検索結果
回線
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- FAXの送受信について
最近,特定の人とのFAXの送受信ができなくなりました。電話では話ができるのに,FAXだけ,または手動に切り替えると,その時点でダメになってしまいます。 私の自宅では, 1 ADSL回線(スプリッタの先にモデム,ルーター,PCが2台) 2 FAX付電話(家電屋にあるごく普通のもの) 特定の人は,どうもISDN回線だそうです。しかし,私の自宅では,以前ISDN回線でしたが,特に支障はありませんでした。 どうかよろしくアドバイスの程をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- masamasa_37
- 回答数4
- FAXモデムを使いたい。
フレッツISDN回線で、FAXモデム付きのデスクトップのXPパソコンを使っていますが、TAのアナログポートは1個しか使用できません。そのアナログポートには電話が接続されています。 別にFAX専用の回線があり、FAXを使用しています。 この度、FAX送信はパソコンから、受信はFAX器の紙で行ないたいと思っています。 FAX用の回線を分けて使用する2口コンセントのような物はあるのですか? また、その様なことは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ippu
- 回答数3
- 電話加入とインターネット
教えてください 今度結婚し、引っ越します 今、自宅ではYAHOO8Mに加入していますが、親が使ってますのでこのまま置いていきます 新居で電話に加入し、インターネットをしたいのですが また別のプロバイダーと契約する ISDN回線を引き、YAHOOの一般電話回線からの接続をする 上記をアナログ回線でする が考えられますが、安く快適にネットを使う方法はどんなんでしょうか? ちなみにネットはそんなに使いませんが使うときには時間を気にせず使用したいのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- mojiji
- 回答数4
- 電話機増設変更
母屋に電話回線(1回線)が来ています、FAX付電話と子機2台使用しています。今度、同じ敷地内に別棟を建てる予定ですが、母屋から50m程離れております。子機を増設しようと思いNTTに相談したところ、距離がある為、電波が届かない可能性があると言われました。現在の回線を利用して、別棟に電話を引き親子式みたいに子機同士、親機・子機同士での通話や着信、受信が可能な方法、配線や、機種などありませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- OS9911
- 回答数2
- 無線LANで2台目のPCの接続設定を教えて下さい
お世話になります。 回線はOCN、PCはWINDOWS7です。 本日午前中業者がガス警報器交換のためブレーカーを落としたのですが、 作業後、ネット回線がつながらなくなってしまいました。 メイン回線は母のPCにつながっていて、 私のPCも無線ルーターでOCNにつなげている状態です。 しかし設定方法がわからず、非常に困っています。 どなたか設定方法を教えて下さい。 PS:出張業者に頼むと、かなりするんですね…。 こういう場合業者に損害賠償として費用を請求できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- dilon
- 回答数3
- LANケーブル購入ついて
先日光回線にしたのでLANもケーブルを買おうと思いました。 そこで質問です。 LANケーブルを買うならどれを買えばいいでしょうか? 現在使っているのはこれです 【回線】フレッツ光ネクスト ハイスピード(200M) 【LAN】30m 単線 カテゴリ5 【OS】Windows7 pcからのモデムへの距離があるせいでしょうか、回線が不安定な気がします 家に二台pcあるんですがモデムから近く、2mのLANで繋いでる方はとても安定しています。 どうかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- pocari_123
- 回答数3
- IPad2とパソコンについて
IPad2(wi-hi+3G)の購入を検討しています。 色々と調べていると3G回線ではダウンロード出来ずパソコンでのネット環境も必要と知りました。 自宅にはISDN回線(ADSL回線では十分な速度は出ない地域なので)でのネット環境はあります。 IPad2では、インターネット検索、メール、ブログの書き込みのみがしたいと思っています。 以上の用途でもパソコンでインターネットを接続しダウンロードすることはあるのでしょうか。 すみません、アドバイスいただけましたら助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- nico27
- 回答数2
- wimaxのことがわかりません。
wimaxについて詳しく教えてください。 私が知っていることは、パソコンを使って、どこでもインターネットができることくらいです。 代表的なUQとはいっいたいなんなのでしょうか? プロバイダですか? どんな会社がやっているのでしょうか? また、回線は何の回線を使用しているのでしょうか? 3G回線ですか? ソフトバンクなどがやっている「ウルトラワイファイ」どのように違うのでしょうか? 無線でどこでもインターネットができる、イーモバイルのサービスとどのように違うのですか? など、多くのことがわかりません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- msgodms
- 回答数2
- プロバイダ契約とクロッシィとの兼ね合いについて
クロッシィを自宅のパソコンで使用予定です。同時にocnプロバイダにも加入しました。 これまで他社のADSLを使用しており、自宅の固定電話回線を利用したインターネット接続をしてたんですが、クロッシィに入ったということは自宅の回線を使用しないということと解釈してよいものなんでしょうか? どうもプロバイダ契約とクロッシィとの兼ね合いがわからず、自宅の固定電話回線をイジらないとダメなのかどうかが理解できません…詳しい方、どうかご教示ください。
- フレッツからJ-COMに
フレッツからケーブルテレビ(J-COM)に変更の場合 フレッツ(Nifty)のメールアドレスがダイヤルアップで継続使用できるそうですが。 このダイヤルアップについて質問です。 J-COMにしてダイヤルアップの場合、 J-COMのモデムとフレッツのモデムの両方を接続するのでしょうか?? ダイヤルアップとは電話回線を使うインターネットでは?? たとえば J-COMの引いてある家でも、 NTTの回線が引いていない家ではダイヤルアップは使えない?? それともJ-COMのサーバーとNiftyのサーバー を繋げてメールが送受信できるのでしょうか?? (NTTの電話回線は使わない)
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- rcc123
- 回答数2
- 半年だけの契約プロバイダについて。
母の看病をしに実家(アパート)にかえります。 実家といっても私の結婚後に引っ越しているので私には初めての家です。 実家は今は電話回線もプロバイダも契約していません。 携帯電話のみです。 NTTの回線は休止中ですが回線権はあります。 そこで質問なのですが半年だけ解約するプロバイダはどのようなものがありますか? みな1年以上のしばりがあるようですが・・・・ 場所は都内です。 イーモバイルやウィルコムなどを利用したほうがいいのかアドバイスください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#79433
- 回答数2
- データ送信に何ビットかかるか
質問です。書籍やWEBで検索しても一向に分かりませんでした。 問題 MTUが1500バイトの通信回線システムにおいて、300KBのデータを送信することを考える。このとき下記の問いに答えなさい。ただし、1KB=1024Bとして計算しなさい。 (2)イーサネットフレーム(ヘッダー+FCS)にプリアンブルを付け送るとき、すべてのデータを送るのに何ビット送ればよいか。 (3) (2)で計算した総ビットを、回線速度が1Mbps回線で送るのに必要な時間を計算しなさい。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- marukozozo
- 回答数1
- アナログ電話をHUB経由で使いたい
下記のように、 アナログ電話をHUB経由で使いたいのですが、そういう変換機は、 この世の中に存在するのでしょうか? NTTアナログ回線→変換機1(IPアドレスを持たせる)→HUB(LAN)→変換機2(変換機1と通信)→アナログ回線→一般電話機 または、NTTアナログ回線→変換機1(IPアドレスを持たせる)→HUB(LAN)→IPアドレスを持つ電話機 素人考えですが、IPPBXにアナログボートさせばできそうな気がするのですが、あまり高価なものは、設置できません。 なにか、良い方法をご存知の方、御伝授願います。
- パソコンを起動した途端ADSLが落ちます
前に頻繁に回線が落ちると相談したんですが その後、ファイアーウォールやらセキュリティー設定やら 色々いじってみたのですが 極端なところ、PCの電源を起動させた時点で モデムのADSLランプが点滅して回線が落ちる現象が起きます PCの電源系が原因ということってありますか? ちなみに回線が切れる現象は ネットにつなげていない状態でも、切れています またPCの電源を落とすとADSLランプは点灯状態が維持されます 何が原因なのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- r2530056
- 回答数2
- FAX 通話中の場合
一回線で 一般家電のFAX&電話機で通話中はFAXの送受信が出来ないと思いますが、 二箇所以上から同時受信したい場合は、 やはり二回線必要なのでしょうか? 他を受信中は、NTT留守番電話サービス?みたいなサービスで 受信しておいてくれて回線が繋がり次第、勝手に送信してくれる様なサービスなんかあるんでしょうか? また、相手が通話中の場合、送信準備だけして繋がり次第勝手に送信してくれる電話&FAX機(大型の業務用を除く)なんてありますか?
- ネットトレーディングをされてる方におたずねしたいのですが
ネットトレーディングをされてる方におたずねしたいのですが 現在NTT西 光プレミアムの環境でネットトレーディングをほぼ終日しているのですが、先日NTT東でネット回線トラブルが長時間あったという記事を見ました。 皆さんはトラブった時のためにサブ(第2)の回線等準備されているのでしょうか? 携帯は別としてですが。 ネット証券の場合、こちらの回線がトラブった時電話での連絡が大変煩わしいのでお聞きしたいのですがよろしくお願いします。
- 『リモートアシスタンス』機能を用いてPCを遠距離から教えることって可能ですか?
私は、知人に対して『リモートアシスタンス』機能を用いてPCを教えようと計画しています。特にワード・エクセルを重点に教えたいと思っています。ちなみに知人はあまりPCには詳しくなく知人ひとりで『リモートアシスタンス』機能が使えるかどうかちょっと心配です。また、知人のインターネット環境を調べると未だにISDN回線。ちなみに私のところは光ファイバー回線。ISDNと光ファイバー回線とでは画像が乱れたりすること(知人のISDN側)などってないのでしょうか?まだまだ心配はつきません・・・みなさん、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- wata11
- 回答数4
- ナンバーディスプレイの有りと無しの2台の電話の並列接続は実用的?
光回線業者や電話機メーカーの取扱説明書では、ナンバーディスプレイでは2台の電話の並列接続は動作不良の原因とありますが、ナンバーディスプレイの有りと無しの2台の電話の並列接続もダメなのでしょうか。 質問:2台の電話にナンバーディスプレイ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2090058 y-y-yさんの説明だと、可能性があるように思いました。 ISDN回線のように、アナログポートは2つの光回線アダプタがあれば良いのですが、日本には存在しないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- tantan9999
- 回答数3
- ピカラ引き込み口について
ネット回線についてですが、今現在、1階の親の部屋に引き込み口とモデムがあり、2階の私の部屋までは無線回線にてオンラインゲームをしている状態です。しかし階差(真上ではないです)の無線のため頻繁にオンライン状態が続きません。 そのため、有線回線といたしたいのですが家の中を有線ケーブルで這わすのは家族に反対されました。何か良い方法等はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Pikara by STNet」についての質問です。
- 固定電話のモジュラージャックがない
早急に引っ越しを考えて内見をしてますが、今風だからかなのか、どの部屋もモジュラージャックがなく、光回線の端子の部屋しかありませんでした。 現在住んでいる部屋では、モジュラージャックに差し込み、ADSLを使ってます。光回線の端子は元からありません。 モジュラージャックのない部屋で、インターネットをしたい場合、光回線に申し込み変更しないとダメなのでしょうか?。 内見した部屋の大家さんはいずれも、工事業者任せだったようで、わからないと言われてしまっております。