検索結果

カメラ

全10000件中8001~8020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バックパックとカメラの持ち運びについて

    こんにちは。 バックパックで長期間旅をする際のカメラの持ち運びに関してです。 メインとなる大きなリュック以外の荷物で、長期旅行でカメラ機材を持ち運ぶ際は皆様はどのようにされていますか? ちなみに今回持って行こうと思っているものは、以下の通りです。 ・カメラ本体 ・交換レンズ4本(もしくは3本) この他にデジタル系の機材としてはMacbook Air 11inch とポータブルHDD一つを持っていく予定です。 以前10日間くらいの旅の時は標準ズーム一本で行ったので、普段使いのショルダータイプの小さいバックで事足りました。今回の期間は1~2ヶ月くらいで、場所は東南アジアです。 最初は現在使用してるカメラ用バックを使おうと考えていました(ロープロ カメラバッグ ファストパック250)。しかしこれだと常時リュックが2つになってしまいます。メインのバックは常時背負うわけではなく、どちらかというと移動中は預けて運んでもらう(車の荷台など)ので大丈夫かもしれまんが。。。もしくはカメラバックをショルダータイプにするとかでしょうか。それともメインのバックの中に入れてしまい、必要に応じて取り出す、などでしょうか。 旅先にカメラ機材を持っていかれる方で、何か荷造り等でアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • クリップ型の隠しカメラの販売店!

    最近よく、クリップ型やペン型、腕時計型などの隠しカメラをマスコミで見ますが、このような特殊なカメラを店舗で販売している店ってありますか? 関西、関東でご存知の店がありましたら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。

    • kfjbgut
    • 回答数2
  • 突然胃カメラってやるものですか?

    最近体調が悪く、吐き気や胃の痛み、倦怠感があって苦しんでいます。 血液検査やCT検査・エコーなどをやって、肝臓に影響のある薬を飲み過ぎて 薬物性肝障害のような状態になっているようでした。 今日は点滴をしたあとにCTをして、3Dのような映像をとってもらいました。 そのとき先生に胃の調子も悪いといった所、カメラを入れようかと聞かれたので 胃も心配になってたので入れることにしました。 しかし半年くらいまえに別の医者で入れたときは、前日は軽く食べて 朝はなるべく水も飲まないように、朝早くやるというかなり厳しい感じでした。 なのに今回は朝も少し食べたと伝えたし、突然だったのですが 胃カメラはそういうことも普通にあるのでしょうか? そこの病院はいい病院だと思っているのですが 正直胃カメラはとんでもなく苦しく、今もまだ喉がかなり痛みます。 胃カメラ自体が、こんな苦しみがあるのかというほど苦しかったです。(鼻に入れるタイプ) 半年前はもっと痛みは軽く、のどの痛みも家に帰って2時間くらいで 収まりました。今回は八時間くらいたっても強烈に痛いです。 長くなってしまいましたが、胃カメラは突然食後でも入れるものなのか。 また、この強烈な痛みは普通に起こることなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 30年前のフィルムカメラ 使えるか?

    こんにちわ 祖父からフィルムカメラ Canon AE-1を貰いました 調べてみると30年前に発売されたそうです とてもきれいな状態で貰った為実際に使ってみようと思いました 色々とカメラの状態を素人なりにググってみた所 モルト部分がボロボロになっており 少しだけミラーとレンズが汚れていました 自分で修理しようと思っていますが もし、直っても画質はいいんでしょうかね? 現在のフィルムカメラに対抗できますかね? また、モルト部分とミラーと電源くらいしか確認していないので 他に注意した方がいい所があったら教えてください

  • おすすめの画質のよいビデオカメラ

    娘のバレエやピアノ発表会用で画質の良いビデオカメラを探しています。 現在70Dや5Dマーク3で三脚にFSB6をつけて撮影していますが、白トビや解像力が いまいちなので、やはりビデオカメラが良いのかと思っています。 撮影後はMACで編集、DVD作成しています。 業務用でもAF付きで小型であればよいです(4Kgまで)。 予算はできれば40万以内で考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 胃カメラ検査で、受けた説明内容

    私は、「患ってる、逆流性食道炎(胃腸の病気)で、専門医による経過観察としての検査兼診断と助言受けるのと、胃ガン検診を兼ねた、胃カメラ検査」を、自宅近くにあるかかりつけの内科医院からの紹介で、これ又自宅近くにある胃腸外科医院(胃腸科と外科が、メインの専門医院)で、去年と今年の4月に受けてます。 何れの検査兼検診の結果として、胃腸外科医院側の院長先生から… 「胃カメラで、検査可能な箇所は、全て異常無しです。 ただ、胃に食道と繋がってる、管と言うか穴が、ごく普通の人よりは少し大きいかして、胃が荒れ易い体質の模様です」の旨、助言も兼ねた説明として、聞いてます。 ただ、何れの検査兼検診の時、胃腸外科医院側の院長先生から、最初に聞いた「胃カメラで、検査可能な箇所は、全て異常無しです…。」の部分について、私は詳しく、質問してはいません。 そこで、「胃カメラ検査を、実施してる内科医院か、胃腸科の専門医院。 叉は、総合病院の胃腸関係の診療科目、何れかで勤務してる看護師さん等、病院関係で胃カメラに、詳しい仕事してる」方に、質問したいのは… 「件の胃腸外科医院側の院長先生からは、「胃カメラで、検査可能な箇所は、全て異常無しです」の旨、検査兼検診の結果として、助言兼ねた説明聞いた。 聞いた限り、「胃カメラでは、胃迄の他の部分も、検査してる」様に、思った。 「胃」等の言い方で言えば、胃カメラでは他にも、どの部分を検査してるのか?」に、なります。 それでは、長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します…。

  • デジタルハイビジョンカメラへのデータ書き戻し

    パナソニックデジタルハイビジョンカメラ(HDC-TM300)へのデータ書き戻し方法について 現在パナソニックのデジタルハイビジョンビデオカメラ(HDC-TM300)を使用しており、撮影した動画データはPCへの取り込みと、ブルーレイディスクへの書き出しにて保存しております。 パナソニックDIGAのHDDにも一時的に保存してありますが、PCへの取り込みと、ブルーレイディスクへの書き出しが完了した段階で削除しています。 先日、PCへの取り込みを行う前に、ビデオカメラ内臓メモリのデータを誤って消去してしまいました。 今残っているデータは、DIGAのHDD内と、ブルーレイディスクのみです。 他のデータと同じようにPCにデータを取り込んだ状態(添付ソフトのHD Writer AEにて取り込んでいます)にするには、ビデオカメラにデータを書き戻すしかないでしょうか? またその場合、どのようにすれば書き戻すことができますでしょうか? DIGAからデータを書きだしたBDから、PCに読み込もうとしても、「AVHCDに準拠していない・・・」というメッセージが出て読み込むことができませんでした。 BDに書きだしたファイルには、どうやら撮影日の情報は入っていないようで、PC上で再生しようとすると、単に“トラック1”“トラック2”というようにしか表示されません。

  • ☆360°3Dカメラはありますか?

    これは3Dプリンターに出力できますか?・・・ カメラメーカー名及び販売価格は?・・・

    • gusin
    • 回答数1
  • どちらのビデオカメラがよいですか?

    初めまして。 ビデオカメラが欲しいのですが、 キャノンのiVIS HF G20 パナソニックのX920M どちらにしようかと迷っています。 どちらがお勧めですか? 教えて下さい

  • 胃カメラの麻酔ジェルについて

    最近胃カメラを受けまして、 麻酔薬(ジェル状キシロカイン)について ふと気になったことがあります。 ・飲んだらダメ?飲んだ場合大丈夫? ・口に含む時間はどれくらい? ・口に含むだけでOK? 初めに胃の中の泡を消す薬を飲んだ後、ジェル状の麻酔薬を飲み、内視鏡、 という順番でした。 麻酔ジェルをもらった時、 「口に入れて、かるーく上を向いてくださいね。1分経ったら合図しますから」 と言われ、まだかな?と待っていたら(おそらく1分は軽く過ぎていたと…)、 「あ、飲んじゃっていいですからー」とのことで、ごくんと思いっきり飲みました。 (多少ねばつきましたが) 検査後色々ネットで調べてみると(検査前は怖くなったら嫌なので見ませんでした)、 どうも一般的には(?)、 ・麻酔ジェルは「飲まないようにしてくださいね」と言われる ・口に含むだけでなく、飲みかけのような、喉に溜めた状態で止めておく ・止めておく時間は大体3分くらい? という事が多いように見受けられたのですが、どうなんでしょうか? 検査は無事に終わったので、今となっては細かいやり方は別にいいんですが、 普通はどうなんだろう…と少し気になったので。 というか、麻酔ジェル、普通「飲まないように」ということは、 一定時間経過後、何かに吐き出すものなんでしょうか? 私はジェルが入ったコップも回収され、 吐く場所もなかったので(診察室前の椅子)、 飲むのが普通の病院もあるということなんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 各カメラの違いを教えてください。

    エントリー機(3万前後まで)の一眼購入を考えている初心者です。 (1)一眼の3万ぐらいの機種と10万円以上する機種の違い。 (2)見た目は一眼っぽいけどカテゴリはデジカメに分類される機種と一眼の違い。 (3)あなたのお勧めする3万前後までの一眼。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Sonyのビデオカメラ【内臓バッテリー交換方法】

    ソニー製のビデオカメラを4台持っておるのですが、一般的には2~3年で内臓バッテリーの寿命が来てしまいますよね。 そうなると少し放置するだけで出荷状態に戻り、日付の設定やら画質の設定やらを一から再設定する必要があるので、かなり手間がかかってしまいます。 かと言って4台ともに電池交換してもらうだけでも9万以上はかかります。そのうち1台は60万ほどのビデオカメラなので電池交換するだけでも定額の23100円ではなく、それ以上かかるとの事でした。 なんか電池交換してもらうだけで毎回9万以上払うのは痛々しいので、自分で交換したいと思います。 そこで質問なんですが、電池交換は簡単にできるものでしょうか?またボタン電池は市販で売られている電池なんでしょうか? 分かる方よろしくお願いいたします。

    • k925
    • 回答数1
  • モバイルデータ通信での防犯カメラ利用

    普段、無人の建物内に防犯カメラを設置し、必要な時に遠隔地から映像を確認したいのです。 固定回線では、ADSLは上りの速度が遅い、光は高いので、モバイルデータ通信の利用がよいのかと考えています。 各キャリアが販売しているモバイルルータを使用したプランは割高?、SIMロックフリーの端末を利用した方法? 当方、モバイルデータ通信には詳しくありませんので、おすすめの方法・プラン等教えてください。 因みに対象の場所を各キャリアの通信エリアマップを確認したところ、DocomoのXi、auの4G LTE、Softbankの4G LTEは対応しています。UQのWiMAXは対応していません。 必要な条件としては、 ■ グローバルIPアドレスが割り振られること ■ 上りの速度がそこそこ速いこと ■ 通信規制があまりきつくないこと(毎日数回数分のカメラ映像を確認する程度の使用) これぐらいでしょうか。

  • ビデオカメラの画素数とMOS ,CMOS

    3月にビデオカメラの購入を考えていますが:                                   (1)静止画像と動画の画素では性能面では違いがありますか                         (2)400万画素MOS                                                    220万画素CMOSではモニターは46インチテレビで見る場合には、違いは何でしょうか伺います。  

  • スカイプのカメラの向きの替え方

    VAIOのパソコン(ウィンドウズ8)を買いましたが、スカイプで相手とお互いにカメラで顔を見て会話をしていたら、突然、こちらのカメラが後方に切り替わりました(反対側のカメラで写真を撮ることができる)。元に戻りません。わかる方がいましたら、教えてください。お願い致します。

    • apipu
    • 回答数1
  • カメラがeMMCを内蔵しない理由

    ぺらぺらのマイクロSDカードなんて抜き差ししてるとき壊れないんだろうか、端子の耐久性は大丈夫なんだろうか、不安に思います。 また、このカードで速度は十分だろうかと、カードをアマゾンで買うときいつも悩みます。 どうして128GBのeMMCを内蔵して、ファイルコピーはUSB3.0やWifi経由にならないんだろうかといつも思います。 カメラメーカーが高速で省電力なeMMCや高速なSSDを内蔵せず、速度や相性を保証できないSDカードやマイクロSDカードにこだわる理由は何でしょうか? 一昔前までならフラッシュメモリーの容量単価は毎年倍々のペースで落ちてましたが最近は変わりませんよね? スマホや格安機種なら数十円のコスト差でそっちを選ぶのもわかりますが10万円近い機種でもそうなるのはなぜでしょうか。SDカードやMicroSDを採用するメリットを教えてください。

    • noname#194073
    • 回答数11
  • IPHONE4のカメラロールについて

    ihpone4のios4を使用しています。 悩みはカメラロールを開こうとしても、途中で落ちてしまい。待ち受け画面へとなってしまいます。 カメラロールには大切な思い出が沢山ありますので、復旧を試みたいのですが… どうか皆様、助けて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに再起動してもダメでした。 写真と動画は合計16000枚ほどあります。残り容量が0MBにもかかわらず、写真を取り続けていたのが原因かと思われます。

  • デジカメ動画をiphoneへ。カメラロール保存

    デジカメ動画をiphoneへ移したいです。 動画編集はiphoneで慣れているので、いじりたいのですが iphoneのビデオの中にはあるのですが、カメラロールに保存の仕方がわかりません。 どうか知識ある方お願いします。

  • アラウンドビューモニター(全周囲カメラ)の後付

    中古でミニバンを購入して、 いわゆるアラウンドビューモニターを後付出来ないかと思っています。 エルグランドかアルファード予定です。 そもそも、国内メーカーの商品でそういった商品はありますか?

  • フィルムカメラklasseは裏蓋を開けると

    FUJIFILMのklasse w を使っています。 フィルムをわざと感光させたくて、途中で裏蓋を開けて閉めてそのまま次の撮影をおこないたいのですが、こういうタイプのフィルムカメラの場合、途中で裏蓋を開けても大丈夫なのでしょうか? 開けて次に閉めた時、フィルムを巻き戻されたり送られたりしますか? それとカウンターはやはり1からになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#233899
    • 回答数2