検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 東日本大震災の義捐金
まだ全容が把握できない状況ですが、義捐金をできれば公的機関に送りたいのですが・・・ 私自身「阪神」のときにかなり義捐金に助けられましたので。
- 東日本大震災応援Tシャツメッセージ
応援のメッセージ がプリントされたTシャツを贈る ということなのでぼくは国語力がまったくないのでみなさんも考えてください(自分も考えます) よろしくお願いします
- 東日本大震災復興支援ソング
東日本大震災復興支援ソングで有名なものといったらどの曲でしょうか? 新曲でも既存の曲でもいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- trp78
- 回答数3
- 東日本大震災について
大学のゼミで、東日本大震災についての100枚の写真をみてそこから感じたことについて議論しました。 そこで、ある3つの意見が持ち上がりました。 【回答1】この悲惨な光景を映し出した写真から、僕はこの惨事を後世に伝えていかなければならないと思った。後世に伝えることでこの国は地震が起きるという自覚やいざ地震が起きた時の対策ができるからだ。そして何より過去にこんなことがあったから今の自分たちは被災したり亡くなった人たちのためにも一生懸命生きなければならないと学び取ってもらうことが重要だと思った。 【回答2】日本で起きたこと、起きていることと正面から向き合い、今、そして未来に伝える必要がある。原爆と同様、日本に起こった大きな出来事であろう。他人事として捉えるのではなく、日本人として一人一人がもう一度東日本大震災について考え、これからの日本に何が必要なのか考え、写真を通してのリアルを知るべきである。 【回答3】一つ目はかわいそう、悲惨だ、などの主観的なものではなく、膨大な量のなかからその写真が選ばれた理由。 例えば瓦礫は写らず人々がただ炊き出しに並んでる写真がどうして選ばれたのか。 二つ目は、撮影者が何を思ってその写真を撮ったか。 カメラマンは何かを伝えるために写真をとるはずなので、なぜその場面を写したのかを見極めることが重要だと思う。 この3つの回答に共通する要素は何だと思いますか? また、これらの意見と相反する意見は何だと思いますか? ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- blackdog5030848
- 回答数5
- 東日本大震災の雑損控除
震災で被災しましたが、家の修理が終わっていません。 今年修理を行い、今年支払いをした場合が、来年の確定申告で、24年度分として雑損控除をうければよいのでしょうか? 今年の確定申告、23年度分 については、特に申告する必要はないでしょうか?
- 東日本大震災について。
東日本大震災が日本や海外に与えた影響はなんですか? 経済や貿易など、どの分野でもいいので、具体例を教えてください。 解答、よろしくお願いします。
- 東日本大震災での携帯電話
東日本大震災では、携帯電話も繋がらない状態だったそうですが、みんなが一斉に使ったからでしょうか? メールはできたようですが、それも時間がかかったりなかなか繋がらないこともあったのですよね? 災害時に繋がらないのは困ります。 ドコモ、ソフトバンク、au他のキャリア、どれがもっとも繋がりやすかったでしょうか? phsなんかはどうだったでしょう?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- natsumega
- 回答数2
- 東日本大震災のような地震
東日本大震災のような地震が起きた場合 嫁に 「揺れていてもしっかりしなきゃ駄目だよ~」等 揺れている最中、ずっと 説教や怒鳴っても大丈夫でしょうか? 東日本大震災のような大惨事になって!!初孫や息子(次男坊)に何か有ったら 嫁のせいにしても!嫁が悪いと言っても大丈夫ですよね? 大惨事になっても姑である私の面倒を必死で見てくれますよね?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#177839
- 回答数3
- 東日本大震災、情報提供の疑問
暇があれば聞いて頂きたい 東日本大震災発災直後のNHK報道を動画で振り返っていて疑問に思ったのですが、 大津波で主に被災された海岸地域は津波到達の前に震度7又は6強の揺れに襲われた と思いますが、揺れの直後に停電になった世帯はどの程度あったのでしょうか? もし揺れの段階でほとんどの地域が停電になっていたとしたらテレビは見れないし、 パソコンや携帯電話が使えればそれで最新情報は入手できると思いますが、 お年寄りはテレビかラジオか自治体からの防災無線が頼りですよね 何が言いたいかというとテレビであれだけ今すぐ高台に避難してくださいとかキャスターが いくら語気を強めて言っても、もし停電により被災地で見れてなかったら無意味だと思ったのです。 そこら辺が実際どうだったのかなと思いまして。 あともう一つは津波の予想高さについての報道ですが、波高ではなく遡上高は予想できないのですか?こちらならもっと大きな値で発表できそうな気もするんですが。 あくまで波高は目安で場所によっては数倍になりますとか、キャスターが言ってましたが表現が曖昧で危機感がないなと。 単純に疑問に思ったので知識不足の部分はお許しいただきたいと思います。 気象庁の第一報の津波高さには予想が困難だったとはいえ今思えば愕然とし、恐怖を覚えます。 訂正するまでに数十分かかっていたと思うんですが、命取りになったと思います。 訂正時にはもう街が飲み込まれ始めていて、あとは被害の拡大に従って情報訂正していくだけで したね。 気象庁も津波警報を見直したようですが今回の失敗、教訓を今後の防災に生かしてもらいたいです。 長々と有難うございました。
- ベストアンサー
- 地震の知識
- toture4801
- 回答数4
- 東日本大震災の行方不明者
東日本大震災について質問です。 明治三陸大津波の死者:2万1915名、行方不明者:44名 東日本大震災の行方不明者は1万人以上。 なぜこんなに違うのですか。 明治三陸大津波の行方不明者が少なすぎる気がするのですが…。
- 東日本大震災は当然の結果
これはあくまで私の個人的な考えであり、それに対する意見を求めます。 3月に起きた東日本大震災で多くの人や動物が犠牲になりました。しかし、これは当然の結果のように思えてなりません。 宗教的思想になりますが、80年代のバブル経済崩壊後誰もが景気回復を願い、年末年始いやそれ以外の時でも、神社に参拝する人達の多くは景気回復を祈願したことだろう。そして、いまその願いは叶えられたのである。2~3年後本格的に復興が始まれば日本経済は大きく動く。家の建て替え、ビルや工場の建設、失った品々の買い替え・・・。正確に言えばもう既にその恩恵にあやかっている企業も少なくない。私の会社もそうである。はっきり言って儲かって儲かって仕方がない状態。今後はさらに忙しくなり10年は安泰とさえいわれている。 つまり日本経済は今後、間違いなく上を向く=願いは叶えられたのである。 昔から、神様などに願い事をするときは供え物をしたり大昔であれば生贄を差し出した。そう、神様はタダでは願をきいてはくれないのだ。つまり、今回大勢の人が景気回復の祈願をしたために、その分大勢の生贄が出たということ。願いを叶えてもらおうとするなら、当然それなりのリスクはある。むしろタダでそんな願いをきいてもらおうということ自体、むしがよすぎる。 どうでしょうか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- konoha_0224 ヤフ
- 回答数18
- 東日本大震災でわかったこと
東日本大震災でわかったことは、電源さえ無事なら原発事故は起きないということです。 電源喪失した福島第一原発は事故を起こしましたが、より震源に近い女川原発は事故に至りませんでした。 ですので、非常電源さえ守れば、次に大震災が起きても問題ありません。 また、想定しても無意味というものもあります。 次の大震災がどういう規模のものかわかりませんが、同じような被害として「中国からの核ミサイル攻撃で日本全土が灰になる」があります。 大規模な災害の被害を考えるにせよ、そういう規模の災害(核戦争とか、日本全土が木っ端微塵になるような地震とか)は考えるだけ無駄なのです。 結局は負の選択なんですが、どうせ負の選択なら、「目に見える脅威」を優先的に対処し、「頭の中だけにしか存在しない脅威」の被害を最小限にする方策を考えるのが、大人のやり方です。 「AかBか」というのは、まあ民主主義の政治では取るべき方策ではないと思いますが。 みなさんは、どう思いますか?
- 東日本大震災は関西大震災の1,000倍のエネルギー
とある雑誌に書いてあった気がするのですが・・ これは本当でしょうか? またこの”エネルギー”とはマグニチュードとはどのように違うのでしょうか。 ご教示お願い致します。
- 東日本大震災の情報をください
両親が宮城県名取市の高台の名取ヶ丘におります。 電話も携帯電話も一切つながらないため状況が全くわかりません。 地元の方、名取ヶ丘あたりの情報をお願いいたします。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#181175
- 回答数1
- 東日本大震災・福島第一原発
東日本大震災・福島第一原発について 東日本大震災・福島第一原発についてですが、毎日のように福島第一原発から放射線放射能とテレビのニュースで報じられていますが、放射能は味・色・特徴はあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- beskey1985
- 回答数4
- 東日本大震災の増税に賛成?
学べるニュースで、東日本大震災の復興の為に、3年間の期限付きで消費税を3%増税するという案がありましたが、僕は東北の復興の為なら賛成だと思います。 皆さんは、この法案が国会で審議されるとしたら賛成ですか?それとも反対ですか? また、その理由も教えてください!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#140587
- 回答数4
- 英文教えてください(東日本大震災)
自分が日本を代表しているかのような大上段に振りかぶった表現で、 ノンネイティブの人もいるのでできるだけ平易かつ正確な表現にしたいです。 日本語 まず、日本を襲った311大災害に関して、世界中からの援助、ありがとうございます。 3月11日、日本の東北地方は14000人以上が死んだ大きな地震と津波に襲われました。 多くの町や村が被害を受け、また壊滅しました。 日本はこの史上最大の地震を克服しようとしています。 世界中の支援のもと、日本は被害と戦っています。 自分なりに作った文です 添削、指摘お願いします。 First of all, thank you for help and aid from worldwide, regarding 311 disasters hit Japan. On March 11, Japan’s north-east area was attacked by big earthquake, tsunamis, killing over 14,000 people. Many towns and villages are damaged and/or destroyed. Japan is, now, going to overcome the largest earthquake in history. With worldwide assistance, we are fighting the damage.
- ファンキーモンキーベイビーズと東日本大震災
東日本大震災以後1ヶ月間は報道番組でしたが、その直後ファンキーモンキーベイビーズが被災者への励まし的な番組によく出ていたと思うのですが(特にフジテレビだったと思います)、東日本大震災と何か関係があるのでしょうか?単なるテレビ局の番組担当者の担ぎ上げでファンキーモンキーベイビーズが使われていただけなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- SITSUMON_A-Z
- 回答数1