたら品薄で高くなっていました。AQUOS LC-32R5という新製品にしようと思ってはいるのですが、テレビとブルーレイレコーダの組み合わせでもいいような気がしてきました。 レコーダーはどんなのを選んだらいいのかわからないのでテレビと合わせて何を選んだらいいか教えてください。 REGZAの番組表に慣れています。外付けHDDは使いたい。裏番組録画はしたい。ブルーレイにHDDからうつしたい。LED32インチで総予算はHDDは別で105000円です。 よろしくお願いします。

    • max2009
    • 回答数1
  • USB接続HDDからコピーができません

    USB接続のHDDから、約1GB以上のファイルが、エラーがでて、コピーできません。それも、僕のパソコンだけであって、兄のパソコンは、50GBあってもエラーなんかひとつもでないでコピーできてしまいます。 僕のパソコンで外付けHDDから大きいファイルをコピーしようとすると 二秒くらいでこんなエラーがでてきます、 「コピーしたいファイルの名前」がコピーできません。指定されたファイルがみつかりません。パスとファイル名を確認してください。 というエラーが出てきます。しかもなんどやってもこのエラーがでてきます。容量の大きいファイルだと、かならず出て、あまり大きくないものでも、たまに出ます。ですが、兄のパソコンだと出てきません。いったんパソコン全体のバックアップを外付けHDDにいれて、内蔵HDDをフォーマットしたかったんですが、エラーが出て、バックアップすらとれません。どうしたらいいでしょうか?

  • WinXPとLINUXのデュアルブート

    大学でredhatを使ってC言語プログラミングをしているのですが、家庭用のPCにもredhatをインストールしてより近い環境でプログラミングをしたいと思っています。 現在のPCは CPU:pentium D メモリ:512MB HDD:160GB なのですが、パーティションがCドライブ1つだけなのでもう一つHDDを増設しようと思っています。 そこで増設するHDDを内蔵にするか外付けにするかでまず悩んでいます。持ち運び用のHDDも欲しいので外付けがよいのですがやはり反応速度は遅かったりするのでしょうか? それと起動についてなのですが、基本的にPC起動時にはWinXPを自動で起動して、後から使いたい時にredhatを起動して切り替えるということはできるのでしょうか?おそらくXPをメインで使用するので起動時に選択するというのはわずらわしいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • HDD内デジタル映像のダビングに関して御教え下さい

    HDDに撮り溜めた地上デジタルとBSデジタルの映像をバックアップしたいのですが、諦めていたものの RECBOX なる機器を見付け、これを含めて他にも何か手立てが有るのかもと思い御聞き致しました 前はアナログTVを挟もうかなどとも考えましたが ・・・ 1 TV では 外付けHDD対応は REGZA 50G9 で 非対応 は AQUOS LC-40AE7 なので G9 への外付けHDD を選ぶ場合 バックアップ出来る機種は ? 2 G9 や 40AE7 を 介してバックアップする方法は有りますか ? 3 今後、購入するTVでバックアップ出来るHDDを組めるものは ? 4 DVDレコーダー では VARDIA 3機 で RD-XD72D ・ RD-S300 ・ RD-E301 ※ DVDレコーダーは10年選手ですが調子良いのでまだ使っており、これのバックアップ ( 最初の2機種 ) が最大の目的です RECBOX に関わらず、他の方法も有れば御願い致します

  • 欲しいタブレットPCにCDドライブが無い

    HP Compaq Tablet PC TC1000 を購入しようとしています。ですが、このPCにはCDドライブがついていません。今まで疑問に思っていたのですが、以前からあるCDドライブなしのノートパソコン、どのようにすればOSやアプリケーションをインストールできますか? 自分は、5&3.5インチドライブを外付けに出来るキットを持っています。これがあれば内蔵用DVDドライブや、3.5インチHDDも外付けにできます。コネクターはUSB2.0です。これがあればアプリなどをインストールできますでしょうか?

    • new-b
    • 回答数3
  • 外付けDVDドライヴの質問です

    この質問なんですが 外付けDVDドライヴと言っても パソコンに繋ぐタイプじゃ無いんです 実は、今現在DVDレコーダーを持ってるんですが HDDへの録画と再生は出来るんですが DVDへのダイレクト録画とダビングが出来無い状態です それで、DVDレコーダーに対して 赤、白、黄色のアナログ出力から 外付けDVDドライヴへの ダビングが出来ないだろうかと思ったんです 本来なら新しいレコーダーを買えれば良いんですが そこ迄の金銭的余裕が無い為 質問しました

  • SSDの外付けケースはありますか?

    ThinkPadのSSDモデルを利用中ですが、なぜかWindowsが起動しなくなりました。 いろいろと試したのですが、どうやら、再インストールしか手がなく、そうすると、保存しているデータが消えることがわかりました。 このSSDをなんとか、外付けのケースに差し込むことで、USBの外付けHDDとして利用することは可能でしょうか? そうであれば、データを取り出した後で、再インストールしたいと思います。 わかる方、ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 外付けCD/DVDドライブがUSBブートに対応してるか確認する方法

    外付けCD/DVDドライブがUSBブートに対応してるか確認する方法 ここのサイトで色々回答をして頂いて使っているPCの BIOSでBOOTの設定のところを見てみたんですが、 1、Diskette Drive 2、Internal HDD 3、USB storage Device 4、CD/DVD Drive と表示されたんですが。。。 このPCはUSBブートに対応してますよね? あと、今使っているUSB外付けCD/DVDドライブ自体がUSBブートに対応してるか確認する方法を教えてください。

    • pennkou
    • 回答数2
  • 9801のハードディスクの代替

    会社の制御機器で9801を使用しています。 現在は内臓のHDDから起動していますが、いかんせん寿命が心配です。 外付けのFDDを予備として所有していますが、(起動用フロッピーもあります)こちらも将来的には不安です。 dos3.1です。 できれば外付けのMO等に起動プログラムをコピーしておく等の恒久的なバックアップを取りたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?必要な機器・方法を教えてください。

  • VAIOで録画した番組をCDドライブを使わずにDVDにしたい

    TVチューナー付のVAIOを使用していましたが、CDドライブが壊れたため、新しいパソコン(TVチューナー無しのVAIO)を買いました。 そこで、古いパソコンで録画した番組をDVDに入れたいのですが、CDドライブが壊れているため、通常の方法でDVDを作成することはできません。 できれば外付けのドライブを購入せずに、外付けのHDDなどを利用して、新しいパソコンでDVDを作成したいと思っております。 何か良い方法は無いでしょうか?

    • noname#50534
    • 回答数3