検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 恋愛相談
幼馴染がよく分かりません。 この前お互い相手に冷めて恋人と別れた事がきっかけで、久しぶりに幼馴染と会い飲みました。幼馴染と連絡を取るのも会うのも1年ぶりでした。 その日から連絡を取ることが増え、あちらから電話が掛かってくることも増えました。 高校生の頃とかは遊ぼ遊ぼ詐欺だったのですが、今回はいつにする?と聞いてきたり、また飲もうと誘って来てくれたり、、なんだかいつもと違います。 けれど、友達も多く気まぐれな奴です。中学の頃もよく嘘告をしてきたりするやつだったのであまり、真に受けないようにしているのですが。 もっと女心わかるやつと付き合いな、俺とかってふざけて言ってくるんです。本気なんか?どっちなんだよ!!! もうなんだか意識しちゃって振り回されてます。 小1からの仲のため改まってどう思ってる?なんて聞けないし、聞いた方が負けな気がしちゃって聞けません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- rindayonnnn
- 回答数2
- 膵臓ガン
幼なじみが、すい臓がんで入院、本人もだめだと思ってるので、 下手な慰めはしたくない。 でも少しでも元気ずけたいのだけど、何と声を掛けるのが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- papadragon2011
- 回答数3
- 振った相手とのお友達はお断りです!
当たり前じゃないですか?幼馴染とか親族とかなら理解できますが 他はNGです 常識ではないでしょうか?残ろうとするな!と言いたいです 一般にそうでしょう 間違ってますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shikatanaine
- 回答数1
- どうするべきなのか分からない・・・
私は今まで男っぽい性格だったので、異性を好きになったことがなく、恋愛の経験がありません。大学生になってから、告白されるようになり(その時には相手は好きな人ではなかったので断りました)、ハニカミを見たり、恋愛に興味を持つようになりました。 去年の夏休みに中学生以来会っていない幼なじみ(今は遠い所に住んでいます)と同窓会で会い、メールをするようになりました。 メールをしていると、告白されましたが、その時は幼なじみとしか考えられなかったので断りました。 また今年の2月頃に会う機会があり、二人で遊ぼうと言われ、戸惑いましたが、遊ぶことにしました。 その時は、二人きりになった時に彼といると落ち着くと感じました。 またメールで再度告白されました。 友達から始めるのもありかなと思い、Yesと言いましたが、 今度会う時にキスとかハグとかしていいかなぁ?と聞かれましたが、 今はまだ無理と答えました。 それでも先日、夏休みに俺の近所に遊びに来ないか?と誘われました。 しかし、遊びに行くとなると恋愛になり、彼とキスやハグをすることは考えられないので、断りました。 それからメールも来なくなり、これで良かったのかなぁ?と思っています。彼のことは友達として好きなのか、恋愛対象として見ていたのかどうなんだろうと思っています。彼は本当に私のことを好きと想ってくれていたのか分かりません。断って良かったのか、遊びに行った方がいいのか、分かりません。 (彼とは幼なじみ関係なので、もし付き合うとなったら、 保の幼なじみの母親達にも知られるのが嫌だなと思っています。 でも彼は周りは関係ないと言ってくれています。) 皆さんならどう判断しますか?
- 通夜か葬式に行くべきでしょうか?
さっき親戚から「ある人から家に電話があった」と電話がありました。 電話の主は昔近所に住んでいた幼なじみの母親からでした。うちは電話帳に名前を載せていないため、同じ名字の家に電話をしまくり親戚宅まで電話してきたらしいです。 電話の用件は「娘がなくなった。○○ちゃん(私)は娘の幼なじみで仲の良い友人なのでぜひ葬式に来てやって欲しい。」というものでした。 名前を聞いて小学生まで近所にいた、よく遊んでいたあの幼なじみだとすぐ分かりましたが、まだ30代で亡くなって可哀想だと思っても、私の中では今も友人という認識は全くありません。 その幼なじみが引っ越して以来30年以上会っておらず、20年ほど前に突然本人から結婚式に出て欲しいと電話がありましたが、私生活がそれどころじゃなかったのと、結婚式に呼ぶ人がいないため私に声をかけたとしか思えなかったので断りました。 あれから20年、電話や年賀状のやりとりなども全くない音信不通状態のなか、今回の電話がありました。家族には結婚式の時と同じで「葬式に来てくれる人が少ないからわざわざ電話してきたんだろう。亡くなったんだし行ってあげたら?」と言われましたが、仕事の勤務時間の関係上、出席するなら会社を休まなくては行けないし、家族に頼んで車に乗せてもらわないと行けないのでそんな事をしてまで出席したくありません。 行きたくないと言ったら母親からは冷たい目で見られました…。私が薄情なのは自分で分かっていますが、わざわざ葬式に出て欲しいと電話してきたのだから、私は出席するべきなのでしょうか? 長々とすみません‥。誰か第三者の御意見いただきたいです。 よろしくお願いします。
- 結婚式に招待されて悩んでいます。
異性の幼なじみの結婚式に招待されて悩んでいます。 家が近所で、保育園~中学校まで同じ学校へ通っていた異性(男)から先日メールで連絡がありました。 内容は2月に入籍しゴールデンウィーク初日に結婚式を挙げるというメールで、私には幼なじみとして出席して欲しいというものでした。 彼とは小学校の時は近所の子どもで集まってよく遊んでいましたが、中学校や高校に行ってからは疎遠で連絡もとっていない仲でした。 しかし、私と彼の幼なじみであり私にとっては親友のAが結婚することになり、またその相手が彼の友人であったためAの結婚式で再会。 3人で写真を撮ったりしてなんだか幼なじみとして絆が深まって、その後もフェイスブック等でまた集まろうななど言うものの、実現したことはなく5年は経ってしまいました… そんな関係の中、結婚式に誘われています。 お祝いしたい気持ちもあるのですが、私も結婚式を挙げて一年過ぎ(ちなみに彼は呼んでいません。二次会もしていません)今妊娠を希望しています。 あくまで可能性ですが彼の結婚式の時は妊娠している場合も… しかも結婚式場は地元ではなく、彼が現在住んでいる大阪で地元から車で4時間はかかってしまいます。 妊娠の場合飛行機は怖いですし、新幹線も通っていないので乗り継ぎで3時間半はかかってしまいます。 車の場合、自分1人では運転出来ないので夫にしてもらうしかありません。 旅行気分で行くのも良いとは思いますが、金銭的な話ゴールデンウィークのどこのホテルも高い時に何泊するのも気が引けます… あくまでも妊娠は可能性の話ですが、どう返事を出して良いか悩んでいるので、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- catchococo
- 回答数3
- 結婚の報告は、友人に順位をつけて報告しますか?
今回、幼馴染の友人の結婚が決まったことを、 私からのメールで「最近どう?」と尋ねたときに知りました。 親同士も知り合いなのですが、私の母親は既に知っているようでした。 相手は、私も知らない人のようで、 結婚を前提に秋くらいから付き合い始めた会社の先輩のようでした。 他の幼馴染は既に紹介をされているようで、 その紹介の席にも呼んでもらえませんでした。(1月の半ば) 私と、その幼馴染の関係は、半年ないし1年のスパンで ドライブや食事をしたりする仲でしたが、 何かイベント事があれば、私が誘ったりして遊んだりする仲でした。 ハタチくらいのときに、「いつか結婚するときは、披露宴で友人スピーチしてね」と言われたのに、 この前のメールでは、「結婚式あげるから、余興お願いね」と書いてありました。 2月にあるイベントにも誘っていたのですが、 断られ、どうやら、彼との式場選びで忙しく予定が詰まっているようでした。 式場選びをするほど、話は進んでいたのに、 報告は、いつするつもりだったんだろう? と、とても悲しくて切ない気持ちになりました。 そんなにしょっちゅう恋愛の相談をしているわけではなかったですが、 恋愛と結婚は全然違うと思います。。 私は、心の狭い人間なのでしょうか。 他の友人たちと同じ時期に報告してもらえなかったのが、 本当に寂しかったです。 なんだか、心から喜べていません。 それとともに、私は、特別に思っていた友人だと思っている人は、 実はそうでないとすれば、 他の高校時代にできた友人なども、私のことをその程度にしか思ってくれてないのかな・・・と、孤独感を感じるようになりました。 友人は大切にしようと、心に誓ったのですが、 この幼馴染の結婚式に出るは、考えてしまっています。 みなさんだったらどうしますか?
- 彼の周りの人との付き合い
今、彼の実家で住んでいます。 結婚を前提としたお付き合いをしている身なのですが。 彼の実家にずっと住み込んでいることは非常識な事なのでしょうか? 実家のほうでは、親から勘当されている身というか 「アンタは帰ってこなくていい!」と言われ。どこへいくあてもなく居場所もなく 彼から、「ずっと、家に居ればいいよ」と言われました。 そして彼の家族、母・弟・妹とはあまり顔を合わせていません。 何か話をしようときっかけを持とうとするのですが茶の間に引っ込んでしまいます。 また、話ができても一言二言程度で話すのも向こうは顔を合わせず目も合わせません。 彼の部屋から出て、話すきっかけができそうなときでも茶の間に行ってしまい、おしまい。 このままじゃ、将来のためにも良くないと思い頑張ってるですが ほとんど出来ずじまいで終わってしまいます。 どう思われてるのか不安に陥り、彼の部屋に閉じこもり気味になってしまいました。 また彼の幼馴染が頻繁に遊びに来る人なので。その人とも話をしたりしていたのですが とある日、日々思っていた塵に積もった悩みをドカンッ!と話し出され 私の状況を話し出しても、すべて言い訳だと言っては聞いてくれず。 言い訳だ言い訳だと責め立てられてしまい。 彼は、幼馴染の話に反論しつつも言いくるめられてる状態でした。 まるで、それがきっかけかのように鬱病が再発状態になってしまいました。 鬱病の薬なしでは、いられなくなってしまいました。 彼の幼馴染と顔を合わせる事や、彼が幼馴染と話してる時 彼の家族の人たちが廊下などですれ違うときなど 精神的に落ち込んでしまい、不安になってしまいます。 打開策を考えているのですが、どうしたらよいのかもわかりません。 何か良い方法がありましたら教えてください。
- 男の友情
主人のことですが、友達を大事にする大切に思う気持ちがどこかずれているような気がします。 幼馴染で親友だと思っていた人が主人の他の友人に主人の悪口を言いふらしていて最悪な状況になったにもかかわらず、「あいつは不器用なやつだから」など幼馴染を擁護した発言を私にしていました。幼馴染に対して言い返したり話し合ったり喧嘩になったりすることもなく・・・ お互い社会人になって数年経つので会う機会もあまりないということもあり主人はそんなに深く考えていないようでした。 でも私には理解できません。 よく男の友情はそんな簡単には終わらないと聞きますが、あることない事、真実をねじ曲げられて広められ、お互いにそれを知っておきながら友人同士で会う時は何もなかったかのように振舞う。 腹が立たないのでしょうか? 主人の性格は平和主義で争いごとが嫌い、言わせておけばいい、みんなが嫌がることを自分から進んでするというような感じです。 傍から見れば良い人と思われるでしょうが、私からすると物足りない感じもします。 幼馴染だからこそ何でも言い合えて喧嘩もできるのではないかと私は思うのですが・・・ 表面上だけの付き合いにしか見えません。 何も言わない、言い返していかないから言われっ放しのような気がします。 そんな友達関係でも友達は友達なのでしょうか。
- 友情とは、・・・○○である。そんな名言を !
みなさんも少なからず色んな親友がいると思います。 幼なじみであったり、 学校や職場で出会った大切な親友と呼べる方がいると思います。 では、ここでタイトルのように、 友情とは、・・・・ ○○である。 というように みなさんの 「 名言 ・ 迷言 」 をお願いしたいと思います。 よろしくお願いします ! !
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159321
- 回答数15
- 友達への転居(新築)祝い。何がいいかな~
相手は30代男性です。 幼馴染ですので形式ばったものでなくていいです。 ありきたりの品物でなく、値段が手ごろで個性的なインパクトあるものを考えてるのですが何がいいでしょうかー
- おさまけとかのかのは、どっちが売れましたか。
幼馴染が絶対に負けないラブコメとカノジョも彼女はどちらも多重交際がテーマですが、結果的にどちらが、アニメとして商業的に成功したのでしょうか。 理由も添えてお答えください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- semboku_love
- 回答数1
- 男性の心理について疑問なんですが、
気になる男性がいるんですが、その男性が幼馴染(男性)と飲んでる席に私を呼んでくれました。 幼馴染の方とは2回ほどお会いして、さらに会社の先輩と飲んでる席にも誘ってくれました。 一番親しい友人に会わせてくれたのや近しい人に会わせてくれるというのですごく嬉しいのですが、どうゆうつもりで会わせてくれたのかわかりません。 とゆうのも、この男性遊んでる女性がたくさんいるんです。飲んではナンパしてを繰り返しているような人で、一言でいえばチャラ男です。 そんな男性とわかっていて都合の良い女をしている私も問題ですが、そのたくさんいる女性全員を親友と合わせたり、上司に会わせたりするものなのかと、疑問に感じてます。 こういった男性の心理が知りたいです。皆さんの意見をお願いします。
- 男性が女性の頭をポンっとする時ってどんな時ですか?
幼なじみの男性と2人でご飯に行きました。恋愛感情もなく、単純に大切な友人の一人です。 帰り道、月が凄く綺麗だったのでしばらく見ていました。 しばらくして歩き出そうとしたのですが、私は月を見るのに夢中になってしまって、歩き出した時に少しふらついてしまったんです(苦笑) おそらくかなり怪しい動きをしたかと思いますorz すると、何やってんの(笑)という感じで、その人が頭をポンっとしました。 「男性が頭をポンポンするのは、女性が喜ぶと分かっているから」とも言われますが、相手は古くからの幼なじみですし普段からのボディタッチ等も全く無い人です。 それと、彼は身長が爆発的に高く、私との身長差が30cm以上もあるので頭に手を置くのにちょうどいい高さだったんでしょうか?
- 学校を卒業して親交のある友達が5人もいないのは少ないですか?
自分は内向的な子供でした。 大勢と遊んだりする経験はあまり無かったです。 1人でいても苦にならなかったです。 でも、友達の輪の中心的な存在になっている同級生も羨ましかったです。 友達の数で悩んでいます。友達の数が5人もいないのは変ですか? 小学校、中学校、高校と地元の学校に行きましたが卒業と同時に疎遠になりました。何をやっているのかも分からないのが現状です。 友達が多かった人は成人しても学校の友達の多くと懇意に遊んだり飲み会などをしているのでしょうか? 仲良しで頻繁に遊んでいた友達でも働き始めると関係が無くなってしまう場合が多いのでしょうか? どちらにしろ5人は少ないですか? 「幼馴染(おさななじみ)」「悪友」「大親友」など何でも話せる人はいますか?
- 中学生でSEXっていけないことですか?
私は中学2年です。 彼氏ができて2ヶ月なのですが その彼氏は幼稚園からの幼馴染です。 彼の誕生日にSEXを求めてきたのでしたんですが 友達から 「ゴム着けてないし、早すぎ」 といわれたんですが 中学生でSEXっていけないことですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- hyuuganatume
- 回答数17
- バンドのグループ名が知りたいです!
結構前の思い出です。 急に思い出したけど、記憶がおぼろげでハッキリ思い出せません。助けてください。 男性の確か4人組。 海外の方。国はわかりません。 幼なじみ?同級生?で結成。 中学生ぐらいの年齢でデビュー。 なんかもうすごい才能。 このバンドグループの名前が知りたいです。 よろしくお願いします。
- 好きな子へのアピールの仕方
僕は今中3なのですが、同じクラスに好きな子がいます。その子とは幼なじみで小さいころよく一緒に遊んでいました。 しかし、その子は僕の友人のことが好きみたいです。その子に自分をどうアピールすればいいのでしょうか?また、メールでどんな事を話せばいいのでしょうか?
- マンガのタイトルがわかりません
今年、新連載していたマンガでちょっとエッチな内容でした。 展開が大雑把にしか覚えていませんが、 学園系のマンガで 顔やスタイル何もかもが完璧と言われているヒロインと、そのヒロインが毛嫌いしている幼馴染の男の子。 そんな2人の物語。 ある日起きたら2人の部屋がなぜが繋がって一緒になっている。 枕が喋り、なぜか女の子の自制心が無くなる。 自制心が無くなったせいでヒロインがエッチになり、実は幼馴染の男の子が好きで繋がった部屋でえっちな展開に… これぐらいしかわかりません(>_<) タイトルが気になって気になって… わかる方教えてもらえないでしょうか?