検索結果

結婚

全10000件中8381~8400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • この結婚って良いの????

    30代半ばの男性ですが、ある女性とお見合いをしました。毎回のデートについて、食事代は、当然僕が持っており、毎回1万円近くを出費してきました。3ヶ月ほどデートを重ね、彼女から母親にあって欲しいと言われたので、喫茶店で会いました。3人でコーヒーを飲んで話しました。僕が普段のデートの食事代等は出費していたので、普段ごちそうになって等何かお礼の言葉があるかなと期待していたのですが、それはなく、母親は「経済的に大丈夫ですか?」の一点張り。もちろん娘を嫁にやるのですから、その点はすごく心配なのでしょう。僕もその点は心配ないの繰り返しでした。そのあと、当然のように3人分のコーヒー代も僕が持ちました。母娘と別れたあと、何故か腑に落ちないものが残りましたが・・・・・それは何なのか今考えているところです。この腑に落ちない感じ何だと思いますか?

  • 結婚祝いのお返し

    結婚のお祝いをいただいた方へのお返しで何を選んだら良いのか 悩んでいます。 お相手はとても裕福な奥様で(家族構成は40代の夫婦と中学生の娘さん) お渡しする品物がどんなものなら喜んでいただけるのかほんとうに頭を 悩ませてしまってます。金額は2万円~3万円のものにする予定です。 カタログギフトはこの方には恐らく不評だと思われるので考えていません。 以前に誕生日やクリスマスのプレゼントをいただいた際にはその時に いただいた物の金額から考えてその何分の1の価格のバカラのフラワーベースやドンペリをお礼でお渡ししています。 今回も食べ物がいいかと思っていたのですがとてもお口の肥えたご家族 ですので知る人ぞ知るのような物で美味しいものがあれば…と思ったの ですがなかなかコレといったものがありません。 食べ物でなくとも置物や普段使うものでも、裕福なご家庭の人でも もらってうれしいものをお渡ししたいと考えています。 どんなものが良いのでしょうか?

    • lari-ho
    • 回答数2
  • 結婚出来ない彼と・・・

    初めまして。 一ヶ月前に3年4ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。 私から別れたのですが一番の理由としては、やらないで欲しいと言った事をやったからです。(浮気とかではありません) 好きなのに別れた為、次の日は死にそうなぐらい辛く、後悔しました。 しかし、仕事がとても忙しくあまり考えずにすみ時間が過ぎました。 正直別れてからちょっとしたら、昔別れた時ほど辛くはなく前向きに進めそうだったんです。 でも最近色んな事を考えた時に、優しくてあんなに居心地がよく自分に合う人と出会えるのかなと思うんです。今度はこんな人がいいなと理想を掲げていくとなんだか、彼が当てはまってしまいます。 まだ若いので(現在22歳)出会えない事はないとは思うのですが、 改めて彼がいいなと思うようになりました。 彼がOKなら戻ってもいいなと思うのですが、今回戻るのならば前よりも更に結婚を意識して付き合いたいと思うんです。 でも彼とは結婚できないんです。いや、出来ないことはないんですが絶対に親に反対されるので出来ません。 別に彼に問題があるわけではなく・・・ 彼の親が入っている宗教に問題があるんです。 その宗教はかなり有名な所で芸能人の方もたくさん入られているところなのですが、本当にうちの親は(特に母)宗教に厳しくそこの宗教は散々ありえないところだと聞かされてまいりました。 私は特には気にしては居ないのですが、確実に結婚は反対されます。 付き合ってる時点で、あの子はいい子だけど今ただ恋愛してるだけでしょ? と彼との未来を見る気はありません。 姉二人からも、いい子だったけど、絶対結婚出来ないから早くてよかったのかもしれないよ。もし結婚を考えるなら縁を切る覚悟になるね…。 と言われました。 私は家族が大好きなので駆け落ちの勢いで結婚する勇気もありません。 そうなると今、復縁しても将来が見えないのに意味があるんだろうか・・。と考えます。 将来は見えないけど、今は好きなのだから復縁するのか・・。 せっかく踏ん切りをつけて別れたのだから、将来が見える人に出会うために前に進むのがよいのか・・。 本当に今分からなくなっています。 どの部分でもよいのでアドバイスや意見などいただければと思います。 お願いします。

    • IRIE615
    • 回答数5
  • 久本雅美がついに結婚!

    はい、騙された~。 もし、ほんとに結婚したらどう思いますか?

  • 結婚式について

    全くそっち方向に知識がないので質問しました。 ざっとでいいので教えてもらいたいんですが 結婚式をあげるには指輪から旅行から含めていったいどれくらいの貯金が必要なものなんでしょうか?

  • 繁忙期に結婚退職

    5人未満の職場で、女性は私一人で10年経理を担当しています。 遠距離恋愛中で秋に結婚が決まり、私は退職をして県外へ行くのですが、その時期で悩んでいます。 当初は12月末までを考えていましたが、彼は「結婚したらそのまま一緒住みたい」と思っているようです。 しかし、結婚式の少し前に職場で大きなイベントを控えており、仮に8月で辞めるにしても後任の方が大変じゃないかと思ったり、かといってそのイベントと結婚の準備を並行してやっていけるのか不安です。 それに少人数の職場なので、できれば在職中に結婚し上司にも出席していただきたいと思っています。 でも、仕事をする上で私の代わりなんていくらでもいると思うのですが、結婚は今しかできないので大変悩んでいます。 長くお世話になった職場に迷惑を掛けて退職してしまうことが申し訳ないと思いつつ職場に報告する時期を迷っています。 ちなみに結婚を来年にすることも考えましたが、彼の異動が予想されるのでそうなると結婚の準備が大変なので、今年の秋というのは動かせません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

    • sskk
    • 回答数5
  • 生活保護者の結婚

    生活保護者からの質問です。十年くらい前に突然心臓弁膜症にかかり人工弁の手術をしてなんとか生き延びそれ以来生活保護で生活しています。それからずっと異性とは縁がないと思っていましたが最近ご縁があったのか結婚を考える方とのお付き合いが細々と始まりました。その方は身障者では無いですが精神科の通院歴などもあり二人での婚姻生活は余り前途洋々とはいきそうもありません。一人で生きて行くことを受け入れる積もりで生活していましたがもしかしたら今世で最後のチャンスかも知れないと思いなんとか一緒に生きていければと思っています。しかし現実の生活を考えると結婚などあまりにも現実ばなれしている話しだと思われてしまいます。どなたか福祉の法律に詳しい方、どうしたらよいか教えて下さい。宜しくお願い致します。私は東京都在住で第一級身障者です。

    • sivad
    • 回答数2
  • 国際結婚後の改姓

    一年半前に中国人の男性と結婚した日本人女性です。現在日本に住んでおります。 入籍の時には、自分の名前を変更することを考えませんでしたが、最近になり夫の姓に変更したいと考えるようになりました。しかし、聞くところでは、一定期間経過後の姓の変更は非常に難しそうです。 法律的に詳しくご存知の方、もしくは同様の経験がある方で、改姓して良かった点、良くなかった点など、お聞かせいただけると幸いです。

    • Huiling
    • 回答数5
  • 学会員同士の結婚

    創価学会の会員同士の結婚でどこの男子部とどこの女子部が結婚したとか、くっつける。あてがうとか統一教会みたいなことをいうのはなぜですか? 組織でそのようなことをわざわざやってるとは思いませんが、婦人部や青年部の会話でそういう話は利いたことあります。まあ思うように縁結びできたら活動やが円滑にできるからでしょうね。

    • zhenyu
    • 回答数2
  • 結婚後の年賀状

    結婚式の後、年賀状を出すのですが、来て頂いた方に全員で写った集合写真をプリントして出すのは失礼でしょうか?やはり、結婚式後の二人の近況が分かるようなものがいいですかね?ちなみに式は今年の11月下旬に挙げました。

    • pecoh
    • 回答数3
  • 結婚式の服装は?

    来月義理の弟の結婚式があります。主人、私は30代前半、6歳、1歳の子供と出席します。 服装は、本来なら既婚の親族なので留袖を着ていくものと思うのですが、下の子が1歳になったばかりで着物で一日過ごすのは難しいので 洋装で出かけようと思っています。 その服装は、パステルブルーのワンピーススーツに同系色のコサージュを付けて行く予定です。アクセサリーはパールにします。 この格好って派手ですか? 主人に言うと「派手じゃない?クロっぽい方が良いんじゃない?」と 言われるのですが。クロっぽいスーツははっきり言って持っていません・・・。親族だとやはり黒のスーツのほうがいいのでしょうか? アドバイスいただければと思います。

  • 学生結婚で自衛隊。

    はじめまして。 私は、関西に住んでいる理工系大学の3回生です。 現在23歳ですでに結婚して子どもがいます。 事情もあり大学を中退しようと考えています。 就職活動中に自衛隊の幹部候補生の募集があることを知りました。 幹部候補生は資格が年齢と「大卒程度の学力」と書いてあったので、 いろいろ調べてみたのですが、いくつかわからないことがあるので質問させて下さい。 1、やはり中退は不利になるのでしょうか? 2、入隊できたとして、待遇や昇級に差異はあるのでしょうか? 3、結婚していても殆ど家には帰れないものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • バツイチ男性の結婚観

    昨年末にネットで知り合ったバツイチ男性(41歳)ととても意気投合し、1回の喧嘩もなくとても穏やかな楽しい時間を過ごしていましたが、先日、「元妻のもとにいる息子(18歳、12歳)の進学等まだまだ父親としての義務もあるし友達関係でしか続けられない」「未婚者とのお付き合いには負い目がある」と急に言われました。 もちろん私自身はバツイチにこだわりはありませんし、最初に会った時から大きな子供がいることを聞いていたので、今は養育費を払っていないけれどいずれ何か援助も必要になるのだろうと内心覚悟もしていました。 「難しいことも一緒に乗り越えていきたい、あなたのことをとても大切に思っているから友達ではなく、やはり恋愛として考えて欲しい」と会って伝えたところ、1週間考える時間が欲しいと言われ、結論として「下の子供が成人するまで後10年近く恋愛をしないのも寂しいけれど、今は恋愛時期ではないと気持ちが固まった。私のことを一番に考えてあげられないためやはり友達関係でしか今は続けられない。そうじゃないならお互いのために連絡はやめよう」とのメールがありました。 今までつきあった男性にはない、温かさ・優しさとユーモアがあり一緒にいてとても心地よい時間を過ごしていただけに、彼の決断には驚きましたが、「私のことは大好きだけど」と前置きしてくれた彼の言葉に嘘はないと思っています。 またいつか恋愛になることもあれば・・・とほのかな期待をして友達関係を続けてよいのでしょうか。それとも、彼の優しさから出た別れの言葉なのでしょうか。 バツイチ男性のあまりにも繊細な恋愛観にあらためて驚き、相談させていただきました。よろしくお願い致します。

    • ho_ko
    • 回答数3
  • 結婚式の打ち合わせスケジュール

    1ヵ月後にウエディング専門ハウスで友人が結婚式&披露宴を行います。 招待状を渡したいからということで先日電話がかかってきました。 会うのは来週末ですがその前から月に一回程度お誘いしても式の打ち合わせで会えないとか言われて、なかなか会う日がありませんでした。 結婚式の打ち合わせってそんなに過密なのですか? それならと平日の会社が休みの日はどう?と誘っても打ち合わせなのーと言われて。 余談ですが 「2人の仲をとりもってくれてありがとうー!」と言われてその後「じゃぁ今度は私の方もよろしくね。」と言ったら彼が「会うのは女性だけ!と言ってるからごめん」と断られました。友達に会わせてどう思う?って聞きたいんだけどって言ってもごめんねぇ彼がと言われ、正直 イライラしちゃいます(>_<)

  • 結婚指輪の購入時期

    6月に入ってすぐ結婚式を挙げます。 が、結婚指輪をまだ買っていません。 5月のGWでいいかな、なんて思っていたら彼氏から「もう間に合うかどうかヤバイ時期かも」と言われてしまいました…。 2人共ぼけ~っとしていて…; 来週にでも決めに行こうと思うのですが(あまりこだわりはありません)、お直しなども含め平均的にどの位の日数がかかるのでしょうか??

    • noname#45514
    • 回答数2
  • 結婚しているけど

    前回片思いしている12歳年上の同僚女性に実は結婚していると告白されたものの 気持ちは自分に対しての方が強くて好きだといわれ どうすればいいか分からなくなっている状態を相談させていただいたのですが。あれからみなさんにいろいろアドバイスを頂き自分に正直になり相手の旦那さんのことも考えたのですが、彼女がいうまったく相手に気持ちがないこと、普段は彼女は実家暮らしでたまにアパートにおもむき世話をする程度だということを聞き、俺に気持ちがあるなら思い切って俺と付き合ってくれといいました。でもその結果、本当に大好きだよ でも今すぐには付き合うことはできないよ でもあなたとは一緒にいたいごめんわがままなのは分かってるといわれました。やっぱりまだ旦那も気になるんだといったら私がいくら気持ちを伝えたりそれはないっていってもしんじてもらえないの?このままあいまいにしとくつもりはないけど旦那だからじゃあさよならってわけにはいかないでしょ 分かってくれないの?といわれ、私は彼女の気持ちが分からなくなってしまいました そんなことではどっちつかずの状態がいつまでも続く気がするしじゃあさよならってわけにはいかないといわれると本当に別れるつもりはあるのかも不安です。彼女の本心はどうだとおもいますか?言い方は悪いのですが彼女は別れるつもりはじつはなく、いまこの両方キープのような状態を望んでいるのでしょうか 

  • 結婚するか、別れるか。

    はじめまして。私の悩みを聞いて下さい。 出会い系で知り合って付き合って2年くらいになる彼がいます。 仲良く楽しく過ごしていたのですが、最初の1年目位に彼が私達が出会ったサイトに新しく登録してるのを見つけました。 まだ登録したばかりで、ほかの方とのやり取りはなかったようです。 問い詰めたら、認め彼が土下座してもう絶対しない。と言うので許しました。 それから、お互い結婚を考え貯金も始めました。 が、最近また彼のプロフィールを見つけてしまいました。 また未遂でしたが2度目はかなり辛く、別れる事を決意して話合いましたが、彼が泣いて謝るのでもう3回目はない。とゆう事で許してしまいました。彼に理由を聞いた所、私と出来ないような事をしたかったそうです。 彼の事は好きなんですが、こうゆう出会いですし、2回もこのような事があって疑いからかかってしまいます。結婚したらもっと不安になるのでしょうか。このような彼は同じ事を繰り返すのでしょうか。 出会い系で知り合って結婚された方など、アドバイス戴けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式について

    友達の結婚式、途中から抜けると言ったら、「じゃあオア欠席でいいよ」 と言われたんですが、いったいぜんたい、オア欠席ってなんなんでしょうか?? とても怖いです。

    • oomomo
    • 回答数3
  • 彼女(結婚相手)の気持ち

     28歳の男です。彼女(28歳)に昨年5月頃にプロポーズし、今年9月に結婚(入籍)を予定していたのですが、1ヶ月程前から彼女(28歳)が「自分の気持ちがわからなくなった。」と言っています。  プロポーズ直後、長男長女同士であることを理由に私の母親に反対されていました。当初反対を押し切って結婚してしまおうかとも考えましたが、彼女と相談の上、結婚後の付合いを考えて説得を続け、11月頃にようやく話が纏まりました。私が12月から6ヶ月間の海外出張が入ったため、両方の親へ挨拶のみ済ませ、帰国後に婚約・結婚しようと約束をしてから旅立ち、現在に至るまで私一人で米国に滞在しています。  彼女自身は「理由がよく分からない。単純なマリッジブルーじゃない。気持ちが・・・。」としか言いませんが、どうやら「私の親に以前反対されたこと」「12月以来会っていないこと」「結婚に時間が経ちすぎたこと」の3つが原因のようです。彼女の言うことも事実ですが、二人で試練を乗り越えようと決めて頑張り、あと1ヶ月経てばやっと帰れるという段階に来て、彼女の言葉にとてもショックでしたが、彼女と結婚したい一心で毎日電話やメールを続けています。  以前は特に不満も言わず頑張ろうと励ましてくれた彼女が、今は電話でもメールでも消極的な態度が多く、結婚にも迷いが生じているようです。最近は「やめた方がいいんじゃないか考えている」とも言います。もう気持ちが離れてしまったのか、そうでなければ何とかして立ち直らせたいのですが。彼女の気持ちの問題だけに奥底までは覗けず、私もどのように接したらしたらよいかわかりません。  彼女を立ち直らせて、結婚するためにはどうすればよいのでしょうか。その他にもご意見ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式のスピーチで・・・

    今度親友の結婚式にてスピーチを頼まれました。 スピーチ中に本人たちには内緒でスクリーンに思い出の写真を流したいな~と思って、式場に問い合わせしてみました。 確認したところ、プロジェクターを使ってこの演出は可能らしいのですが、プロジェクターのレンタル料として¥25000かかると言われました。 サプライズの演出をしてあげたいのは山々なんですが、25000円と聞いてちょっとひるんでしまいました・・・。 この料金を安くする方法、もしくは他に何かサプライズでの演出ってありますか?? また、この演出に25000円かける価値はあると思いますか?喜んでくれますか?? よろしくお願いします。