検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 暗い玄関でも育つ植物
マンションの玄関(下駄箱の上)に何か植物をおきたいのですが、そこには 全く日が差し込みません。やはりドライフラワーや造花以外はやめておいたほうが良いでしょうか?それとも、何か植物でも育てながら置けるようなものはありますか?教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- hageko
- 回答数5
- 生きることの意義
4月から販売職につき順調に行きかけていたのですが、6月中旬に内臓疾患が分り至急手術が必要と言われ会社を休職し3ヶ月休んでいました。 9月になり健康状態もままならないけれど、いつまでも会社に甘えて休んでいるわけにも行かないと復職しましたが、主治医より術後1ヶ月は運動を控えるようにと 言われていたためか20代半ばにして筋肉が少し衰えてしまったのか 以前のように9時間立ちっ放し、かつ車での通勤が1時間との条件また 体調崩す前の職場ではない部署(更に忙しい部署)に異動になったため 人間関係、仕事内容、システム面をすべて一から構築していかねばならず そういった環境の変化にからだが対応していかず、 さらにはパニック障害に陥ってしまい、上司に異動を申し出ようと話をした際に 「辞めた方がいいのではないか」と言われ受け入れてしまい 復職1週間にして会社を辞めてしまいました。 しばらくは 半狂乱のような状態で気持ちの整理がつかずくすり漬けの生活になったり 自殺した方がましなんじゃないかと思ったり。生きる意味がわかりません。 病気は発見が遅かったら命に関わるような病気で会社より自分の体を優先せざるを えなかった。 病気が見つかるなんて思ってなかったし体には自信があってその会社に面接 に言ったけどなんていうか今 物事をマイナスにしか考えられません。 生きることの意義ってなんなのでしょうか?もう死んじゃいたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tanpopo94
- 回答数3
- 40になっちゃったですよお
実は、7月に40になっちゃったんですよ。30に大失恋して、それから30代、ショックを拭うため、仕事ばっか一生懸命してて、気づいたら40だったんですよお!もう、はじめてあせりまくり!職場にはもう全然出会いは無いし、ここ見ても皆若いし、これはもう人生、「恋愛」を排除してあきらめていさぎよく女1人すっくと生きて行くべきなのでしょうか?自分自身の、周りの見えてなさ、ばかさに今頃呆れているんですが。やっぱ男の人は若い方が好きだと思うし、端からみて40の女がじたばたしても見苦しいだけなのか?とも思うし。男の方の意見を是非聞きたいです。
- 誰かがボソっとつぶやいた一言の著作権
日常会話の中で、誰かがボソっと学術的思想をつぶやいた場合、その言葉は保護されますか? 保護される場合、国内だけですか?マルシーマークがないと海外では保護されないのでは? ところで著作権法って「ちょさくけんぽう」?「ちょさくけんほう」?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#2111
- 回答数4
- 助けてほしいです。
1ヶ月ほど前に9年間付き合った彼と別れました。ずっと一緒にいるのが当たり前のようになっていたので、ショックも大きいです。別れた原因は、彼が浮気をして、しかもその相手に本気になってしまったから。自分のほかに、好きな人ができたのだからしょうがないとは思ってみても、なかなかあきらめきれません。しかも、別れたあともメールのやり取りとかしてるし、月に1度は会う約束もしています。ただ今カノに夢中なのは確からしく仕事が終わったあととか休みの日はすべて彼女といるようです。それなのになぜ月1で会うかというと、付き合っていたころに2人で買った物(分割で)の彼の負担分を払いにきてくれるのです。そのときはお金を渡されるだけではなく、食事をしたりはしています。もちろん今カノには内緒で。しかも会っているときは、私のこともきらいになって別れたわけではない、とか言うのでまた未練がでてしまいます。都合がいい男とわかっていても忘れられないので苦しいです。どうしたらいいのでしょうか。
- バリ島でお勧めのスポットは?
バリ島へ12月に新婚旅行に行くことになりました。 どこかいスポット、いいホテル、ダイビングポイント等何でも良いので、実際行かれた方、いいアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yabunaisya2
- 回答数5
- 最近のおすすめCMを教えてください
彼岸も終わり、いよいよ10月ですね。時が経つのは早いものです(焦)。 そんな中、これは!と思う新作のCMが多々あったかと思います。 そこでお聞きしたいのですが、2002年度上半期(?)、皆さんのこれは! と思われるおすすめのCM、 または、このCMにはこんなエピソード、意味 があるんだ!等を教えていただけないでしょうか。 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので、 是非是非、皆様のおすすめを教えて下さい。 宜しくお願いいたしますig(_ _)mp
- 日本文化がヨーロッパに受け入れられた理由について
かつて日本文化がヨーロッパに認められ受け入れられた理由は何なのでしょうか?ヴェルサイユ展との関連でレポートの課題が出されたので、本で調べてみたところ、当時のヨーロッパ文化は行き詰まりをみせていたからだというふうに書かれていました。でも一体、ヨーロッパの芸術家たちは日本文化の何に魅力を感じ、自分たちの文化に取り入れようとしたのか、そこのところがいまいち分かりません。ご存じの方、是非おしえてください!
- 東京で1日駐車出来る所
今週末、日米野球の観戦に東京ドームへ行きます。 愛知県から車で行く予定です。(^^) せっかくだから試合が始まる夕方までは、あちこち 観光出来たらな~などと思っているのですが、 やっぱり駐車場が心配です。(Θ_Θ;) ドームの駐車場は時間ギリギリだと、きっと満車状態だろうなぁ。 1番いいのは、“1日いくら”っていう駐車場に止めといて そこから電車などで行動する方法なのかなぁ。。。 ドームに近くて(電車で30分の範囲内くらい)“1日いくら”っていう オススメの駐車場がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!(*- -)(*_ _)ペコ
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuki-no
- 回答数2
- 「書く」と「描く」に違いアリ?
「書く」は字の場合。 「描く(画く)」は絵の場合。 ・・・と、自分のなかでは使い分けているのですが、 実際には、ここまで厳密に区別しなくてもいいものなのでしょうか? 「絵を書く」「マンガを書く」などの表現を 目にすることがありますよね? 「誤用じゃないの?」と気になってしまいます。 「書く」「描く」の用法についての説明や、 「自分はこのように使っている」などのご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#12371
- 回答数9
- バリ旅行
近々母がバリ旅行に行くことになりました。 おみやげは何がいい?と聞かれて、ふと疑問に思ったので質問します。 バリって、ハワイみたいに、ブランド品が安く売っているところなのでしょうか? 別に安価でなくてもいいのですが、そういった、ブランド品(シャネルなど、主に貴金属系なのですが) って、売っているんでしょうか? 急いでいます、どなたか教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- jawajawa
- 回答数4
- バリへの旅行
皆さんご存知の通り、テロが起こったバリですが、12月に旅行予定です。 もし、近日バリ島への旅行を計画されてる予定の方、またそれ以外の方でも、旅行に行くべきか否か、どうお考えでしょうか。御意見よろしくお願いします。 外務省の危険度は1のままなので旅行会社は、今のところキャンセルの予定等はないとの事です。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yabunaisya2
- 回答数10
- 札幌大谷高校について
妹が札幌大谷高校の来年の入学を考えています。 妹は美術が得意で,来年度新設される美術科志望です。 これまでの実績も魅力的です。 なお、学区外なので、入学できれば寮生活かもしれません。また、そのため大谷高校の話があまり耳に出来ません。 伝統ある学校なそうなので,卒業生の方で美術コースについてよく知っている方がいましたら,学校生活の雰囲気やエピソードなどお願いします。 実技免除の試験はこれから受ける予定です。
- 寿命?
どなたか「寿命」の語源をご存じではないでしょうか? どうして「寿」の文字を使っているのか疑問なのです。「授」なら理屈なんですけど… どなたかご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- soumin
- 回答数2
- 人物を本物そっくりに描きたいです。 2
この前質問させていただいたayumi1748です☆ 皆さんの回答を参考にして頑張って下書きをしている所です(^o^)。 「笑顔」な稲本選手を書こうとしているんですがなかなかうまくいきません・・・。 笑顔と普通に口をつむっている顔、どちらが描きやすいのでしょうか? 両方とも挑戦してみたのですが笑顔の方がまだ描きやすかった気がしたんです。 笑顔の上手な描き方を教えてくださると嬉しいです! 笑しわなんかを描くと年をとったように見えてしまったりするんですよ・・・(;´д`)。 これはやはり点描を始めてから修正するものなんでしょうか? 色々一気に質問してしまいすみません・・・。 お願いします!!!
- 大学の90分授業のメリット。
今度授業であるディベートのタイトルが「90分授業はいいのか、悪いのか」 というタイトルで、私のチームは不本意ながら90分授業肯定派になってしまいました。 90分授業のメリットというのがどうしても思いつかずに困っております。 よろしくおねがいします。
- テレビ画面のViewって何?
テレビ関係の英語論文を読んでいたのですが、 画素に近い意味でviewという言いまわしが出てきました。 カラーテレビの場合はRGBの3つのviewがあって、 そのviewがたくさん集まって画面ができるみたいな・・ pixelとも違う意味のようだったのですが、 このviewって何ですか?日本語では何に相当するものですか?ぜひともご教授お願いします。
- 締切済み
- 科学
- noname#5914
- 回答数3
- 連帯
父親が会社の保証人になっています。家も担保に入っています。(両親の共同名義&ローンも残っています。)倒産した場合には、家も土地も仕方がないものだと思っていますが、預金と保険はどうなるのでしょうか?預金は、母親名義にしています。 保険は、代えられるものについては、契約者を母親にしていますが、被保険者は、父です。満期の返戻があったり、年金のように受け取れるもの ですが、今すぐ解約してしまった方がいいのでしょうか?また、家の物については、どういったも のが生活必需品とみなされないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- kansai5000
- 回答数1