• ベストアンサー

バイオリンの弟子入りについて教えて下さい!!

3歳になったばかりの息子に2歳9ヶ月の時から個人レッスンをさせています。他のカテゴリーで効果的な練習方法を尋ねたところ、「弟子入りが1番」と言うお答えを頂きました。しかし私にはその方法が分からないので、どなたか教えて下さい。 自宅は横浜です。今のお月謝は1万円なのですが、弟子入りとなるとどのくらいかかるものなのかも併せて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akikokun
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.2

「弟子入り」と言う行為が何なのだか良く分からないのですが、2,3歳で「弟子入り」するのが標準、ということは無いと思います。 大体、普通の人はkan-miyuさんの息子さんのように早くて3歳くらいから始めるものだと思いますからそんなに焦る必要も無いと思いますよ。小学校から初めて有名になられたヴァイオリニストもいらっしゃるくらいです。 「弟子入り」と言う行為が「高名な先生に習わせる」と言うことを意味しているのであればj6ngtさんがおっしゃっている通り「弟子入り」させたからと言って上達する、ということは全く無いと思います。(でも、「家では音楽を聴いているだけで十分。」と言うのはイマイチ納得できません。) 第一、高名な先生方(○○大学の教授さん、とか)はおそらく幼い子供の教え方などご存じないと思います。私は声楽を習っているのですが最初に紹介していただいた先生が芸大の助教授でいらっしゃって、「私は初心者の教え方は分からないから私の弟子で教え方が分かる先生を紹介するわね。」と今の先生を紹介して下さいました。他の点でもj6ngtさんと全く同意見です。現時点で「弟子入り」とやらのことを心配する必要は一切ないでしょう。私の姉も3歳でヴァイオリンをはじめて小学校の1年生までスズキメソードの先生に習っていましたが、いまでは無事にフランスへの留学が決まっています。(スズキメソードの先生に習うことも「弟子入り」に入るのでしょうか?) 何しろ今大事なのは地道な練習と、ご本人がヴァイオリンを好きになることではないでしょうか?好きこそ物の上手なれ、ですよ。嫌々続けさせられている、なんて本人が思うようなら可哀想です。(練習は必ずしも楽しいものではないですが。)kan-miyuさんがレッスンの内容をちゃんと息子さんに練習させて、かつ、彼が音楽が好きになれるような環境を作ってあげられたらよいと思います。がんばってください。

kan-miyu
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 皆さんから色々な考え、現実を聞ける事、とてもうれしいです。 『弟子入り』と言うのは、私もほかのカテゴリーでバイオリンについて質問し、何人かの方からアドバイスを受けたのですが、私も全く分からないのでこちらで質問 させて頂きました。自分がバイオリンを弾くことができ教えられたら、何も悩まないとは思うんです。レッスンはもちろん私も隣りで付き添うのですが、(というより見張り。先生に甘えてふざけてばかりで、家でやるようにしないので。)一生懸命私も言われたことを覚え家で毎日するのですが、これだけの事ならば誰もがしている事で、人より上に行くことを考えれば今のままではダメです。 幸い息子はバイオリンを好きでいてくれ、嫌がらず練習してくれます。 人より練習しなくては、上手になれない...とは思ってもバイオリンをキライに なられるのが怖くて、そう長くはしていません。そしてakikokunさんのおっしゃる 通りずっとあとからはじめた方に抜かされていくのがとても怖いのです。 せっかく早くに始めたのですから、息子の一番の自信誇りといつかなれるよう、 努力していきたいです。「がんばってください」と言ってくださり、本当にうれし かったです。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • j6ngt
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.1

エーと、これは、お子さんをプロの演奏家にしたい、ということでしょうか? 前の質問で回答した方の真意が測りかねるのです。 「弟子入り」というのは、有名な先生に付いて、子どもの頃から一種の英才教育を施すというような意味で使われることが多いのですが、そもそもそういう先生に付くにはその先生の弟子ぐらいの人に習って、見込みがあれば(はっきり言えば、才能があるとみとめられれば)、大先生に紹介してもらえるかもしれませんが、大抵は無理なのです。そういう先生に付くためには既にかなり上手くなっていなければならず、練習方法などはとっくに見つけていなければいけないのです。また、有名な先生のレッスン料はものすごく高いです。一回30分ぐらい見てもらって数万円などというのはざらですし、紹介してくれた中先生にも数万円謝礼として払うのが普通でしょう。 問題を整理すると、上手くなるための手段として「弟子入りする」という発想は全く見当違いで、そういう有名な先生の弟子になれるぐらいなら、かなり上手くなっている、つまり練習方法などは既に出来上がっていなければならないのです。 バイオリンは、本当に難しい楽器で、練習したから必ず上手くなるとは限りません。勿論趣味として楽しむ程度にはなりますけど、プロになるには、才能、運、経済力(いい楽器は当然のごとく数千万円しますから)が必要です。 直接のご質問はどうやれば弟子入りできるかと言うことですが、要するに効率的な練習方法を見つけたいというのであれば、それは、今習っている先生に聞いてみるのがいいのではないでしょうか。 非常に一般的に言えば、あらゆる楽器は基礎の段階で、どれだけ単調な練習に耐えられるかということが、後の上達に大きく影響します。 バイオリンで言えば、毎回、正しい姿勢で立ち、正しく楽器を支え、正しい左手の角度、指の角度を確認し、右手に関して言えば、常に弓が弦に対して直角になっているか、無駄な力が入っていないか(無駄な力が入っていると、ゆっくりとした運弓で必ず弓がバウンドしてしまいます)、弓を持つ右手の各指は正しい位置に、正しい形で置かれているか、弓の返しはスムーズか、発音(音の出始め)は明瞭かというようなことをチェックすることが 不可欠で、何でもいいから曲がひければいいや、と、やっていると必ずどこかでつまずきます。 お気づきのとおり、3歳のお子さんがこういう練習に耐えるというか、集中力をずっと継続するのはまず、不可能なので、途中で何回も休みを入れるわけですが、それも先生によって色々とやり方があると思います。今の先生とお子さんとの相性が特別に悪いわけでなければ、まずは、お母さんが毎回一緒にレッスンを受けるようなつもりでその先生の指示を訊いて、メモをとり、レッスンで言われたことを次のレッスンまで辛抱強く練習するしかないのです。 どんな名教師に教わっても、レッスンだけ受けていれば自然に上手くなるということは、絶対にありませんから、その点はよく心得て置かれたほうが良いかと思います。 長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

kan-miyu
質問者

お礼

現実を知りました。とてもきちょうなご意見を頂いて感謝しています。先生から家では、音楽を聴かせるだけで十分と言われ、具体的なレッスン方法を言われないので、このままでいいのかと焦っています。2.3歳で弟子入りするのが標準と聞き、ビックリして情報を集めています。とにかく今までどうり、課題を完璧にこなすよう心がけます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう