検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 露天風呂付きの部屋
ここのカテゴリか迷ったんですが、国内旅行ともすこし違う気がして…。 今度、2人で温泉に行こうということになりました。気兼ねなく2人でゆっくり温泉につかれる宿を探しているんですが、なかなか見つかりません。あっても予算オーバーだったり、遠かったり。箱根や伊豆でいい宿があればと思って雑誌やパンフレットを見ているのですが、部屋に露天風呂がついてるところだとだいたい1人2万円台で、交通費を考えるとちょっと高いかなという気がします。そこまで豪華でなくてもホテルや旅館に少し大きめの露天風呂(温泉)がついていればそれで十分だし、食事はついてなくてもかまいません。ただ車がないので電車で行けるところになってしまうのですが…。 みなさんどのあたりに行っているのでしょうか。関東でいいホテル・旅館があったら教えて下さい。温泉のあるラブホテルでもけっこうです。よろしくお願いします。
- 大分、高千穂、阿蘇、湯布院、別府....旅行プラン
旅行プランと宿泊について質問させて下さい。 おススメのプランと宿泊地を考えて下さい。 早速ですが、まず内容や条件について記入していきます。 9月の連休に神戸からフェリーさんふらわぁで九州へ家族旅行を計画しています。 フェリーは早朝大分港に着き、旅館などで一泊し、翌日観光した後、夜にフェリーに乗って帰ります。 家族は、3歳と5歳の娘と妻です。 行ってみたいポイントは、 ・高千穂峡 ・阿蘇山 ・湯布院 ・別府、地獄巡り ・ハーモニーランド です。 一日目朝8時に大分を出発し、高千穂→阿蘇→温泉宿(黒川温泉、湯布院、別府温泉、その他温泉?) 二日目に別府の地獄巡り→ハーモニーランド 一日目のプランでは少しハードな気もします。。。どうでしょうか? とりあえず、フェリーとレンタカーの予約はしましたが、宿はまだです。 いろいろ検索しましたが、人気のところはほぼ空きは有りません。 宿の予算は高くても総額40,000円程度にしたいと思ってます。
- 「雪国」の世界にあこがれますか
「雪国」の世界にあこがれますか。もちろんあの川端さんの「雪国」のことです。川端さんがこの作品を執筆した頃に比べて今の新潟の湯沢温泉は様子がだいぶ違ってはいると思いますが、それでもその面影は残っているのではないでしょうか。当方はこの湯沢温泉には行ったことはありません。それだけに「雪国」の世界は当方の想像の世界にわずかながら光を残して存在し続けています。といってもそんなに執着してるわけです。 それほどの文学趣味は当方持ってません。そこでみなさんにお聞きしたいのですがこの「雪国」にあこがれて実際に湯沢温泉に行ったことのある方はいますか。もしいましたらそのときの感想とかをお聞かせいただきたいと思います。もちろん幻滅・失望も含めてです。どんな印象を持たれましたか。特に文字通り雪の積もった冬の湯沢温泉についてお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- katakana1956
- 回答数3
- 九州ドライブ旅行5泊6日(旅程のアドバイスお願いします)
3月29日より5泊6日で東京より九州を旅行したいと考えています。 全く行った事がないので、ガイドブックとにらめっこしてもなかなか スケジュールを考えるのが難しく悩んでいます。 おまけに車で周遊するため、どれくらいが無理のない適度なルートなのかが検討できません。 そこで、皆様のお知恵を是非拝借したくトピ立てさせていただきました。 今の所、絶対に行きたいところは、、 温泉:黒川温泉or湯布院 阿蘇、高千穂峡、 雄大な山の自然と海の幸が両方楽しめる観光地となると他にどこがありますでしょうか。 あとは情緒ある昔ながらの町などが盛り込まれるといいと思っています。 宿泊はすべて温泉でと考えています。温泉もここははずせないとかおすすめの所に泊まりたいです。 どの空港から入って、どこをまわって何処で宿泊して、どの空港から帰るか等 具体的なルートでアドバイス頂けると とても助かります。 宜しくお願いします。
- (九州方面)全ての都道府県の旅行をしたく計画を練っています。
(九州方面)全ての都道府県の旅行をしたく計画を練っています。 出発は羽田からで、以下の全てを巡りたいと思っています。 勿論、1度ではなく、GWや盆などに5~7日ずつ、4,5回に分けて行きたいと 思っていますが、あまりの広さのため悩んでいます。 使う交通機関は全て電車、バス、飛行機などの公共交通機関になります。 タクシー、レンタカー(免許無し)、ツアーを使う予定は使わないで行きます。 ネックは温泉郷には長くいたい&交通が不便なところかな。 <<行きたいところリスト>> ・福岡 大宰府天満宮、門司港、屋台巡り ・佐賀 吉野ヶ里遺跡、武雄、嬉野、有田、伊万里、唐津 ・長崎 長崎タウン、平和公園、原爆資料館、出島、平戸 ・大分 九重"夢"大吊橋、耶馬溪、羅漢寺、湯布院温泉、別府温泉(地獄巡り、泥湯、砂湯、むし湯) ・熊本 熊本城、黒川温泉 ・宮崎 高千穂(高千穂神社、天岩戸神社、高千穂峡)、宮崎県庁 ・鹿児島 鹿児島タウン、指宿 現在考えているコース: 羽田→宮崎県庁→鹿児島タウン→指宿→熊本城を2日半 オススメコースやオススメ名所ありましたら教えてください。
- 彼女の気持ちが分かりません。。。
遠距離の彼女と1ヶ月ぶりに会い、温泉に行くことになっていたのですが、彼女の体調が悪く(不正出血が続いているそうです)、彼女が中止にしたいといってきました。 不正出血が続いているのに温泉に言ってもあなたに申し訳ないし気を使うからだそうです。 私は彼女にゆっくりしてもらいたくて今回の温泉旅行を企画したのですが。 とりあえず了承したのですが、旅行が中止になった日は休んで静養するものとばかり思っていたら仕事に行くそうなのです。 それを聞いて、バカらしくなってしまい彼女に対する気持ちも冷めてきています。 彼女が温泉旅行を中止にした理由も分かりますし、彼女の意思を尊重してあげたいのですが、その代わりに仕事かよ?と思ってしまいます。 是非どちらでも構いませんので、皆様のご意見をお教えいただければと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- lietafat32
- 回答数7
- 国民宿舎ってどうですか?
来春父の還暦祝い旅行に行くのですが、私としては湯村温泉の一流ホテルに連れて行こうと思っていたのですが、父が鳥取の関金温泉に行きたいと言い出しました。 宿泊するのも国民宿舎でいいと・・・ 関金温泉で検索してみたところ、宿は国民宿舎をはじめ5件しかありません。 旅館と言ってもかなり古く、宿泊料は国民宿舎とほとんど変わりません。 国民宿舎は平成9年にリニューアルしてるらしく、他の旅館より設備はマシだとは思うのですが、料理はどうなんでしょう? もちろん一番高い会席料理にするつもりです。 でも人から聞いた話では国民宿舎の料理は最悪だと・・・ ちゃんとした旅館のように冷たいものは冷たく、温かいものは温かく出してくれるのでしょうか。 それとも国民宿舎にそこまで求める方が間違っているのでしょうか。 関金温泉の国民宿舎だけでなくどこの国民宿舎のことでも結構ですので情報をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- bonbonkogepan
- 回答数3
- 2泊3日で高知→道後→高松の旅行プラン
来月7月24~26日に二名で四国に旅行に行きます。 現時点で飛行機と宿泊(夕食無)、レンタカーが含まれたフリープランを予約してあります。 現時点で以下のスケジュールを考えていますが、移動の流れに問題はないでしょうか? また具体的な観光スケジュールや美味しい食事処等があれば、ぜひ教えてください! 24日(木) 09:30高知空港着→レンタカーを借りて桂浜に 桂浜観光(龍馬記念館など) 桂浜→高知市内に移動 13:00頃ひろめ市場で遅めの昼ごはん(明神丸で塩たたきを希望) 高知市内観光(高知城など 詳細未定) 高知市内→中村へ移動(夕食は市内or中村で悩み中) 21:00~中村周辺宿泊 25日(金) AM中村近辺で遊覧船観光or半日カヌー体験 昼食(中村周辺or宇和島まで移動) PM中村or宇和島→道後温泉へ移動 道後温泉観光(ハイカラ通りや道後温泉本館) 夕食(おいでん家で鯛めしor昼が宇和島ならにきたつ庵を検討中) 道後温泉宿泊 26日(土) 08:30道後温泉→高知方面へ移動 10:30~うどん屋巡り(4軒ほど回れればと思います) うどん屋→金毘羅宮へ移動 金毘羅宮周辺観光 金毘羅宮→高松空港へ移動しレンタカー返却 16:30高松空港発 二人とも四国はほぼ初めてで、わからないことばかりのため 皆様のアドバイスをよろしくお願いします!
- 九州旅行 プラン
いつもお世話になります。 前々回から質問させていただき回答して頂いた意見を元に 色々検討した結果、プランが決まりました^^でも・・ せっかくの旅行なので・・無駄なく時間を 使いたいためアドバイスお願いします。 1日 福岡16時イン 観光なし 思い出巡りの後 有名なタイ焼き(南区近く)、天神観光後 モツ鍋、博多ラ-メン食べる 屋台(検討中) 福岡宿泊 2日 湯布院 湯布院森号にて12時イン 由布院散策後→レンタカ-で夕刻のアフリカンサファリ→由布院宿泊 宿で温泉を楽しむ 3日 由布院よりレンタカ-→やまなみハイウェイ→くじゅう公園→ ガンジ-ファ-ム→エル・パティオ牧場→カドリ-ドミリオン→大観峰 →鍋の滝→黒川温泉→宿→手形入湯で温泉三昧 黒川温泉宿泊 4日黒川温泉→高千穂峡→(通潤橋時間があれば希望)→高森田楽(食)→阿蘇鉄道(トロッコ電車)→阿蘇ロ-プウェイ→草千里→阿蘇ファ-ムランド(イルミネ-ション見学)→南阿蘇周辺の宿泊予定(未定) 5日 ホテル→阿蘇ミルク牧場→熊本空港へアウト13時 (もしくは、草千里熱気球体験、乗馬→阿蘇ロ-プウェ-→阿蘇ミルク牧場→空港へ) 時間的に観光はできますか? やはりどれか省いたほうがよいでしょうか? 4日目のホテルお勧めありますか?旅館では、なくホテルがいいです。 いろいろ練ってみたプランです。詰めすぎでしょうか? 子供がまだ小さいため詰めすぎないようにとおもっています。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- kyanpanchi
- 回答数2
- 兵庫に遊びに行きます、
明後日の土曜ですが仲良くなりたい意中の女性と兵庫に遊びに行きます 日帰りですので色々回るのは無理だと思うので 大まかには決めているのですがアドバイスをお願いいたします 海が見たいなおかつ温泉にも行きたいらしいので 昼ごろまでは垂水、須磨辺りで水族館や海辺をぶらつき 夕方くらいに三宮、もしくは六甲山へ行き 最終的には有馬温泉で温泉に入ろうと思っております 三宮には行ったことがあり、休みの日には 市街地に行くまでに高速の渋滞などが予想されるので 六甲山で1日遊ぼうとも思っているのですが 六甲山周辺は1日遊ぶのに十分でしょうか? 他は行ったことがない為、うまく回れるかわかりません 欲を言えば六甲山で夜景をみたいのですが、そうすると 有馬温泉に行くのが遅くなり、温泉に入れなかったり 必然的に帰りも遅くなるので、まだ学生ですし友達の段階で 遅くまで連れ出すのは好ましくないと考えています あまり遅くまではいられないので地元の東大阪に10時過ぎには 戻りたいと思っています 移動手段は車です、お薦めのプランなどがありましたら アドバイスして下さい。
- 締切済み
- 関西地方
- tuntukuten
- 回答数2
- 冬の新潟を旅したいのですが、何が・どこがお勧め?
12月~3月上旬のどこかで、大阪から寝台急行「きたぐに」で新潟方面への3泊(うち車中2泊)4日旅行を考えているのですが、冬の新潟お よびその周辺でオススメの観光地を教えてください。雪道での運転に慣れていないので、レンタカーは借りないつもりです。 【旅の目的】 (1) 消えゆく寝台急行に乗ること (2) 地元の料理 (3) 温泉 【同行者】 父(70歳)と娘(3歳)。 今考えているのはこんなプランです。 【1日目】 ・大阪発「きたぐに」に乗車。車中泊。 【2日目】 ・早朝に新潟到着。 ・? ・どこかの温泉宿にチェックイン。温泉と料理を堪能。 【3日目】 ・? ・飛行機も高いので、帰りも新潟から「きたぐに」。車中泊。 【4日目】 ・早朝に大阪到着。帰路へ。 はっきり言って、新潟はどこにいって何をするべきなのか、まったくイメージが沸きません。佐渡は海が荒れて帰れなくなるのも困るので今回はパスしようと思います。 温泉は瀬波、寺泊岬、月岡、岩室…。ほかにオススメの温泉や宿があれば教えてください。 食べ物は寿司、寒ブ、鱈、カニ、生甘海老、へぎそば、寺泊アメヤ横丁の浜焼きとかでしょうか。 帰りは飛行機で安く帰れるなら飛行機にしたいです。 宜しくお願いします。
- 冬の九州(熊本~大分)旅行 積雪について
40代夫婦と高校生の娘の3人で、年末12/28から12/31までレンタカーで九州を旅行します。 旅行会社のフリープランで予約を取った後、阿蘇から湯布院にかけて積雪があることを知りました。 雪道のリスクを負ってまで...と、プラン変更も視野に入れて検討してはみましたが、時期を変えて出掛けるのも難しいこと、予算的な問題等で、一応キャンセルできるギリギリまで待って余程の寒波予報が無い限り決行することに決めました。 そこで、出来るだけスムーズに辿りつけるよう、ルートについて冬の熊本・大分に詳しい方のアドバイスをお願いします。 12/28 名古屋から新幹線で熊本 11;00頃着。 熊本駅からレンタカー(スタッドレスを予約)で出発。 阿蘇見学~黒川温泉泊。 12/29 黒川温泉~湯布院 泊。 12/30 湯布院~別府温泉 泊。 ※うみたまご(水族館?チケット有)と地獄巡り、泥湯の温泉に行きたいです。 12/31 別府温泉~門司観光~小倉駅。レンタカー返却。 小倉18;00頃の新幹線で帰名予定。 また、穴場スポットやみどころ、ランチお薦めのお店等ありましたら教えて頂けると嬉しいです。 私は30年近く前に南九州を旅行して以来 2度目の九州でとても楽しみにしています。 どうか情報をお寄せ下さい。
- 妙高 赤倉のスキー場について。
妙高高原 赤倉のスキー場について、お聞きします。当方も一度行った事があります。また、それ以外のスキー場(野沢温泉スキー場や妙高国際スキー場等)に行く場合も、朝食は赤倉温泉のホテルで用意され、立ち寄った事も、多くあります。当方が直接赤倉温泉のスキー場で滑ったのは、初めに記した一度だけなのですが、横にだだっ広いスキー場との印象でした。今、地図を見ると赤倉には、赤倉温泉スキー場と、赤倉観光リゾートスキー場の2つがあるようで、記憶を辿ると、上部で『カニ歩き』をして、横に移動したような記憶があるのですが、赤倉温泉スキー場と、赤倉観光リゾートスキー場は、上部で繋がり、リフト券も共通なのでしょうか?実はスキー場再開し、来年は『赤倉』に行こうと思っています。Webで検索すると、『赤倉観光ホテル』と言うのがあるのですが、どうもこの『赤倉観光ホテル』は、ゲレンデ内にあるのではないか?との疑念が沸き、このホテルならば、ホテルを出てすぐにスキーで下まで滑り降り、下のリフトから、そのままスキー場上部まで行けるのではないか?と夢のような事を思うのですが、実際どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- ytz500sec
- 回答数1
- 岩手旅行について質問です。
岩手旅行について質問です。 いつもお世話になっております。 今回、祖母(85歳)をつれて東京から岩手県へ旅行をしようと考えています。 行きたい場所は ◎中尊寺 ◎花巻温泉(宿泊) ◎盛岡(岩手名物を食べたい) です。 2日~3日で新幹線を使っての旅行を考えているのですが、中尊寺はたくさん歩くようなら祖母が無理とのことで、一度花巻温泉に向かってから私だけ中尊寺に戻ろうかなと考えていますが、 かなりの遠回りでしょうか? また、花巻温泉から盛岡まではそんなに遠くないのでしょうか? 盛岡では冷麺やじゃじゃ麺を食べたいと考えていますが、観光するところが近くにあれば そこにも行きたいです。 電車での移動なので、たくさんは動けないでしょうが、 もし他におすすめの観光名所が近くにあれば無理のない範囲で行きたいと思っています。 花巻温泉は知っている温泉が花巻だったのでそこにしたのですが、移動に便利で他におすすめな場所があれば合わせて教えていただきたいと思っています。 本当は秋田の角館他にも行けたら・・・と思っていますが、遠いですかね? たくさんの質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- 北陸で還暦祝いにおすすめのお宿
来年3月、母の還暦に3家族で1泊旅行を考えています。 北陸(福井か石川希望)で還暦のお祝いにふさわしいお宿はありませんか? 条件は、 □お食事がおいしく見た目に豪華 □部屋がありきたりでない(これは主観ですが、いわゆるよくあるただの和室ではない感じ) □雰囲気のある温泉がある(これも主観ですが露天・部屋風呂など) 予算はひとり3万円代まで、出発地は福井市内で、車・電車どちらでも構いません。 残念ながらメンバーに数人、蟹アレルギーがいるので蟹料理自慢のお宿は除外です。 この条件で1番の候補に挙げているのは「べにや無何侑」なのですが 人気のお宿で希望の日が取れないかもしれず、その他の案を探しているところです。 ここで過去の質問などから検索した中では 「白銀屋(山代温泉)」「お花見久兵衛 (山中温泉)」「あらや滔々庵(山代温泉)」 「荒磯亭(三国温泉)」(蟹以外のお料理はいかがなんでしょう) が気になっているので、 以上のお宿に実際に泊まったことのある方の感想が聞けたら嬉しいです。 いい感想、悪い感想どちらでも構いません。 もちろん、その他のおすすめがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 自己催眠について
自己催眠について詳しい方がいれば教えてください。自分は温泉好きで、日帰り温泉なんかによく行くのですが温泉に浸かってゆらゆらと水面を眺めながらリラックスしていると催眠状態になってませんか? そしてその時に暗示をかけると効果的だし、一石二鳥だと思うのですが… どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- brunhild-2
- 回答数3