検索結果
スイーツ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1月末の香港旅行
こんにちはです。 1月末に女2人で3泊4日の香港旅行に行ってきます。1日目は空港に22時着く予定なので、何もできないと思いますし、2日目は1日観光付です。自由時間は1日半しかないのですが、何をしようか考え中です。 そこで、皆さんに質問です。2人共香港は初めてなのですが、どこかお勧めのところはありますか?本を見てても分かりにくくて・・・。露店など、安くて楽しい場所等もいいですね。 あと飲茶や北京料理(北京ダック)、上海カニの美味しいお店があったら、教えて下さい。 2人の語力は、英語がある程度できる程度です。 下記に2日目の観光に行くコースを書いておきます。 朝鮑のおかゆを食べる→ピークトラム乗車→ビクトリアパーク(下車)→2階建て路面電車乗車→リーユエンストリート→世界一長いエスカレーター→ハリウッドロード、骨董品街、ガラクタ市(下車)→文武廟(入場)→スターフェリー乗船→香港島より九龍半島へ→ショッピング→ラーメンと小龍包の昼食→ショッピング→2階建てバス乗車→ヒスイ市(下車)→DFS→ホテル→夕食(北京・広東・四川・朝州から選択)→ビクトリアパークで夜景鑑賞→終了 長くなりましたが、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- canada-woman
- 回答数6
- 女二人で遊ぶのにいいアイデア貸してください
都内在住の20代の女子二人組です。今度久しぶりに友達と遊ぶ予定なのですが、どこでどう遊ぼうかちょっと悩んでいます。結局は喋るのがメインになるとは思うのですが、お互い旦那と彼氏もちなので普段男とは行けない所(嫌がられるところ)に行きたいとも思います。 候補としてはコスメ売り場とか香水とか、紅茶(お茶)専門店とか考えているのですがいかんせんいい場所を思いつきません。また、ランチも二人でとる予定ですがなんか…こう…「オンナノコ!」って感じのランチバイキングやお店ありませんでしょうか。健康的な食材のランチも大歓迎です。でもできればオジサンが発生しない場所がいいです。雑貨も見るのはお互い大好きです。ほかにも友達はエッセンシャルオイルが好きです。 なにか女同士で遊ぶのにいいアイデアを貸してください。表参道あたりを意味なくぶらぶらとかも考えたのですが、ひとりで歩いたことがないので迷いそうです(苦笑 しゃべることメインなので、図書館とかは無しでお願いします(^^;)お待ちしてます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- momochan999_2005
- 回答数5
- 生まれ変わるならどの都道府県で生まれ育ちたいか
日本国内限定でお願いします。 大人になって住んでみたいところでなく、生まれ育つ場所としてどの都道府県がいいかベスト3と理由を教えてください! おそらく自分の出身地が一番と思っている人が多いだろうから、出身地以外の46都道府県で選んでください。参考までに出身地も答えてもらえると嬉しいです。(これは任意で)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#87737
- 回答数17
- 入試にちなんだ市販のお菓子
どこのカテゴリーで質問すればよいか分からないのでここでさせて下さい。 子供の為に入試にちなんだお菓子(例えば、キットカット(きっと勝つ)、カール(うかーる)など)の詰め合わせを探しています。そのようなお菓子の詰め合わせを手に入れることは難しいでしょうか?1種類ずつ買っていくしか仕方ないでしょうか?また受験のげんかつぎとして良さそうなお菓子を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kobanchan
- 回答数3
- auの学割について
すみません質問させてください。 最近、語学や経済学を勉強したいので、放送大学に通おうと考えています。 色々と調べると、学生になるということなので、学割(交通などでは制限あり)が使えるそうなのですが、会社員をやりながら放送大学に通えば、auの学割を使えるのでしょうか? また、今まで大人料金を払っていたのに、急に学割料金に変更できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- faucon_san
- 回答数2
- 手作りチーズケーキに使えるクッキー
チーズケーキを作ろうと考え中なのですが、本やネットで見ていると型の底に砕いたグラハムクッキーを敷き詰めると記載された物が多いです。そして今日近所のスーパー何カ所かをまわりましたがグラハムクッキーなる物は売っていませんでした(-_-;) グラハムクッキーは商品名なのでしょうか?また、他で代用できるクッキーがあれば教えていただきたいのですが・・・。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- tukinousagi
- 回答数5
- ロールケーキの生地の型
今度初めてロールケーキを作るのですが、うちにあるオーブンは台が回転するやつでちょうど良い大きさの角板がなかなか見つかりません!(汗) で、18×18のものなら余裕で入りそうなので先ほどネットで購入したのですが、ロールケーキを作るにはちょっと小さいですよね!?もしこの大きさの角板で作られたことがある方、感想を聞かせてください。 それと、ロールケーキを焼く際に敷く紙はクッキングペーパーよりわら半紙の方がいいのですか?これもあわせて教えてください!
- 北海道の小樽・札幌付近で教えて下さい!!!!
年末・年始に二人で北海道の札幌・小樽辺りに旅行に行きます。初の北海道なので色々お薦めを教えていただきたいのですが・・・ カニが食べれて、美味しいラーメン屋さんがあってあと買い物できて、イルミネーションが綺麗なところ・・など お願いいたします☆
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- xxxx1
- 回答数4
- 両親へのプレゼント
大学一年の女です。大学に入ってから忙しくてバイトがあまりできず、今月に入って漸く安定したバイトに落ち着きお給料を頂きました。 それで、クリスマスも近いことですし何か両親にプレゼントを送ろうと思います。親不幸ばかりしていることですし…; 二人とも40代後半ですが、何を贈れば喜んで貰えるでしょうか? ・予算は一人あたり6000円まで ・ネクタイ、エプロン、湯飲み、箸、茶碗、パジャマは過去に贈っています ・夫婦別々の物でも構いません ・父は装飾品、防寒具等全く使いません ・母と趣味が違うので、個人のセンスが著しく現れるもので無いと嬉しいです; ・サプライズでやりたいので、一緒に選ぶというのは無しで; お食事券も考えましたが、二人は全く食べ物の好みが合わない上、食にあまりお金をかけたいと思う方ではありません。 また、ネクタイはいつも安物(2000円ぐらい?)しか贈ったことが無いので、5000円ぐらいのものを奮発してみようかな、とも思ったのですが…ネクタイってちゃんと値段相応に見えるものなのでしょうか?私の目から見ると「ネクタイってどれも同じじゃん!」って気がしてしまって… 沢山条件がありますが、ちょっとでもアドバイス頂けたら幸いです。
- 中・高生に人気のキャリアはau?ドコモ?
明日、中1の子供が初めての携帯を買います。 本来なら反対なのですが、取得経費から毎月の支払いまで全て自分のお小遣いで賄うと言う約束でOKしました。 (毎月千円の小遣い+お年玉で払うつもりだそうです) 私達、両親はドコモを10年位使ってるので、家族割と年割でドコモがいいかと思ったのですが、料金的にauの方が学割で安くなりそうです。 そこでお聞きしたいのは 1.中・高生に人気のキャリアはau?ドコモ?voda? 2.1で選んだキャリアの理由は?(料金?人気?) 3.中・高生に人気の機種は? ちなみに子供はauのA5511Tを1円で買うつもりらしいです。料金も月1900円位と言ってますが・・・? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yuripapa
- 回答数9
- 買いたくても買えない物、入れない店
買うためのお金もある、たくさん売っている!(限定品、プレミアなどではない) でも性別的、年齢的に買いにくい物、入りにくい店ってありますか? 例えば 男が少女漫画や女性下着を買うのは難しいです。 でもその逆は不思議ではありません。 女が一人でラーメン店や牛丼屋などいくのはあまりみかけません。 飲食店では中には女性OnlyDayとかあって大食いの人とかが男を 気にせず好き放題食べることができるような店もあるようですね。
- フードテーマパーク
今月の19,20,21日で、東京に遊びに行きます。 晩飯はそれぞれセッティングしてあるのですが、昼食は今のところ予定が無い状態ですので、山手線沿線で、フードテーマパークやお勧めのランチがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- accord4839
- 回答数6
- 京都・滋賀の喫茶店(カフェ)について
京都(南部も含む)と滋賀県で夜おそくまで営業している喫茶店(カフェ)を教えてください。お酒が飲めないので夜に友達と話をする場所を探しています。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nekomusumenyan
- 回答数3
- 池袋~渋谷間(山手線)で・・・
おいしいフルーツタルトを売ってるお店知ってますか?? 妹が甘いもの好きで相談されたので教えてあげたいのですが・・・^^
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- akkochin
- 回答数3
- 京都・北野でランチ(要駐車場)
10月の日曜日に、京都の北野天満宮の近くに行きます。 女性3人でランチしたいので、おすすめの食事どころを教えてください。 希望条件は ・北野天満宮から車で15分以内 ・駐車場がある店 ・予算は1人2000円以内 ・京都らしい和食か、雰囲気の良いイタリアンかフレンチ ・庭が眺められる・町屋風など、趣のあるお店 ・豆腐料理以外(前回食べたので) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- noname#14210
- 回答数2