検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 専門学校への留学 成績証明書
イタリアの専門学校への留学の準備をしています。 希望の科などを書く書類で、最終卒業成績を書く欄があります。しかし、その欄が小さいです。卒業した専門学校から成績証明書をもらいました。各科目ごとの成績しかなく、トータル成績というものがありません。(書類には書ききれない) 留学先の学校に問い合わせたら、科目ごとの成績を書いてと言われました。この場合成績証明書を別で送ると言うことになりますよね? 成績証明書は翻訳者に頼んだものでないといけないのでしょうか? 自分で書いたものを送ったら、VIZA発行は出来ないとかあるのでしょうか?
- 海外での大人(?)の現金等の持ち歩き方
スリなどの被害防止のため、腹巻や首からパスポートケースを下げるなど、対策グッズはいろいろありますよね。 しかし、どれも格好が良くなく、特に支払いのときにはちょっと恥ずかしさを覚えます。 バックパックでの旅行やジーンズならあまり気にしないのですが、例えばスーツを着ているときや、おしゃれをして街を歩きたいときなど、どのような方法で現金・カード・パスポートを持ちあるけば良いでしょうか? 格好うんぬんより被害に合わない方が優先なのですが、フランスやイタリアなどおしゃれな街に来て、小物もスマートに持ち歩きたいときがあります。 スタイリッシュかつ防犯ばっちりな良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- senbeisan
- 回答数10
- はじめての海外旅行
既出ですが、いい回答が見つからなかったので質問させて頂きます。 卒業旅行ではじめて海外に行こうと思っています。 何せ、海外がはじめてなので諸外国の事情がよくわかりません。 よろしくご教授願います。 女4人で行きます。中には英語が堪能なものもいます。みな始めてです。時期は、2月下旬~3月上旬を予定しています。 条件としては、 治安が比較的いいところで アジア、オーストラリア以外。 観光がメイン(食事のまずさは我慢します)。 予算は20万前後です。 一応、イタリアが第一候補なのですが、スリが多いので心配です。 ちなみに大手旅行会社のパックツアーで行く予定です。 よろしくお願います。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- code88
- 回答数8
- 勝つサッカー?美しいサッカー?
皆さんは、日本代表にどのようなスタイルのサッカーを求めますか? 例えばイタリアでは、負けるくらいなら0-0のほうがマシといいますし、 オランダですと、0-0ぐらいなら2-3で負けたほうがマシなど、 国によって国民が求めるサッカーが違うように感じます。 『美しく勝つ』のが理想ですが、皆さんはどちらかというと 日本代表にはどちらのスタイルであってほしいですか? ちなみに自分は、『美しいサッカー』を求めます。 勝つことは重要ですが、過去に見てきた試合で印象に残っているゴールというのは、どれも美しいパス回しや素晴らしい個人技のシュート。 そんなプレーを代表でも見たいという気持ちがあるからです。
- 【英語文法】関係副詞のwhereとthat
Italia is a place ------- many cafes serve customers at all hours of the day or night. [A] that [B] where 上記の空欄適語補充問題において[A]が不正解で[B]が正解の理由がわかりません。 問題集では空欄以下の文章「many cafes serve customers at all hours of the day or night.」は完全文のため関係副詞としての機能を有するwhenが正解と書かれていました。 しかし、この場合thatでも正解ではないのでしょうか。(私の理解では thatでも関係副詞として機能する) 上記、whereが正解でthatが不正解の理由がご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- sevenster001
- 回答数2
- 曲を探しています
お芝居で使う曲を探しています。ですが、私はCDをほとんどもっていなし、どういうものがいいのかまったく分かりません。できれば、これって厳選してCDを借りたりしたいのですが、、。そこでみなさんにどんなアーティストの曲がいいのか教えていただけたらなと思います。 要望としては、すごく抽象的ですけど、「少し不思議系」「イタリアの農村系」「演技の邪魔にならない曲」「できれば歌詞なし(これはとくにこだわらず)」「野田秀樹の桜の森・・系」「演出家がひとつもってきたのはエイフィックスツイン」です。と、別に全部にあてはまらなくてもいいのですが、何か探すヒントになれば幸いです。 案を頂けたらうれしいです。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- noname#4251
- 回答数10
- 教えて下さい o sole mio o sole mio
お世話様です。教えて下さい。 o sole mioというイタリア民謡の訳なんですが 頑張ったのですが全然分かりません。 *Che bella cosa na jurnata e sole, na jurnataが分かりません。 なんて美しいのだろう。jurnataと太陽は。 *n'aria serena doppo na tempesta serenaも分かりません。 na tempestaは 嵐 ですか? *Chell'aria fresca, pare gia` na festa che bella cosa na jurnata e` sole .....お祭りの日のために .....空気も清々しい。 *Ma n'atu sole cchiu` bello e te, ............君は美しい。 *'o sole mio sta 'nfronte a te! 美しい私達の太陽よ! (こんな感じですか?) どなたか大体の意味を教えて下さいませんか? 訳のあるサイトがあれば嬉しいです。検索にかかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- piece_o_m_w_U
- 回答数3
- ヨーロッパに美術の研修旅行に行きます。
近くヨーロッパに11日間、美術の勉強に行ってきます。 その参加者はだいたい女性です。私も。 イギリス・フランス・イタリアを周ります。 そのとき利用するホテルは三ツ星ホテルなのですが、外出しているときは荷物を部屋において置きます。荷物を部屋において外出すると荷物を荒らされるという話を聞いて不安です。どのような対策をすれば良いでしょうか。 また、外出の際はカメラを持ち歩きます。そのカメラは一眼レフで本体は多少デカイです。そのようなカメラは狙われやすいのでしょうか。首にかけて移動すると危険ですか。 ヨーロッパは初めてなので、是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tometome
- 回答数2
- 【至急】どのワインがおすすめでしょうか?
ワインラヴァーの皆さんにアドバイスいただけたらと思います。 とあるショップのメルマガ限定セールで 下記5本のワインが29%オフになります。 せっかくの機会なので1本購入したいと思っているのですが、 どれを選ぶべきか悩んでいます。 白ワインが好きなのでキスラーか、やっぱりオーパスワンか、 でもバルバレスコも気になる・・・。 ワインラヴァーの皆さんならどのワインを選びますか? (1)[2008] オーパス・ワン/OPUS ONE ワイナリー カリフォルニア ナパ・ヴァレー 28000円 (2)[2008] シャトー・パルメ/マルゴー フランス ボルドー 23000円 (3)[2009] ニュイ・サン・ジョルジュ クロ・ド・ラ・マルシャル/ジャック・フレデリック・ミニュエ 10000円 (4)[2007] バルバレスコ/ガヤ イタリア ピエモンテ 20000円 (5)[2009] ソノマコースト・シャルドネ・レ・ノワゼッティエール/キスラー カリフォルニア ソノマ・コースト 10000円 アドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- noname#233673
- 回答数1
- 英語の発音について
今,英会話学校に行っていますが,ここのは色んな国の人がいます.でも,どの国の人も自分の国の発音の癖というか,トーンがあります. 同じ英語を話していても,日本人,中国人,ロシア,インド,イタリア・・それぞれ癖があって,お互いには結構聞き辛いです. 英語圏の人から聞いて,どこも国の口調が聞きやすいのでしょうか?日本人の英語はどうなのですか? 得に,[日本人の話す英語][中国人の話す英語]はどちらが聞きやすいのでしょう? こればかりは,英語圏の人などに聞いてみないと分からないと思いますが,聞いた話や予想でいいので教えてください.
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kleenex100
- 回答数6
- 2004年10月7日の新聞記事
今朝9時前に、準備をしながらTVを見ていたところ、(確か日本テレビかTBSだったと思います)新聞の興味深い記事を取り扱うコーナーで イギリス人、イタリア人、ドイツ人、アメリカ人、日本人の国民性を表すおもしろい話(?)で 海にその人たちを飛び込ませるとき、どんな言葉が有効か、みたいな話です。 例えば、アメリカ人には「保険があるから」日本人には「みんな飛び込みましたよ」、といった感じだったと思います。 かなり興味深かったので、その記事を読みたいです。どなたか、どの新聞か分かる方いましたら教えてください。 (英語の授業に使いたいので、英語で書かれているものでもうれしいです。)
- 青の洞窟 3月
3月の最終週に家族(妻と子二人(12と9)でイタリア旅行の計画を立てています。 妻の希望が 「青の洞窟」 なのですが、ガイドブックにもほとんど載っていません。 中に入れる確立が低くなっているのが、原因なのでは? と思ったりもしています。 ローマから日帰りツアーで考えているのですが・・・、 この時期中に入れる確率はどれほどなのか心配です。 高い料金を払って失敗する位なら、翌日から行くつもりのフィレンツェへ早く行って、ゆっくりフィレンツェを観光したほうがいいのでは?などと悩んでいます。 どなたかご存知の方お見えでしたら御教示のほど。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ohio
- 回答数7
- 海外・国内で、次の内容に該当する地域は?
次の内容に該当する地域を教えてください。 (内容的に海外の可能性が高い?と思うのですが、国内でも構いません) 1.道が広く、高層ビル・大型ビルがある。全般的に広大で大規模な感じ 2.一部の建物が、イタリア風、フランス風(その他はその土地での普通の建物)。宮殿もあるかも。 3.近くに大きな湖、または(人造の?)湾がある。時々水害の被害がある 4.研究施設、大学、水族館の近くに作られた地区。 5.大学と商業からの資金があり、繁栄している都市 6.有名な詩人が住んでいたかもしれない 7.非常に人気のある飲み物は、ここが発祥の地かも。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- purin0515
- 回答数2
- プレゼンテーションを英語しなければならなくて…
至急誰か教えて下さい。お願いします(/_;) 1、こちらのカクテルLuna Pienaと言いまして、ダークラムベースにエスプレッソ、マロンリキュールを加えシェイクし、上に栗の甘露煮を浮かべています。名前の由来ですがLuna Pienaはイタリア語で満月という意味で秋・冬の栗を使って、エスプレッソのビターさとダークラムのコクで夜をイメージし栗を月に見立てて作りました。 どうぞお楽しみ下さい。 2、こちらのカクテル、Jumpin Freshですがフレッシュのスダチ果汁に、トリプルセック(リキュール)を加えソーダでUPしました。香り付けにハーブのレモングラスを使い、アクセントにジェニパーベリーというスパイスを加え、飛び跳ねる程のフレッシュなノンアルコールカクテルに仕上げました。 長々とすいません。
- お国柄を表すたとえ話
うる覚えです。 舟に世界中の人が乗っていました。しかし沈没します。そのため舟から脱出しなければいけませんが誰も降りてくれません。そこで船長は、 ・日本人には「みんな飛び降りていますよ。」 ・ドイツ人には「飛び降りるのがこの舟のルールです。」 ・アメリカ人には「飛び込むと英雄になれますよ。」 ・イタリア人には「飛び込むと女性にモテますよ。」 と言ってみんなを非難させました。という話を聞いた事があります。 これは有名な例え話なのでしょうか。 題名(?)のようなものがあったり、それ以外の国も登場するんですか? 些細な事でもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- ann1789
- 回答数4
- 英作文です。
()内の英語を用いて英語に直す問題です。 1 京子さんはピアノがとても上手だ。(pianist) 2 先生は私によい忠告をしてくれた。(give) 3 彼らが笑ったので次郎は怒った。(laughter) 4 今日の新聞によるとイタリアで地震があったそうです。(say) 5 雪のため列車は定刻に到着できなかった。(prevent) 3番に、~のでとあるのでbecauseかと思いましたが、彼らの笑いが次郎を怒らせた、ともとれるかと思い、makeと悩みました。 4番は、~によると、なのでAccording to?それとも~saysでしょうか。 あと5番は定刻に、とあるのを時間通りに→on time? お願いします。
- WW1直前の各国の国力
ww1のIF想像の参考にしたいので質問させていただきます。 ww1直前、つまり1910年代の これから書く各国の 政治情勢 外交方針 兵力(戦時の最大動員可能数) 世界的に見た兵士の強さ 植民地の有無と面積、本国における重要度 陣営(同盟、協商、中立、第三勢力・・・・) をわかる範囲で上の全部、または一部を教えてくださいお願いします 一か国だけでも全然大丈夫なんで答えられる範囲でお願いします!! 本当にわがままばかりで申し訳ないのですが、できるだけソースも書いておいていただけると幸いです 国 イギリス フランス ロシア アメリカ イタリア スペイン ポルトガル オーストリア=ハンガリー 北欧諸国 スイス 日本 オスマントルコ ギリシャ ルーマニア セルビア
- ベストアンサー
- 歴史
- 5000emperor
- 回答数3
- 野球で外国勢同士の試合の視聴率が低い理由は?
WBCが盛り上がってるみたいですが、 先日の「キューバVS台湾」は地上波はありませんでした。 例えばサッカーですと「イタリア VS スペイン」があったりすると結構数字取りますが、 野球で外国勢同士の試合をを日本で放送した時に、数字はどうなるでしょうか? そんなに高くなるイメージは無いです。 サッカーファンも野球ファンもそんなに人数は変わらないと思いますが・・・ ちなみに北京五輪の数字ですが・・・ *6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】 例えばレアルマドリッドに日本人が居ないから見ない、なんていうのは少数だと思います。 なぜ野球は日本(人)が絡まない試合は数字が低いんでしょうか?
- 禁煙か喫煙か聞かれずに、妊婦なのに喫煙席に通され
某イタリア料理チェーン店に行った時のこと。 禁煙か喫煙か聞かれずに席に通されました。 食事が終わり一休みしていたら、店員が灰皿を持ってやってきて『申し訳ございませんでした』とのこと。 他の客と間違っているのかと思っていたら、私が座っていた席は喫煙席でした。 バックにはマタニティマークを付けていたのにも関わらず。 非常に不愉快極まりないので、本社にクレームの連絡を入れようと思っているのですが、このような場合どのような対応が期待出来るのでしょうか? 出来れば、返金して貰いたいです。 もう二度とお店には行きたくありません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname20111111
- 回答数9
- 音楽 演奏記号crescendoについて
音楽 演奏記号crescendoについて 子供が先日受けた期末テスト中学音楽の問題でcrescendoを クレッシェンドと記入したら×になったそうです。 正しくはクレシェンドでッを入れると間違いと指摘されました。 担当の先生によると指導要領で5,6年前に変わった イタリア語でそもそもッが入るのはおかしい 教科書通りの解答でないと×と言われたそうです。 子供はピアノを習っており小さい時から ッが入ると習っていたのでそれを解答したと言ってます。 いろいろ調べると両方の言い方があるみたいですが 担当の先生が言われてることは正しくて ×だと言うことなのでしょうか? 教えてください。