検索結果

筆まめ

全9586件中8381~8400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新住所・結婚報告通知の基準は?

    僕が結婚式に招待するメンバーは、両親・いとこ夫婦一組・友達5人の少人数です。 (1)まず、このメンバーに新住所を報告するやり方は、どのようにしたらいいのでしょうか?・・と言いますのも、今まで年賀状のやり取りはしておりませんし、中には今(結婚前)の住所すらお互い知らない人もいてるんですが・・・。(改まって住所を聞きあったりしてないもので) でも報告はするべきですよね?? 引出物と一緒に新住所のカードを入れておく・・とかでしょうか? (2)次に、式に呼ばない親戚の人達には、結婚&新住所報告はがきを送る必要はあるのでしょうか?この場合も、今まで年賀状のやり取りや連絡などは無いんですが(親同士はしてますが)、近い親戚なんです(例えば父の兄弟ですとか、その息子夫婦とか)。 このケースも報告するべきでしょうか? 報告しないと、のちのち親戚づきあいが発生した場合、失礼にあたるとかになるんでしょうか?

    • 0514DIO
    • 回答数2
  • 写真編集について

    こんにちは、 年賀状を作成する際、写真を一面(裏全面)に取り込んでその上に文字を入力したいんですが、どうしたら文字を入力できるんでしょうか・・・ パソコンはあまり詳しくないのでできれば簡単にできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 写真の下に文字を入れるには?

    参考のために聞いておきたいのですが、よく修学旅行・同窓会などの集合写真には写真の下に『還暦記念同窓会』などと入っていることがありますよね。それってデジカメなどで撮った写真を家のPCで加工し下に文字など入れることってわれわれ素人にでもできるのでしょうか? よろしくおねがいします

    • wata11
    • 回答数5
  • 年賀状の作成方法

    こんにちは。20代前半・女性です。 今年も、年賀状の季節がやってきました。 皆さんはどのように年賀状を作成してますか? (今までずっと手作りでやってたのですが今年はPCで作ろうかとも思いまして・・・ただ、プリンタがまだ無い状況なのです) 差し支えなければ年代・性別もつけていただければと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 脈ありですか?(30代後半の男性)

    男性の友人(30代後半)のことで、男性に意見を聞きたいです。 彼とは1ヶ月に2回ほど会っている人がいるのですが、彼は国内外の出張が多く、会うと大抵出張のお土産(おせんべいとかですが)をくれるのですが、これは脈があるということなのでしょうか? 男性は単なるお友達にもお土産を渡しますか? 私(30代前半)に好意があるのかな?と少しは期待してしまうのですが、用が無ければメールや電話もないですし、私はどういったスタンスで彼に接すればいいのかな、と思いまして。彼の本音についてどう思われますか? もちろん友人なので、ボディータッチは全くなしです。お互いのマンションも近いですが、いつも素通りですし(タクシーで送ってくれる時とか。) ちなみに彼は真面目なタイプだと思います。

    • noname#53532
    • 回答数5
  • ■初めてPTA広報誌を作ります■

    広報誌といっても、PTA活動報告のようなものです。 前任者は、今まではA4縦一枚にワードで横書きに、たまにイラストを 挿入して寂しくないように・・・というものでした。 申し訳ないですが、これではせっかく頑張って作られてもあまり読む気がしないものでした。 今回はB4サイズ裏表を使い、皆さんの見る気が起こるような内容と写真(学校の許可あり)、イラストを駆使し、見たくなるようなレイアウトで作りたいと思います。 ワード・エクセルが使えますが、初心者なので編集能力はありません。なので最初は文字やイラストを打ち出し、台紙に切り張りでもと考えていました。これはこれで手作り感がありよいかなと。 しかし後任に引き継ぐ時に文書として引き継ぐにはムリがあります。 ワードだけでは編集に限界があるようですので、編集作業やテンプレートが豊富な「パーソナル編集長」が良いと聞きました。 そこで質問です。 (1)新聞のように縦書きしかできないのでしょうか?それともいろんな テンプレがあるのでしょうか。 (2)現在Vol.7まであるようですが、やはり最新版の方が扱いやすいですか? (3)ソフト起動は大変ですか? 以上です。 また、他に何か良いソフトやPC上でできる方法がありましたらぜひ 教えていただきたいと思います、宜しくお願いします。

  • 宛先 住所の欄 字がつまる

    天理市乙木町と宛名をするとき、理と市が字間が開かず一部重なったようになってしまうのはどうしてか?

  • 賞状の文字(フォント・大きさ等)について

    表彰状をパソコンで専用紙に印刷します。 筆耕屋のように、かなを小さく漢字を大きく、文頭の「あなたは」を 大きくいかにも手書き風にするにはどのような方法がありますでしょうか? ワードかイラストレーターで作成予定です。 微調整し、かな部分のみテキストボックスを入れる事を試しましたが、 これは使えません! またお勧めのフォントを教えて下さい、よろしくお願いいたします。

    • yuyu
    • 回答数4
  • EXCEL2000でポイントカードを作成したいのですが...

    自分の店でお客さんにポイントを貯めてもらうためのポイントカードをEXCEL2000で作成しようと検討しています。 そこで、サイズを名刺2枚分のサイズにしようと決めているのですが、 その設定方法がわかりません。 ページ設定で「名刺」と選ぶと1枚分の大きさになってしまいます。 EXCELの操作自体がまだあまりよくわからない初心者ですが、もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 安い、明朝体のフォント

    明朝体のフォントを買いたいのですが、安くてオススメのものはありませんか? 欲しいのは ・特に印象に残らないほどありふれた感じの、綺麗な明朝体  (MS明朝なんかじゃ全然ダメです。もっと使いやすく違和感のないものが欲しいのです) ・極太明朝 (極太といっても、洗練された感じのが良いです) の2種類で、 ・JIS第二水準まであれば十分 ・一つあたり高くても1万円 ・クレジットカードはないのでそれ以外の支払方法 という条件でなにかオススメはないでしょうか?

    • hisa-gi
    • 回答数3
  • 日本語フォント~隷書・篆書・草書・楷書・行書など豊富に収録されているソフトが欲しいです。

    日本語フォント~隷書・篆書・草書・楷書・行書など 豊富に収録されているソフトが欲しいです。有料で買うつもりです。 さらに、簡単な画像編集もできる機能が加わったソフト等 ありますか? まったくの手探り状態で、使ってみてこれが良かった。など 教えていただけたら幸いです。 簡単な画像編集とは、お便りをおくるときに、編集したり オークションやブログに画像を載せるために、 文字を入れたり、画像の大きさを変えたり、何枚かの写真を 結合させて一枚の画像に編集したり。ということをやりたいです。 自分であれこれ探し回りました。年賀状ソフトだと筆文字など 豊富かと思い、パッケージを確認したりしましたが、 そこまで詳しく書いていなかったり、年賀状ソフトも たくさん種類があり、どれにしていいのやら???? わからない状態です。 ネットで買うと、中身を確認できないので躊躇しています。 どうかご存知の方、教えてください。

  • 年賀状ソフトにはDVD版とCDROM版があるのは?

    今度、年賀状ソフトを購入しようと思っているのですが、筆ぐるめを購入しようかと思ってホームページをみていたら、DVD版とCDROM版があり、値段が同じようなのですが、なぜこのように分かれているのでしょうか? DVDのほうがイラストが多く入っているのでしょうか?それともDVDが使えないパソコンを持っている人のためにCDROM版も発売されているのでしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか? 筆ぐるめに限らず筆王などでも同じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#94093
    • 回答数5
  • パソコンを買い換えたいのですが…

    今まで VAIO(Windows Me)を使っていたのですが、モニターの調子が悪く、モニターだけ買い換えようとした所、端子が合うものがないから修理か、買い替えしかない、と言われ 買い換えることにしたのですが…。 お店で聞いてみると、CPU,メモリー、HDDや 自分がパソコンで何をするかで決めた方がいい、といわれました。 でも、CPU,メモリーHDD自体が分かりません。 ちなみに今のパソコンも知りません。 今のパソコンは 夫が見た目だけで決めました。 しかし 夫は 私以上にパソコンには無知で使えません。 私は デジカメの画像の編集、音楽やちょっとした文章をCD-Rに書き込んだり、年賀状作成、ネットやメールをする程度です。 テレビを見たり、ゲームをしたりとかはしません。 今のパソコンもまったくといっていいほど使いこなせていない状態です。 こんな我が家にでも合うパソコンってないでしょうか? ビスタはある程度いい物を買わないと 動かない、って聞いたのですが どの程度なのでしょうか? また 携帯のように必要なメールだけを受信できるようなのってありますか?(変なメールが一日何十件と届きます) また 携帯の画像を取り込めるようなのもあると嬉しいのですが…。 長くなりましたが 素人同然の我が家におすすめがありましたら教えてください。

    • gyu-
    • 回答数11
  • 筆ぐるめ8.0の住所録を移行したい

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 筆ぐるめ8.0の住所録を移行したいと思っています。 環境OS(WINMe→WINXP) 1.移行する場合、どのような方法があるかご教授いただけると助かります。フロッピーによる移行だけなのでしょうか? 2.新しいパソコン(WINXP)には筆ぐるめが入っていません。 互換性が他にない場合には、筆ぐるめの最新バージョンを購入しようと思っていますが、もしフリーソフトなどで対応しているものがあれば、ネットでダウンロードしたものに、インポートしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • word クリップアート

    wordのクリップアートを他の年賀状ソフト又は名刺ソフトに 使いまわしをしたいのですがどなたか教えて下さい。

    • tani1
    • 回答数5
  • 数万件の顧客住所を最新状態に更新し続ける方法は?(初心者です)

    お客様からの相談で困っていることがあります。 全国に数万件の顧客を持っているお客様です。顧客リストはエクセルで保管しています。しかし,区画整理,市町村合併,郵便番号の変更などがあり,しかもそれを顧客がきちんと伝えてこないため,納品すると旧住所になっていて宛先不明で返ってくるということがあるそうです。 それで,これらの住所を顧客から連絡がなくてもできるだけ簡便に,継続的に更新する方法はないだろうか?,と相談されています。 (1)日本中の住所リストの更新作業を請け負ってくれるサービスをする会社はありますか。 (2)もしあるなら,そうしたサービスを一度,あるいは周期的に受けるのは,どのくらいの予算が相場でしょうか。 (3)上記のような企業に依頼しなくても,社内の数人の作業員で,できるだけ簡便にこれらのデータを更新してゆける手法がありますか。あるいはそれらを紹介しているホームページがありますか。 たとえば日本郵便(旧郵政公社)のホームページから,郵便番号の更新のデータが周期的に公表されていることは知っています。ただし,これをどう利用していくかということを定式化しようとするとなかなか大変そうですね。しかも,番地まで分かるわけでないので,結局はそこは担当員が「う~ん」と目で確認し,調べながらの手作業になりそうで,あまり役に立たない気もします。(あるいはその程度の覚悟はしなければいけないのか。。) 私自身は,パソコンにはよく触れていますが,ワードやエクセルを触る程度で,データ・ベースなどの知識があるわけではありません。せいぜい,マイクロソフトのOfficeのホームページから,最新の郵便番号辞書をダウンロードしてきて,自分用のワードやエクセルに適用するぐらいです。Accessは,社内に詳しい人がいるので,たずねれば若干分かるかもしれません。私の技量についてはそんなレベルです(^^;) どうかよろしくお願いいたします。

    • LVJ
    • 回答数4
  • 男性を食事に誘う方法

    こんばんは。相談させてください。 私は31歳の女性でバツイチなんですが 最近気になる男性が出来ました。 彼は社内の別の営業所の人で、バツイチで、歳は一回り上です。 営業所が違うので仕事で一ヶ月に一度会う程度ですが、 仕事の電話でも、仕事のことだけじゃなく 「元気?」とか「最近飲んでる?」とかちょっとした会話をしてくれて とても優しい感じの人です。 今回事情があり、私が転職することになったのですが 先週の金曜日、最後の最後にゆっくり話す機会があって、 お互いの離婚のことや、彼が去年してた病気のことや 普段の生活のことなど、話して 前から人間として素敵だな、って思っていたのが ときめきにかわりました。 その時「辞めてもみんなでご飯行くとき誘ってくださいね」 って言ったら「じゃぁ連絡先教えて」って 連絡先を交換することが出来ました。 二日後、彼からたわいのないメールが来て返信。 現在に至ります。 明日退社するので「色々ありがとうございました」を口実に 一度食事に誘いたいのですが・・・。 女性から誘っても大丈夫ですか? 誘う場合 (1)メールで誘う (2)アポなしで電話して誘う (3)メールで電話のアポをとってから、電話で誘う どれがいいでしょう? 私は友人と長電話したいときとかも相手の都合を気にして メールで「今夜電話してもいい?」と断りを入れてから 電話するタイプなので、(3)がいいかなと思うのですが ちょっと回りくどいですか? 仕事では電話で話すことも多いので多分会話ははずむと思うんですが、意識しちゃったので色々難しく考えてしまい悩んでいます。 助言、よろしくお願いします。

  • A4に3か月分のカレンダーを作りたいのです

    タイトルどおりなのですが、A4用紙に3ヶ月ぶんのカレンダーをのせたいのです。レッスンスケジュールという形で配るため、3ヶ月です。 今までは会社任せだったのですが、4月から自分で作成するようになったしまい、途方にくれています。 ワードの中にファイルを挿入という形で作りたいのです。所々にイラストも入れたいので。 アイディアをぜひおしえて下さい。

  • プリンターでシールに住所を印刷するには

    企業にDMを200枚くらい送りたいのですが、住所を入力して印刷してそのまま封筒に貼り付けたいのですがどのように作れば良いのでしょうか?  なるべくコスト安くしたいです。

    • raemon
    • 回答数4
  • 返信しない人っています?

    いきなりですが、 自分の彼女は、メールの返信をあまりしない人です。 例えば、彼女が忙しい時なら、 他愛もない「今○○したよ」とか 「おやすみ」とか そんなメールに返信してこないのは理解できます。 しかしお互いの夢、将来についてや、 彼女の好きな分野についての話しをしても スルーされる事が多いんです。 以前直接聞いてみたのですが、「私は筆マメじゃないほうだから…ごめんね」との答えでした。 自分にあまり興味がないのでは?と思う事もたびたびあるのですが、 どうもそう言うわけではないらしく… 「返信くれ」というと普通に返信帰ってきますし、 一緒にいる時は、ちゃんと「好き」と気持ちを伝えてきます。 でも、言わないと返信しないんですよ。 だからといって、毎回毎回「返信くれ」って言うのも どうかと思いますし。 互いに多忙なので、理解できる部分は理解しているつもりなのですが、 どうも、1週間も全く返信がないと「???」と困惑してしまいます。 自分にとっては、彼女は自分が上京してから付合ったため、 もはや家族に注ぐ様な強い愛情を感じていて、 彼女からのメールは一番おおきい、かつ唯一の癒しなのです。 1週間も返信がないと、なかなかつらいものなんです。 ですが仮に、強く問い詰めてみて彼女を困らせても 結果的によくないですし。 年齢は、共に20代、社会人です。 自分は広告・出版関係の仕事をしていて、帰宅は毎日深夜です。 平日は会えないので週末会えるのがとても楽しみなのですが、 会えない週は前述の通り1週間2週間音沙汰ない状態が続くので 本当につらいです。 彼女のほうはやや特殊な職業でして、 モデル事務所に所属してちょっとした芸能活動をしています。 それもあり、2重3重に心配にはなります。 女の子の心理として、メールを返信しないのは(個人差も大きいと思いますが)どういう気持ちなんでしょうか? 意思の疏通って、すごく大事だと思うんですけどね…。 同じように、彼氏であっても忙しければ基本メール返さないなんて人、 いますかね? また、彼氏だからこそ返信しないなんて人、いるんでしょうかね? (以前彼女が「私は彼氏になった人はあんまり構わないようになる」みたいな事も言っていたんですが…) 20代前後、同世代の仕事してる女性の意見を聞きたいです。