検索結果
Windows アプリ不具合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パソコンの調子が最近とんでもなく悪い件について。
こんにちは。最近マウスが反応しなくなりキーボードも反応しなくなりました。どうすればいいですか?
- 締切済み
- Windows 10
- _Rec877_
- 回答数4
- 画面下のタスクバーが表示されない
Windows 11 Pro をインストールした、自作のデスクトップパソコンですが、いつもではありませんが、数時間放置していると、ブラウザ(Google Chrome)やメーラー(Thunderbird)を全画面で立ち上げると、画面下の、タスクバーが尿辞されなくなってしまうことがあります。一部表示にすると、表示されます。また、再起動すると元通りになります。解決策につき、ご教示ください。
- ベストアンサー
- Windows 10
- clinicmx3
- 回答数4
- Outlook
Outlook(Office2019)だけが全く使えておらず困っていました。 ネット検索すると、似たような現象に困っている方々が意外に多くいらっしゃるのを知りました。 現象は以下の通りで、アカウントを入力してサインインすると、次画面で「ここに個人アカウントでサインインすることはできません。代わりに職場または学校アカウントをご利用ください。」と表示され、そこから何をしようとサインインすることができませんでした。 こちらのサイトで数回質問(相談)させて頂きましたが解決できず、近隣のPC店にて数日調べてもらいましたが、それでも原因不明のままで、結局使えないままでした。 お店の店員さんは、代替えとして「サンダーバード」をインストールしてくださいました。 それが2024年に入って、諦め半分でOutlookをクリックすると普通に画面表示されました。 テストという意味合いで、私のスマホアドレス(docomo)に送信しようとしたのですが、正確な文言は忘れましたが送信できませんでした。 ここまで長文になりましたが、私個人としては、新しくOutlookのアカウントなのか、メアドなのかを作り直して、トラブルを抱えていたこれまでのメアドを削除して、できるなら入れ替えて使いたいのですが可能でしょうか? 何か注意点や助言等あれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Outlook
- noname#265825
- 回答数2
- dcp-j557n
■製品名を記入してください。 【 dcp-j557n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンからは印刷できるのですが、スキャン出来ない 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- wqcao
- 回答数3
- ideapad S540 タッチパッドが反応しない
つい二日ほど前まで使えたタッチパッドが反応しなくなりました。 コントロールマネージャー、デバイスマネージャー、設定などから有効化できるか試しましたが、項目自体が出てきません。 Windows11で使ってましたが、無理やりWindows10にダウングレードしてみたりしましたが、ダメでした。 有識者の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- marlboroman1209
- 回答数3
- Outlookで自分宛てのメールが着信しないのは?
Win10です。 テストで自分宛てに何回も送信しているのですが着信しません。 このテストではいつも着信するのですが今日はダメです。 Outlookを一旦 X で消してからやっても同じです。他のメールは 全部着信していると思っていますが解決策を教えてください。 なお、「メール」アプリには自分宛ても正常に着信しています。
- Windows10でのアイコン選択トラブル
Windows10パソコンでデスクトップでもフォルダー内でも画面のあるアイコンの左上のアイコンだけが選択されて、画面上の他のアイコンをクリックしてもその左上のアイコンだけが開きます。 どうしたらなおりますか、教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- ganchan59
- 回答数2
- 「モジュールアップデートが失敗しました」
2月に3年5台のDL版を購入しましたが、一か月前より「モジュールアップデートが失敗しました」「ライセンスが有効かどうかを確認してくださ」とエラーが表示されます。 どのように対応したらよいでしょうか? ライセンス情報を見ると、有効期限は2022年2月14日となっています。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- iiruma
- 回答数2
- 再セットアップメディアでPCが戻せない
LAVIE NS750A で起きている事象について、どなたか情報ご提供いただければと思います。 Windows8.1 → Windows10 へ無償アップグレードした状態で、以下の手順で作業を行いました。 ------------------------------------------------------------ 1.以下URLのサイトを参考にしながら、USBメモリで再セットアップメディアを作成 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018395 2.PCのHDD内のデータを、市販のソフトウェアを使って全データの削除を実施 3.「1」の手順で作成した再セットアップメディアを使用して再セットアップ(Windowsの再インストール)を実施 ------------------------------------------------------------ 問題の事象は「3」の手順の箇所で、 Windowsの再インストールの処理は開始されるのですが、放っておくと途中でエラーが発生し、次のようなメッセージが表示されます。 「エラーが発生しました。変更は保存されません」(済みません、メッセージはうろ覚えです) 私が知りたいのは、下記3点です。 Q1.私が作成したのは、再セットアップメディアなのでしょうか? USBメモリで作成する場合、手順の途中で「回復ドライブの作成」という手順に切り替わるようなのですが、 「再セットアップメディア」と「回復ドライブ」は別物なのでしょうか? Q2.私が作成した再セットアップメディア(?)でPCを回復することはできるのでしょうか? 単にMicrosoftのサイトからWindows10のインストールメディアを作成し、Windows10をインストールしたいわけではなく、 購入した時点の状態に戻したいです。(購入時にプリインストールされたアプリも復元されている状態) Q3.「Q2」が難しい場合、他の方法はないでしょうか? ご協力いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- NORISUKE_SAN
- 回答数4
- Windows10パソコン日本語入力出来ない
Windows10パソコン日本語入力出来なくて困ってます。 パソコン画面右下の日本語アイコンが、なにも入力していないのに自動で切り替わりキーボードからまともに入力出来なくなってます。 Google日本語入力ソフト入れても変わらず、 IMEの旧バージョンにしても変わらず、 ATOKにしても変わらずダメです。 日本語入力アイコン暴走が止まらないので厳しい状態です。 助けてください。 仕事出来ず困ってます。
- ベストアンサー
- Windows 10
- sasagon
- 回答数2
- 文字が重複
商品を購入するときに氏名などを入力すると(名前名前)文字が←このように 重複してしまうのですが、なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 11
- 18421850
- 回答数4
- (追加質問)SmartVisionが起動しない
相変わらず「SmartVisionが起動しない」との質問が度々出されています。 私の場合、電話サポートで6度の再セットアップと2度の修理で改善せず。 結局、QAコミュニティの中で見つけた「ノートン360との不整合」との記事から6度めの再セットアップ後、せっかく購入したノートンを諦めたところ、何とか この半月程度SmartVisionが機能しています。 ただし、また何か起こるのでは・・とびくびくで、購入から2ヶ月程経ちますが、 まだMIcrosoftOfficeの各種アプリやLINE、ZOOMなど、従来使用していたものをインストールできずにいます。 ノートンについての記事はかなり前に書かれたものでしたが、こういった不具合について、NECでは検証をしたり、電話サポートでこの可能性についてアドバイスをするなどの対応ができないものでしょうか。 購入前に分かっていれば数万円を払って使えないノートンを購入することもなかったですし、電話サポートでアナウンスして頂ければ再セットアップや修理を何回もしなくて済んだように思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- tara0730
- 回答数4
- 富士通 音が出ない
品名 LIFEBOOK UH75/B3 型名 FMVU7B3WDB 製造番号 R8100138 P/N CP752512-01 音が出なくなりました。スピーカー音量を上げても、再起動をしても全く音が出ません。動画や音楽の再生はできますが、音だけが出ないです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 11
- okonomiyaki410
- 回答数4
- 数日前から、音が出なくなった
UチューブやTVの音が急に出なくなりました スピーカのアイコンは通常通りONです デジタルTVボックスは、コンテンツ保護エラーが発生と表示されます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 11
- mori1231
- 回答数2
- 外部メモリー(SDカードUSB等)の自動再生機能
設定【フォルダーを開いてファイルを表示】にしても自動表示されない 何が問題なのでしょうか ※該当メモリーは他PCでは表示される ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- DCP-J928N 印刷されない
■製品名を記入してください。 【DCP-J928N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【なにも印刷されない、電源オフにしたりしても変わらず、PCからもコピーも紙が送り出されるだけ 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- fang9324
- 回答数2
- ウインドウズ10について
最近ピクチャフォルダ内の画像を開く時いつもでしたらピクチャフォルダの前に(最前面)表示されましたが今はピクチャフォルダの後ろ(最背面)に表示されるようになってしまい困っております。システムの復元で以前に戻しても変わらず。どなたか御指南いただけませんでしょうか。画像表示には既定のアプリ→フォトビューア→フォトに設定して使用しています。
- ベストアンサー
- Windows 10
- hono-mao
- 回答数2
- Windows11へのアップと無線LAN対応
現在のPCは、FMV LIFE BOOK WD1A37L (WA3D1) (現在はOS:Windows10 Home Vr.22H2で全く問題無し) <質問> OSは、これからのWindows11アップグレードしようと考えています。 アップグレード後の、無線LAN接続の事で、前準備、或いは事後対応で アドバイスあればお願いしたと思います。 無線LANルーターは現在(古いですが)BUFFALO 無線LAN親機(WXR- 1750DHP/Yを使用中で、現在OSはWindows10迄の対応型です。 (過去のOS等のバッジョンアップでトラブった事は一度もありません。) ①OSをWindows11にアップ後に正常にインターネット接続可能かは、実施してみないと不詳ですが、事前に、新たなWindows11対応型ルーター機種に設置接続しておいた方が良いのでしょうか? (アップ作業途中でインターネット接続途絶えると、PCに影響及ぼしますか?) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- FUJINOSHITA
- 回答数5
- ESPRIMO 2013冬モデル
Windows8.0から変遷を経てWindows10のOSを入れたPCです。昨日からキーボードでスクリーンショットのコマンドをやっても一切できなくなりました。ペイントソフト系等のアプリをあれこれ試しましたが、どれも「貼り付け」が機能しなかったり「クリップボードにデータが有りません」と反応するばかりでした。保存したい画面がオンライン・オフライン問わずにです。電池が消耗したのかと思いましたが、新しいものに交換しても治りません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- tsmi77022
- 回答数4