検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家庭内人工受精は可能か
35歳主婦です。 赤ちゃんが欲しいのですが、夫は膣内で射精することができません。 そこで夫が容器に射精後、精子を注射器か何かで、膣内に注入してみようと思うのですが、こんな方法で妊娠すると思いますか? 悩みに悩んで思いついた自己注入法、理屈では妊娠できると思うのですが。。。どうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#15466
- 回答数10
- ガングリオンと診断された後の対処法
私の父親が昨日手首の腫れが出てきたことを気にして病院に行きましたところガングリオンと診断されました。そして帰宅後私に最近農作業を一生懸命していてこうなったのかなと相談されましたのでネットで検索してみましたところ、その映像、再発率の高さ、手術の必要性の可能性等までは分かったのでそのホームページを印刷して手渡したのですが、私的にはどうも納得出来ません。 というのもこのままではそのゼリー状のものを摘出して帰ってきて夕方にはまた腫れている父はこれからの対応としてどうして行けば良いのか不安だと思うのです。 そこでこれからはこういうことは暫く控えたほうが良い等、手術して摘出をしたほうが良い等アドバイスをお願い出来ないでしょうか。 父は定年後近くに畑を借りて野菜・果物を育てに毎日午前中汗を流しています。耕運機?等は一切持っていなくくわや備中で手作業しています。年は67歳です。 また出来れば何故この病気になったかも可能性の問題として推測できることがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- tabakokure
- 回答数3
- 足の臭いの悩み
初めまして 27歳の男です。 ここ1年ぐらい 足の裏がやけに臭くなってきました。 いつも湿っていて汗をかいているみたいです。 臭いは酸味がある様な臭いです。 昔から家では1年中裸足で生活してきました。 私はどこか身体がおかしいのでしょうか。病気なのでしょうか? 御意見、アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- goodspeed1211
- 回答数4
- 唇に・・・
今朝、鏡を見たら上唇に4・5個ほど 集まって小さい水疱が出来ていました。 痛くも痒くもないのですが これは何でしょうか? どうしたら良いでしょう?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#12915
- 回答数8
- 押入れのカビ
最近天気が良くなってきたので部屋の大掃除を兼ねて 冬場に発見した押入れのカビを完全に除去したいと思っています。 過去ログでカビにはエタノールが良いとあったのは拝見しましたが 押入れないのカビ(白いカビです)は発見した時はエタノールが無かったので雑巾で拭き取っただけなのです。 カビを完全になくす為に心がけておいた方がいい注意点がありますか? 今の所は乾いた雑巾に原液?(原液で使用するのですよね?)のエタノールを染み込ませた物で拭き取る。 ・・・でも広範囲の場合は1枚の雑巾で大丈夫でしょうか? 始めは乾いた雑巾で拭き取った方がいいと思ったのですが雑巾を洗ってしぼった後に濡れた雑巾にエタノールをつけて拭いても効果は得られますか? エタノールで拭いた後は乾拭きしなくても部屋を換気するだけで十分なんでしょうか? 又、押入れのカラーボックスにも白いカビが付いていたのですがエタノールで拭いた後に天日にあてた方がいいですよね? 詳しく分かる方がおられましたらアドバイスを御願い致します。
- 引越しと健康・・関係あるの?
なーんか最近調子悪いんですよ・・。新築、引越しし、三ヶ月ぐらいです。家族だれかが体調わるくて。といっても風邪とか熱とか、なんですけどね。風水とか占いとか全く詳しくないですが、簡単にできる何か、ありますか?ちなみに毎朝神棚に手を合わせ、家族の健康をおねがいというのはやってます。また逆にこれはだめというポイントもあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#7779
- 回答数7
- ホワイトリカーって??
豆乳ローションを作ろうと思い、先日スーパーへホワイトリカーを買いに行きました。 しかし、ホワイトリカーという商品名のものが見つからずに買えず帰ってきてしまいました。 お酒を飲まないのでよくわからないのですが、ホワイトリカーって別の名前で売られているものなんでしょうか・・・。 製菓用のホワイトリキュー?というのは見つけたのですがそれでもよかったのでしょうか。 もし実際にホワイトリカーで豆乳ローションを作られた方がおられましたら、 具体的な商品名など教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#45194
- 回答数5
- 柿木の芽が出ない・・・・
こんにちは ぜひお教え(ご意見)下さい。九州中部に住んでいます。 苗木から育てて7年目の柿木2本を、植木屋さんにお願いして、この1月下旬移植しました。4月になり、1本は完全に芽吹いたのですが、残り1本がまったく芽吹きません。小枝を折ってみた所、枯れてはいないようです。このまま枯れてしまうのでしょうか?それとも何か手立てはありますでしょうか?ぜひご教示下さい。お世話様になります。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- rur
- 回答数3
- ふきんの衛生的な管理について
フキンを衛生的に保つ方法を教えてください。 枚数を多めに用意した方がいいと思いますが、それだと洗うのも大変ですし、フキン掛けは3枚くらいしかかけられません。 私は夕飯の片付け後にフキン洗いをするので、外に干すのは面倒ですし・・・。 家の中に洗濯ハンガーをかけて毎日干しておくのも見ためあまり好ましくないのですが・・・。冬など乾燥するときは乾燥防止になりますが、夏はそうもいきませんし・・・。 前に何枚も用意して使った物をためて置いてまとめて洗濯機で洗う方法をとろうとしましたが、ためておくのに、濡れた物はかけておくところがあまりないですし、たたんで積み重ねておくと雑菌が繁殖してにおいやカビが発生するのでやめました。 何枚くらいのフキンをどのようにしたら面倒無く、衛生的に管理できますか?
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- noname#15137
- 回答数2
- クモリガラスのクモリが取れてしまう事はありますか?
公団タイプのアパートに住んでいます。ベランダ側の窓には2種類のガラスが使用されていて上には透明のガラス、下には半透明の白っぽいガラスがはまっています。このガラスを雑巾で拭くと透けて乾くとまた白っぽくなります。私がここに両面テープを貼ってしまったせいでノリ残りが汚く残ってしまいました。このノリ残りを取るために使う溶剤などの影響でクモリが取れてしまう事はあるのでしょうか?また取れた際修復は出来るでしょうか?賃貸なので気になっています。お分かりになる方どうか教えてください。
- 産後のサポーター
こんにちは、いつも相談させていただいてます。 今回の質問は「産後のサポーター」についてです。 「産後すぐ」着られるタイプと、「産後1週間位から」というタイプとをよく見かけますが、両方購入した方が良いのでしょうか?それとも、産後1週間してから付けるタイプだけで十分なんでしょうか?(ちなみにコレ、産後すぐに着けたら駄目なんでしょうかねぇ??) 今の所、犬○本舗さんとワコー○さんしか知らないのですが、他のブランドで「お奨め!」があったら、是非教えてください。 また、サポーターの他に「ガードルもやった方が良いよ!」というようなアドバイスも、是非是非お待ちしております♪
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#52896
- 回答数2
- 人の口臭で電話が使えない
会社の隣の席の後輩(女性)の口臭がきついのです。 横にいる彼女と話すときにも臭うのですが彼女と電話機を共有しているため、その電話機も臭くて正直使いたくありません。 つい受話器の話し口を遠ざけると、電話の先方から「電話の声が小さいので大きい声で話してください」と言われてしまいます。 直接本人に言って口臭を抑えてもらうのがベストですが、やはり言いづらいというのもあって、手軽に電話機の防臭・消臭の方法は何かありますか。 電話機は普段使うものなので、安全で出来る方法があれば嬉しいです。 ちなみに彼女は喫煙者ですが、そのほかに胃が悪いとか、虫歯があるとかの話は聞いていません。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- norinnonorin
- 回答数4
- 畳のカビの処理とその後
子供が産まれて添い寝のために畳の上に絨毯をひいている部屋で万年床状態にしていたところ畳にものすごい黒かびが・・・!!!乾いたたわしで黒いカビを履き出して掃除機をかけましたが黒いのは落ちませんでした。エタノールがいいとあったのですが我が家にはベンジンしかなくて使ってしまったのですが問題ないでしょうか?←でも落ちなかったのでオキシドールで目立たなくなるというのも見たのですが・・・。主人の休みの日にでも絨毯をとりはらってしまおうと思っているのですが取り払って掃除機をかけた程度ですぐにその部屋で子供と過ごしても問題ないのかすごく心配です(生後4ヶ月です)畳を天日干しにすると良いと良く見ますが畳って1人で簡単に上げれるものなのでしょうか?どなたか助けて下さ~い!
- 前歯の治療
上の前歯に虫歯が出来たので、一昨日虫歯を削ってもらい詰め物をしてもらいました。 治療後に、歯科医から「神経の近くまで歯を削ったので、麻酔が切れて、もし痛むようなら神経を抜くのでまた来院して下さい。今回で治療は終了です。」と言われ帰宅しました。 歯の痛みは全くないのですが、前歯にとても違和感があります。今朝からは首がダルクて頭が重いのですが、どのような原因が考えられますか? 治療をするとしたらどのような事をされますか? すぐに「神経を抜きましょう」と言う歯科医なので又、神経を抜かれそうで怖いのですが、出来れば神経は抜きたくありません。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- okashidaisuki
- 回答数3
- 家が臭いっ!
皆さんは、よその家の臭いって気になりませんか? 結婚し、彼とお義母さんの住む家に引っ越したのですが、色々な臭いが気になって仕方ありません。 まず、玄関に入ると金魚の餌臭くて(玄関に水槽と共に置いてある)、台所は料理の残り香と隣のお義母さんの部屋からのタバコの臭いで何とも言えない臭いがします。 ヘタな芳香剤を置くと、その臭いも混ざってしまいどうしようもなくなるのでは?と思い、今は消臭タイプのツブツブ状の物を置いています。 ・・・が効果はありません。 何かお薦めの消臭スプレー等はありませんか? 出来れば、入手が楽なドラッグストアで売っている商品がいいのですが。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#161920
- 回答数7
- 灯油の匂い消し
衣服に灯油こぼしてにおいが取れなくて困ってます。においの取れる方法ご存知の方お教えください。お気に入りの服なので服を捨てたくないんです・・・。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- aya1028
- 回答数4
- 病院でこんなことが!!
近くの総合病院の眼科に掛かっています。 コンタクトレンズを新調しようと思い、受診しました。 何科の先生かは分かりませんが、付属の看護学校の看護学生さんに能無し!?みたいな事を言ってののしっていました。 また看護師さんを「なんでそんなこともわからないんだ!!お前辞めたらどうだ!!!」とかなり激しい口調で怒鳴り、銀のお盆??みたいなものを投げつけていました・・・。 ひどい!と思ったのと、びっくりしました。 私は、看護師を目指していて、今年受験を控えていますが、何だか考えさせられてしまいました。 看護師の指導をしているのか、ただ単に(言葉が悪いのですが)馬鹿にしているのか・・・? 医師の行動・言動が気になりました・・・。 何だか、このまま看護師を目指してもいいのかな?と思いました。 安易な気持ちで看護師を目指しているわけではないので、このような現実をどのように受けとめたらいいか分かりません。 やはり、医師は白い巨塔のような感じで、医師以外の人は、能無しやただの人と見下しているのでしょうか? この様な病院での光景は、よくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。