検索結果

HDD故障

全10000件中9121~9140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おすすめのビデオカメラ

    長年使っていたSONYのビデオカメラが壊れたので、新しく買おうと思ったのですが 何かSONY製の物は今ひとつなので、何か他にお勧めな機種はありませんでしょうか? 使用目的は、団体旅行等の撮影が主です。 カタログではパナソニックのHDC-HS100かiVIS HF11とか良さそうに見えるのですが ちょっと値段が高いのとそんなに内蔵メモリ必要なのかSDHCカードだけのモデルの方が旅行先でカード交換するだけで融通が利きそうな気がして悩んでいます。 もしお使いの方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせいただければ幸いです。

    • adbarg
    • 回答数3
  • DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない

    DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない という症状で困っています。 DVDドライブは内蔵型の日立LG電子製なのですが、ファームウェアの verアップを半年以上前にして、その後、バックアップ書戻ししたか 覚えてないのですが、最近このドライブでCDを久しぶりに 焼こうとして、きちんとした国産ディスクでなぜか、エラーが何回 か出ておかしいと思っていたのですが、それが原因なのか わからないですが、バックアップソフトLBイメージバックアップを使用して、 いつもリカバリCDセット後、再起動して、外付けHDからイメージを Cドライブに書戻しをしてたのですが、どうやっても CDセットして再起動後ブートができなくて、普通にパソコンが 立ち上がってしまって、リカバリーできなくて困ってます。 ちなみにこの方法でなくては書戻しができないので、これ以外の 方法では無理でした。 再起動後どうすればブートが可能になるか教えて下さい 困っているのでどうか、よろしくお願いします。 ______________________________ という質問をこの前して、現在調べている最中なのですが、 パソコン立ち上げ時にF2でBIOSの画面が呼び出しできて F12でboot...なんとかかんとかで F12でやっても特に変化がなく、とりあえず今回はBIOSの設定に ついて教えてほしいのでお願いします。 とりあえず、いろいろ調べてパソコン立ち上げ時にも順序があるみたい で、一番最初にCD-ROM、2番目にHD-DISKにしてあとは多分使用して いないFDとかなので、適当に順序つけ、あと何かやれることは ないかと、調べてみたけどよくわかりませんでした… 一応こんな感じで操作したのですが、まだ起動時にリカベリCD読み込み してくれません、どうすれば直るのでしょうか? もしかしてドライブ付け替えれば直るかもしれないですが、 今のドライブも気にいっているので、できれば直したいのですが、 ドライバのロールバックとかもうまくいかないので、 なんか同じような症状でピンチになった方がいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • asoasox
    • 回答数4
  • 起動しない

    DELLのDIMENSION C521で青色にDELLのロゴの画面で途中で止まってしまい起動しない 強制終了してボタンを押すと起動する 対処方法を教えてください

  • VISTAのCドライブは、容量がやたらに大きい?

        教えてください。 VISTAを使い始めました。 HDDの「C」ドライブの空きをHDDのプロパティで見たら、 予想外に食っているので驚きました。   ・Cドライブ:全49.9GB  うち使用領域が38.5GB   ・Dドライブ:全247GB  うち使用領域13.5GB まだ使いはじめなのですが、Cドライブの空きが11.4GBと 四分の1しかありません。あまり空きがない状態です。 それほどファイルは使ってないのでほとんどが「VISTA」だと 思います。 これって、普通の状態なのでしょうか? だとすれば、Cドライブ容量をもっと増やさなければ、と 考えています。それともどこか、おかしいのでしょうか?

    • sirappe
    • 回答数7
  • 電源交換の為、購入予定なのですが 何を買ったらいいのか・・・

    1~2ヶ月前より調子悪く、強制終了や再起動を繰り返しており PCオンチながら電源がそろそろ駄目になってるのかと当たりを付けていながら騙し騙し使っていたのですが、とうとう先日突然OFFされ電源が一切付かなくなりました。PCはオンラインゲームをやる為にと思いTWOTOP社でのカスタムPCを5年ほど前に購入したものです。何分オンチなもので ケースを開けて電源BOXに書かれていた型番やマザボの型番をメモって販売サイトを検索したはいいのですが、古いせいか同じものの販売が見当たりません・・・ではこの前いれたグラボも電源食いそうなので少しワット数の高い物で今のケースにはまる電源BOXを買おうと思いきや・・・どれを買ったらいいんだろう・・・と言う事に(泣)今ケースに入っている電源と一応必要ならと思いマザボの型番等記載しますので、どのようなタイプを購入したらよいのかアドバイスをお願いします>< 電源:EAGLE社 モデルNO.DR-B400ATK(ATX400W)V2.03 +12V ForPemtium4 マザボ:ECS社 865PE-A Rev2.0A DualDDR400 15-H70-012014(VGAはAGPスロットです)  

  • 外付けHDDが開けなくなった

    つい先日、PCの調子がおかしくなりOS再セットアップを行いました。 すべてのプログラムが消えた状態で、前から使っていた外付けHDDをつないだところ、マイコンピュータ欄に外付けHDDが表示されなくなりました。 外付けHDDは2個あるのですが、I-ODATA HDC-UX 250GBとI-ODATA HDCN-U 640GBです。 250GBのほうは認識して、ちゃんと開けるのですが 640GBのほうは開くことができません。 デバイスマネージャーではしっかりと認識しているようなのですが、開くことができません。 USBのさす場所を変えても見ましたがだめでした。 HDD内のデータはとても大切なデータのため、フォーマット等はしたくありませんし・・・。 なぜ開けないのでしょうか。原因がわかる方いましたら 御指導お願い致します。

    • bleikar
    • 回答数2
  • パソコンが起動しません!!

    windows XP SP2のvaioを使っています。 電源を押してintelのロゴが出て来たあとに QT BOOT LOADER Ver. 1.2 という画面が出て、 MACHINE TYPE ERROR CODE=00010007 END of QT monitor! という画面が出て来てそれ以降進みません。 F8を押してみましたが、状況は変わりません! どなたか解決方法の分かる方はいませんか!?

  • TV内臓PCについて

    こんにちは。 ド素人の質問で申し訳ないのですが・・・。 TV内臓PCとは、インターネットを繋げないと見れないものなのでしょうか。それと・・・。大体のお値段とは幾らぐらいなのでしょうか。 教えて下さい

  • クリーンインストール中のトラブル

    パソコンの具合が悪いので、OSを再インストールすることにしました。データの退避も完了したので、 フォーマットをかけてOKな状態にして作業に取り掛かりました。 まず、リカバリディスクを使って、インストールしたのですが このリカバリディスクでWINXPになると思っていたのですが、 完了するとWIN2000でした。 元々、WINXPを使っていたのに・・・と思いつつ、仕方ないので、 購入したWINXP製品版を使ってクリーンインストールしようとしたのですが、まず全てのドライブを削除して新たにCドライブ・Dドライブを作って、NTFSフォーマットをかけました。 無事に終了し、そのままXPのインストールがはじまって終了したのですが、 起動後、 \WINDOWS\SYSTEM32\C_932.NLSがみつかりません。 ファイルが壊れている可能性があります。 と出て、WINDOWSが立ち上がりません。 修復するには、最初の画面でRです。 と出てくるので、また、CDBOOTから立ち上げ、Rを押して 回復コンソールを実行しましたが、結果は同じでした・・・ どうしたらXPをクリーンインストールできるのでしょうか。 困ってます・・・。

    • moon022
    • 回答数3
  • 教えてください!! ><。

    今まで使っていたWindows2000が起動時に調子が悪くなり、 運よくデスクトップ画面になっても、インターネット接続しようとすると、すぐに ぷつん!といって、真っ暗になり なにやら 英語がたくさん出てくる・・・の 繰り返しで 正常に起動しなくなりましたので、新しいパソコンに変えました。 そこで、古いパソコンから ハードディスクを取り出し、 新しいパソコンに繋ぎ、データを回収しようとしたところ、 ハードディスクがうんともすんとも反応しません。 大切なデータを どうにかして回収したいのですが、 何か方法をご存じでしたら、教えてください。m(_ _)m 大切なデータは、メモリに保存しておくように・・・と言われていたものの、保存していなかった私の失敗ですので この辺については お手柔らかにお願いします。m(_ _)m  

  • HDD交換 何がダメなのかわからない・・・。(長文です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4404426.html?ans_count_asc=20 先日、上記の内容で質問したものです。 色々なご回答頂いたのですが、もう一度要点をまとめて 質問させて頂こうと思った次第です。 使用機種はVAIOノートのPCG-FR77G/Bです。 (1)久ぶりに起動させたノートPCがVAIO画面の後、Operating System Not Foundと 黒い画面に出て、そこから動かなくなってしまった。 (2)リカバリディスクを作成していなかった為、同じ機種を持っている 知人にリカバリディスク(計2枚)を作成してもらい試してみたが、 リカバリ起動ディスク後、2枚目のリカバリディスクで出荷時の状態に戻すを選び 試したところ、エラーが出て再起動を勝手にした。 Cドライブをリカバリを選んだら「ターゲットが小さすぎます」とエラーが出て 勝手に再起動した。 (3)HDDがもうダメなんだろうと、HDDを購入(日立2.5、80MG)。元のHDDは60MG。 (4)交換しリカバリを試したら、2枚目のディスクで「HDDが見つかりません。」と表示。 BIOSを見たらHDDの箇所がNoneとなっている。 (5)そしてこちらで、上記の質問をしたらパーティションは作成しましたか?と 質問されて、間違いに気づく。 (6)外付けできるUSBを購入し、デスクトップに繋ぎ、フォーマットし パーティションを作成。 旧HDDは、やはり認識されない(データの吸出しは無理)。新HDDは認識される。 しかし、ドライブ名のアルファベットのつけ方がわからない。 (C,Dが選べない。既にデスクトップのHDDで使われている為) 良く分らないので、名前を付けず出荷時の15GBに作成。 そして、残りのGBはまとめて作成。 (7)しかし、再度ノートPCの方に接続したが、(4)の結果と同じ・・・。 以上です。 もうPC自体がダメなのか、新HDDが単純に合わないのか、どこの過程が間違っているのか・・・。 問題点がさっぱり分からず、自分で調べるにもどう調べればいいのかも 分からず八方塞がりです・・・。 どなたか、アドバイス下さい・・・・。 長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。 よろしくお願い致します。

  • ルーターを経由せずに外付けHDDと接続

    こんにちは。 ルータを経由しないで外付けHDDと接続する方法について質問です。 外付けHDDはBuffalo LS-H320GL(LAN接続タイプです) 現状では以下のような接続をしています。 ADSLモデム(LAN1個) | Airstation:無線LAN(有線4個口) |    | WinXP  Linkstation:外付けHDD(LAN1個) win2000(無線) Mac(無線) インターネットはこれで全く問題なく WinXPとLinkstationも一応ファイルのコピー等できています。 でも、WinXPとLinkstation間のデータ転送速度がとても遅く 10MBのデータをコピーするのに15分くらいかかるので 困っていたのですが、WinXPとLinkstationを直接LANケーブルでつないだ時は10MBのデータを10秒程度でコピーできることがわかりました。 (一度別に質問させていただきました。) ただ、データをバックアップするたびにLANケーブルを差し替えるのも大変なので、何か良い方法はないものかと思ってまた質問させていただきました。 ↓このようなつなぎ方なら良いのかなと思ったのですが  意味はありますか? ADSLモデム(LAN1個) | Airstation:無線LAN(有線4個口)    |   [HUB (100Mbps対応)]    | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| WinXP  Linkstation:外付けHDD(LAN1個) win2000(無線) Mac(無線) LANケーブルを差し替えなくても、ネットにつなぎたいときはAirstation経由で、 LinkstationにアクセスしたいときはAirstationを経由せず直接Linkstationとやりとりする というようなつなぎ方がしたいので、良い接続方法や おすすめの機器などありましたらアドバイスお願いいたします。

    • RH01
    • 回答数5
  • PCが動かない

    PCが動かなくなりました。修理に出せば良いのですが、デスクトップで運ぶ手段がないため、自力でなんとかならないものかと質問させていただきます。 PCはソフマップオリジナルのチーズバーガーPCです。2005年に購入。 CPU:CeleronD OS:WinXP HomeEdition SP2 故障時の状況: ネットで動画を見ている最中、突然フリーズ。リセットボタンで再起動。Windowsの起動画面までは行くがそこで、画面が変わり、「Windowsが開始できませんでした」と表示されます。 リカバリディスクは持っているのですが、使い方がよくわかりません。リカバリディスクを入れても上記の画面が表示されます。

    • 10239
    • 回答数1
  • Internet Exploreが起動しない。

     Internet Exploreが起動しません。IEを起動させると、真っ白な画面のままで左上には「起動中」とでるだけで、いっこうに進展できません。右上の「X」をクリックしても、画面は消えません。Ctrl+Alt+Deleteで「タスクの終了」を押しても画面は消えません。「強制終了」以外にはこのPCは終了できません。1週間ほど前には順調に使用できていました。また、「メール」は順調に利用できます。他のPCでは順調です。それを利用してこの質問をしております。困窮しております。解決方法をご教授お願いいたします。

  • 2台目を買うかどうか。。

    現在iMacを使っています。 ですが、外でも使う必要が出てきたので、2台目としてノートを買うか、いっその事iMacを売って新しくMacBookを買うか悩んでいます。 用途としては、Photoshopとillustratorを使いたいだけなので、最初は2台目としてサブノートを中古で買おうと思いました。 しかし、上記の2つのバージョンがCS3のため、いろいろ調べた結果、MacBookの方がサクサク動くこと、 また、MacBookは中古で買っても新品とそんなに値段が変わらないため、新品を買った方がいいのでは?と思いました。 両方あればどうか?と考えたのですが、金銭的にどうこうというより、WinのデスクトップもあるためMac2台も使わない・使えないと思ったのです。。 周りに話すと、デスクトップのがいいとか、もったいない等いろいろ言われます。 確かにiMacは名残惜しいのですが、あまり使用しないのもなぁと思いました。 実際にデスクトップ→ノートに乗り換えた方、または両方持っている方、私の場合はサブを買うべきかノートに乗り換えるべきか、どちらの方がお得だと思いますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iBookのOS8.6

    iBookのインストールCD(8.6)から起動させると必ず電源が落ちてしまいます。 スペック 初期型300MHz HD 6GB メモリ 192M です よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 首を傾げたくなるような!?故障

    知人から聞いたのですが以前NEC『LavieLu700R/63dc』というマシーンを持っていました(Meからxp(SP2)へアップグレード済み)。が、しかし突然エラーみたいなのが出て動かなくなったとの事(知人談。私は原機を見ていないので分からない)それで知人は以前のPCを処分。また新たにPCを購入しました。  私の所見ですが、付属のCD-ROMで『初期化』できたのだと思いますが・・・皆さんはどう思いますか? よろしくおねがいします

    • wata11
    • 回答数11
  • ティーダ値引き・OP等について

    日産ティーダの15M・2WDを購入予定です。 先日ディーラーへ行き見積もりをしてもらいました。 メーカーOP→なし ディーラーOP→ウィンドウ撥水・マッドガード・バイザー・カーペット・5イヤーズコート・HDDナビ(28万)・ハロゲンランプ・ナンプレリム 車両本体価格161万+DOP41万+諸経費28万=230万でした 1→値引きは12万とのことでしたがUP狙えますでしょうか?予算は200万だったのでオーバーしているので・・・予算は先に伝えるべきでしょうか? 2→デーラーOPのハロゲンライトをつけるよりメーカーOPのキセノンライトをつけたほうがいいでしょうか?その他ディーラーOPで不要だと思われるものがあれば助言いただけますでしょうか? 3→他3つのディーラーにもいきましたがだいたいこれくらいの数字でした。商談を有利にもっていくためのコツがあれば教えて下さい。 以上あつかましい質問ですがご助言いただけると幸いです。 宜しくお願い致します!

  • HDが開けません

    HDを開こうとしたらフォーマットされていませんと出て開けません。フォーマットしようとしても、したら中のデータは消えますと出て、することが出来ません。どうしたらいいですか?

    • k-knt
    • 回答数3
  • 皆さんはXPのサポートが切れても、使い続けますか?

    こんなことを言っては良くないと思いますけど、XPのサポートが切れたら、即vistaに乗り換えますか、それとも、パソが壊れるまでXPをとことん使い続けますか? ちなみに私は、壊れるまでXPをとことん使いたいです。

    • yossy6
    • 回答数13