検索結果

コンサート

全10000件中9001~9020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 手汗を止める方法

    こんにちは。 瞬間的でもいいので、とにかく手汗を止めたいです。 症状としては、常に出ているわけでなく、夏などの気温の高い時、緊張したり、面白い本を読んでるときや映画を観てるとき、コンサートなどで感情が高まってるときなどです。 冷水などで急激に一時的に冷やすと治ります。また、寝る前、疲れてるときは汗が出にくいです。 多汗症の一種だとは思うのですが、サイトで見たよりも症状が軽く、頻度もそこまで高いわけではないので、病院に行くのでなく、 紙になにか書く前、人と握手する前などに簡単にできる手汗防止方法があれば知りたいです。 回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 普通の学生 映像系のお仕事目指す 必要な技術

    私は今大学3年生で芸術を専門的に習った事が無いのですが将来はプロモーションビデオやコンサートで流すビデオを作ったりアニメのオープニングを作ったりする仕事に関われる職業につきたいです。今までは自分の夢から目を背けていましたが、もう夢を諦めたくないと思い本気で目指してみようと思いました。そこで質問なのですが、どのような技術を身につけていけばそのような仕事に関われるのでしょうか。 自分で色々とプランは練っているのですが、是非この質問で得た回答もこれからどうすればそういう仕事に関われるのかの貴重な参考にしたいです。よろしくおねがいします!

    • esls
    • 回答数2
  • 彼氏に怒られました。

    彼氏に怒られました。 私の仕事はシフトせいのため、休みが決まっていません。 来月の休みが決まったため、何日と何日が休みだよ、とメールしました。すると、それだけじゃないでしょ?他の日は?と電話がきました。 確かに休みは月9回、だけど来月は、コンサート、友人の結婚式、など予定があります。彼にも言っています。 予定があるから遊べないよ?だから言わなかったんだけど、と言ったら、それは二人で決めることと怒られました。 結果、何日が休み、この日は何をするとメールしました。 これって束縛?そこまで言わなきゃいけないことですか? 彼の休みは知りません。教えてくれません。

  • 海外での講習会企画の場合

    こんにちは。 海外にお客さんを連れて行き、そこの歴史遺産などをガイドしたり、ホテルの会議室などを借りて講習会を開きたいと思っています。お客さんからは講習費をお支払い頂くイメージです。 旅行会社ではないので、チケットやホテルの手配等をすることは法令に触れると思いますが、上記のような企画をしたい場合、どのような形でするのがよいものでしょうか。 有名アーティストがグアムやハワイ等でコンサートを開いたりするファンクラブの企画の話を聞いたことがありますが、その際は旅行会社が窓口になっていたと思います。 旅行会社に講習費を含んだ形で企画をしてもらうことは可能なのでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 複数プレイガイドでのチケット購入について

    すいませんがおしえてください。 あるアーティストのコンサートチケットをぴあの先行で(私と友達の分の2枚)とった後に、 姉から姪もファンなのでチケットをとって欲しい(姉と姪の分の2枚)と頼まれました。 今日の10時からローソンチケットに電話をかけ、 残念ながらチケットは完売でしたがキャンセル待ちに登録することが出来ました。 登録してから疑問に思ったのですが、 チケットを予約または購入する際に電話番号を登録しますが、 その際に同じ電話番号で登録すると、 ダフ屋だと勘違いされて本当にキャンセルが出た時に対象から外されるのでは? ということです。 どなたかお分かりの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • チケットキャンプ

    チケットキャンプにてとあるコンサートのチケットを購入したところ、該当チケットは発送されない、関係のない品を発送することが詳細の欄に記載されていました。 詳細を確認せずに公演内容だけ確認して支払いをしてしまった私が悪いのですが、取引を中止して返金していただくことは可能なのでしょうか。 早急に事務局に問い合わせはしましたが、お返事をいただくのに時間もかかるかと思うので何か対処法があれば教えていただきたく質問させていただきました。 キャンセルが無理なのであれば勉強代だと思って諦めます。 発送されてしまう前にこちらから取引連絡など直接とるべきでしょうか。

    • buri18
    • 回答数1
  • こんにちわ!

    こんにちわ! 先日、娘が東京事変の広島コンサートに行きたい×2言うもので 夢番地にチケット申し込むとはずれ、ヤフーオークションで落としました。 何件か出てて、まだお安いのも出てた中、主催者特別枠なのでよい席が予想されますとの 書き込みに魅了されて、2枚18000円で落としました。 前から何列あたりなのかなと楽しみにチケット待ってたのに、送られて来た封筒開けてビックリ! 1階どころか、2階席の1番後ろから2番目!最後列のたった1列前! ほぼ、いっちばん後ろの席だったわけです>< お値段は1枚6500円席。こんなことってあるんですか?それとも騙されたっぽいんでしょうか?

  • 京都、大阪あたりの大学へ行くか、esp専門学校という音楽の専門学校へ行

    京都、大阪あたりの大学へ行くか、esp専門学校という音楽の専門学校へ行くか 迷っています 僕はいま高校3年生で 将来はミュージシャンになりたいです (ギターを6年くらいしています) それか 音楽に携われる仕事です 専門の場合 音楽関係の仕事にはつけそうですが、 忙しくてバンド活動はあまりできない 気がします。 大学なら バンドをどんどんやって ライブハウスにもでて ミュージシャンになるという 道がありますが 就職となったときには、 音楽企業やコンサートスタッフなど 音楽関係の仕事につけない というイメージがあります。 どちらにすべきでしょうか。 大学ならばいろんなメンバーを探すためにも 広くて人数の多い大学がいいですよね。 大学から音楽企業へん就職はあるのでしょうか?

    • popee12
    • 回答数1
  • ZEPP福岡でのライブ 分らない事だらけです!

    11月にZEPP福岡で行われるスピッツのライブに行くことになりました。ライブハウスは初めてなのでとても不安です。 チケットはA500番代前半なのですが、18時の開演よりどれくらい前に会場に着けばきちんと番号順に入れますか? また、番号順に入っても後方の人から抜かされることはあるのでしょうか? まだまだ質問があって申し訳ないのですが、手すりやブロックはだいたい何人ごとにありますか? 最後に、A500番台だとコンサート会場と比較して前から何列目くらいで見れるのでしょうか? 質問ばかりで本当にごめんなさい。 質問の答えでなくても、スピッツやZEPP福岡の情報を知っている方は是非何でも教えてください! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 主婦の休日

    月曜日に一日主婦をお休みします。 子供は主人に見てもらって出かけてくるつもりですが普段出会えるかないのでどこへ行けばいいものか。。 都内、南側~神奈川あたりで何か女性一人でも楽しめるイベント、施設はないかと探し中です。 おすすめの所はありませんか?できれば無料~安価なものがありがたいです。ぶらあぼでコンサートなどを調べましたがいまいち好みで行けるものがありませんでした。 ちなみにこちらの趣味、興味の方向を下記に記しておきます 音楽ならオペラ、声楽 美術なら現代ものよりきれいな女性の画や装飾品 手工芸、本は好き スポーツ・ショッピングやブランド品・動物には興味なしです。 演劇など小劇場には興味あります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 風邪でしょうか?

    1日前から右下の歯が食べものを噛んだときに少し痛みました。 今朝起きると、右下の歯の歯茎が真横から手前にかけて赤く腫れていて、 ムズムズ痛い状態です。今日になってぷっくりと膨らんでいます。 昼を過ぎると外側の歯茎も少し腫れてしまい、歯をまたいで腫れている感じです。アゴの右下あたり、アゴの骨の出っ張りの引っ込んだ筋肉の部分を押すと痛みます。 これは風邪なのでしょうか? 2日前にコンサートに行き、大汗をかいてしまい、しばらくそのままでいたので 心当たりがあると風邪かもしれません。ただ熱があるほどだるいわけでもないのです。 最近疲れているので、そういう意味ではダルイですが。。

  • 楽天オークション

    先日コンサートチケットをオークションで落札し、楽天あんしん決済で支払い手続きが終了した後、発送が間に合わず現地受け取りとなりました。当日、天候不良の為飛行機が飛ばず、入札者は来ることが出来なくなり、結局他のチケットを入手しました。取引不成立な訳ですが、私の方には”発送待ち”と表示されています。この後、カード決済がされない為には”取引中止”にしなくてはいけないのですよね??私も入札者も初心者の為、今後の手続きが全く分からず困っています。初心者の”買う”のチャートや”商品が届かない”等を読んでもピンと来ないのです。詳しい手順の分かる方、助けて頂けますか・・・。

    • kero32
    • 回答数3
  • インコの首振り

    以前、爪きりの件ではお世話になりました。 おかげさまで、なんとかなりました(笑)。 (主人は二度とやりたくないって(笑)) さて、そのインコが、時より、「お前はきつつきか!」と突っ込みたくなるほど、首を前後に振りますが、これって何かのサイン?表現なんでしょうか。 別に、きつつきのように木に向かってじゃないのです(笑) 肩に乗っているときでも、机の上でも、キーボードの上で、場所、時を問いません。 首を前後に激しく振って、納得いく?と止めます。 かゆいのか??と思いつつ。 時に、ロックコンサートのお姉さま方なみにの首ふりに恐怖を感じますが(笑)大丈夫ですよね? 皆さんのインコはどうでしょうか?

  • ICレコーダーで講義を録音したのですが‥‥

    今日ICレコーダーで有名な方の講義を録音しました。かばんの外ポケットに音を拾う部分を出しながら録音をしたのですが、家に帰って聞いてみると『サー』という雑音が入っていて講義の方の声は大音量にしないと聞こえずらい感じです。来週も講義に行くので次は綺麗に取りたいです。 なので講義や友人のコンサートなど人が周りにいる状態で上手く綺麗に録音する方法を見つけた方(知っている方)は教えてください!(例:缶の筆箱に入れながら録音etc.....) ちなみにその方はマイクで話していて結構大きい声でした。また周りのみんなも静かだったのでおそらく空気の音などしょうがないものだと思います。 よろしくお願いします。

  • 昔関西で活躍していた「餃子大王」というグループのその後

    今から16、17年前のコトですが、関西で「餃子大王」というバンドがいました。確か小学校の先生(ボーカルは森先生)たちのバンドで、関西ローカルの深夜に、京大の森毅先生、わかぎえふさんらとともに番組を持っていたと思います。当時大学生だった私は一度、服部緑地でのコンサートに行ったことがありますが、中学生ぐらいと思われる女子の多さに驚いたことを覚えています。最近、ふと思い出して、「クレーン」という歌の一節が頭の中をぐるぐる回っています。彼らはもういいおじさん・おばさんに(キムチっていう女の人もいたはず)なっていると思いますが、このグループのその後や近況を知っている方、教えて下さい。

    • babuko
    • 回答数1
  • 紙媒体の情報について

    「地域のことを掲載する、誰でも自由に手にすることのできる紙媒体の情報」についてお尋ねします。 観光、街、お店、イベント(コンサート、祭、etc.)、求人など、様々な情報を掲載するものがあると思います。 そういったものの話をする際に、パンフレット、フリーペーパー、チラシなどの言葉を混同して使っておりました。 するとパンフレットは「官」であり、フリーペーパーは「民」だから、区別が必要だと指摘を受けました。 こういった紙媒体の情報全般についてを言いたいときには、どういった言葉がありますでしょうか? また、例えば「パンフレット」「フリーぺーパー」など、それぞれの紙媒体の情報についての定義が知りたいです。 分かりにくい質問ではありますが、よろしくお願いします。

    • twill13
    • 回答数1
  • ウィーンでオペラ♪

    はじめまして!来年にウィーンに行こうと思っています。オペラに興味持ったことと安く本場のオペラが見られるということで決めました。ウィーン国立歌劇場は当日券とかでも日本円でかなり安いと本で見ました。予定では2週間ぐらいで毎日劇場でオペラもしくはコンサート、リサイタルなどを見たいと思っています。出来れば声楽を習っているので歌い手がいるオペラかリサイタルだと好ましいです。教えてもらいたいのはおおよその料金とあと行くタイミングです。2010年の春から秋でオペラとなると時期的にはどの月がよいとかってありますか?あと良かったらウィーンの見どころとか付け加えて頂けたら有り難いです!詳しい方からのアドバイス待っています。宜しくお願いします。

    • xvc601
    • 回答数1
  • 金払えと言わない日本人

    歌手:「また是非、コンサートに遊びに来てください。」 スポーツ選手:「応援よろしくお願いします。」 僧侶:「故人の弔いをしっかりして供養してください。」 工務店:「リフォームの相談ならなんなりと承ります。」 上記の言葉は私には 歌手:「チケット買え。」 スポーツ選手:「入場料支払え。」 僧侶:「お布施または賽銭払え。」 工務店:「工事代払え。」 と聞こえるのですが、違うでしょうか。まだ、スーパーマーケットで 「安くなっておりますのでこの機会に是非お買い求めくださいませ。」というほうが分かりやすいと思います。なぜ、日本人はもっとはっきりと表現しないのでしょうか。日本人は婉曲表現が好きだと思うのですが、外国でもそうなのでしょうか。もう少し分かりやすい表現をしたほうがいいように思うのは私だけでしょうか。

  • デートスポット

    現在、交際歴一年の恋人がいます。大学生、女子です。 今年もクリスマスは大学があり、去年につづいて一日クリスマスにデートするということができません。彼氏は予定が空いているので、申し訳ない限りです。 そのため、クリスマス後(26 or 27日)にクリスマスらしいデートをしようねといっているのですが(大阪、京都辺りで)、クリスマス後にクリスマス気分を味わうデートというのがなかなか思い浮かばず、困っています。今のところ考えているのは、クラシックコンサートに行く、イルミネーションを見に行く、空中庭園?などです。USJもいいですが、去年ディズニーに行ったので、今年はテーマパーク系は避けたいです。 クリスマス後にデートするという方、意外と多いと思うのですが、皆さんどうされていますか?

  • 布施明の声が衰えない理由

    先日、人に誘われて布施明のコンサートに行ってきました。特にファンではないのですが、とても60代とは思えない声量と歌のうまさにビックリしました。 私も50過ぎなので昔から布施明は知っていますが、若いころのくどい歌い方より良くなったように思いました。動画サイトで見ても、昔より声域は少し低くなっているようですが、声の響きが増したというか艶っぽくなって、今のほうが私は好きです。 これって生まれつきの声帯の強さなどによるものでしょうか、それともトレーニングの賜物でしょうか? また他に日本人で年をとっても声が衰えない人がいたら教えてください。