検索結果
頭皮トラブル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一番シンプルで効果的なヘアケアとは?
男性ですが昔から髪質が悪く細い上に前のほうにつむじがあり癖にも悩まされてきました。 そのためにパーマをかけたりドライヤーでセットしたりと何年も髪や頭皮に負担をかけてきました。 その結果(?、最近忙しく体調も悪いのですが)髪がやせ細って抜け毛もすごく多く後ろのつむじのあたりが薄くなっているような気がします。 このような状態になっていざ何かケアしなければと慌ててインターネットやマスコミを見ればそこは情報の嵐です。 何を使用してケアするのがいいか情報に振り回され一喜一憂しています。 今は結構高いシャンプー使ったりしていますし、育毛剤なんかも今は使っていませんがいろいろ買ってつけたりしました。 うちの親父は健康的な髪の毛フサフサですがずーっと世の中で悪いといわれているような某リンスインシャンプーで髪の毛を洗ってきているんです・・・。 石鹸シャンプーの賛否両論しかり・・。 もう、いろいろ使って頭皮を疲弊させて弱々しい髪にするのはやめたいと思っています。 疲れた頭皮を健康にして自然な状態でいられるようなシンプルなヘアケアってどう考えますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- avanlykeath
- 回答数3
- *おでこ*のみ荒れるんです…
タイトルの通りで悩んでます。 ちゃんとスキンケアをしていて顔全体は、 ちゃんと潤っていてモチモチした感じなんですが… *おでこ*だけガサガサの酷い荒れようです>< ファンデを塗ったら一目瞭然で分かってしまって。。。 ムラになるんですよねぇ↓ こういった場合って何が原因なんでしょうか? 対処法は何かありますか?? お勧めの化粧水・乳液などのスキンケア用品があれば、 教えて下さい! ちなみに今使用してるのは~ドクターシーラボと酒しずくといった感じのモノです。宜しくお願いします♪
- ベストアンサー
- スキンケア
- HurlerDerby
- 回答数4
- ヘナは髪に良いor悪い?教えて下さい。
過去のQ&Aから「ヘナ」について検索したところ、ずいぶんたくさん出てきました。 「ヘナはトリートメント効果があり髪には良い」と、 回答されている方と、 「ヘナもヘアカラーと一緒で髪に悪い」と答えている方と、意見がまっぷたつなんですが、本当の所はどうなんでしょうか? 最近、ヘナに興味を持ち、愛用するようになったのですが、私が購入しているショップでは100%純粋なヘナなので、もともとトリートメントとして利用でき、回数を重ねれば重ねるほど髪には良い、と聞きました。 ですからヘナを頭皮に塗りこむように・・・とのことなんですが、それに対して、「とんでもない!」と意見されている方もいて、本当はどっちなんだろうと、わからなくなりました。 髪に、頭皮に良い、と信じて、大量に購入してしまいました^^;;トリートメントも兼ねて頻繁に利用しようと考えてのことだったんですが、 結局のところ、ヘナは髪に良いのでしょうか?それとも悪いのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#22112
- 回答数4
- セラミックドライヤーってどうなんでしょう???
なんの変哲もないドライヤーを使っていたので、マイナスイオンドライヤーの購入検討中に見つけました。 http://www.e-arcadia.jp/denjiha/denjiha-dryer.html 電磁波が少ししかでないそうなのですが、この商品は信頼してよいものなのでしょうか? 調べていくうちに 今までドライヤーならずとも 電磁波だらけの生活をしていることに少々怖くなりました(^^;) 早く乾いて、できれば髪を傷めることを最小限にできるものがほしいです。お勧めの商品がございましたら、ご紹介ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- seoulmate
- 回答数2
- 頭皮の脂をとるシャンプーないですか?
頭のてっぺんが薄くなり、発毛剤を使用しているのですが、もともと脂性で、洗髪しても一日すればすぐ頭皮が脂っこくなるので、頭皮にこびり付いている脂をとるシャンプーを探しています。何かいいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#31437
- 回答数6
- ヘアカラーは体に悪い?
よろしくお願い致します。 私はいつも美容室でカラーをお願いしているのですが、 先日久々に会った美容関係の仕事の知人から、美容室で使っているカラー剤の多くは体にとっても悪いという話を聞きました。 これは本当なのでしょうか。 私は毎月カラーをしていました^^; また、都内で「ここの美容室のカラーは体に無害のものを使っている」など、 体に悪くないカラーにこだわっているお店をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#109827
- 回答数7
- いいシャンプー教えてください
わたしは縮毛矯正をかけていますが、そんなに髪の痛みは激しくありません。 でも髪がパサパサとしてしまい、悩んでいます。 髪にツヤが出てさらさらになるいいシャンプーありませんか? 買い求めやすいのがいいです。
- こしの出るストレートパーマ
私は髪が少なく細い方なんですが、まっすぐに乾かしても時間が経つと肩にあたってはねてしまい、さらに首にからまってくせがついてしまったりします。コシがないんだと思います。ストレートパーマは時々かけるんですが、まっすぐになるというより少し髪が弱くなる気がします(つやもでるんですが)。コシを出すシャンプーなどもいろいろ試してみたのですが、あまり変化はありませんでした。かといって毎日アイロンを当てる時間もないし…。 コシのでるストレートパーマがあるようなことをちらっと聞いたことがあるのですが、もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。首に絡まずまっすぐ背中に流れる髪に憧れます。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- acherry
- 回答数2
- 髪がたくさん抜けます・・・
困っています。 最近髪がすごく抜けます。 髪洗ったら、本当にたくさん抜けます。 ブラシでとくときも、たくさん抜けます どうすれば、前のように普通になりますか? 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- harry-potter
- 回答数10
- 洗顔の回数 (にきび肌)
わたしは。Tゾーンはあぶらが じわじわでてきて。 頬や口周り(顎など)は乾燥します。 乾燥してきたなと思うと。いっきにみる×2ニキビが増えていきます。 今は一日三回。弱酸性で 洗顔しています。化粧水も弱酸性です。 いたって、洗浄力が強すぎるわけでもなく、やさしく洗ってもこのざま。。 やはり。一日二回の洗顔がいいのでは・・?と最近おもってきました。 このように。三回→二回 にしたところ。ニキビが治っていった★ みたいな方いらっしゃいますか???? 挑戦しようと思っていますが。不安なので、意見があれば。お願いします!
- 頭がかゆい!!手頃な無添加or石鹸シャンプー知りませんか?
私は敏感肌で、化粧品は無添加のものを使っています。 シャンプーは市販のものを使っていますが、とても地肌がかゆくなってフケが出てきます。やはり地肌も敏感なんだと思います。フケ用のシャンプーを使うと1日は収まるんですが、どうも不快です。 石鹸シャンプーも何度がトライしてみましたがなんかきしむってカンジで・・・。 無添加シャンプーにしたら、このかゆみとフケは収まるのかもちょっと心配で。 インターネットで調べてみても結構値段が高いし(500MLで3500円とか) もっとお手頃な価格で使いごごちのよいメーカー、知っている方教えてください!!
- 髪の毛を染めたら頭皮から・・・
先日髪の毛を染めました。 自分で、3~4ヶ月に一回のペースで染めています。 いつもは特に異常などなかったんですが、染めた次の日なんとなく髪の毛をかきあげたら ゴボゴボっとかさぶたのような、変な感じがしました。 爪でつまんで「キ~!」っととってみると、血で出来たかさぶたではなく、 透明っぽい(黄色かかった)やわらかいかさぶたのようなものがとれました。 それが頭皮にたくさん出来ています。 痛みはないんですが、気になるからとってたんです。 じゃぁかさぶたみたいな黄色いものがなくなって、汁が出てきました。 指をそっとあてただけでもつきます。 その汁は透明で、匂いも全くありません(シャンプー、リンスの香りぐらい) これはいったいなんなんでしょうか? 今日シャンプーをしたらとてもしみました・・・ 毛染め液はいつも使っているもので、ブリーチではありません。 どんな薬を塗ったら治るんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mamahaha
- 回答数3
- 後頭部の絶壁は直りますか??
私は小さい頃からかなりの絶壁で、友達から尋常じゃあないほどの絶壁でしかも形悪いね、ってかなり言われます。たぶん絶壁のせいで顔の歪みなどもきてると思うんです!!後頭部の絶壁や頭の形の悪さを直す方法内ですかね??
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 0820f
- 回答数2
- 髪の毛に
髪の毛は毎日何気なくシャンプーをします。 しかし、洗ってあとかくと爪の中にアカなのか!?ごみみたいなのがたまってます!臭いは汗みたいな・・。 これはなんなんでしょうか??しゃんぷーの仕方がいけないのでしょうか?? もちろん髪の毛にシャンプーのいい香なんて感じた事はありません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- michimichi15
- 回答数4
- 低刺激でもサッパリするシャンプーてありますか?
シャンプー選びで悩んでます。 昔から頭皮がピンク色で、アブラっぽくなんとなくカユかったのですが 先日皮膚科で「脂漏性皮膚炎」もしくは「シャンプーが合わないため慢性皮膚炎」 といわれました。 今まで安い(スーパーなどで売ってる)シャンプーで 洗っていたのもいけないのかもしれません。 そこで改めて体のために見直そうと良質のシャンプーをと思っているのですが。 脂っぽい頭皮用にと皮膚科で薦められたシャンプーは 水虫菌を殺す薬が配合されたもので、ちょっと怖くて・・ 逆に、敏感肌用の低刺激のものについては アブラっぽい私には少しものたりなく、感じます。 ただ、背中や首に湿疹ができやすく体が敏感肌なので 単にスッキリするものではなく、お肌に負担のない低刺激のものが いいのですがなかなかなくて・・ いろいろ調べて石鹸シャンプーが一番よさそうなので 2ヶ月間頑張ってみましたが 余計に痒くなってしまい、赤みも治りませんでした。 (液体・固体・原料・いろんなメーカー試しました) 1.石鹸シャンプーでなはいもの 2.低刺激で、できれば無添加で肌に負担のかからないもの 3.適度に洗浄力があってサッパリできるもの ↑このような感じでよいものはありますでしょうか。 良質なシャンプーでおすすめのものがあったら アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに今は、皮膚科で教えてもらった 低刺激・指定成分無添加の「2eドウーエ」というのを使ってます。 石鹸シャンプーより痒くはならないのですが 今の季節でもちょっとマイルドなので 夏に向けてもうちょっとサッパリしたものがよいのです。 お願いします!
- 締切済み
- スキンケア
- orangepekoe
- 回答数1
- 20代女性なのに髪が薄く・・・
知人の女性が髪が薄くなった,と悩んでいるんです。 確かに前頭部の地肌が目立っていています。前髪が少ないような・・ 地肌が硬くなって,生えてくるのはボロボロした痛んだ髪が大半なのだそうです。 なにかいいアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- hanako875
- 回答数4
- 美容師アレルギー
息子が美容師を目指していますが、一年中何らかのアレルギーがあります。 鼻炎症状は一年中あり、皮膚はアトピー体質です。 美容師の見習い中は特にシャンプーばかりで手の皮がズルむけ痛くて挫折する人もいると聞いています。 アレルギー体質の息子は美容師になるのは無理でしょうか? 何らかのアレルギー対策をすれば美容師としてやっていけるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#16429
- 回答数2
- 頭皮の赤み・・・・
こんにちは。お世話になります。一年くらい前に頭皮が赤い部分が多かったのですが皮膚科の塗り薬でほとんど治りました。 しかし、オデコの部分だけがまだ少し治らないのです。 洗い方は (1)シャンプーは2回(なるべく頭皮をやさしく負担をかけずに) (2)側頭部から頭頂部にかけて1分から2,3分マッサージ(薄くなってる部分には軽くします)。 (3)すすぎはよくしています(おかげでほとんどフケみたいなものは落ちています) 上記に何か問題があるので頭皮のオデコの赤みは治らないのでしょうか? どなたかお願い出来ないでしょうか?すいません。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- stevens
- 回答数2