検索結果

エレコム

全10000件中8701~8720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ボイスチャットが使えない

    HS-G01WHのヘッドセットを購入しました。 届いて直ぐにSwitchでApexのボイスチャットをしようとしたところ、こちらの声が相手に届いていないようでした。 弟が同居しており、PS4でApexをプレイしているため購入したヘッドセットがPS4で使えるかの確認をした所、PS4ではボイスチャットが出来るようでした。 Switchに対応していると記載があったため購入したのですが、初期不良ということになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 携帯によってwifiがつながりません

    ルーター wmc-x1800gst-b 本日携帯をiPhone se3世代に変更しましたが、wifiが調子悪いです。 上記と、iPhone se2世代、iPhone8、iPhone8の3台は家中どこにいても繋がるんですが、追加した携帯はwifiマークはどこにいてもついているんですが、ルーターが設置してある箇所から10m程度離れると繋がらなくなります。 (Wifiのマークは常についてます) ルーターの電源等入れ直したらしても変わらない状況です。 宜しくお願い致します ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X5400GSのパイロットランプについて

    当初点灯していた5GHzのパイロットランプがつかなくなりました。現状、2.4GHzのみ白色点灯(バンドステアリング有効~有効・無効を試しても同じ現象)。接続しているスマホ等を確認すると、5GHzで通信出来ている様です。単純にパイロットランプの不具合でしょうか?尚、ルーター及びNTTの端末を再起動しても改善しません。 使用機器:WRC-X5400GS 使用回線:Nifty光(OCNバーチャルコネクト・IPv6接続) 接続機器:デスクトップ(有線)      ノートPC(Wifi)      スマホ×2(Wifi)      プリンタ(wifi) 是非、ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wimaxとpcを繋ぎたい

    wimax NAD11と無線LAN機能がついていないFMVを繋ぎたくてエレコムの無線LANアダプタを購入したのですが、購入したあとにドライバソフトがDLできないので設定できないことに気づきました。 サポートに電話しても混んでいて繋がらないためお聞きしたいのですが、この場合どうすればいいのでしょうか? またどうにもならない場合、wimaxのクレードルの後ろにジャック?があって有線ケーブルでも通信できるのかもと思っているのですが、この場合はどんなケーブルを購入すればよいのでしょうか?

    • noname#208113
    • 回答数2
  • 無線LANコンバータについて教えて下さい。

    パイオニアのN-50Aと言うネットプレーヤーを使っています。ルータにはLANケーブルで有線接続しなければなりません。WiFi接続にはパイオニア製の正規の無線LANコンバータ、AS-WL300が必要ですが、すでに製造、販売が停止になっていて入手できません。ネットで調べると無線LANコンバータはエレコム、バッファローなどから各種の製品が売られています。これらのものが使えるかどうか教えて頂ければ幸いです。機器のLanケーブルソケットに差し込んで使う無線子機のようなものを想像しますが、そう考えて間違いないでしょうか。

  • 大量のDVDの保管方法

    大量のDVDの保管方法 レコーダーで焼いたDVDが300枚ほどあるのですが 保管方法に悩んでいます エレコムの不識布160枚ケースなどありますが ディスクのみで何枚も重ねるため変形 不識布の擦れによる劣化が怖いです。 かといってトールケースだと何百冊も買わないといけないし、保管の安全さは1番ですが。 プラケースなどはちゃちいのしかないのでしょうか? レビューを見ると10個に1個は蓋が閉まらないやケース割れありなど気になります。 みなさんはどうやって保存していますか??

  • ワイファイ電波の減衰について。

    ワイファイ電波の減衰について。ワイファイ機器から10m程度の距離で同一階です。3月ごろからスマホのワイファイ接続の電波の減衰が発生し、パケット通信に切り替わってしまいます。ルーターはWRC-1750GHBKで、スマホはアンドロイド端末です。また、ドコモのワイファイルーターN-01Hでも同様に減衰が発生します。不思議なのはN-01Hとスマホを両手に持って減衰する部屋に行きますと、減衰が発生します。どなたか改善策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • azm_tka
    • 回答数1
  • ネットワーク設定について(WRC1167)

    WRC1167GHBK-Sを利用しているのですが、iosでSSIDの暗号化キーを入力した後にかんたんセットアップ2の画面で自動設定を押してもエラーと出てしまいます。 手動設定でしようとしてもIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、サブネットマスク、DNS1までは勝手に入力されているのですがDNS2が入力されておらず入力する番号もわかりません。 この状態がずっと続いていて本当に困っています。どなたかわかる方はいませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • IPv6設定について

    契約サービスejひかり、終端装置GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>、ルーターWRC-X3000GSを使用しています。 かんたん設定でインターネットには繋がるのですがIPv6にする設定が分かりません。 ejひかりはIPv6に対応していることは確認済みです。 かんたん設定にするとWANのタイプがPPPoEになってます。 WANアクセスタイプを自動判定にするとあったのでそれを行うとインターネット接続無しとなり設定がうまくいきません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • DECOKON
    • 回答数2
  • Elecomスピ-カ-取り付けの件

    再度質問します。 回答者様ありがとうございました。 Elecomスピ-カ-がアナログと私は知りませんでした。 Dell pcにはヘッドホン差し込みが左側面にありPC用ヘッドセット3.5ミニプラグ購入しお店の人が言うままピンクはピンクにウスミドリはウスミドリに接続しました(Elecomスピ-カ-2芯の線)。Realtek hd audioは正常に動作しているとメッセージがでますが音が出ません。画像添付の仕方が分かりませんので添付できません 回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#243856
    • 回答数2
  • ひかりTVが視聴できません。

    WRC-2533GHBK2-T ルーターを使用しています。 ひかりTVと接続したのですがエラーになり ネットワークに接続できません(エラーコード IP1004) ルーターを解さない場合は作動しましたので、原因がルーターにあります。 電源を入れ直してみましたが改善しませんでした。 IPv6のブリッジは有効になっています。 同ルーターを使用しての無線LANは正常に動いています。 ひかりTVの接続のみがうまくいきません。 他に何が考えられますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • BluRayレコーダーが認識しない

    接続した際エクスプローラーには表示は出るものの何故か二重に認識されてしまいます。 また、えれさぽの方に記載されていたディスクの管理にはディスク0しか表示されておらず認識がされていないようです。 上記の状態でBluRayソフトが観れるものと観れないものがあり、観れないものはどれも新品なのでレコーダー本体の故障を疑っているのですが、他に改善作や方法はございますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 体組成計とwi-fi接続出来ません。

    ECLEAR体組成計HCS-WFS01を購入し、スタートアップガイドに従い設定を進めていたところ、体組成計本体の裏面にあるQRコードを読み取って下さいとなり、カメラで読み取ろうとすると読み取る前にカメラ画面が切り替わり無線LANのパスワード入力して下さいの画面に切り替わるため、本体との接続が不可能となり、アプリを使用する事が出来ません。この機種を買った意味がない状態となっています。なお、スマートフォンはiphone8でi-os 13.3.1です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルータ

    LAN-WH300B/DGR現在使用しておりますが半年前ぐらいから途中で途切れたりインターネットに接続できなくなります。 無線ルーターの電源を抜いて差し込むと元に戻ります。 以前はそういうことがなかったのですが 対処法があれば教えていただきたいです。 使用期間は約8年位だと思います。 ネット契約してるeoに連絡しましたがここに原因は無いようでルーターほうに原因があるかもと言われました。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#243387
    • 回答数1
  • 外付けHDDの動きについて

    初心者です。ドコモターミナルTT01に2T ELD-ERT020UBKをUSB3.0接続して録画しています。録画した番組の再生は出来ています。分からないのは、予約録画が出来る時と出来ない時がありその時の状況は(1)テレビの電源オフだった(2)ドコモターミナルは動いていたがHDDの青色LEDは消えていた。どうして青色LEDがいつの間にか消えてしまうのでしょうか?これが原因なのかな?と。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • t_d_lov
    • 回答数1
  • 新しくERC-BDr01BK-MUのリモコンを購入

    SonyのブルーレイレコーダーBDZ-ET1100のリモコンRMT-BO15Jが使用不可となった為、ELECOMのERC-BDR01BK-MUを購入。 使えるように設定したいのですが、設定方法の説明書を読み、“左上のBDR【電源】ボタンを押したまま、【4】【10】【1】~【4】【10】【6】のボタンを順に押してBDR【電源】ボタンを離す”を実行したのですが、うんともすんともしません。 電池を入れ、その後上記のボタンを押したのですが、それ以外にやるべきことがありますか?? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスクに書き込みが出来ない

    <情報> ■製品型番:【e:DISK】 ■利用端末:【Windows10】 ■症状   暗号化されたデータを外付けハードディスクに書き込み後、ハードディスク上に展開しよう  とすると「読み込み専用です」の旨のメッセージが表示され、データが展開出来ません。  また、新規フォルダを作成しようとしても「読み込み専用」のメッセージが表示されしまい  ます。  書き込みが出来るようにするには、どのような設定を行えばよいかお教え願います。   ※ハードディスクへの書き込みの際は、データの暗号化 必須となっています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wmc-dlgst2-wのアクセスポイントモード

    wmc-dlgst2-wでアクセスポイントモードで2つ質問があります。 1,アクセスポイントモードにしてから、ルーター管理画面にアクセスできなくなりました。これは仕様でしょうか? 2,セッティングしてから一晩経ったら、Wi-Fiの電波は繋がっているものの、webに繋がらなくなっていました。有線LANルーターからはネットに繋がっているのは確認できています。 電源を抜き差ししたら直ったのですが、良い方法はあるものでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • お願いします!!接続 初期設定

    WRC733GHBKを使用しています。 3年前までMACで使用していました 引越しを期にソフトバンクエアーに変更後 今年また引っ越し、WRC733GHBKを使用しようとしています MACのWi-Fiをオンにすると接続済みになるのですが Safariなどを使用すると接続されていませんと表示されます。 新しく認証IDなど設定入力していないので このせいかとおもうのですが やり方が分かりません、 ご回答お願い致します ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • john-u
    • 回答数1
  • ヘッドホンのマイクの使い方が分かりません

    ノーパソで、HS-NB05TSV というヘッドホンを使うときに、音楽等の音は出るのですが、マイクが使うことができません。挿すところが二か所あり、1つはヘッドホンから音が流れてきますが、もう1つは普通にパソコンから音が出てきます。どうやら、マイクが繋がったようなのですが、録音しても音は聞こえてきませんでした…。 パソコンの仕様がまだ分かっておらず混乱しています。この場合どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • soline
    • 回答数1