検索結果
ソースネクスト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ZEROウイルスセキュリティ 追加購入後
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → ZEROウイルスセキュリティ ■パソコンのOS(例:Windows10) → Windows10 ■質問内容 以前、古いPC(Windows7)で使用していた、ZEROウイルスセキュリティソフトの シリアル番号で現在のPCでインストール→送信したら、追加購入ということで、4月1日に「追加購入」入金しました。(4月1日 17:35に入金のメール) お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 その後、ダウンロード→インストール→シリアル番号入力→送信をしましたが、 そのあとが、また同じ、追加購入の画面になってしまいます。(登録できない) PCに原因(その数日前に、ソースネクスト「システムメカニック」ダウンロードというソフトを購入しましたが、そのそふとに原因があるのでしょうか? ZEROウイルスセキュリティの追加購入をしましたのでその先(登録できない)が進まないので、解決方法をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ytua1
- 回答数1
- B’s Recorder+DVDが起動しません
B’s Recorder+DVDをインストールしました。アイコンをクリックすると”ご利用ユーザが不明です。「ログイン」ボタンをクリックして、ソースネクスト・アカウントでログインしてください。”とポップアップが上がるので指示のとおりすると、このページのスクリプトでエラーが発生しました。https://www.google-analytics.com/gtm/js?id=GTM-W75FBLM&cid=1814932270.1616757944と表示される。実行しますかで、はい、を試すが再度、このページのスクリプトでエラーが発生しました。http://assets.v2.sprocket.bz/js/sprocket-jssdk.js#config=//sprocket-assets.s3.amazonaws.com/config/7ee2ac2af3b34dbdae848e8b73c8d713.json再度、はいを押すとライセンスマネージャーのポップアップで超ホーダイのご利用期限が切れています。と表示され起動できません。対策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ts18989
- 回答数1
- aviファイルが再生できない
動画のことは全く素人ですが質問させてください。 WindowsXP使用時に、ソースネクストの驚速ビデオレコーダで好きな映画を圧縮して HDに格納し付属のPowerDVDで鑑賞していました。 ところがVistaマシンに買い替えたところ、そのファイルが再生できません。 XP時代に再生直後にDivxのロゴが出ていたので、Divxのコーデックが必要 なのかと思い、インストールしたりしてみましたが、やはりだめでした。 ファイル形式はaviの拡張子がついていて700MBくらいです。 基本的にaviをサポートしているPlayerであればよい(ソースネクスト)とのことだったので、 試したのは、 Real Player Divx Player WINDVD(PCにバンドルされていたやつ) Windows Media Player などです。 PowerDVDを購入すればOKであれば、それでよいのですが、 仕様を見てもいまいち半信半疑です。 解る方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- alliechan
- 回答数2
- PDFをExcel,Word,Textファイルに変換
PDFをExcel,Word,Textファイルに変換したいのですがうまく出来ません。 先日PDFファイルをコピーしてペイントのbmp形式に置き換えて本格 読み取り(ソースネクスト)で変換しましたが、前は偶然かうまく いったのですが今回は文字化けが多く、bmpの解像度での変換は 無理があるとのことで、いきなりPDF to Data Professional 2 (ソースネクスト)を購入して直接取り込もうとしているのですが、 私のソフトの使い方が悪いのかうまくいきません、ソフト自体の 限界なのか私の使い方が悪いのかわかりません、本格読み取りと 変わらないか下手したらそれよりひどい状態です。 何が悪いのでしょうか?ちなみにPDFファイルは数十ページで一つの ファイルになっているので、ある1ページのみページコピーして、 貼り付けたり、bmpに変換したり、して使用していました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- shikibu-to
- 回答数1
- 個人情報登録ができない
ウイルスセキュリティ2006、ダウンロード版を購入。初期設定段階、個人情報登録ができずイライラしています。すでに、ソースネクスト社へ質問状(Eメール)を出していますが三日目になっても返信なし。今までの質問検索をしたら、バージョン2005でまったく同じ質問があったが解決できず、体験版であったので途中でやめてしまったとあった。問題は以下の通りです。 個人情報を守る→「設定」ボタンクリック→「保護する情報」が表示され「追加」ボタンをクリック、すると登録する画面が出るとインストラクションにあるが何回やっても登録画面がでない。 ソースネクスト社からの指示、他のセキュリティソフトのアンインストール、アプリケーションのスタンバイとなっている起動解除、本ソフト(2006)の再インストール(2回実施)など実施したが改善が見られない。 当方の動作環境は、ウインドウス98、メモリー64MB、CPU450MHZ等です。 どなたか、解決案をご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- seiohta
- 回答数3
- アップグレード版購入でよいのか?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Ver24 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Win11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンを購入しました(Win11)。旧パソコンではVer.24を使っていました。その時ソースネクストが関係していたかどうかはわかりません。ユーザーサイトにログインしで確認したら、お持ちの製品一覧には登録はされていません。新バージョンをインストールしたいのですが、アップグレード・乗り換え版(ダウンロード版)を購入でかまわないのでしょうか?またそれで新しいパソコンにうまくインストールできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ネット環境の無いパソコンで筆まめを使いたい
筆まめVer.32の説明にインターネットが無くても利用できます 住所録など基本的な機能はインターネット無しでご利用いただけます 一部の機能はインターネットに接続するため インターネットへの接続環境が必要です(製品登録・変更・本体プログラムのダウンロードなど幾つか) と書いてありましたので筆まめVer.32パッケージ版を買いました ところがソースネクストさんの説明ではインターネット環境が無いパソコンにはインストール出来ないとの事でした インストールしないでも使えるのでしょうか 住所録機能を使い「はがき」や「各種封筒」に印刷が出来れば他の機能は使えなくてもよいのですが出来る方法は無いでしょうか このような訳で筆まめVer.32に付いてきたDVDは一度もパソコンに入れた事はありません よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- GAMOU1938S
- 回答数3
- 筆王バージョンアップダウンロード料金請求について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王バージョンアップダウンロード料金が登録クレカから振替出来ない為情報の更新請求メールが再三届き登録カード会社に確認したところガードはかけていなと回答が有りその旨返信したところ英文メールが届いて困惑しこの相談をしました ソースネクストを騙る悪意有るメールの様に感じますが筆王のバージョンアップが近く有りますか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- エクセルVBAでEvaluate関数で指定子を使う
テーブル設定された表があります。 表には数字や数式が入っているのですが、 運用しているうちに数式が増え、再計算が時間が長くてストレスになってます。 時間を短くするため、VBAを使用して数式の計算結果と同じ値を設定(“値のみ貼り付け”と同じこと)をして数式を減らそうとしています。 ただし、数式は今後も追加・変更されるため、 そのときのVBAソースコード修正の手間を最小限にしたいという事情もあります。 まずは 【ソースコード1】 For i = 1 To 10000 Cells(i, 金額列).Value = Evaluate("[@単価]*[@数量]") Next i このようなコードを書いたのですが、エラー値になってしまいます。 Evaluate関数で指定子(角かっこ)は使えないのでしょうか。 使えないなら別の方法として、 数式を設定した後で、値をもう1度代入する方法を考えてます。 【ソースコード2】 For i = 1 To 10000 Cells(i, 金額列).Formula = "[@単価]*[@数量]" Next i Range("A1:Z10000").Value = Range("A1:Z10000").Value ’計算結果だけをもう1度代入して数式を消す 他に良いやり方があったら教えてください。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- fxgame1224
- 回答数6
- HTMLのみでHPを作成するとき
HTMLのみでHPを作成すると、アップロード後に確認すると文字がずれたり、へんな所で改行されたり、箇条書きがうまく揃わなかったりします。または、AのPCでは、ちゃんと揃っているのに、BのPCで見ると、同じような症状が発生します。 ソースでは、ちゃんと揃っているのですが、、、、どのような対策がありますか。 また、安価やFREEで、おすすめのソフトがあれば教えて下さい。ソースネクストは、使うにくくて私は、ダメでした。他になにかお勧めがあればお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- saekomomo
- 回答数1
- ソークネクストに対する意見を述べたら・・・
こんにちは。お世話になります。 もし、カテ違いでしたらすみません。。。 先週になりますが、ソースネクストに対する意見(電話が繋がらないので、どうにか対応をしていただきたい。)などといったことを電話で問い合わせた機会に述べました。 なかなか繋がらないのは皆さまもご承知の通りと思いますが、30分以上待たされました。 当然私の能力がなく問い合わせるのは仕方ないことですが、繋がりにくい、、、そして繋がったとしても待たされて、ピリピリしていたのかもしれません。 最後に、名前と電話番号を聞かれ答えましたが、ソークネクストが会社で検討するために聞かれたんでしょうか?? それとも後で折り返しの電話などがあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- drop391
- 回答数3
- 筆まめVer28の登録解除できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめバージョン28(例:筆まめVer.33など) パソコンを買い替えて 再登録を試みましたが 以前の登録を解除してくださいということで解除ボタンを押しても解除できません。なので 登録のライセンスキー入力画面が出てきてしまいます。助けてください ネクストさん ===ご記入ください=== ▼パソコンのOSWindows10(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- satokawaok
- 回答数4
- ユーザーフォーム、リストボックスに重複なしのリスト
ユーザーフォームリストボックスに 重複なしのリストを作りたく、調べたところ以下のソースを発見しました。 記載した所思った通りに実装できたのですが ソースがのっていたのは 詳しく解説しているサイトではなくよくわからぬままソースのコピーで実装しています 出来れば、下記の解説をお願いしたいです Private Sub UserForm_Initialize() Dim f As Long Dim v As Variant Dim Lrow As Long Dim WS As Worksheet Set WS = Worksheets("Sheet1") Lrow = WS.Range("A" & CStr(Rows.Count)).End(xlUp).Row v = WS.Range("A1:A" & CStr(Lrow)).Value With CreateObject("Scripting.Dictionary") For f = 1 To UBound(v) .Item(v(f, 1)) = Empty Next ListBox1.List = .Keys End With End Sub
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- kayomana
- 回答数2
- 文字コードを指定すると文字化けする理由は?
HTMLのソースが入ったテキストデータをエクセルに書き出したいのですが 文字コードは何を指定すればいいのでしょうか? Sub Sample() Dim i As Long Dim j As Long Dim strList As String Dim strSplit() As String Dim adoSt As New ADODB.Stream i = 1 With adoSt .Type = adTypeText ' .Charset = "UTF-8" ' .Charset = "euc-jp" ' .Charset = "Shift_JIS" .Open .LoadFromFile ("C:\test.html") Workbooks.Add Do While Not (.EOS) strList = .ReadText(adReadLine) strSplit = Split(strList, ",") For j = LBound(strSplit) To UBound(strSplit) Cells(i, j + 1) = strSplit(j) Next i = i + 1 Loop .Close End With End Sub どの文字コードを指定してもエラーになります。 Cells(i, j + 1) = strSplit(j) の部分で、エラーになります。 実際のソースの文字コードはeuc-jpになっています。 なぜソースと同じ文字コードを指定してるのにエラーになるのでしょうか? .Charsetで 文字コードを何も指定しなければ、問題なくソースを書き出せます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- eccqpjphjbqav
- 回答数2
- 携帯電話の保存画像などがPCに保存できるソフトについて
こんにちは。 TVのCMで、携帯電話に保存した画像やブックマークなどのデータもPCに保存できるソフトがあったのですが、品名がわかりませんでした。 現在携快7を使っていますが、ソースネクスト製品ではないようです。 どなたかお分かりになれば、ソフト名とメーカー名をお教えいただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#49013
- 回答数1
- 動画ソフトで静止画像
いつもお世話になってます。 動画ソフトには一時停止した静止画像を印刷できる機能というのは、標準でついているものなのでしょうか。 皆さんのオススメはなんでしょうか。 ユーリード、ソースネクストというメーカーがあるようですが、初心者が手を出しても特に問題無く操作出来るソフトを教えてくださいっっ。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- nasuplus
- 回答数1
- 何がバックアップできるのですか?
ソースネクストさんの「マカセル 自動バックアップ」というソフトで外付けハードディスクにバックアップをとりたいのですが、パソコンの中の何がバックアップできるのですか? ワードやエクセルのファイルや写真やiPOTの音楽はできるようですが、インターネットのお気に入りやID・パスワードなどはどうですか? 初歩的なことですが、分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- veq05023
- 回答数1
- 他社のウイルスソフト
マカフィーやウイルスバスターなどから「ハッキングされた可能性がある」という画像が頻繁に表示される。現在のところ「閉じる」をクリックして消去しているが、気になり不安もあるが、実際のところどう処理したらいいのでしょうか。教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- katsuyamouse
- 回答数6
- 【至急】Sueface pro4で使えない
デジカメdeフォトムービー7をダウンロード版で購入した者です。suefacepro4 でダウンロードし、無事終了したのですが、開くとすぐに強制終了され、使えません。 原因はなんでしょうか? もしかして動作環境として適切ではなかったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- bibi_babi775
- 回答数1
- 筆まめユウザー登録した用紙宛名フォーム引継
筆まめVer.29で使っていたPCの不具合で新しいPCにデータ(住所録・デザイン)は移行できたのですが、宛名用紙レイアウトにユーザー登録したものが移行できない。どこに入っているのか、移行方法を教えていただきたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- hudemamehanako
- 回答数1