検索結果

沖縄

全10000件中8921~8940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 沖縄の珊瑚礁死滅問題と赤土流出問題の関係について教えてください!!

    ぼくは、オーストラリアのウーロンゴン大学で、science, technology and societyという学科を勉強している大学3年生です。今回大學でのプロジェクトのトピックに、沖縄の珊瑚減少問題が選ばれました。ヤンバラの赤土流出と珊瑚減少に関して、情報があるかた、基本的なことや、ちいさなことでもいいので教えてください。お願いします~

  • 沖縄 水納島(みんな島) は子供も楽しめますか? それともブセナテラス、エメラルドビーチ?

    水納島で半日くらい過ごそうと考えているのですが、8歳& 3歳の子供も楽しめますか? また、沖縄ロイヤルビューホテルに泊まるのですが、ホテルから渡久地港まで車で行こうと思っていますが、駐車場はありますか? 水納島へはツアーが多いようですが、個人でも行けますよね? 水中めがねやウォーターシューズなど持っていった方がいいでしょうか? それとも、ブセナテラスなどのリゾートホテルで1日過ごすほうが楽しめるでしょうか? また、エメラルドビーチは子供が遊べるものはあるのでしょうか? 海で遊ぶならどこがお薦めですか? 詳しい方お願いします。

    • achamo
    • 回答数2
  • 沖縄の方々は福島第1発電所の事故をどのように見てお

    られるのでしょうか。 今回の大地震で福島発電所が大変なことになっています。 私など、ここでなんとかこの程度で押さえ込んで欲しいものと、 祈るように毎日ニュースを見ています。 そして、日本の国情から原子力発電に頼らざるを得ない現状に、 福島県をはじめ多くの地元の住人の方々が犠牲になっておられることに思いを馳せざるを得ません。 そしてこの思いは基地問題の犠牲になっておられる沖縄の方々のことも思い起こされます。 そして今更の如く、日本の活力や安全は、 ことごとく地元住民の方々の犠牲によってもたらされているのだと思わざるを得ません。 そこで改めてお聞きしたいのは、沖縄の方々はこの福島発電所の問題をどのように見ておられるのか、 ということです。 つまり私は、犠牲になっているのは沖縄の方々だけではない、 全ての日本国民がそれぞれなんらかの犠牲を払いながら日本国を支えて行くしかない、 それが現実なんだという思いを強くしているのですが、 いかがでしょうか。

  • 今年2010年の11月前半ごろに、沖縄旅行に男女カップル(20代)で行

    今年2010年の11月前半ごろに、沖縄旅行に男女カップル(20代)で行こうと思っています。 オフシーズンということで、ツアーなどもそこそこ安く、ルネッサンスリゾートオキナワというホテルを見つけました。 4泊する予定で、ここは3泊か4泊以上するとクラブサビーという特典が着いてマリンスポーツなどがほとんど無料で楽しめる(あとランチも無料?)とあったので、ここがいいかなと思っています。 ダイビングなどもやってみたいなと思っているので、ちょうどいいなと思っていました。 (体験ダイビングが普通1万2千円とありましたが、これが1回無料になるのですよね?) そこで、ここに泊まるにあたり、11月って混み具合はどうなのでしょうか? マリンやドルフィンプログラムなど予約が難しいなどありますでしょうか? その他にもここに泊まるにあたりアドバイスありましたらお願いします。 あるいは別のホテルのほうがいいというのがありましたらお願いします。 基本的には体験ダイビングなどマリンスポーツなどを少し遊びつつ、観光などは控えめな旅行にしたいと思っています。 お願いします。

    • zzzz000
    • 回答数2
  • 同じ情報流出なのに、沖縄密約と尖閣ビデオでメディアの対応はなぜ違う?

    同じ情報流出なのに、沖縄密約と尖閣ビデオでメディアの対応はなぜ違う? 沖縄密約問題の報道の流れから言えば、今回は「メディアの勝利」ではないんですかね? 以下の2つの記事のニュアンスのあまりな相違は、どこからきているのでしょうか?アメリカと中国の違い?記者のスクープと一般人?による流出の違い?メディア論に詳しい方の回答をお待ちしています。 (政治的意見を表明するだけの御回答はご遠慮ください。) ■「情報革命起こった」 沖縄密約訴訟、原告ら喜びの声(朝日新聞 2010年4月9日) http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/179.html (オリジナルの記事は消えていたので引用ページから) 毎日新聞記者として返還交渉を取材。軍用地の原状回復費400万ドルの肩代わりを示す密約疑惑を記事で暴露する。入手した極秘電文は国会で追及され、政府を揺るがす問題に。だが西山さんと、文書入手に協力した外務省の女性事務官は逮捕され、国家公務員法違反で有罪となった。  密約が指摘される一方、西山さんの取材手法が問題となり、報道各社の政府追及はやがて鈍っていく。その展開は後年、「メディアの敗北」と言われた。  ・・・(中略)・・・  原告の一人で元朝日新聞記者の柴田鉄治さん(75)は会見で記者たちに「政府のウソをただすのはメディア。その姿勢は持ち続けてほしい」と呼びかけた。 ■尖閣ビデオ流出―冷徹、慎重に対処せよ(朝日新聞社説 2010年11月6日) http://www.asahi.com/paper/editorial.html 流出したビデオを単なる捜査資料と考えるのは誤りだ。その取り扱いは、日中外交や内政の行方を左右しかねない高度に政治的な案件である。  それが政府の意に反し、誰でも容易に視聴できる形でネットに流れたことには、驚くほかない。 ・・・(中略)・・・  仮に非公開の方針に批判的な捜査機関の何者かが流出させたのだとしたら、政府や国会の意思に反する行為であり、許されない。 ・・・(中略)・・・ 外交や防衛、事件捜査など特定分野では、当面秘匿することがやむをえない情報がある。警視庁などの国際テロ関連の内部文書が流出したばかりだ。政府は漏洩(ろうえい)ルートを徹底解明し、再発防止のため情報管理の態勢を早急に立て直さなければいけない。 ・・・(中略)・・・ 政府の意思としてビデオを公開することは、意に反する流出とはまったく異なる意味合いを帯びる。短絡的な判断は慎まなければならない。 ・・・(中略)・・・ ビデオの扱いは、外交上の得失を冷徹に吟味し、慎重に判断すべきだ。

    • noname#204885
    • 回答数5
  • 今年のインターハイは沖縄なので、暑さ対策でコールドスプレーを持っていき

    今年のインターハイは沖縄なので、暑さ対策でコールドスプレーを持っていきたいのですが機内持ち込みはダメでも預けたらOKですか? ネットで調べたら引火性のスプレーは持ち込みも預けてもダメ見たいです。 持っていく予定のコールドスプレーは引火性とは書いてませんが可燃性と書いてます。 引火性と可燃性とは違うんでしょうか? 持っていく良い方法があれば教えてください。

  • 沖縄の人達がいくら反対しても無駄なんじゃないのですか。

    沖縄の人達がいくら反対しても無駄なんじゃないのですか。 反対したところで何か進展はありますか。 結局アメリカに逆らえないに決まってるでしょう。 辺野古埋め立てで決定でしょ。 雇用も増えていいんじゃないのですか。

    • noname#111911
    • 回答数6
  • 沖縄リゾートウエディングで、1日1組というスタイルの挙式会場を探してい

    沖縄リゾートウエディングで、1日1組というスタイルの挙式会場を探しています。 色々ネット等で探して『ブセナテラス』と『万国津梁館』を見つけました。 この他に「1日1組限定」で挙式を行っているところがあれば、是非教えてください。 沖縄本島・離島は問いません。 お互いの両親・兄弟・親しい友人数名の少人数での挙式・披露宴(食事会)を考えています。 ビーチ挙式やガーデン挙式等、屋外での挙式は考えていません。 また、ブセナテラス・万国津梁館で挙式・披露宴をされた方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 大至急!沖縄本島ツアーだけど離島へ行ける?本島のビーチ、食事のお勧めは

    大至急!沖縄本島ツアーだけど離島へ行ける?本島のビーチ、食事のお勧めは?大至急おしえてください はじめまして。過去ログも見たのですが、ぴったりのものがないので教えてください。 7月1日から彼氏と沖縄へ行く30歳です。沖縄旅行は初めてです。 最初は親友夫婦と一緒に4人で行く予定で、沖縄本島のフリーツアー(航空券と宿泊とレンタカーのセット)を取っていました。 ところが、先日、親友が仕事の都合でどうしても行けなくなり、親友夫婦のみキャンセルをしました。 私達は予定通り旅行をする予定です。 当初は、離島に行ってみたかったのですが、親友夫婦があまり泳がないということで、今回は本島のみにし、1日は別行動で私達だけ泳ぐ予定でした。 今回は私たちだけになったので、離島に行きたくなったのですが、ツアーは間近なため変更が出来ません。 もし本島のツアーでも行ける離島があれば行きたいので教えてください。(離島は海が更に綺麗で魚や亀がいると聞いたので) もしくは、本島の海で綺麗な海があれば教えてください。 シュノーケルと体験ダイビングがしたいです。(オーストラリアで3回ほどしたことあります) ツアーの詳細は以下です。ホテルは全て朝食付きで、1日目から4日目はレンタカーです。 1日目(木)   15:00に那覇空港に到着そ、レンタカーを借りる(4日間)   首里城に行き、ホテルへ   ホテルはかりゆしビーチリゾート 2日目(金)   美ら海水族館へ   フルーツランドなどへ寄りながらホテルへ行きゆっくりする   ホテルはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 3日目(土)   海でシュノーケルと体験ダイビング(場所が未定。青の洞窟を検討中)   早く帰ればホテルでのんびり   ホテルはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(前日と同じ) 4日目(日)   詳細はまだ未定。いろいろ寄り道しながら、那覇市内へ?   泳げるならこの日も泳ぎたいけど難しい?   レンタカーを那覇市内で18:00に返却して、国際通りでお土産購入   ホテルは那覇市内のJALシティ那覇 5日目(月)   10:30の飛行機で帰宅 予約をしているオプションはないので、レンタカーの返却以外は、全日程とも入れ替えは可能です。 青の洞窟に行く場合は、29日までに予約すれば大丈夫とツアー会社の片に確認しています。 首里城と美ら海水族館は外す事はできません。 青の洞窟は綺麗そうなので興味があるのですが、その他に離島や本島で綺麗な場所があるならそっちに変更でもいいです。(時間があれば両方でも可) また、ケラマ諸島が綺麗とテレビで見たので、こちらも気になっています。 日程と海の綺麗さから見て、本島の海・離島・ケラマ諸島のどこなら行けますか? その地域の、シュノーケルや体験ダイビングの会社も教えてください。 あと、マンゴーや海ぶどう等を食べたいのですが、どこで食べれますか? お勧めの昼食・夕食があれば教えてください。

  • 沖縄では、みずほ銀行のキャッシュカードで那覇支店のATMで一箇所しか現

    沖縄では、みずほ銀行のキャッシュカードで那覇支店のATMで一箇所しか現金をおろせないんですか また、UFJでキャッシュでどこにも現金を下ろせないんですか?

    • ken84
    • 回答数4
  • 沖縄人って、基本的に毎朝の通勤ラッシュなどとは無縁なのでしょうか?

    どうなんでしょうか。

  • 男性の歌手で、沖縄の歌っぽい歌を歌う人の名前が分りません

    先日街中で耳にして忘れられない曲があるのですが 誰が歌っているのかわかりません。 男性の沖縄の人が歌ったような曲で うろ覚えなのですが歌詞が・・・ 『涙するとき 負けそうなとき いつも側にいた貴方の背中  感謝の気持ちは胸の中~ ~~~ いつも見守ってくれる人よ』 すごく心に響く曲で、声で、歌で 惚れ惚れと聴いていました。 ご存知の方是非おしえてください。

  • 沖縄本島か渡嘉敷島で「ビーチ付近でたくさんお魚がいる」ビーチ教えて下さい。

    夏休みに家族4人(夫・私・小1・小3)で沖縄本島か、慶良間に3泊旅行を計画しています。当方、ひたすら海・海・海・・・と、美しい海できれいな魚を見ることだけで満足な家族です(*^_^*) ですから一番の希望は、ホテル前のビーチが魚が沢山いる美しい海で、朝から晩まで!?海遊びをするだけでいい・・・といった条件に合うようなところがあれば教えていただきたいのです。 イメージとしては、昨年行った宮古島の吉野海岸のような「浅瀬で、ビーチエントリーでたくさんのお魚とシュノーケリングを楽しめる」ビーチを探しています。沖縄は宮古島しか行ったことがないので、今年は本島や慶良間にも行ってみたいと思うのです。 渡嘉敷島でしたら本島から一番近く、とても魅力的なのですが、宿泊候補のとかしくマリンビレッジ前のビーチはかなり泳がないとお魚はいないという情報をたくさん読みまして悩んでしまいます。本当でしょうか? それならば、本島でもナガンヌ、瀬底、水納などの小島に行けば、餌付けされたお魚が沢山いるという情報を見るので、それが本当ならばそちらでもよいかなとも思うのです。ただ、できることならばホテル前のビーチで魚がたくさんというのがいいので、北部のオクマリゾートあたりまで行けばどうなのでしょうか?人里離れた方がビーチがきれいで魚がいそうな気がする、というだけの予想なのですが。 とにかくまだ沖縄初心者ですので、海の透明度や生サンゴの美しさ等にまでのこだわりはありません。子供がたくさんのかわいいお魚と一緒に泳げたと喜べるレベルで良いのかも知れません。 まとまらず、漠然とした質問で申し訳ありません。思うところをどうぞお気軽にアドバイスください。お願いします。

  • 宮古島と本島(中部)の情報を…。

     3月17日から3泊4日で沖縄旅行を計画しています。  悲しいかな、男性2名の旅行です。はははっ。  17日は、朝7時位の羽田発の便で宮古島に直接行き、18日の昼頃に那覇着、2泊目は本島の中部のホテル。  3泊目は那覇市のホテルに泊まり、最終日の19時の便で羽田に向かう予定です。  沖縄へは2度目ですが、前回は2泊3日で落ち着かない工程での旅行でした。今回は3泊だし復路も19時の便なので、時間は大分取れると思います。勿論、自分でもネット等で情報は集めていますが沖縄について詳しい方、また沖縄在住の方へお願いです。「是非、ココは行った方が良い!」とか「この店はお勧め♪」等の情報があれば教えてください。お願い致します。  

    • paikaru
    • 回答数2
  • この夏初めて3泊四4日で沖縄旅行に行きます。自分なりにスケジュールを立

    この夏初めて3泊四4日で沖縄旅行に行きます。自分なりにスケジュールを立ててみましたが、沖縄は初めてなもので上手く周れるか心配です。 1日目 19時に那覇空港着 ↓ 夕食を空港内で食べる ↓ 名護のリゾートホテルに宿泊 2日目 朝食はホテル内で食べる ↓ 美ら海水族館に開園8時半から4時間いる予定 ↓ 昼食を岸本食堂で食べる ↓ エメラルドビーチで海水浴 考え中 ↓ 夕食はうふや~(大家)で食事 ↓ 同じホテル連泊 3日目 朝食はホテルで ↓ 沖縄を南下し首里城へ、ここで昼食にする予定 ↓ おきなわワールド ↓ ホテルシティコートチェックインし、に車を置き ↓ 夕食居酒屋はなはなで 四日目 国際どおりでお土産を買い レンタカーを返して 那覇空港16時30分発に乗ります このスケジュールで無理はないか、更に効率的に周る方法がある、沖縄にきたのだからここは寄っておいたほうがいいなどありましたら教えてください。

  • 飛行機って

    東京から沖縄 って夜11時のありますか?

    • noname#202041
    • 回答数3
  • プロ野球

    本日、沖縄で巨人対中日戦結果が知りたい

  • 妹の事で質問

    妹の事でご質問させて頂きます。 僕の妹(25歳)は彼氏と4年近く交際して 現在彼氏は沖縄、妹は実家の大分で遠距離 恋愛をしています。 過去の話からさせて頂きます!4年前 彼氏は大分の大学で就学中、その時 妹と出会い交際を始め彼氏が学校を卒業 すると同時に彼氏は実家のある沖縄へ、妹も一緒に 沖縄へ行きました。そこで2年ぐらい 同棲をして、彼氏は沖縄で就職しがんばって 働いて仕事をしています。 妹の面倒を見て、妹の車のローンや携帯代を 負担しながらがんばって妹に尽くす良い彼氏です。 彼氏が大分の大学にいる頃、僕も何度か彼氏とは会ったり 話したりしましたが 本当に優しくて良い彼氏です。 去年の冬妹が資格を取る為、沖縄から実家の大分に 帰ってきました! 彼氏は沖縄妹は大分という遠距離恋愛ですが お互いに毎日電話をしていて、仲良くしているので 何も問題ないと思ってました。 妹が仕事をしていない間妹の車のローンや携帯代 その他の費用は彼氏が払ったり、妹の誕生日には お金をあげたりかなり尽くす彼氏です。 ここからが僕の悩みです。 今日妹と一緒に買い物に出かけ 妹がお店に入ってる間車の中で 待ってました。妹はかばんを忘れて いたのでかばんの中を見たら コンドームが・・・・(TOT) 箱を開けていてコンドームの 枚数も減っているし。 何枚か使用した様子>< 大分で浮気確定! 最近、夜中友達のアパートに行くと 言って泊まったりしているのを見ていましたが 女友達と聞いていたので>< これは兄としては見て見ぬふりをするべき でしょうか? 行動があやしいと思ってましたが 自分の妹に限って浮気なんてしないと 思ってました>< どうしたらよろしいでしょうか? アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 消防士

    僕は北海道に住んでいますが、沖縄での消防士を 目指しています。 詳しい情報が載っているサイトなどが ありましたら教えてください。

    • chiika
    • 回答数2
  • ドクター・コパ

    吉岡君が出演している沖縄のあの診療所のある場所は なんという所でしたか、、、思い出せないのですが。。海が綺麗ですね。

    • nagine
    • 回答数2