検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 楽器に関する運動-例えばバイオリンの-の訓練
この質問は運動生理学に関することではないかと思うのですが,外にないのでここで質問します. 楽器-話を簡単にするためにバイオリンに限定-を演奏する練習をする-例えばトリル-例えば,指で,ドレドレの速い繰り返しを行う-場合,これを最初はゆっくりし,次第に速くして行くわけですが,ある程度訓練して速く繰り返しが出来るようになった時点と練習をし始める前とを比較すると,体の中に何らかの変化が起こっている筈だと思うのですが,どこにどのような変化が起こっているのでしょうか. 筋肉を制御する部分に変化が起こっているのでしょうか.それとも神経系,或いは脳の中も変化が起こっているのでしょうか. もし脳に関係しているとすれば,例えばエビングハウスの記憶の実験のように放置すれば時間の経過とともに訓練結果は減衰するものでしょうか.可能であればこのようなことについて書いた本なども消化いただければ幸いです.
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#178429
- 回答数2
- サイレントバイオリン・メーカーによる違いとお薦めは・・・
バイオリンをやっているのですが、やはり音が気になり、もう一挺練習用にサイレントバイオリンの購入を考えております。しかし調べてみるといろいろなメーカー(日本製はヤマハのみのようですが、外国製の物が安価であるようです。)があり、迷っております。購入のポイントとしてはサイレントバイオリンには音色等は望んでおらず、運指の練習が出来れば良いのではと割り切ってはいます。もし現在使っている物がありましたら使ってみての感想またはメリットデメリット等ありましたら教えてください。また他の機種であってもお薦めがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- shooting-fish
- 回答数1
- このバイオリンのロゴ見て、作者わかりますか?
こちらのバイオリンを譲り受けるのですが、作者が解りません。バイオリン内側の写真を見て、作者が解るかたいたら、お知らせ頂けますか? https://memory-stock.net/?p=308786
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- dokukinoko08
- 回答数3
- バイオリンが趣味の大人の女性ってどんな印象?
バイオリンが趣味のOLです バイオリンが趣味の女性って男性は恋愛ではどう思いますか ちなみに当方セミプロですが平日はOLです 休みの日にアマチュアオーケストラに参加したり 趣味がクラシックってどうでしょうか
- バイオリン教室についてどちらか迷ってます
ヤマハ教室か楽器店の教室か迷ってます。素人が学ぶにはどちらがいいと思いますか? ヤマハの方なんですが、平日、休日とやっておりますが夕方で終わりなので、電車一本逃すか残業になってしまったら完全に遅刻で、レッスン料も自己負担みたいです。 なので、ヤマハで休日習いに行くか、楽器店の方は21時まで営業してるのでこちらで習いにいくか迷ってます。 料金もほぼ同じですが、ヤマハだと個人レッスンが30分しかなく楽器店では60分コース月謝2万もあります。 どちらにしても月3回迄らしいですが、年間通すと僅かに楽器店の方が多く通えます。 どちらがいいでしょうか? ただお金もそんなに無いのでやっても30分コース月3です。 教え方の違いなど、ヤマハの方がいいでしょうか?距離的にはヤマハの方が近いです。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#198946
- 回答数3
- JR東日本のCMのヴァイオリンの曲は?
JR東日本の少年(青年?)がヴァイオリンを弾いて 入るCMの曲名と作曲者が知りたいのですが。 ドヴォルザークについてのテレビ番組でその曲が流れ ていたので、ドヴォルザークの曲かと思うのですが。 どなたかおしえてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- mmami
- 回答数3
- ヴァイオリンかピアノを習おうと思っています。
2歳2ヶ月の子供がおります。ヴァイオリンかピアノを習わせたいと考え、いくつかの教室に問い合わせてみました。(1)”3歳になってからきてください。それまではおうちで良い曲を聴いていたら良いですよ”とおっしゃる教室、(2)”今から見学に通って(お母さんは僕にヴァイオリンや、ピアノを教えたいんだな)”という心構えを作っていきましょう。私(先生)との相性もありますし、いい時期になったら始めましょう”とおっしゃる教室、(3)”小さな生徒さんが減っているし、是非きてください。小さくてもいいですよ。楽しんでやりましょう”とおっしゃる教室、がありました。(2)(3)の教室に見学に行って来ましたが、子供はどちらも楽しそうにしておりました。(1)は自宅から車で15分くらいです。(2)は車で1時間半かかり、厳しいけど生徒さんはどなたもお行儀よく、熱心でした。(3)は自宅から30分かかり、懇切丁寧に説明などをしてくださいました。楽器を演奏することでの集中力、心の成長、何かの時そこに音楽があったら幸せなのではと言う想いで習わせたいと考えています。長く続けたいです。小さな子供にとって、どの教室にお願いしたら良いでしょうか?考えすぎてしまい考えても答えが出ません。どなたかアドバイスお願いいたします。なかなか分かりにくい文章で申し訳ありません。
- ドリカム曲の載ったバイオリンのためのスコア
結婚式を間近に控えています。 バイオリンには全く無知なのですが、 実はバイオリンを弾いてくれると言う友人が、スコアを送ってくれれば、曲をリクエストしていいよと言ってくれました。 ドリカムの「LoveLoveLove」をお願いしたいのですが、スコアブックをお茶の水の専門店で探してもみつかりませんでした。 どなたか情報を教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- peter_robot
- 回答数2
- 波田陽区のギターと竹山のバイオリン、どっちが・・・
趣味でバイオリンを弾きますが、ギターは触ったこともない者です。 過去問を見ていて、「笑いの金メダル」で竹山が弾いているバイオリンのほうが、波田陽区のギターよりよっぽどいいというような意見がありびっくり仰天しました。私からすると波田陽区のギターは普通に聞けますが、竹山のバイオリンは全く聞くに耐えない、お話しにならない代物です(ギャグだとしても)。 しかしこれは私がなまじバイオリンをかじっているからバイオリンに対する評価が厳しくなるのかなとふと思いました。 そこで、両方弾ける方、またはどちらとも縁のない方に、公正な意見をお聞きしたいのですが、波田陽区のギターと竹山のバイオリン、比較するとどうですか。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#63648
- 回答数7
- チャイコフスキーのバイオリン協奏曲に似ている曲
よろしくお願いします。 タイトルの通り、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲 の第一楽章に雰囲気がたいへん似ているクラッシク曲 をご存知ないでしょうか。 先日、某テレビ番組で使われていて非常に気になって います。 手がかりがなくて困っているので、是非教えていただけ るとありがたいです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- aji-no-moto
- 回答数7
- バイオリンの弟子入りについて教えて下さい!!
3歳になったばかりの息子に2歳9ヶ月の時から個人レッスンをさせています。他のカテゴリーで効果的な練習方法を尋ねたところ、「弟子入りが1番」と言うお答えを頂きました。しかし私にはその方法が分からないので、どなたか教えて下さい。 自宅は横浜です。今のお月謝は1万円なのですが、弟子入りとなるとどのくらいかかるものなのかも併せて教えて下さい。
- 良くホテルで聞こえるようなバイオリンの軽快な
良くホテルで聞こえるようなバイオリンの軽快な バックグランドミュージックの代表的な曲名、演奏家 など教えてください
- 第一,第二バイオリンて違うのは、パートだけ?
オーケストラで、バイオリンに、第一バイオリン,第二 バイオリンとありますが、ビオラみたいに何か違うのです か。(ヴァイオリンと書くこともあった気がします。) 教えてくださいお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- e1982224
- 回答数2
- ヴァイオリンが美しすぎる曲をどうか私に
ヴァイオリンが美しすぎる曲をどうか私に教えてくれませんでしょうか? どうかお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#128816
- 回答数9
- バイオリンのサイズの読み方を教えてください
子供用の小さめのバイオリンの事を指して分数楽器と言うそうですが、専門家の方やプレーヤーの方はあれを何と呼んでいるのですか。1/4 3/4 4/4 はそれぞれ「よんぶんのいち」「よんぶんのさん」「よんぶんのよん」で良いのでしょうか?あるいはスリークォーターとかいうのでしょうか。バイオリンをなさっている方、特にお願い致します。
- 古いヴァイオリンを日本に持ち帰るのですが。
今度フランスに行くのですが、以前に泊った宿に古いヴァイオリンを忘れてきたので、今回もその宿に泊り持ち帰ろうと思います。フランスの蚤の市で、1万円以下で買った子供用のやや小ぶりの楽器です。 1740年ぐらいの年代で、作った人の名前が、ラベルに書いて有るのですが、Piero Guameriと読めるのですが、サインがにじんで、グァルネリ(ガルネリ)とも見えます。 万が一、日本の税関で勘違いされたら、えらい事になるような不安が有ります。 先日に日本の演奏家が自分のヴァイオリンに課税されて、 空港に押収された事件が有ったのでね。 日本から空のヴァイオリンケースを持参して、それに入れて 持ち帰るつもりでいます。 効力有るか分からないけど、宿主から80ユーロで買いましたと証明書代わり書いてもらい、難を逃れたいと思うのですが駄目ですかね。 古い品物だと、骨董品は持ち出し禁止という国も有るので、フランスで止められたら最悪ですね。 たぶん、免税の土産物扱いで通用すると思うのですが、不安です。 中国や香港は、骨董品の持ち出しに制限が有ると聞いたような気がします。 フランスやイタリア、英国などは、骨董品の持ち出しに制限有るんでしょうか? 壊れやすいから、機内に持ち込んで帰りたいですね。 すごく音色がキレイだから、日本の音楽教室で 練習して、弾いてみたいのです。 輸入に詳しい人、教えてください。
- バイオリンのA線だけ弓が左右に滑る
どなたかアドバイス下さい! バイオリンを始めて1年の者です。 未だにボーイングが下手で困っています。 A線をボーイング中、左右に弓が滑り(するするサラサラと)ます。 松ヤニをつけすぎなんでしょうか? それとも弓や弦の劣化? 一番有力、ボーイングが下手で、肘の位置がおかしいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします☆
- エレキバイオリンの修理についての質問です。
エレキバイオリンの修理についての質問です。 親戚の方から、ジャンク品のエレキバイオリンを譲っていただいたのですが、楽器屋さんなどで修理をお願いした場合いくらくらい掛かるのでしょうか… 状態としては、糸巻、弦、駒、緒止、顎あてが無い状態です。 深夜の練習用にと考えているのですが、上記パーツを楽器店などでつけるよりも、新しく購入した方が良いでしょうか。 エレキバイオリンにお詳しい方の解答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- sabamisomayo
- 回答数1
- バイオリンで怪我することはないのですか?
バイオリンをさわったことのない者です。 バイオリンの弦が演奏中に切れることってあるのですか?もしあるとすると、演奏中、バイオリンと顔ってすごく近いからかなり危険ではありませんか?切れた弦の端が、顔にピシッ!ってきそうですよね。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#94920
- 回答数3