検索結果

Power PDF

全1534件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • うまいスイッチ回路を教えてください

    10mH程度のインダクタの逆起電力を観測したいと思っています。 簡単に考え、スナップスイッチやリレーを使ってやってみたのですが、OFF時、チャタリングで数μs幅のパルスが十数発出た後にようやくOFFする状態で、到底正確な測定が出来ません。 チャタリングをなくすには、シュミットやRS-FFを使うのが常道ですが問題はスイッチ回路です。 電源出力順方向に対する逆電圧ならダイオードで阻止できますが、インダクタの逆起電力は、電源回路の”GND側+”に加わります。 これでは大抵の電源回路が破壊されると思います。 (小電流であるが高電圧) 何か良いアイデアはないでしょうか? 回路をご提示いただけると一番有難いですが、アイデアだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 制御工学における周波数応答

    みなさんよろしくお願いいたします。 制御工学を勉強中ですが、周波数応答における位相の導出方法が分かりません。正弦波入力y(t)=Asin(ωt)を入力信号とし、 系の伝達関数をG(s)とすると結果としてt→∞においての定常応答は y(t)=|G(jω)|Asin(ωt+θ)となり振幅が|G(jω)|倍、位相はθ分進んだ信号になるとことまでは理解しました。 θを求める際、小職の手持ちの教科書では、 いきなり|G(jω)|=√(実数部)^2+(虚数部)^2とともに、θ=tan-1(虚数部/実数部)となっております。どうやって導出したのかご存知の方がいらっしゃったらご教示をお願いいたします。URLなどにあれば参照URLをご教示ください。(さんざんネットサーフィンしましたがなかなかピンと来るサイトは有りませんでした。)

  • 時定数の算定方法

    内部抵抗は加算するのでしょうか、しないのでしょうか? 時定数は、キャパシタの場合は τ=CR、 インダクタの場合は τ=L/R で算定されます。 このRは、それぞれの素子の内部抵抗(Ri)を加算するのでしょうか、無視するのでしょうか?  R=RL ?  R=Ri+RL ? L(H), Ri(Ω)のわかっているインダクタに対し、RLをいろいろ変えて放電実測をしたのですが、 計測系の精度が悪いためか明確な結論が出せません。 (敢えていうと、上式のどちらでもないような気が・・・) 識者のご見解をよろしくお願いします。

  • アクロバット、パワーポイントの文字化け

    こんにちは。 アクロバット、パワーポイントの書類をメールでもらう際、文字化けして見れない時があります。その時は、何を直せば、文字化けを直すことができるでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • z_a_k_i
    • 回答数2
  • 外付けDVDドライブ Mac OS9に非対応でした・・・。

    宜しくお願いします。 Mac OS9を会社で稼動させています。 先日、 そのOS9用に、外付けDVDドライブを購入したのですが、 Mac OS9に非対応でした・・・。 Mac OS10 以降にしか対応しておらず、 それに気付かず購入してしまったのです。 返品も不可能でして、非常にこまっております。 OS10以降にしか対応していないものを、 OS9に対応させることは、絶対不可能でしょうか? 無理だとおもいお聞きしておりますが、ひょっとすると・・・ と期待も込めております。 外付けDVDドライブは、 LDR-MA18FU2/WM / FireWire&USB2.0外付型DVDスーパーマルチ  で、Logitec 製品です。 何卒、宜しくお願いします。

    • n-yuuki
    • 回答数9
  • GeFORCE B1.51の取り付け方

    3Dゲームをしたいのですが、ビデオボード?を取り付けないと快適にできないと聞いたのですが、素人にも簡単に取り付けられるのでしょうか? PCはDELLの DIMENSION4700Cです。 図解などがあるサイトなどあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • cres06
    • 回答数3
  • ValerePowerとはどんな会社?

    「ValerePower」とはどんな会社で、何が他社とは違うのか教えてください。 自分でもネットで調べたのですが、HPが英語で分かりません。上司からの課題で困っております。

    • oipow
    • 回答数2
  • PDF非対応端末でPDFビューアを利用したい!

    現在、DoCoMo『FOMA N900i』を利用していて、新しく901iSに搭載される『PDF対応ビューア』を利用したいんですが、そんな感じのアプリありませんか? できれば無料のもので・・・ よろしくお願いします!

  • CELLの付属CDについて

    輸入版CELL(Molecular biology of the Cell)の付属CDには、本文中のFig一覧のようなものがあるのでしょうか?

  • pdfファイルが印刷できない

    書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします! メールで届いたPDFファイルを開こうとダブルクリックしたら 「現在設定の問題があるためWebブラウザでPDFファイルを表示 できません。Acrobatで問題を修正しますか?」 というエラーがでました。 とりあえず「はい」を選んだらAcrobatが立ち上がってきて ファイルをなんとか強制的に開くことができますが、 印刷しようとすると 「作業するメモリが足りません。Acrobat Reader5使用メモリサイズ を増やして下さい。」 とエラーがでて印刷できません!PDFファイルはよくあつかうので こんなエラーが今日初めて出てきて今とても困ってます。 どうすれば印刷できるようになるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。 使っているのは Mac os9.2のeMaCです。 アクロバットはアクロバット5です。

    • karup
    • 回答数2
  • 半導体

    放射線検出器としてCdTe検出器があるようなのですが、具体的な性能が調べてみても見つかりません・・・ もしよろしければ詳しく教えてください!

  • USBメモリーにソフトを入れて使うことはできますか?

    画像処理ソフトやワープロソフトをUSBメモリーに入れて、データとともに複数のパソコンで使うことはできますか? 出張などで、個人的に使っているソフトが入っていないパソコンで作業したいのですが?

  • 8畳+3畳でのレイアウト

    今年の春から一人暮らしを始めます。 それにあたり、家具の配色をどうすれば良いか、悩んでいます。 床と作り付収納…明るめのチェリー 壁と天井…ベージュがかった白 窓…高さ200cm 広さは題の通り、江戸間で8+3畳で、348cm四方と258x167cmです。 ベッドは3畳の部屋に入るので、間仕切りなどをして8畳とは切り離そうと思います。 服も数があるほうではないので、作り付のクローゼットx2で十分な感じです。 本題ですが、茶・黒・灰色を基本に、赤・緑あたりを指し色に出来たらと考えています。 コンポやパソコンも行く行くは揃えるつもりですので、基本の色で悩みます。 すべてを三色のうちどれかで纏められたら良いのですが、なかなか良い物が… かといって簡単に集めては、床や壁の色もあり、多すぎになるかな?と。 ラックやデスクを壁1面にまとめて置く、というのはどうなのでしょうか。 イメージとしては、壁際にテレビ・PC・コンポをまとめて置き、その前で生活、です。 黒は退行色ということで、低く黒い棚を壁に設置すれば広く見えるかなと思いますが 色彩的にどうなるのか不安です。 白い壁、黒い棚に灰や銀色のテレビやコンポでは目にうるさくならないでしょうか。 また、ソファーに憧れるのですが、設置するなら黒茶灰白のどれが良さそうでしょうか。 雑誌を見ても、壁や床からして違うため、余りイメージが沸いてきません。 自分ならこうする、という回答だけでも十分ですので、お答え頂ければ幸いです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • office2003

    Vistaにoffice2003(ワード・エクセル・パワーポイント)をインストールすることは可能でしょうか? パワーポイントのみをインストールしたいです。 元々、Vistaにワード・エクセルが入っているのに、office2003をインストールしたらおかしくなりますか? アドバイスお願いします。

    • t-cmt
    • 回答数2
  • 皆さんのお力をお貸しください。

    実はパソコンに入った動画をDVDに焼きたいので、この度BUFFALOというDVDを焼く周辺機器を買おうと思い家族に相談したところ、「それはうちのパソコンに対応しているのか?出来なかったら金の無駄遣いだぞ。」といわれてしまいました。 そこで皆さんに質問なのですが、BUFFALOはどんなパソコンでも対応しているのでしょうか?うちで使っているパソコンは「emachines」でWindowsXPです。BUFFALOのホームページで操作環境は確認したのですが、やはりパソコン初心者なので心配です。どうか皆さんのお力をお貸しください。

  • Word2003で、文書を画面いっぱいに表示することできますか!?

    ワード2003で、パワーポイントのように、画面いっぱいに文書を表示してプレゼンしたいのですが、可能でしょうか!? 閲覧レイアウトの存在は知っているのですが、あれですと、画面いっぱいになりません。 ご存知の方宜しくお願いします m(__)m

    • noname#209402
    • 回答数5
  • 二階微分方程式の問題

    y"+4y=2xsin2x 解:Asin2x+Bcos2x-1/4x^2cos2x+1/8xsin2x の問題なのですが、 補助方程式y"+4y=0の一般解は特性方程式から、 Asin2x+Bcos2xとわかるのですが。 特殊解の-1/4x^2cos2x+1/8xsin2x の求め方がわかりません。 どなたか教えてください。

  • Socket775で一番コストパフォーマンスの高いCPU

    友人からSocket775(915G)のマザーボードをもらいました。 現在、SocketAのSempron2400+を使用しています。 セレロンDかPentium4のどちらにしようか悩んでいるのですが、 今より当然性能は上がって、なおかつ中古・新品どちらでも いいので、1万円以内で一番コストパフォーマンスのいいCPU はどれか教えていただけないでしょうか? できればですけど、商品電力も今と同等レベルが理想です。

  • パワーポイントのデータを丸々ワードへ移す方法は?

    パワーポイントで作ったデータを大量に印刷しようと思い印刷業者に持っていったらパワーポイントは読み取れないと言われました。そこの業者がダントツの最安値のためコストの関係からしても他では出来ません。 会社のロゴマークなども入ったそこそこ複雑なデータだと思います。 ワードなら読み取れると言われたので、自分でパワーポイントの元のデータをコピペしてワードに貼るという単純作業をしてみましたが、1つはうまくいった様に見えるのですがサイズがちゃんとしているか不安です。もう一方は完全に文字のバランスやフォントが崩れてしまい、変になっています。 ちなみに、このデータを作ったのは私ではないので新たに作ることは出来ません。(一応、作った人にワードのデータにしてくれるように言ってますが回答をまだもらえていません) こういった場合の解決策を教えて下さい!!

    • xueer
    • 回答数3
  • 高周波、カプラーとミササー

    電子部品の商社に勤務しておりますが電波(高周波)部品のカプラーとミキサーの違いがわかりません。サイト等で調べたのですが二種類の電波を混合するもの、ということで同じもののように思えてしまいます。現場で扱って折られる方には笑止な質問と思いますがご教示ください。