検索結果

イタリア

全10000件中8761~8780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中村俊輔について

    中村っていい選手なのに運が足りないって思いませんか。先日もゴール決めましたけど、スポーツ新聞には「一流のDFならあのフェイントにはかからない。まだ評価は分からない」みたいな記事が載ってました。長年スポーツ新聞を見てますが、他の選手がゴールを決めたならそんな記事載りません。なぜ彼はそういうふうに言われるのでしょうか?そういう星のもとに生まれたからでしょうか。 サッカー選手としての能力はすばらしいと思います。FKとボールテクニックは日本一だと思いますし、なにより常にゴールを狙う姿勢がある点は評価されるべきです。中田(驚くようなテクニックがない)、小野(バックパスが多すぎる。1対1で勝負できないのかしないのか分からない)よりも個人的に好きです。なのに、実力という評価では中田、小野の次ですよね。人気は1番でしょうが。でも、プレイが派手だからサッカーの素人からは人気があるだけ、みたいな評価もあります。移籍したのがイタリアというのもどうなんでしょう。プレッシャーきついし、ロングボール多いし、第一に勝利が要求されるなど、他のリーグの方が良かったのかなって思う点もあります。W杯も監督がトルシエでなければ出場していたはずですしね。 大成功する人間に必要な運が足りないと思いませんか?実力以外の分野も重要になりますから。なにはともあれイタリアで成功してもらいたいです。

    • bd2002
    • 回答数5
  • 伊語・西語の楽曲おすすめ

    最近洋楽に興味が出てきました。 あえて英語ではなく、イタリア語やスペイン語の響きが好きなので、それらの言葉で歌われている洋楽でおすすめのものがあれば教えて下さい。 好みの曲の傾向としては、 どちらかというと男声。 あまり激しくないもの。(エレキギターがギャンギャン鳴っているような、ヘビメタやごりごりのロックはあまり好きではありません…が、明るい・楽しい・穏やかな雰囲気の曲は好きです。) 今のところ知っている曲で気に入っているものです。 「 Il Libro Dell' Amore 」  2CELLO feat.Zucchero  伊語 「Bessos」 El Canto del Loco 西語 「Somos familia」 Alex Ubago 西語

  • 海外旅行の際にカメラ関連で必要なもの

    イタリアに旅行で9日間行くためカメラを買おうと思っています。 現在買おうと思っているものはSONYのミラーレスカメラです。 カメラ本体、レンズ以外に 持っていった方が良いものを教えてください。 まず疑問に思っていることは (1)SDカードは32GB(×2)で足りるか (2)バッテリーは予備も買った方がいいのか (3)予備の他にバッテリーの充電器も必要なのか 上記の3つです。 その他にもカメラを持っていくならこれがあった方がいいよなど、 ありましたら教えていただきたいです。 初心者且つ無知丸出しでお恥ずかしい相談ですが、 お答えいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • メンズの財布について

    30代半ばの主人にお財布をプレゼントしたいと考えております。 現在はフェラガモのクロコダイルの二つ折り長財布を使用しています。 3年前にローマで購入して2000ユーロぐらいでした。 現在と同じかそれよりいい素材とデザインのお財布をプレゼントしたいと考えておりますが、何かオススメのブランドやデザインはありませんでしょうか⁇ 予算は30万ぐらいを考えております。 11月にハワイ(オアフとハワイ)に、3月にイタリア(フィレンツェとミラノかローマ)に行く用事があるので、日本よりお安く買えそうなブランドがあればあわせて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トマト缶が邪魔です

    こんにちは。いつもお世話になります。 ホールトマトの缶詰が13個あります。よく見るとイタリア産、ホールトマトと書いてあります。一個が400gです。 早く使い切ってしまいたいたいと思い、試しに4合の米と水の中を入れた炊飯器にトマトを細かくつぶしたものを加えて炊き上げてみたのですが酸味が強くて美味しくありませんでした。 上記とは矛盾しているかもしれませんが、私は好き嫌いはあまりなく、味にもそれほどこだわらないので、簡単に使い切ってしまう調理方法があれば気軽に紹介してください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#209171
    • 回答数8
  • お酒、アルコールの種類に詳しいかた

    今度、ピアノの先生のリサイタルがあります。そのピアノの先生がお酒がとても好きなので、最後にお酒関係を渡そうと思いました。うちの家族はみなほとんどお酒を飲まない家なので、何を差し上げたらいいのかさっぱり分かりません。 その先生は、以前「甘いもの以外だったらなんでも飲む」と言っていたような気がします。あと先生は、ピアノの関係でイタリアに留学していたこともあります(これは参考になるか分かりませんが汗)。 これぐらいしか情報がないのですが、何か贈り物に良いお酒はありますでしょうか?詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • ヒースロー空港で7時間!

    こんにちは。 今度イタリアに行くのですが、往復ともロンドン乗り継ぎです。 その復路がなんとヒースロー空港で7時間もあるんです。 どのように時間を潰したらいいでしょうか? そもそも外に出れたりするのですか? ちなみにアリタリア航空でローマから入り、 日本航空で関空へ帰ります。 ・一緒に行く友達はイギリス(ヒースロー空港)へ行ったことがありますが、 私は初イギリスです。 ・2人とも英語力に関しては大丈夫です(ペラペラじゃないけど日常は困りません)。 ・以前フランクフルト空港で9時間、という経験があります。 ドイツ語が全然分からず不安だったので、空港内および地下のスーパー?やマックで 9時間過ごしました…。

  • ミラノ→フォックスタウンへの移動方法

    来週からイタリアに旅行に行きます。ミラノでの午後の自由行動を利用して、アウトレットに行こうと思うのですが、 ・スイスのフォックスタウンまでは、ミラノ→キアッソ駅→バスでよろしいのでしょうか? ・女性3人ですが電車は危険ですか?ツアーにしようかとも思ったのですが、午後からで申し込める   のか分からなかったので、ご存知でしたら教えて下さい。 ・また、午後から半日でスイスまで行くと、ショッピングの時間は充分に取れるのでしょうか? ・パスポート以外に、持って行くものはありますか?  バス・電車ではスイスフランのみでしょうか。 たくさん質問して申し訳ありませんが、分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!

  • フランス語を習うと他のヨーロッパ語の習得がしやすいというのは本当ですか?

    大学4年にしてフランス語を習い始めましたが、以前フランス語を習うと他のヨーロッパ言語の取得が容易になるという話を聞いたことがあります。 たとえば大学ではドイツ語もありますが、ドイツ語を習ってからフランス語をならうよりも、フランス語を習ってからドイツ語を習うほうがいいそうです。なんでも英語やドイツ語はゲルマン系であるのに対し、フランス語はゲルマン系ではないので、ゲルマン系の英語とゲルマン系でないフランス語を取得しておけば、スペイン語やイタリア語などの取得も容易とのことでした。 でも、これは本当なのでしょうか???

    • noname#110252
    • 回答数4
  • トニーさんとジローラモさん

    木曜日の深夜のフットボールCXに出演されているこのお二人なんですが、最近の番組中の様子を見る限り本当に仲が悪いのか?という気がしてきます(笑) 昔は普通だった気がしたのですが、最近チャンピオンズリーグでイタリアのチームがミランを残して敗退してしまい、一方でトニーさんが熱心なファンであるリバプールが躍進しているのが原因なのかなとも思います。 仲が悪いというよりは、トニーさんがジローラモさんから八つ当たりをうけているような感じがしてなんか嫌です・・・。 番組を視聴している方のご意見が聞きたいです♪

  • not only …but also…について

     次の文の英訳をする上で、not only …but also…の構文で、but alsoが省略されたものと解釈し、次のように訳しましたが、正しいでしょうか。教えてください。  Italian women not only spend at least eisht hours a day at work,they do around 90 minutes of housework, are busy cooking for a furhter half-hour and dedicate at least 20 minutes each day to expercise or "grooming."(週刊ST8/24) 「イタリア人女性は1日に少なくとも8時間は仕事に費やすだけでなく、家事におよそ90分は費やしているし、30分以上は、料理に忙しく、少なくとも毎日、20分は、運動や「身だしなみを整えること」に費やしているのである。」

  • 初!!海外旅行

    この夏私たちは二人で海外旅行することになりました。念願の旅行なのでいい思い出が作れたらなぁと思っています(^^)しかし一人は海外経験ゼロ、もう一人もオーストラリアに一度っきりしか行ったことがなく海外の経験も乏しく、知識もあまりありません。そんな私たちですが旅行先ではいろんな人びとと出会い、さまざまなその土地の文化あふれる名所に行き、おいしいものを食べといったような目的だけは持ってます(^^;)そこでおすすめの行き先を教えていただきたいと思っています。今のところ私たちの間ではタイとイタリアが候補にあがってます。宜しくお願いします。

  • フィレンチェのウフィツィ美術館の予約について

    8月11日からのお盆真っ盛りに家族3人でイタリアに行く事になりました。 フィレンチェのウフィツィ美術館にぜひ行きたいと思うのですが、入場予約について教えてください。 私の買ったガイドブックには ’電話予約のうえ、24時間以内に受け取らなければいけない’とあったのですが、インターネットで検索してみると インターネットでオンライン予約ができるような事も書いてありました。 実際、予約したことのある方がみえたら、どのようにしたらいいのかぜひ教えてください。 また、ウフィツィ美術館以外にも予約しておいた方がいい場所がありましたら、お願いします。

  • ピリ辛トマトのスパゲッティーのレシピ

    こんにちわ! 先日、私はあるイタリアレストラン(家庭的)で、ピリ辛トマトのスパゲッティーを食べたのですが、本当にほんっとうにおいしかったのです。 夏ばての時期に食欲をそそるおいしさで、ぴりっとして、でもおいしい!!!そこはモッツェラチーズも入ってて、トマトソースと絡み付いてますますおいしかったのです。 また食べたい!!とおもったのですが単品で1000円!!。 高すぎ!! そこで、がんばって自分で作ってみたいのですが、こんなスパゲッティを作ったことのある方、ぜひレシピを教えてください。 何が入っていたかは、赤唐辛子は小さく発見したのですが他に具はみえませんでした。 よろしくお願いします。

    • noname#190364
    • 回答数5
  • 女子バレーアテネオリンピック女子最終予選での大友選手

     すいません、アテネオリンピック女子最終予選を 見ていた方にお聞きしたいのですが最終予選の イタリア戦、タイ戦、ナイジェリア戦、韓国戦 ロシア戦、チャイニーズタイペイ戦で大友選手が 長く出場していた試合を上位3戦ぐらい知りたい のですがご存知無いでしょうか?  友人の知人が放送を録画していたので 貸してくれるらしいのですがまだ見ていないので どの試合に長く出ていたのか分からないらしいんです。 他の人からもビデオを貸してくれといわれているらしい ので全部借りる訳にも行かず困っています。  回答よろしくお願いします。

  • 食べ物がおいしい国、期待できない国。

    海外旅行に行くなら、食べ物のおいしさははずせないところではないでしょうか。 皆さんが行かれた国(場所)で、ここはおいしかった、期待はずれだったという場所がありましたら、自由にご意見・ご感想を話してください。 参考にさせていただきます。 ちなみに私の予想も書いておきますので、賛成、反対などなど語ってください。 具体的にコレがうまかった、という体験談などあればありがたく思います。 予想(月並み、、、) おいしい国 ・アジア全般(香港など、中国。韓国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア(バリ)) ・フランス、イタリア ・メキシコ 期待できない国 ・アメリカ圏(本土、ハワイ、グアム) ・カナダ ・イギリス ・ロシア ・アフリカ ・中近東 ・オーストラリア ・インド ・ミャンマー、カンボジア、ラオス等 ・南アメリカ このような感じでしょうか。

  • 「たんと食べなさい!」の「たんと」の語源

    そもそも「たんと食べなさい」の「たんと」は標準的な日本語なのでしょうか?私が初めてこの言葉に出会ったのは漫画「タッチ」の南が達也に向かって言ったときです。それ以前の日本語の語彙のなかに存在していたのでしょうか? また最近イタリア語を勉強しているのですが、tanto という言葉から来たような気がしないでもないのです。結構外国語に影響されませんか?飲食店やスーパーの会計で最近では老若を問わず「よろしかったでしょうか?」を使うのも西ヨーロッパ言語の影響を受けているような気がします。「たんと」の解説をお願いします。

  • ダム湖の危険性について

    以前、大滝村にあるダムの試験運用中に地すべり があって中止になりましたが、それはイタリアの バイオントダムの事故があったからなのでしょうか。 そのバイオントダムの湖に大量の土砂が流入し 湖の水が200mを越える勢いで周囲の村を襲った とwikに書いてありました。 日本でも起こりうる事故として建設中のダムの上流 域の地質調査はやっているでしょうがそれでも 大滝村では不十分だったようです。 今後ダム建設に当たって地震による土砂崩れ等 の危険性が増すことも考えられますがそれでも ダム建設は続けるのでしょうか。

  • 国際宅急便に入れた荷物のタックスリファウンド

    明後日からイタリアへ行き、 買い物をした物をヤマトかDHLの国際宅急便で日本に送る予定なのですが、 現地で100€以上買い物をした時に適応になる免税(タックスリファウンドまたはグローバルリファウンド?)の手続きはどのようにすればよろしいのでしょうか? 通常だと、最終出発地の空港のチェックイン前に、 現物を見せて承認印をもらい、 チェックイン後に現金かカード振込での還元となります。 別の質問の回答に 「店から日本に送ってもらえば更に免税率が上がります」 というお答えがあったのですが、 あくまで自分で梱包し宅急便で送る場合での、 回答を下さるようお願いします。

  • 国際線への常備薬機内持ち込みについて

    私は、来年の3月にヨーロッパへ海外旅行旅行に行くことが決まっています。 行き先は、イギリス→フランス→イタリアで、どの会社の飛行機に乗るのかは未定の状態です。 質問としまして、片頭痛もちで、常備薬としてイミグランの点鼻薬を使用しているのですが、機内持ち込みが可能なのか、また、キャリーバックに入れれば持って行けるのか、がわからなくて困っています。 いろいろ検索をかけてみたのですが、少し特殊な点鼻薬なのでわからずじまいのため質問させていただきました。 どなたか、知っている方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。