検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 転送速度の自動判別
使用機器:wifiルーター(型番:WRC-1167GHBK2)※生産終了品 使用状況:デスクトップPCを有線LANで接続 過日回線業者のサービス向上により、集合住宅の共用部分が 100Mbpsから1Gbps仕様に部品変更されましたが、 工事の前後で通信速度に変化が見られませんでした。 ルーターの製品仕様には、データの転送速度(有線)が自動判別と 書かれていたので、そのままで使用可能かと考えていたのですが 何か設定変更等のアクションが必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- koji_mrst
- 回答数4
- 移動に失敗しました。
ELECOM EXtorage Linkアプリを使用し、LMR-MB16WHに挿入したmicroSDカードにiPhone SEの写真や動画を移動またはコピーしようとすると、エラー 移動に失敗しました。と表示されます。以前は問題なく同じmicroSDカードに移動もコピーも出来ていました。新しいmicroSDカードに変更したら、最初の一度だけ移動出来て、その後同じエラーがでます。アプリのバージョンアップもiPhoneのアップデートも再起動も、できることは全てやったつもりです。 とても困っています。なんとかする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mizotama3
- 回答数1
- Bluetoothマウス再接続不可
M-BT12BRBK Bluetoothマウスを購入しました 最初にwindows8.1のパソコンに接続して何回か使用し、動作は問題ありませんでした 続いてipadに接続して使用し、動作は問題ありませんでした 続いて、最初に使用していたwindows8.1のパソコンに接続しようとしたところ、デバイスの追加画面に表示されず、使用出来なくなってしまいました 原因は何が考えられるでしょうか ipadでは使用できるためマウスの故障は無さそうです パソコン側型名 ARROWS Tab Q584/H FARQ0200GZ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- OKTARO363286
- 回答数4
- LHR-4BRHEU3のRAID5の設定に関して
ロジテックのHDDケース LHR-4BRHEU3についての質問です。 マニュアルに従いRAID5の設定を行ったところ認識されるボリューム数が4台となっています。 これは正常なのでしょうか。 HDDは東芝MN07ACA12Tを4台です。 本体のランプはRAID5 がオレンジ点灯、HDD1からHDD4まで青点灯です。 PCのデバイスとドライブでHDDが4台認識されています。イメージ的にRAID5のボリュームは1台と思っていたのですが、どうなんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- SATOMIID
- 回答数2
- windvd for logitecについて
8月19日にlogitecのブルーレイドライブ、LBD-PVA6U3VBKを購入しソフトのインストールをしたのですが、付属の再生ソフトがサイドバイサイド構成などのエラーが出て起動できませんでした。 またインストールし直せば観れるだろうかと思ってアンインストールをしたらのですが、今度はインストールしてもwindvdがpcに入れられません。 アンインストールをしたのがマズかったのでしょうか? 復元しようにもpcを購入したばかりで復元ポイントも見つかりませんでした。 もう一度windvdをインストールする方法はありますでしょうか?、 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- cultcrusherpr
- 回答数1
- WiFiルーター設定
ELECOMのWRC-1167GS2-Bを購入しました。購入時に設定し使用していましたが、数日前より使用できなくなりました。機械自体は問題なく動いている様子があります(ランプなどは正常点灯しているため 再度設定を試みましたが、簡単セットアップ4を起動し、ログインIDとパスワードを入力しますが、ログインが出来ない状態です。特別なエラー内容の表示はなく、ログイン画面にそのまま戻る感じになります。誰が対処法ご存知の方がいましたら、回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kon529
- 回答数3
- Win DVDについて
Logitec LBD-PVA6U3VGY ポータブルブルーレイドライブについてです。パソコンは、Microsoft laptop3を使用しています。どちらも、本日購入し、Blu-rayを見ようと繋げているのですが、上手くいきません。まず、Win DVD等を説明書のとおりにインストールしたのですが、Win DVDだけが「アプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できません」と表示され開けません。その後、一度アンインストールをして、再度挑戦してみたのですが、上手くいきません。対処法を教えてくださると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- zoomaru1223
- 回答数1
- 急にキーボードが英語しか打つことが出来なくなった
8/23に質問されたYuppiki1110さんと似た症状です。TKーFBP101を1年半使っていますが、急にキーボードが英語しか打つことが出来なくなりました。パソコンはMAC BOOK AIR2018です。パソコンの入力モードをひらがなに設定していても TKーFBP101で打とうとすると勝手に英字に切り替わります。まさにYuppiki1110さんと同じく8/23からです。どこかのキーを押してしまった可能性もありますが、同じ日に同じ現象が起こっています。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- 83997972moss
- 回答数1
- WRC-X3000GSNのLED点灯に関して
WRC-X3000GSNのLED点灯に関しての質問です。 使用中のLED点灯ですが、使用開始して3日目です。 今日の午前中までは2.4GHzと5GHzのLEDが交互に点滅していましたが、 午後から5GHzが点灯しっぱなしで2.4GHzが点滅しています。 回線も混雑しているらしく、速度も60mbpsくらいしか出ていません。 回線の混雑が原因なのでしょうか? また、このような点灯状態となる条件は何が原因でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- sgur7112
- 回答数2
- Corel WinDVDでBDが再生できません
型版LBD-PVA6U3CVシリーズを購入し、セットアップガイドとソフトウェア活用ガイドに沿って必要なソフトをDL/インストールし、手順通りに起動させたのですが、ブルーレイディスクを入れて再生しようとすると「現在のディスプレイドライバを使用した再生はサポートされていません。適切なディスプレイドライバにアップデートしてください。」というメッセージが出て再生できません。Windows10なので再生できるかと思ってたのですが、まだ何か必要なのでしょうか?普通のDVDは再生できます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- samansamosmos
- 回答数7
- USBハブにつなぐ機器の端子が熱い
USBハブ(U2H-TZ427B)につなぐ機器の端子が熱いです。 USBハブを最近購入し、接続した機器の読み込みが悪かったので 抜き差しをしたのですが、その際に端子を触るとかなり熱いです。 ・webカメラの端子⇒全然熱くない ・マウスの端子⇒かなり熱い ・wifiの子機⇒すぐ手を放すほど熱い これはハブ、子機どちらに問題がある可能性が高いでしょうか? そのまま接続していて発火しないか心配です。 それともも端子は熱くなるので問題ないのでしょうか? くわしい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- hirotarou14
- 回答数2
- ケーブルの表面が欠損している
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【MPA-ACL09】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末 【iPhone】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【買った当初からケーブルの表面が一部欠損していた。このまま使用しても安全上大丈夫なのでしようか?】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- SIG_022
- 回答数3
- FireHD10でwifiに接続できません。
先日Fire HD 10を購入したんですが、「IPアドレス取得中・・・」までしか行かず wifiに接続できません。 無線LANルーターはWRC-F300NFで、 Fire HD 8(第7世代)やスマホは問題なく接続できてます。 ググるとFireは5GHzでは接続できない話は出てきますが、 ルーターは2.4GHzです。 暗号化もWPA、WEPの両方試しましたが変化ありません。 Fireの再起動や接続解除も何度かしてるんですが、うまくいかず。。 このルーターでは接続できなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- kenion
- 回答数1
- USB HDMI 変換アダプタ
㍶:富士通lifebook a572/e(hdmi端子なしの旧型ノートパソコン)Windows10 monitor:BenQ GW2480 (デュアルディスプレイとして使用) この組合せで正常に稼働する USB HDMI 変換アダプタが欲しいのですが、どう探していいものか困っています。先日、ableweとかいう会社の中華製USB HDMI 変換アダプタ 「2020最新版 USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル5Gbps 高速伝送 USBTA07」を購入したのですが、動画が荒くてとても使いものになりませんでしたので・・・どなたか上記BenQがきれいに映るアダプターを教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- koma22020
- 回答数4
- デジタルミキサー HSAD-GM30MBK
私はSwitchでゲームをしながら友達とLINE電話で喋りながらゲームをするために購入しましたが、ヘッドホンにはSwitchの音が聞こえるのですがLINE電話の音はiPhoneから聞こえてきます。しかしLINE電話ではなくYouTubeなどをiPhoneから流した時などはヘッドホンに聞こえてきます。 この場合は初期不良なのでしょうかそれともiPhoneに繋ぐために変換のものがおかしかったりするのでしょうか。ちなみに私はiPhoneに繋ぐためのものはT字のものを使っています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- keisuke8013
- 回答数1
- Wi-fi プリンター印刷
専用アプリで画像の印刷は出来るのですが 文章やエクセルデータの印刷ができません 選択できるようにストレージに入れなければならないのかもしれませんが、 方法が分かりません教えてください また、 officesuiteから、 直接印刷をしようとしてもこのプリンターは使用できませんとなります。どうしたらよいのでしょうか ? スマホを直接繋げなければならないのでしょうか?その方法もわからず 印刷ができない状態です スマホから 印刷できる方法を 教えてください スマホは少し古いのですが Galaxy S 7エッジです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- hi1961des
- 回答数2
- らくちんプリント2.0で作ったデータ
以下で、使用出来るとの記載があるのですが、ぐるぐる読み込もうとする表示は出るのですが時間が経過しても読み込めません… 拡張子は「rp(らくちんプリント2.0のデータ、のはずですが…)」です。 比較的色味が少ないものは読み込めたのですが少しデータに抜けはあります。 ・一時間そのままにしていたら表示された など、他の方で、どのように対策を取られたのか教えて下されば幸いです。 ※Q&A内容⇒らくちんプリント2.0で作ったデータはらくちんプリント3.0へ移行できますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- monica1024
- 回答数1
- ELECOM Bluetooth イヤホン
電話通話が終わっても、耳に付けたままでいると結構早く電源がオフになってしまいます。 その状態で電話が鳴っても(当たり前ですが)イヤホンで電話に出れません。 イヤホンを早くオンにするには 急いでケースに戻して、ケースから取る感じでしょうか? ちなみに、イヤホンを長押ししても すぐオンになりませんでした。 数秒かかってしまい 電話が切れてしまいます(◞‸◟) 慌ててるからのか なかなか、うまくいきません。 他に、オフになってしまっているイヤホンを 早くオンにする方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- pink-style
- 回答数1
- APモードについて
今回リモートワークになりそうなのですが会社で使用しているPCは無線LANではなく優先しかありません。自宅は無線LANです。無線LANのルーターが現在使用してい機器(WRC-2533GST)以外に昔使用してた無線LANのルーター(WRC-1750GHBK2-C)があるのですが会社のPCのところまで無線で飛ばしてWRC-1750GHBK2-Cをアクセスポイントモード(AP)にしてそこからLANケーブルで接続することはできるでしょうか。また接続時何か設定する必要があるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- yoji87210
- 回答数3