検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HP転売について質問です
当社のHPを同業他社に転売しようと考えております。作成依頼していた業者との契約では20%くらいの値引きで運営管理をお願いしていましたが、転売先の分は割引できないといわれました。同業者には金額が上がることは困ると言われ、板ばさみで困っています。登録してあるサーバーから自分でちがうサーバーに移籍?したり、違う業者に社名変更や地図の変更などととも維持管理をお願いするなどできるのでしょうか。現在の月額管理費は¥17000程度、それが¥26000くらいに上がると言われています。普通企業のHP管理費ならば2~3万は普通だと言われましたがそうなんですか?専門的な知識がないので分かりにくい質問かもしれませんが、どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- runessa0115
- 回答数1
- お米 どこで買うのが安い??
私は、東京に住んでいます。 お米って、絶対必要ですが、高いですよね。 スーパーだとそのままだし。 どこで買うのが安いですか? 一人暮らしで、一日ニ食の場合、一ヶ月で何キロぐらい必要でしょうか? お願いします。
- 電話回線はありません。最も安くインターネットをするには。
一人暮らしを始め、早くもネット環境のない生活に 不便を感じております・・・。 そこで、出来る限り安くネット環境を整えたいと思い 色々調べまくってみたのですが、 特に電話回線などややこしすぎて分かりません(涙) 一番安く出来るよ、というサービス、プロバイダ等、 電話回線が必要でしたらそちらの費用も含めて 教えていただけると大変助かります・・・・。 ちなみに今検討しているのが、月額3000円の ケイ・オプティコムのeo64エアです。 ただ速度が「まあ仕方ない」で済ませないほど遅いのでは??と心配しています・・。 ちなみにADSLは、OCN,ODN,KDDI,アッカ,イーアクセス,yahooBBなど、一通りのサービス地域内です。
- ベストアンサー
- ADSL
- karinkarin
- 回答数6
- 住宅ローン軽減の方法は無いでしょうか?
現在銀行から25年の住宅ローンを組んでいます、7年強支払っていますが、去年の初めに失業してしまい、今迄貯金等蓄えや、夫婦供にアルバイトなどのお金で何とかしのいで来ました、が、1回の支払が多額で、とても大変です。 私自身去年の10月に再就職しましたが、以前より収入は少なく、やはり限界状態です。 しばらく利息等にしてもらったり等、支払を少なくする方法は無いものでしょうか? よろしくお願い致します。 因みにボーナス払いはありません。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- reoreokunz
- 回答数5
- NTT固定電話の権利(契約)がなくてもYahoo!BB(ADSLインターネット)等は利用できますか
要は、携帯電話を持っていれば、NTTの固定電話って全然使わないから、いらないんじゃないの?と思っているわけですが、ADSLはNTTの固定電話契約がなくてもできるのかな?と不安なわけです。 NTTとYahoo!が今バチバチのライバルらしいので、どっちに問い合わせても偏った回答しかこなさそうだし、問い合わせることで新しいコースの勧誘をされると面倒なので、まずはここで聞こうと思いました。よろしくお願いします。
- 最低な人間への対処(恋愛ではありません)
去年、友人に50万円近いお金を貸しました。額が大きいので、借用書も作って、返済期日も決めていたのですが、期日になっても返さず、その後もこちらは「私も困っているから・・」と控えめにしか催促していないのに、少しずつでも返す・・と約束をしては破る・・の繰り返しで、今までに5万円しか返ってきていません。それで、先日も約束の日に電話もしてこないので、「そいうい態度ではいくら『誠意を信用して!』と言っても無理でしょう?」とメールすると、逆ギレして、「最低!顔も見たくない!」と電話がかかってきて、私に罵詈雑言を浴びせ、一方的に電話を切りました。こんな人間を信用してお金を貸してしまった私も悪いのですが、この態度・・言い草に・・ハラワタが煮えくり返って、具合が悪くなってしまいました。接触することなく、お金を早急に取り返したいですし、この怒りをどう解消したらいいのか・・どうぞ・・お知恵を貸して下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sadakong-7
- 回答数11
- NTT電話加入権について
こんばんは。 電話回線をNTTからケーブル回線に変更しました。 すると、あちこちから電話加入権を譲渡してほしいという電話が掛かってきます。 どこもNTTの子会社ですといいます。 自分でも少し調べてみたのですが、いまいちよく分かりません・・・ 電話加入権は売るべきなのでしょうか? また、売るとどうなってしまうのでしょうか? ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- popo19
- 回答数7
- ゴルフ 3 購入について
こんにちは。 今度、ゴルフ 3を購入を考えています。そこで、中古雑誌等でいくつかピックアップしたのですが、気になる車が2台ありました。 一台目は・・・・ 97年型 ゴルフ 3 色:ミスティーブルー 走行距離:27000キロ 車体価格: 89万 車検 16年 6月まで 二台目が・・・・ 98年型 ゴルフ 3 色:ダークブルー 走行距離: 19000キロ弱 (ホイールアルミ) 車体価格: 99万 車検 17年 4月まで 昔からゴルフ 3が好きで、それも ダークなブルーにあこがれていました。 そこで質問なんですが。 1: 97年型のブルー(ミスティーブルー)と98年型のダークブルーは、違う色なのでしょうか? 2: この時期(今年、夏ごろに新モデルがでる予定?)そして、この値段は、お買い得でしょうか? また、値引き方法、または、アドバイスがあれば宜しくお願いします。 ちなみに、今回、購入すると5年以上乗り続けるつもりです。
- 毎月どれくらい貯金してますか?
失礼な質問かもしれませんが・・・。 現在一人暮らしをする為に、毎月少しずつ貯金してます。(郵便の定期預金 月に3万、その他に月に5万位)今まで全く貯蓄がなかったので、今は20万位しかありません。しかも3月に車検があり、そのうち車の税金、車の保険、市民税の請求があります。節約もしてるんですが、出費が多くて泣きそうです。バイトも始めましたが1ヶ月1~2万位にしかならないので、当てになりません。 収入は、月に16~18万位です。(正社員ではないので差があります。)ボーナスはありません。 そこで皆様は毎月どれくらい貯金しているものか参考にさせていただきたいと思いました。 また、一人暮らしをされている方、どのようにやりくりされているか教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- hanahanamarumaru
- 回答数7
- 3月末羽田→関西、予約変更可能な格安航空券は?
3月末に、羽田→関西→羽田→関西 と1週間ほどのうちに1.5往復します。 一応希望の便は決まっているのですが、直前になって日にちが変更されるかもしれません。 この場合、JALかANAのどちらかの4回回数券を買って、第1希望の便と変更後の便の両方に予約をかけておくのが、最も安く、かつ、確実かと思うのですが、3回しか搭乗しないので、回数券が1枚余ってしまいます。 その後は少なくとも夏まで、搭乗の予定がありません。 どうすれば一番お得でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#35664
- 回答数2
- 信用保証協会による不動産の任意売却
いつもこちらにはお世話になっております。 私の父が経営しておりました会社を昨年11月任意整理いたしました。 信用保証協会と銀行と2箇所より債務がありましたが債務不履行の状態になりました。 (会社の債務を家族3人で保証している形です) そこで、信用保証協会より担保となっている自宅を整理するという旨の 話が父と弁護士にきました。 弁護士は当初自宅を立ち退くまで1年近くかかるのであまり心配しないようにと 話があったのですが、先日信用保証協会より自宅の任意売却を進めたいと 言われ、弁護士と父と祖父が立会いの下不動産業者と契約を結びました。 その際、任意売却で買い手がつかなかった場合、自宅を信用保証協会で 買い取るので4月までに立ち退くようにとの旨の話があったと祖父より聞きました。 私は債務不履行→任意売却→競売→立ち退きという形でいくものと思っていましたので、 自宅がなくなるのは仕方ないとしてもあまりのスピーディーさに動揺しております。 そこでお聞きしたいのですが、信用保証協会からの債務不履行の場合こういった形の 担保の処分というのはよくあることなのでしょうか? それとも、そういった決まりになっているのでしょうか? 祖父がどこか思い違いをしているかもしれないと思い質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- インターネットがしたい!!
今、一人暮らしをしているのですが、電話回線がなくどのような方法でインターネットをするのがお得なのか知りたいです。 実は今AirH"のキャンペーン中とのことで、予約をしてしまっています。 今なら変更がきくと思うのでいろいろ教えてください。 無線アクセス(TEPCOひかりとか?)の事もHPで見ても良く分かりません。そんな私にも分かる説明お願いします!!→HPで今住んでいる所のサービスはOKでした。 私の知りたい優先順位は・・・ ・一番安い料金でインターネットをしたい。(接続は 頻繁に長時間になると思います。) ・通信の速度は早ければ、早いほど嬉しい。(せっか ちな性格な為。) もしも、電話回線をひいた方がお得との事でしたら検討したいので、お得な情報をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- coyoteM
- 回答数8
- 手順として・・・
皆さんお疲れ様です。 近日中(特には急がない)に下記の事をやろうかな?と思ってます。 1.パソコン本体の買い替え。 2.買い替えに伴いプロバイダの変更。 3.1&2に伴いパソコン本体設置場所の変更。 上記3点を考えておりまして・・・ 補足ですが、2については近日中、我家にケーブルTVの設置を予定してるのでこれに乗じていっそのことプロバイダもケーブルにしてしまおうかな?と思っております。(因みに現在はYAHOOなのですが、特にこれといって不平や不満はありません)3についてですが、現在の設置場所(1階応接間)から2階の私の部屋へ移設を考えております。 要するに、買い替えも含めて1~3に関しての手順としてどれが適切なんでしょうか?ケーブルTVの工事の兼ね合いもあるのでしょうが、どの流れで手順を踏まえた方が良いのでしょうか?イマイチ良く分からないんですよね・・・(恥) 皆さんからのご教授お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- dolphin36
- 回答数1
- プロバイダの接続コースと電話のサービスで得なのは?
現在、ISDNでフレッツISN、プロバイダは@NiftyでフレッツISDNコースで電話、インターネットを利用しています。 また、仕事で出先でネット利用することも多いのでPHSにてモバイル接続も利用しています。 さて今度、自宅のマンションでBフレッツが利用可能になったので接続方法を変更しようと思います。 さてNTT、Niftyともどのような契約形態にするのが一番とくでしょうか?プロバイダのサービス表などを見ても今一つ良くわかりません。 ちなみにネットは時間にかかわらず結構長い時間使用しますし、モバイル接続も利用できないと困ります。 また、電話は鳴り分けや公衆電話や等の着信拒否も利用しています。電話自体はアナログ回線に戻す方が得策でしょうか?
- Bフレッツ開通後の電話回線休止はOK?
こんにちは。 近々Bフレッツを導入する予定です。 月額料金がかさむので、少しでも安くしたいと考えていたら、 月2500円くらいの基本料金を取られている一般電話の休止を思いつきました! 使う線が違うのだから、論理的には可能なんじゃないかな、と思ったのですが、実際どうなのでしょう?? 一般電話の回線を休止した状態でフレッツの使用は可能なのかどうか、教えてくださいm(__)m
- 外国の硬貨を手に入れるには?
ハーフダラーやクウォーター硬貨が欲しいのですが、どこで手に入れる事ができるのでしょうか? 外貨は銀行へ持っていけば、日本円に換金してもらえるけど、銀行で外貨への換金はしていないですよね? 空港に行けば、外貨を手に入れる事はできるのでしょうか。 どなたか、御存知の方はアドバイスを頂けると嬉しく思います。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- Cuty_Cat
- 回答数4
- CATVを引いているのにADSLは利用できる??
今度引っ越すアパートにはすでにCATVを利用できるようになっています。でもネットではあまり評判がよくないので出来たらADSLを使いたいのですが、CATVの配線がすでにしてあるのにADSLは利用できるのでしょうか? またその事を調べられるサイト等あれば教えてください。
- 締切済み
- ADSL
- hanyanyanya
- 回答数9
- 法人サイト制作に使う画像集
お世話になります。 会社のホームページを作成する仕事になりそうです。 ページに盛り込む写真やイラストなどは著作権や肖像権の問題があるので、個人のページみたいに適当にWebで拾ってきて貼り付けていくという訳にはいきません。(個人ページでもだめでしょうけど) 有料でもいいですから著作権フリーみたいな画像集は世の中にあるのでしょうか。 できれば。 1.古臭い何十年前のヘアスタイルですかこの人は・・・という画像集は避けたい。 2.会社の業種の関係上「働く人」の画像が多いもの 3.出来ればフォトショップなどで2次加工しやすいもの 4.値段はまぁ会社が出しますから、目玉が飛び出るほど高くなければOKでしょう。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- souta_n
- 回答数3