検索結果

花粉症

全10000件中8081~8100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 朝食を早く食べてほしい。。。

    はじめまして。 上から8歳(女の子)・3歳(女の子)・2歳(男の子)の子供がいます。 私は仕事をしているので、朝、7時20分には家を出たいのですが、 みんな朝食を食べるのが遅いので、家を出るのが7時半頃に なってしまいます。 (上の娘は小学校の通学団の集合時間が7時27分なので、 7時25分には家を出ます。) 朝食を食べるのに45分くらいかかります。。。 量としては、子供用の茶碗にごはん(玄米)普通盛1杯・子供用のお椀に味噌汁(野菜たっぷり)1杯です。 朝の流れとしては↓のような感じです。 5時半    私が起床  その時、寝室の電気を点灯         子供達が起きるまでに朝食の準備・自分のお弁当作り・着替え 6時10分  子供達起床 6時15分  朝食(当然、TVはつけていません。)          その間、私は化粧・ベッドメーキング・戸締り確認          前夜洗濯した洗濯物を外へ出す。 7時~      7時10分頃  朝食終了 7時20分頃  着替終了           私は簡単な掃除・最終火の元チェック 7時半頃    歯磨き・コート着用終了 着替えは、一番下の息子だけはお姉ちゃんが少し手伝いますが、 自分達で着替えをします。 せめて30分で食べてくれると助かるのですが。。。 おにぎりにもしてみましたが、そのおにぎりを箸で小さくして 食べるので、あまり効果はありませんでした。 30分以内で食べられた時は、とーーーーっても褒めるのですが、 次の日はダメです。。。 どういうふうに言葉がけをすると食べてくれるでしょうか? 追記 私は、一緒には朝食は食べていません。 食べる余裕がないのと中学生の頃から朝食を食べる習慣がありません。 ホントは一緒に食べてあげるのが一番いいのでしょうけど・・・

  • 契約の解約について

    仲介業者を使用し、4日前賃貸マンションに引越をしました。 しかし早くも引越を考えております。 状況が説明し難いので、箇条書きで書いていきます。 (1)新しい会社が決まった為、急遽新しい家が必要になりました。 (2)急いで多数の仲介業者に説明を受け、マンションを見て回りました。 (3)沢山見て回ったのですが、中々条件に合うところが見つかりませんでした。私の絶対条件は、「音」でした。 広さより治安より、音がウルサイところは無理です、と仲介業者さんには伝えておりました。数件を見た結果、ひとつ良い感じの物件を見つけました。新築で広さも十分あります。しかしひとつだけ気になったのは[鉄骨建築〕だという事です。鉄筋に比べ、鉄骨は音が漏れやすいと聞いていたので、やはりそこは止めます…と伝えました。しかし仲介業者さんは鉄骨だけど音は絶対大丈夫です、と熱心に説得してきました。そこまで言うのなら…と思い、そこに決めました。 (4)●申し込み&契約書を書く→審査に通る→鍵を受け取り、引越し●…となると思うのですが、私の都合上、とても急いでいた為に、●申し込み書を書く→鍵を受け取り引越し→あとで契約書を送る…という形にして頂きました。 (5)そして住み始めて3日目、…酷く壁が薄いのか隣のベッドのきしむ音まで聞こえるのです。咳、くしゃみの音…まるで同じ空間に住んでいるように思えます。その上お隣は二人暮らしで、活動の時間が深夜なのです。(午前3時から話し声が頻繁に聞こえてきたり…) (6)睡眠不足にもなるし、もう引越したい気持ちでいっぱいです。しかし新築だし、引越してまだ4日目…。解約はできるのでしょうか。 敷金25万(敷引18万)、その他仲介手数料諸々で合計40万弱かかっています。 契約書は未だ私の手元にありますが、色々調べていたら口約束でも契約はすでに結ばれてしまっているように思えます。なので全額返して欲しいとまでは言いませんが、多少の返金は欲しいのです。敷金は返金してくれるのでしょうか? 音はしないですよね、と確認したのに…すごく困っています。 先ほど仲介業者に電話したところ、今日は担当者がお休みのようです。 しかしこのままでは上手く言い包められそうな気がします…(返金のないまま、引越しとか…) 何か相手を説得出来るような言い返しの言葉はないでしょうか? どうか助言の程、お願い致します。

    • naokeke
    • 回答数2
  • 中国茶で何かおすすめは??

    この前、なんとなく中国茶を飲んでみたら、なかなかおいしかったです。ちょっといろいろ飲んでみようかな。と思いました。 これはおいしいと思う種類や、健康などこんな効果があった というオススメありましたら、教えてください。

    • thythy
    • 回答数4
  • 超音波で子宮内膜症と言われた

    おとといふと言ってみた婦人科での超音波検査のとき、 子宮内膜症、チョコレートのうほう?の可能性があると言われました。 いきなり言われたので、もうショックでショックで。 ちなみにかなり生理前に行きました。 血液検査の結果が出るのが1週間以上後なので、それまで待ちきれず こちらで質問してみました。 超音波でこのようなことが言われた場合、 もう絶対に異常なしということはないのでしょうか。 これからどうしていったらいいのかわからず不安です。

  • 子供のかわいいエピソード

    20代女性です。 先日母の誕生日にプレゼントを送ったのですが、 母の誕生日になるといつも言われる話があります。 私が小学校1年生の頃、 母の誕生に何かあげようといつも友達と言ってるお店に行きました。 お店は文房具屋さん兼駄菓子屋さんです。 そこで、小さい折り紙と匂いつきの消しゴム、10円のガム1つを買って (もちろん母からもらってるおこずかいで^^;) 母に「おめでとう」と言ってあげました。 母も「ありがとう~買ってきてくれたん^^」と喜んでくれました。 と、ここまではよかったんです。 (数分後) 私「お母さん折り紙折るん~?私、今折りたいのあるんやけど」 母「じゃーこれで折りなさい」と私があげた折り紙をくれました。 (さらに数分後) 私「お母さん~ガム食べたん?」 母「まだ食べてないよ」 私「いつ食べるん~?」 母「わからん。食べたいの?」 私「・・・うん」 母はさっきのガムをくれました。 (その日の夜) 私「お母さん、消しゴム使ったん~?」 母「まだ使ってないよ」 私「いつ使うん?」 何かを察した母は「コレ使っていいよ。」と 匂いつきの消しゴムをくれました。 遠慮なく受け取って自分の筆箱に入れてたそうです。 私は母にあげたプレゼントを その日のうちに自分のものにしたんです^^; きっとプレゼントを選んでいる時に自分の今ほしいもの買っていたんだと思います。 あまり自分では覚えていないのですが、 「私って・・・」と恥ずかしくなりました>< 母は誕生日になるとこの話をして「笑えるわ~」と言っています。 我が家の語り草です。 この話がかわいいかどうかは置いておいて^^; 自分の子供時代、子供さん、友達の子供や、 街中で見た子供など、何でもいいのでかわいい子供の話をぜひ聞かせてください!!

    • noname#56755
    • 回答数9
  • 医者について。

    医者の耳鼻科について職業新聞を書くことになった のですが、(学校で)いまいち必要な資格や、仕事内容などいろいろな 資料が集まらないんです・・・ なにか情報ありませんか?(特に必要な資格など)

    • TY1994
    • 回答数2
  • Vanessa Paradisのバイオグラフィー本がどうしても欲しい☆!!

    Vanessa Paradisのディスコグラフィー本がフランスでは出版されているみたいなのですが、日本では手に入りません。。大ファンでどうしても読みたいんです☆!どうしてもです☆!!笑 手に入ったら1行目から自分で訳して読みふける気でいるのですが、日本にいながらどうにか手に入らないでしょうか?フランスのサイトで海外発送してくれるお店などないでしょうか?または英語で出版されてはいないでしょうか??Vanessaは私が宇宙一憧れてる女のコなので‥wどなたか知ってる方いらっしゃいましたらお願いします☆!!

  • 外科医って

    先日、外科に行き診察してもらいましたが、本当にわかるの?って感じの医師でしたので、HPで調べてみました。 そこの病院に至るまで、ずっと麻酔科勤務らしいのです。 麻酔科の医師が外科も診れるのでしょうか?

  • 人前で鼻かめますか?

    人前で鼻ってかめますか?男性女性問わず うちの会社の人たち、オッチャンから若い女の子まで普通に事務所の中で鼻をチーンとかんでます・・・・ 私は、ありえないって感じなんですが・・・ 私はトイレに行って鼻かんでます。 みなさんは、どうですか?もしくは周りの人は、どうですか?かまれても別に嫌だと思いませんか?

    • a_a_a_a
    • 回答数14
  • 食事中に鼻をかむ人。

    タイトル通りです。 職場で昼食をとる時、何度も鼻をかむ人がいます。 気持ち悪くて、私は別室で食事をしています。 彼女にとっては「鼻をかむ」ということは「くしゃみする」「あくびする」等と同じ感覚だろうと思います。 悪気なんか全くないのです、彼女にとって当たり前の行動ですから仕方ないのだとも思います。 でも本当に気持ち悪いのです、毎日寒い別室へ移動して、一人で食事をするのもツラいのです。 彼女に一言物申そうとも考えましたが、私の考えが一般的とは限りませんよね、私の考えを押し付けて、彼女を傷つけるかも知れません。 食事中に鼻をかむことは当たり前ですか? 私の感覚が変わっているのでしょうか・・・ どうするか悩んでいます。

    • meriwo
    • 回答数13
  • アレルギー性脱毛

    私はアトピーではないのですが、昔からアレルギー体質で数年前から脱毛に悩まされています。血液検査を受けたらアレルギー性だと診断されて、花粉が飛ぶこ時期に抜け毛がひどくなります。私と同じような状況で悩んでいる方、または良い食べ物、良い病院、治療法などを教えて下さい。

    • koeris
    • 回答数2
  • 乾燥肌に悩んでます・・・

    自分はこの季節になると顔が乾燥して困っています。クリームなどを塗っていますが、また乾燥してしまいます。乾燥肌に良い食材や、良い療法があれば教えてください!お願いします!

    • fite
    • 回答数7
  • かおがなんか赤い

    14歳 にきびがちょっとあるのですが、お昼ごろになると顔が全体的に赤くなります。 解決方法教えてください。

    • omkm
    • 回答数1
  • 片方の鼻のつまりについて

    こんにちは、子供の頃から片方の鼻が必ずつまってます。 最近気になり いろんなサイトで調べてます。 正直手術をした方がいいのかどうか悩んでおります。 私はアレルギーと鼻の骨の湾曲があります(蓄膿はないです) 数時間おきに詰まる方が変わります、詰まってる方は通過率は5%くらいだと思います、しかし通る方はスースー通ります。 手術体験者の方は「驚くほど良くなるのでオススメします」という声が多数で、少数が「あまりかわらない、骨を削ればよくなるというわけはない」と言う声もあります。 またこの手術は医者の腕にかかってると言うのは本当なんでしょうか? どんなささいな情報でも結構なので、どうかよろしくお願いします。

    • 6rty65
    • 回答数1
  • 突然の顔面の腫れ、原因と対処は?

    数日前、突然、四十代後半の妻の顔が全体的に腫れはじめました。 触るとやや固くなって、熱もあるような感じです。 他の処は何ともないのですが、近くのかかりつけの内科へ行ったところ、 アレルギーとの診断で、塗り薬と内服薬をもらってきました。 ホルモン、ハウスダスト、食べ物、ペット等々考えられる様ですが、 はっきりとした原因は分からないようです。 発症する前日の日中、寝室の掃除をし布団を干しました。 夜は飼い猫を布団にいれてました。 これまで、たいした病気もせず、顔にニキビなどもないと 自慢してたほどですので心配です。 同じ様なご経験をお持ちの方、なにかアドバイス していただければありがたいです。

  • 全身の湿疹

    僕は4~5年頑固な湿疹に悩まされています。 一度治ったんですがすぐ血行がよくなったり擦れたりすると ボツボツが大量発生しまた治すのに苦労すると言った感じです。 今は数箇所ひび割れしておりメンソレ-タム、メディクイックでケアしています。 学校でのバスケやバレーは勿論野球やテニスでも悪化し完治する事がありません、何かいい完治方法教えて頂けませんか? あと、軟膏は一日何回くらい塗ればいいのでしょうか?

    • DIKE
    • 回答数1
  • 唾が飛んでしまう・・・・

    30代の男性ですが、 しゃべっているときに唾が飛ぶことが多く悩んでいます。 口の中にはいつも唾がたまっているような感じがあり、 またヨダレは相当量あると思います。 唾が遠くに飛ぶのがイヤなので口元を手で隠したり 小声で話したりゆっくり話すようにしていますが、 普段のときはやはり飛んでしまいます。 何か防ぐ方法はあるのでしょうか? (ちなみに、日中はガムやキャンディーなど食べていることが多い)

  • 眼科か皮膚科か?

    明日、病院に行こうと思っているのですが、どちらにいけばよいか迷っています。 左の瞼がかゆく、右目はまったく正常です。 季節の変わり目などにものもらいや目いぼのようなものにはなるのですが、目の中がかゆいわけではなく、今回は瞼の部分がかゆく、かさかさしています。 おまけに腫れてあかくなっております。 はじめは皮膚科かと思いましたが、友人から「眼科じゃないの?」といわれ、迷っています。 回答、よろしくお願いします。

    • carista
    • 回答数2
  • 鼻血

    最近、というより去年の冬頃から、突然鼻血が出てくるようになりました。 はじめは鼻の弄りすぎかな、かみすぎかなと思う程度だったのですが お風呂中たらーっと出てきたり、外食した時につーっと出てきたり、 起きたら枕に鼻血が垂れていたりして驚いてます。 つい最近ではお風呂中貧血(?)で立っていられなくなって 何とか体を拭いて、出てすぐに倒れてしまいました。 (バスタオルを巻いてその場に数時間横になっていました) 倒れる前は頭がチクチクと寒い感じでした。 倒れた日病院に行ったら、風邪と診断され風邪薬を貰って終わりました。 見た場所も喉だけで… まだ鼻血はたまに出るのですが(酷いときは1週間に1度) このまま放って置いてもいいものでしょうか? よくはないのだろうけど、また風邪と診断されやしないかと思い…。 これは風邪なのか、また 放っておいてもいいのか、 どうしたらいいか、どなたかご回答お願いします。

    • c_m91
    • 回答数2
  • いぼ痔

    いぼ痔のようなのですが、 お尻の穴の周りが全体的にポコポコしたもので覆われ以前より大きくなってきてしまったような気がします。 このままにしておくと危険でしょうか? 痛みは全くないのですが、手術が必要なのでしょうか? また、いぼ痔でも、市販のお薬で治療できますか? ご回答よろしくお願い致します。

    • arue8
    • 回答数4