検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウィンドーズ ライブ メール
ウィンドーズ ライブ メールを登録しました。 そしたら今まではしなくても大丈夫だったのに、PCを起動した時にパスワードを入力しなければいけなくなりました。 入力しなくてもいいように設定は出来ますか?
- todoの公式androidアプリを探してます。
Google ToDo Listをgmailで使っており、 スマートフォンでも使いたいのですが、Googleから出している 公式のToDoListのアプリをご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。 探したところ、様々なTask処理アプリはありましたが、 Google公式のものは見つけられませんでした。。 もしくはシンプルなToDoListなどありましたら教えて頂ければ幸いです。
- ロンドンのレストラン「Rules」の予約について
この度イギリスロンドンにいくことになり、 ローストビーフがたべたいのでインターネットで「Rules」の予約をしました。 しかし、メールアドレスを間違って入力してしまい、 予約の確認メールが受け取れず、 予約がちゃんとできているか不安です。 予約後に表示される「BOOKING CONFIRMED」画面のプリントアウトはしてあります。 予約はできているでしょうか? 「Rules」を予約したことのある方、 ロンドンに詳しい方、 どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- Excel 前年月日の入力
こんにちは Excelで日付を入力する際、月日だけをキーインすれば本年の月日で入力されます。 例えば"1/4"とキーインすれば2013年1月4日で入力されたことになります。 普通はこれで便利なのですが、例えば、本日(1月4日)に"12/31"とキーインすれば2013年12月31日になります。 2012年12月31日を入力したいときは"2012/12/31"とか"12/12/31"としています。 もっと便利に(キータッチを少なく)前年など本年以外の年月日を入力する方法はないでしょうか? Excel2010ですが、おそらくどのバージョンでも共通かと思います。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- AkiraHari
- 回答数7
- 機械式時計の購入を考えているのですが・・・・
時計をよく購入するのですが、気に入っていてもすぐ飽きてしまうので 機械式の時計の購入(長く使用していけるもの)を考えています。 予算は15万円~20万円 いろいろ見てまわっているのですがなかなか決めかねています。 1.EDOXクラスワンオフショアプロフェッショナル定価168000円 2.エテノアール 45mm定価168000円 が候補です。 AMIという時計店でEDOXを薦められました。 私は50歳で定年過ぎても使用していける時計を探しています。 時計の買い替えは最後にしたいです。 あまり詳しくないのので詳しい方アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- a0721red
- 回答数3
- 30代男 最近忘れっぽくなり
30代男です 最近仕事などで、非常に忘れっぽくなって困ってます 状況は、言われた仕事を忘れる(以前は何か忘れているなあと、思ったりしましたが、そういう感覚もないです)。今日が何日か忘れる。予定を忘れるなどです。 自分なりに原因は、転職して約8か月なんですが、うまくいかず上司との関係に悩んでいる。休みがあっても週に1度。7時半から仕事をして、21時台まで仕事をしていることかと思うのですが・・・・ 他にも精神的にきてるのか、やる気がでなかったり、疲れがとれない等あります。 心療内科等にお邪魔するのが良いのでしょうか? どうすれば、改善されるか教えてください ご意見お願いします
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sringsnow
- 回答数3
- 40代半ば女性です・・痩せません><
びっくりするぐらい痩せません(笑) 40代女性です。 2年前の婦人科の手術のためと残業が多く忙しかったので通えなくなったジムをやめ、生活リズムが変わってしまいました。。 ランチは忙しいから外食、 残業で不規則になり食べ物も以前みたく気を使うことが少なくなり、5キロ以上増えてしまいました。 これは(-_-;)まずいと、先月久々にジムに入会。 生活リズムをもとになるべく忙しいですが戻しつつ、ジムも前ほど時間なくできませんが、通い始めました。ダイエット、と思ってるのですが、まるで痩せません。あまりに痩せなくてびっくりしてます(笑) ランチは外食をやめ、以前はみたく弁当持参か既製品弁当(外食より量は少なくなります)はや一ヶ月がすぎました。 しかしまるで体重変化なくて笑えるぐらい(^^ゞ 1キロくらいすぐ落ちるかなと思ったのですが・・・ ランチの外食もやめて二か月以上過ぎているのに。 やはり年齢もありますよね・・・ ただ無理なダイエットはいけないと思うので、3食は食べています。 夕飯はご飯パンは食べてません。野菜果物中心です。 ジムにいくときはジム前にうどんやおにぎりを食べてますが。 40才すぎてからダイエットして戻した方、効果的なダイエットはどうすればよいでしょうか? とりあえず5キロは戻したいです・・・ MサイズからLサイズになってしまったのを元に戻したいです。 やはりウエストが哀しい感じになってますので・・・ しかしこんなにも痩せにくくなるんですね・・・
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- saipanda88
- 回答数5
- iPhoneの同期トラブルについて
夫婦で同時にiPhone5に機種変更し、 自宅のPCにiTunesを入れCDから音楽ファイルをiPhoneに移す作業を行いました。 妻が充電のため、USBでPCに接続したところ、私(夫)のデータ (音楽、メールの送受信データ、発着信記録、電話帳データ、写真等)が 妻のiPhoneに移ってしまいました。元の妻の端末上のデータはすべて消えてしまいました。 妻の端末上の電話帳データ等がすべて消えてしまったことももちろんですが、 夫婦といえどもあまり見せたくないような電話帳データやメールの記録が 妻に知られることとなり、大変困りました。 どのデータが妻の端末上に残っているかも定かではありません。 (移ったデータを見せてくれません。余り追求すると蛇足になりそうです) 私の希望は下記のとおりです。 (1)iTunesは音楽の取り込みのみに使用したい。 (2)私の端末上のデータをPCにバックアップしたくない。 (3)再び妻の端末に移されてしまうのを避けたい。 iTunesの環境設定からデバイスを選択し、 「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」を選択しました。 他に対策が必要であればご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- gamedon
- 回答数2
- 3連休の真ん中の日、シーは入場制限するでしょうか
11月24日の土曜日(3連休のど真ん中です)にディズニーシーに行く予定です。 スターライトパスポートで、15時から入園するつもりです。 皆様の予想では、このような日は入園制限がかかるでしょうか? ファーストパスが15時からではほとんど取れないだろう、とか、スタンバイだとものすごく待つことになってしまう、などのご指摘はあるだろうと思います。 しかし、ダッフィのクリスマスバージョンの服がほしく、またクリスマスまでに行けそうな日が11月24日しかないのです。 ランドやシーには年に5回くらい行っていますが、なるべく混まない日を選んでいるので、3連休の真ん中がどれくらい混むものか想像もつきません。 皆様の「予想」で構いませんので、入場制限についてご教示ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kurenaiy
- 回答数1
- 更新不具合
楽オクで更新するとなかなかされない時などの症状で 最近はその後の表示がおかしくなります。 正常な表示にならないので 再更新(時間がかかり同じ)やブラウザーを閉じ 再立ち上げなどいろいろ試してやっと正常な表示になります。 そのために再出品などの決めている時間に間に合わなくなります。 このところ毎日このおかしな表示になる不具合になり、困っています。 これは日付が変わる時間帯が原因でしょうか? (私は0時から出品にしています) 何が原因かわからず取り合えず更新した時に時間がかかったり、 その後におかしな表示にならない対策はあるのでしょうか
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- raku15you
- 回答数2
- 陸上競技のブランク解消
21歳男です。 高校時代は5000mから10km(駅伝1区)の長距離を専門にしており諸事情で2年ほど陸上競技から遠ざかっていました。 1カ月ほど前から競技を再開したのですが全く走れません。先日の練習では400mトラック3周のジョギングで息があがってました。 この2年で体重は2キロほど減りました。←筋肉量が減ったからでは?と思っていますが 高校ベスト5000m15分半、10km31分18秒に戻るにはどれくらいかかるでしょうか? 来月中頃にはハーフマラソンを控えています(一昨年の記録は1時間17分でした) また有効なトレーニングなどあれば教えてください。お願いします。 今の練習環境は週2~3回は競技場トラック、それ以外は河原で走っています。
- 家庭内のもめ事
家庭内の親子間のもめ事について皆様にご相談したいのですが、親は子を殺しても問題ないのでしょうか。 半年以上前になりますが、母と言い争いになった際、母が台所から出刃包丁を持ち出し、私に胸ぐらを掴みながら突き付け、「今すぐ出ていかなければ殺す!」と言い、横の布団を包丁でズタズタにしました。 私はすぐに祖父母の自宅に駆け込み、叔父の仲裁もありその時はなし崩し的に解決しましたが、その後も度々「また包丁で暴れるぞ」などと脅してきました。 今また「明日までに出て行け」と言って恐々としています。 何とか解決したいのですが、どこにどうすればいいのでしょうか 訳あって、家を出るという選択肢は考えにないので御遠慮願います
- 締切済み
- その他(社会)
- adolescent
- 回答数3
- 25日のディズニーランドの過ごし方
12月25日(火)にディズニーランドに幼稚園年長の娘を連れて出かけます。前泊後泊なので開園から閉園まで頑張ろうと思っていますが、どんなプランにしようか迷っています。 家族でのランドは4回目で、ある程度園内は把握していますが、久しぶりですしクリスマスシーズンは初めてです。娘も小さかったので、いままでアトラクションはハニーハントとフィルハーマジック程度で、あとはリロ&スティッチやグーフィーのショーレストランとパレードがメインでした。身長も105cmを超え、乗れるアトラクションも増えてきました。 今のところ、朝一で妻と娘でクリスタルパレスのディズニーキャラクターブレックファストに並びつつ、ハニーハントか初の絶叫系アトラクションのスプラッシュマウンテンのFPを私が取りに走ろうと思っています。パレードは外したくないと思っています。朝の過ごし方も含めて、クリスマスシーズンのお薦めの過ごし方をアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに娘が軽いホラー系でもダメなので(前回1時間半並んだバズは、入口で大泣きし入れずじまいでした・・・)、明るく楽しい1日にしたいと思います。 詳しい方のご助言をお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- mah567
- 回答数1
- Gmailプッシュ通知が出来ない
お世話になります。よろしくお願いします<(_ _)> Gmailのプッシュ通知ができなくて困っています。iPhone 4sのバージョンは5.1.1です。googleマップをよく使うので6.0.1にはアップデートしてません。 Gmailのプッシュ通知は下記のサイトを参考に設定しました http://webdirector.livedoor.biz/archives/52554151.html メールのアプリを起動すると着信はするんですが、放っておくといつまで経ってたも着信しません。 Gmailのプロファイルをインストールしないとプッシュ通知しないんでしょうか??iPhoneの設定→一般→プロファイルを見てみたらEメール(ezweb.ne.jp)とWi-Fiスポット、この2つしかインストールしてませんでした。 それと、iPhoneのGmailからメールを送信すると受信BOXと送信BOXの両方にメールが入ってしまいます。自分が送信したメールなのに着信BOXに入るのは変ですよね。PCからGmailへログインし、送信しても着信BOXには入りません。 以上の2点よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- tente373
- 回答数1
- 音楽室の肖像画
ちょっと気になったのですが、学校の音楽室の後ろに作曲家の肖像画がずらっと並んで貼られているのは、どうしてなんでしょうか? 例えば理科室にはメンデルやニュートンの肖像画は貼ってありませんよね? どうして音楽室だけに貼ってあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- hercules55
- 回答数5
- スマホデビューで行うこと
以前よりガラパゴス携帯を使用しており、やっと重い腰を上げ、スマホを購入したものはいいものの、初めになにをしたほうが良いかわかりません。 アプリのダウンロードや設定をしないといけないのはわかりますがなにをしていいのかがわかりません; 皆様の「これやっとけ!!」「お奨めです」などありましたらご指導いただけないでしょうか? 個人プロフィール ・男(社会人) ・購入した携帯・・・AQUOS PHONE ZETA SH-02E ・ニュース検索や情報収集は好き ・グリーなどのゲームはしないようにしている(ハマッてお金がかかるのが怖い;) ・チャットなどをやってみたい。 ・不必要アプリは来週削除予定 ちなみに別件として、メールと電話の着信音は別にできないのでしょうか? 設定から行うと、一緒にしか出来なかった; 個人的主観でかまいませんので何卒よろしくお願いいたします。
- 牛乳を飲むと骨粗鬆症になるって、本当?
牛乳を飲むと、急激にカルシウムの血中濃度が上がり体の、恒常性コントロールが働き血中余剰カルシウムを腎臓から尿に排泄してしまうのです。 牛乳を毎日たくさん飲んでいる、アメリカ、スウェーデン、デンマーク、フィンランドで股関節骨折と骨粗鬆症が多いのはこのためだと言われています。 これは、本当ですか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- metannetan
- 回答数6