検索結果

江戸川乱歩

全891件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お薦めの本で

    いつも利用させて頂いてます。 私はミステリーのなかでも民俗学や伝奇・歴史が絡み合ってくる話が好きです。 例えば司馬遼太郎のようなある歴史的な出来事や人物についての話ではなく、北森鴻の蓮杖那智シリーズや冬狐堂シリーズ、高田嵩史QEDシリーズなどのような話です。 最近自分で探した範囲ではあらかた読んでしまいました。 そこで何かお薦めの本はありませんか? ちなみに↑以外では、今邑彩の『蛇神』や高橋克彦の浮世絵シリーズ、西風隆介・神の系譜シリーズなどは読みました。 知っている方いましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • ミステリー小説の新人賞。

    こんにちは。 ミステリー方面の新人賞に応募しようと執筆しています。 これまで、ジュニア小説系に投稿していたので、そちらの方はよくわかるのですが……ミステリー系と言うと賞の種類自体わかりません。 これから夏にかけて締め切りの賞が判るサイトなどをご存知ではないでしょうか? 応募方法なども載っていたら更に嬉しいのですが。 賞の名前などがわかれば、自分で探しますので……。 よろしくお願いします。

    • jurixxx
    • 回答数5
  • このようなジャンルでお勧めの本を教えて下さい

    40代後半の男性が入院したので本をお見舞いに持っていこうと思います。 ミステリー、推理小説、冒険もの(子どもっぽいものは嫌い)が好きだそうです。 私は好きなジャンルが全く違うので、これらのジャンルが好きな方から紹介していただけるととても助かります。 ちなみに海外の作品はあまり好みのものはないようです。なぜかと聞いたら、訳が下手だからだそうです(同じようなことを何度も何度も繰り返しかいていてすっきりしないそうです)。 例えば、シドニーシェルダンは嫌い。  どうぞよろしくお願いします。

    • torima
    • 回答数9
  • 見事な騙しっぷりな登場人物が出てくる小説

    先日こちらで紹介してもらった本で興味あるものはあらかた読みつくしてしまいました。 つい最近乃南アサの「結婚詐欺師」を読んだのですが、騙す側のウマさと騙される側の可哀想な感じが、不謹慎ながらかなり面白かったです。 こんな感じの、見事に人を騙すような感じの小説知りませんか? ちなみに、ある意味そういう系のものとしては東野圭吾の「白夜行」「幻夜」はもう読みました。 よろしくお願いします(*^^*)

    • noname#33894
    • 回答数8
  • 読書好きな方へのアンケート

    読書(漫画を除く)が好きな方へ質問したいと思います。 1.月間何冊くらい読まれますか? 2.「多読」というと、月間にして何冊くらい読む人のことをイメージしますか?(皆さんの主観で構いません。) 3.皆さんは300ページの文庫本を、どれくらいの時間で読み終えますか? 4.「速読」というと、1冊をどれくらいの時間で読むことだと思いますか?(もちろん主観で結構です。) 5.好きなジャンルを教えてください。(出来れば好きな作家も。)

  • 屋根裏・秘密基地などが出てくる映画

    「スタンド・バイ・ミー」「魔女の宅急便」など 秘密基地・屋根裏部屋が出てくる映画を探しています。 どうも秘密の隠れ家的なシーンに弱いらしく ついつい何度も見入ってしまいます。。 そういう映画をご存知の方、ぜひ教えてください。 洋画・邦画は問いません。

    • u-noar
    • 回答数9
  • 犯人側の視点のみで描かれているミステリーはありますか?

    犯人側の視点のみで描かれているミステリーはありますか? 「青の炎」や「ゲームの名は誘拐」などなど ご協力お願いします!

  • おもしろいホラーorミステリ系の小説紹介サイト教えて!

    ホラーとミステリが好きな私ですが、最近読みたい本が余りありません。こちらの2系統を面白い本を書評(できればランク付け)しているお勧めのサイトれば教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ババロアが登場する、官能小説ではないけれどかなりの性描写が含まれた小説があったと記憶しているのですが…

    今から五年程前に読んだ記憶がある小説についてお訊ねします。 その小説には相当な性描写が在りましたが、 恐らく官能小説として販売されている物ではないと思います。 母が借りてきた小説を何の気無しに読みんでいたら、 かなりの性描写を含んだ場面があり釘付けになったものの、 後ろめたくなって途中で読むのを止めてしまった と言った事がありました。 大凡の内容ですが、 (1)主人公は女性 (2)その女は不倫をしている (3)ベッドへの誘い文句は「今日ババロア買ってきたのにナァ」 (4)女はババロアを冷やして男の性器に乗せ、 精液と共にババロアを食すのがこの上ない愉しみであった 等、中学生が読むにしては刺激が強い作品でした。 もしかしたら今では何て事無い描写かも知れません。 母が市民図書館から借りてきた本ですので、 官能小説では無い事は確かです。 冒頭しか読まずに閉じてしまったので、どんな結末かは全く知らないです。 今ふと気になったので記事を設けました。 朧気な記憶で大変心苦しいですが、 もし御存知の方がいらっしゃいましたら是非御回答下さい。

  • 男の同姓愛ものの小説orエッセイ

    どうもはじめまして。 私は純粋に同性愛心理に興味があり、 男の同性愛ものの小説やエッセイを 読んでみたいと思っています。 小説については、女性向けのものではなく (例えばルビー文庫やchara小説や花丸文庫など) 漫画の挿絵があるようなものではなく、 なんと言いますか、女性向けの文ではなく 一般的に読まれるような文章のものを探しています。 ご存知の方は、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • jyunika
    • 回答数10
  • あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 小2の子供向け文学を教えて下さい。

    読書習慣を付けさせたいのですが、、、適度にふりがながあって、小2(女児)の子供が興味が湧きそうな、文学本を教えて下さい。 まだ、小学校の国語教科書を復唱する程度しか身についていないので、分厚いものでなくライトな本の方がいいのでしょうか?

  • 球体の鏡の中

    まるい球体の内側が切れ目無しの鏡で、その球体の中に人間がはいる事ができたとすれば、人間の目にはどのようにうつるのでしょうか? 小学校からの疑問で、みんなであれこれ考えたのですが、分からず、その後ずっと気になっていました。 もし分かる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

    • noname#15561
    • 回答数4
  • 推理小説のシリーズキャラクターもの

    こんにちは!よろしくお願いいたします! 今回は推理小説のシリーズキャラクターモノについてお伺いいたします。 私は推理小説が好きで特に「シリーズキャラクター」モノを好んでいるんですね。 感情移入とかしやすいので・・・。 で、皆さんのオススメのシリーズキャラクターものを教えていただきたいんです! 有名どころは 京極夏彦 京極堂シリーズ、森博嗣 犀川シリーズ、島田荘司 御手洗シリーズ、 有栖川有栖 火村、江神シリーズ、綾辻行人 島田シリーズ 東野圭吾 加賀シリーズ あたりでしょうか。この辺りは読んでいるのですが、他にオススメがあったら ぜひぜひ教えて下さい!魅力溢れるキャラクターをお待ちしてます(笑)。 よろしくお願いいたします。

    • harapon
    • 回答数20
  • お勧めの本

    フィクション、ノンフィクション、どっちでもいいので教えてください☆ コミック以外でお勧めの本があったら教えてください。 ページ数などは、後で調べますので、お勧めの本だけおねがいします。 できればその理由も^^ かけなかったらいいですので・・・・よろしくおねがいします。 (ちなみに私は物語とかが結構好きなんですが^^)

    • yuururi
    • 回答数11
  • 「鏡」が出てくる話

    こんにちは。 タイトルどうり、 鏡がキーになっている童話、寓話、小説など 何でもいいのですが 有名なお話を探しています。 鏡の国のアリス、白雪姫以外で 何か思い浮かぶもの(著名なものだとうれしいです。) があったらぜひ教えてください。

    • asxxxx
    • 回答数11
  • 「 地名 」 が入っている曲

    いつもお世話になっております。 以前、私が立ち上げました 『「 人の名前 」 が入った曲 』 という質問内で、御回答者の方から、 「 今度は “ 地名 ” を質問します? 」 という御意見を戴きましたので、その御言葉に甘えまして、 この度の質問を立ち上げるに至りました次第で、ございます。 ソニンの今度の新曲のタイトルは、『 津軽海峡の女 』(発売予定11月20日)らしいですね。 また、彼女の前のシングル 『 カレーライスの女 』 にも、「 東京 」 という歌詞が出てきます。 「 津軽海峡 」 といえば、石川さゆりの 『 津軽海峡 冬景色 』、 「 東京 」 といえば、桑田佳祐の 『 東京 』 も有りますね。 これらの様に、曲のタイトル、もしくは歌詞の中に “ 地名 ”( 日本・海外を問いません )が入っている曲が、 ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。   ( 文中敬称略 )

  • 小学校4年生が読むような本は?

    小学校の先生、または文学に詳しい方、もちろんそれ以外の方でも結構です… 実は私は離婚し、二人の子供(どちらも男の子)は、家内が引き取りました。 来月、久しぶりに小学校4年の次男と会うことが出来るのですが、 「何が欲しい?」と聞くと、やはり「ゲームソフト」という答えが返ってきます。 ゲームソフトも良いのですが、何か「本」を買ってあげようと思うのですが、 どのような「本」を買ってあげれば良いのか検討がつきません(恥ずかしながら…) 小学校4年生の男の子が読んで為になるよなお勧めの本がありましたら、 教えていただけないでしょうか?お願いします…

    • k-chan
    • 回答数9
  • 匿名掲示板に自分の本名が上げられてしまった!

    Mega BBSという匿名掲示板(2ちゃんねるみたいなもの)に自分の本名を載せられ、「氏ね」とか自分のHPの掲示板(今はありませんが)やチャットの内容を勝手にコピー&ペーストされて載せられたり、いつ、どこでどんな洋服を着て・・・まで書かれてて、薄気味が悪くって困ってます。 一応地元の警察には相談しましたが、まだ不安は残ります。皆さんの中でそのような被害に遭われた方っていらっしゃいますか?

    • noname#2818
    • 回答数2
  • 最後のページで天地がひっくり返る様なアッと驚く推理小説を教えて下さい。

    いろいろな推理小説読んで慣れてしまって最近、最後のページで天地がひっくり返る様なアッと驚く推理小説に出会えません。貴方が最後の数ページで天地がひっくり返る様 なアッと驚いた経験がある小説を教えて下さい。特に推理小説でなくてもいいです。個人的には「迷路館の殺人」「ROMMY」「リング」

    • enic
    • 回答数17