検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 成績が悪く、勉強を諦めている生徒に対して
中学の数学教師を将来の選択肢に考えています。 成績が悪い、教えられた内容をよく理解出来ない、などの原因で、自分の勉強の才能に絶望している生徒には、どうアドバイスすればいいでしょうか? 「俺なんかどうせ・・・」と思っていたり、勉強しても無駄だと考えている生徒です。 よいアイデアを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- dayanddayeggs
- 回答数3
- 山月記の李徴は何故虎になったのか
タイトル通りの質問です(^^; 現国のひねくれた教師に聞かれたのですが、 冗談で私が「中国っぽいから」と答えると 「じゃあ熊でも何でもいいじゃん。つかパンダのほうが中国っぽいじゃん(笑)」 と返されてしまいました 「何故他の猛獣ではなく虎なのか?」 そこら辺を中心にご回答いただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- pangpangman
- 回答数5
- behave=to actについて
以前NHKのテレビ留学にて"birth order"の授業がありました。 人格を表す表現、語彙についての話題となり、 "behave"もそのひとつ、behave=to actだと教師が説明しました。 人格を表す時に"behave"を使うと良い表現、失礼な表現どちらなんでしょうか? 例文や経験、また他の言い回しがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- chibi-chin
- 回答数2
- 平日の昼頃にやってる塾ありますか?
初めまして。定時制高校に通ってる男です。 定時制に通っているという事もあり、夕方からやってる塾に通えません。 4時半から授業で月~土です。 個別指導や家庭教師は今のところ考えていません。 出来れば集団で授業を行うところがいいのですが・・・・。 3時頃までにやってる塾はあるのでしょうか?
- 花澤香菜さんのキャラで、思いつくものを8名挙げても
また、思いついた順にお願いします! 私が思いついたものを上げます(皆さんの想起に影響を与える可能性があるので、回答される方は回答後に見て下さい) 黒猫 /おれいも ゆうちゃん /わたモテ 松坂さとう /ハピシュガ 中野一花 /五等分 椎名まゆり /シュタゲ 千石撫子 /化物語 教師 /君の名は 小淵沢報瀬 /よりもい
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- wornaDanne
- 回答数1
- こちらは少し前に描きましたが、ここで大喜利です。
こちらは少し前に描きましたが、ここで大喜利です。 この女性の職業は何だと思いますか? 正解は特にありませんので、自由な回答をお待ちしてます。(^^) 1 OL 2 ファッションモデル 3 精神科医 4 ファッションデザイナー 5 化粧品のセールスレディ 6 女優 7 歌手 8 ヨガ講師 9 教師 10 ラウンジのママ 11 保育士 12 その他
- 担任の先生に嫌われている
今日は、全員のことを、さん ・ くん 付けをせずに呼び、苗字もなしで、名前だけで呼んでいた 先生だったのですが・・・ 自分だけに、フルネームにさんを付けて、嫌味みたいに呼ばれたし、 私が、今日、昼休みの間に書かなきゃいけないものを全部黒板にうつさないといけなくて朝 その紙をもらって、○○先生半切れやったで。っていっとて、今日あったけど全然切れずに 話しかけてきて、嫌がらせでしょうかね。いつも嫌な事ばかりいってくるんです みなさんこの人、教師失格だとは、思いませんか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ami-0426
- 回答数1
- 君が代を歌わない学校は許される?
大阪では、最近、君が代を歌う時に起立しない職員?教師?を処罰するとか何とかで話題になりましたが、私が小学生の時は(30年程前ですが)、学校では、君が代すら歌いませんでした。 中学から、私は私学に行きましたので、入学式で、練習も無しに、いきなり皆が君が代を歌えたのにビックリしたものです。私はもちろん、歌ったことがないので歌えませんでした。 歌う時に起立しない者ですら罰せられるのに、君が代を歌わない学校は、許されるのでしょうか?
- 矢沢永吉 主演ドラマ
かなり昔のドラマですが、矢沢永吉さんが主演していたドラマは、【アリよ さらば】だけでしょうか? Youtbeで検索しましたが、教師モノのドラマというのは、記憶通りなんですが、何か違うような気もします。主題歌も【アリよ さらば】という曲らしく、当方の記憶とは違うように思います(勝手な記憶ですと、サブウェイ特急のようなパワフルな曲だったような?)完全な記憶違いかもしれませんが、主演されたドラマが、他にもあり、ゴッチャになってるのかもしれません。よろしくお願いします。
- 小学低学年の宿題のあり方
皆さんにお聞きしたいのですが、現在小学校2年生の 子供がいるのですが、毎日出される宿題は、親と一緒 にしなさいとの指導を受けたというのですが、片親で 働いている親にとって、子供と一緒に出来る時間って 作れるものなのでしょうか? 因みに、小学校2年生をお持ちの方で、夜は何時に寝 かせて、朝何時に起こしていますか? そして、今の教師は宿題のまるつけや、点数などを 付けないように、教育指導をされているんでしょうか?
- 締切済み
- 小学校
- Totoro-Chan
- 回答数12
- 完全週5日制になってから
週5日制になって、もうすぐ1学期が終わりますね。 で、皆さんのご感想をお聞かせください。 「フルタイムで働きながらも、できるだけ学校行事には参加していきたい」という スタンスでPTA活動をしてきた私にとっては、そりゃもう、地獄のような日々でございました。 (ちょっとおおげさですけど…) 親も子供も教師も忙しくなっただけで「ゆとり」なんて感じられません。それどころか、かえってギスギスした雰囲気にさえなっているような気がします。 皆さんはいかがですか? 良いこともありましたか?
- 英検の勉強法について
私は現在大学生で最近、家庭教師をすることになりました。 生徒はいま中学2年生なんですが学校の方で強制的に英検を受けさせられるようです。中学卒業までに最低英検3級(4級?)に受かってないとそのまま高校には進めないようです。ぼくは中学高校の間に英検を受けたことが無いのでこれといった勉強法を知りません。何かよい参考書はないでしょうか? ちなみに生徒は英語が苦手です。苦手な人でも分かりやすい参考書を教えてください、お願いします。
- 英語教育に力を入れている私立中学はどうですか?
最近では『うちでは英語に力を入れています!』という私学が増えていますよね。 私が中学生のころは、外国人教師、なんて考えられなかったので 今の子供たちがとてもうらやましく思うのですが…! 実際のところ、そのような中学や高校に通っているお子様、生徒さん達は 少しでも英語が『使える』ようになるものなのでしょうか? それとも、大学受験に向けた勉強だけに終わってしまっているのでしょうか? 『使える英語』は授業時数に関係なく、子供の興味次第だと思われますか?
- 教員免許の取り方
私は、文系の4年大学を卒業して一般企業に就職したのですが、高校教師になる夢を捨てきれず先日退職しました。ただ、学生時代に免許を取得していた訳ではないので、今から通信教育でと考えています。しかしながら、通信というシステムがいまいち分かりません。 そこで、その仕組みやとおおよその費用、通信教育が受講できる学校など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか。 ちなみに私は、神奈川県在住で高校の社会科教員を志望しております。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- yocchan-kg
- 回答数5
- アンケート 先進国出身者の防災意識を・・・
宮城県石巻市内の小中学校において、英語指導に従事していたアメリカ人女性教師が、東日本大震災に伴う大津波に巻き込まれ死亡した事例、さらには2009年に発生したイタリアでの地震では、300人以上が死亡したということも考えますと、日本でも在日外国人、特に欧米先進国出身者の防災意識を高揚させることが重要になっているのではないかと私は思うのですが、皆さんならどう考えますか? 様々な回答をお待ちしています。