検索結果

結婚

全10000件中7901~7920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式の社内通知

     数回転職してきましたが、今の会社では女性事務職が多い事もあってか、結婚される事に多く出くわしてます。  それまでの会社では、結婚のご報告と言う形でメールが来たり、挨拶しに来たりでしたが、今の会社では、社内グループウエアで結婚式の場所日時まで通知する社風があります。  そもそも招待状も貰ってませんし、他部署や年が離れて仲が良い同期という間柄でもないのに、結婚式の場所日時まで連絡通知するのって、どういう心境なのでしょうか?。  これ、出て下さいと言うことなのでしょうか?。  毎度不思議に感じてます。    葬式も然りで、同じ部署や何かしら世話になった方ならば、それ相応に上司から連絡を受け、お通夜に一緒に出るくらいはしますが、そのような間柄でなければ、管理職クラスや社長名義で取締役が主席するなど、下っ端の者がこぞって出るなんてことはなかったので、不思議に感じてます。お祭り騒ぎ状態で、仕事そっちのけで出席しようとする若手がいるだけに、媚び売りたいのかもしれないとも感じてますが。

    • tachin
    • 回答数2
  • 結婚願望あるのに

    34歳女です。初投稿です。 結婚願望があるのに、振り向いてもらえない相手ばかり好きになってしまいます。 年明け早々、長年片想いをしていた相手に「(私と)結婚はない」とはっきりフラれたのですが、未だに時々連絡をしてしまう自分がいます。 何も根拠がないのに 心のどこかで、やっぱりいつかは振り向いてもらえるかも、、、と変にプラス思考になる自分がイヤになります。 今年こそは前進したいと思いますので、 アドバイスをよろしくお願いします。

    • SOHAM
    • 回答数3
  • 結婚願望がない彼氏

    私には付き合って3年、同棲して2年の彼氏がいます。私が25才、彼氏が26才です。 お互い結婚を考えて同棲を始めたのですが、半年程前に彼氏の方から別れを告げられました。理由は、現在彼氏には結婚願望がなく、一生独身でいたいと思っている、このまま付き合っても結婚はしないから◯◯(私)の時間を無駄にしたくない、との事です。私に何か不満があったのか、と聞いたのですが、不満は何もない、とても大好きなので離れるのが寂しくてたまらない、と言われます。実際に別れを告げられた後も私にプレゼントをくれたり、記念日をお祝いしたりと愛されている実感はあります。 私には、好きなのに別れたい、結婚を考えられないという考えが納得できません。 私が借りているアパートに一緒に住んでいるので、彼氏が出て行く事になります。来月には彼氏は実家に帰る予定です。 私は彼氏が大好きです。私自身3年後くらいまでに結婚出来ればいいかな、と思っているので結婚を急かした事はありません。しかし彼氏の別れるという意思は固いようです。 私はこのまま別れを受け入れるしかないのでしょうか。 また、別れを考えただけでも涙が止まらないのですが、皆さんはどのように失恋から立ち直りましたか?

    • kimiis
    • 回答数5
  • 結婚式への招待

    こんにちは! 今年結婚11年目になります。結婚当初、私の両親の反対を押し切った形で入籍→写真だけの結婚式をして、その写真を両親に見せたりもしましたが、1年程は主人と実家との行き来はない状態でした。特に、母の反対が強く、結婚前から会うことすらしてもらえず、付き合っていた頃も内緒にしていたほど、主人が当時個人経営のお店で働いていて不安定だということが気にいらなかったようです。(今は、株式会社と名の付く所で、会社員をしています。) 父から、家で一緒に食事をしようと言われ、主人と一緒に行ったことをきっかけに、少しずつ、主人への両親の言動が変わってきて、今では随分優しく接してくれて、にこやかに話してくれるようにはなりました。(しかし、本当に、心から、主人を受け入れてくれているのか、確信が持てません…母が、時々以前の事を持ち出し、嫌みを言うので。) 先月ネットで、結婚式プレゼントのキャンペーンを見つけ、応募したところ、見事当選、7月に挙式することにしました。それで、両親に出席してもらうようにお願いしようと思っているのです。しかし、話した所で、絶対行かないと拒絶されるのではという思いもあり、面と向かって話せずにいます。時期的にそろそろと思うので、手紙かメールでと考えているのですが、どのように伝えたら良いと思いますか?

  • 結婚祝いについて

    1日に入籍しました。 職場の方からティファニーの マグカップを結婚祝いに頂きました。 何かお返しをと考えていたのですが 旦那からいらないんじゃない?と。 お金じゃないからと言われました。 ですが頂きっぱなしもちょっと… こういう場合はどうすればいいんですか? 無知ですみません

    • mymn34
    • 回答数4
  • 元カレが結婚。ショックです。

    2年間交際した彼と別れて半年、別れてからもずっとズルズルと続いていました。 何度断ち切ろうとするものの、いつも戻ってしまい、彼への未練を断ち切れず…都合のいい女でも側に居れれば良いと思っていました。 そんな中、昨日彼から突然の結婚報告の連絡がありました。 「子供ができたから、結婚する」と。 彼には付き合って半年の彼女が居ました。 その彼女との相談にも乗っており、ずっと「うまくいってない」と言っていたので、突然の妊娠結婚報告に驚きとショックでしばし放心状態でした。 好きな彼の幸せを、祝福しなければいけないのに…。 私は彼との子供を堕胎した過去があります。 供養して自分の胸の中にしまっておいたのですが、その事を思い出して涙が止まりませんでした。 私の時は「責任とれない」の一点張りだったのに、今回は全て受け入れている彼を見て、胸が引き裂かれそうでした。 それと同時にこの2年間は何だったのかと感じてしまい、悲しいです。 もうこれ以上傷付きたくないので、彼の連絡先を全て削除しました。 好きだったけど、色々問題のあった彼なので(浮気、暴力、借金等)、これで良かったのだとも思っています。 今は感情が乱れており、悲しいですが… もう前を向くしかないですよね。 一日でも早く彼を忘れて平穏な日々を取り戻したいです。 彼との縁を切った事、間違っていなかったのですよね。 とにかく辛いので、励ましの言葉等頂けると幸いです。

  • 結婚相手の選び方

    こんにちは。20代女性です。既婚の方々にお聞きしたいです。 私は現在お付き合いしている30代男性がいます。 友人の紹介で出会い、最初は向こうから猛アタックされました。 ただ、私は今までの恋愛では私から好きになってアタックして付き合う、という事しかなく、自分のことを好きになってくれた人とお付き合いした事はありません。 今まで付き合った人たちは性格が悪いわけではないのですが、お互いのすれ違いなどが多く性格が合わずに別れたのかなと思っております。 現在お付き合いしてる男性と付き合おうと思ったのは、私にしばらく恋人がおらず、親友から「女は自分を愛してくれる人と付き合った方がいいって言うから、とても良い人なんだったら付き合ってみれば???」と言われ、付き合いました。 たしかに性格は物凄くいいし、今まで付き合ってきた男性とは会話がなかったのですが今の彼はとても話が面白くて休みの日は会いたいと思います。 結婚してもとても幸せになれると思います。 ただ、好きなのは好きなのですが、今までの恋愛のように一目惚れ!のような恋愛ではないんです。 前置きがかなり長くなってしまいましたが、 ・自分がかなり大好きだけどでもそこまで一緒にいて楽しくない男性と ・かなり大好きってわけではないけど普通に好きで、性格も良くて一緒にいて楽しい男性 だったら結婚にはどちらの方がいいのでしょうか。 大人な回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 義理妹の結婚式

    今年、主人の妹さんの結婚式があります。 色留袖を着る予定ですがおかしくないでしょうか?ちなみに30代後半です。 どういった色がおかしくないでしょうか? もちろん白、白に近いクリーム色などはさけます。 あと御祝儀はいくら包んだらいいですか? 夫婦、幼児一人の3人で出席します。

    • chi-zu2
    • 回答数3
  • 結婚って何ですか?

    結婚って何ですか? また結婚したときの心境やそこに至るまでのお付き合いなども教えて頂きたいです。

    • z_a_w_a
    • 回答数6
  • 恋愛・結婚の無理強い

    20代後半、男性になります 先日、久しぶりに知人たちと会い、恋愛について話す機会がありました。 そこで、私に無理矢理彼女を作らせようとして強要させられたりされたりしました。 きっかけは、その中の1人が結婚するのですが(Aとします)スピード婚で新居などを探してる等の話からはじまりました。 上記の内容と比較して、一度も交際経験や卒業するまで女性とのプライベート会話等がない私が話にあがりました。 「早く彼女作ってヤれば(s○○)すればいい、その年齢で付き合いがないのは恥ずかしいからむりにつくれ」だのです 私自身大学を卒業するまで、周辺で他人の男女の恋愛のトラブルを見て嫌な思いをしました。 とある女性は飲み会の皆が楽しむ席で別れた直後の男性のいちゃついて飲み会の席が台無しになったり。別の女性は公共の場で男性を殴るトラブルをおこしました。 デキ婚やスピード婚をして直ぐに離婚したをもつ家庭に、私が結婚や彼女いないことをからかわれ(家庭の事情をからかわれ)両親が激昂する場面もみました。 両親は勿論夫婦喧嘩はありましたが、しっかり計画立てて将来子供のためにいくらお金かかるのか、養育費等など考えながら私を育てていたので尚更だと思います。更に両親は自営業ということもあり、会社の借金や税金など私にそれを背負わせるのは大変でやりくりしてきたことを最近ききました。 トラブルをおこす女性が周辺にいすぎたので(単に恋愛の価値観が変わってきてるとは思いますが)結構異性の友人何かを作るときですら慎重になってしまいます (そのようなトラブルをおこす異性とは関わりたくないので) 恋愛や結婚って無理(ステータスみたいな感じで)にするもの何でしょうか? それとも年齢に関係なくするものなのでしょうか? 結婚に関しては計画立ててするものなのでしょうか? 私は両親の苦労を知っていますし、またままごと婚はやりたくなく一度好きになった一人のパートナーと死ぬまで過ごしたいので後者です。 恋愛するのは年齢に関係なく(二股や浮気などは除いてですが)、結婚は計画立ててという考え方です。最近は前者みたいな風潮があり この考え方でいいのか不安になってしまいます

    • noname#255272
    • 回答数5
  • 結婚式について

    結婚式を予定しています(時期は未定です)。 まだ式場は決まっていないのですが、何軒か候補のところがあるので、近々、相談に行く予定です。 ドレスの試着や披露宴の演出などで質問させていただきます。 (1)当日はドレスの下に専用のインナー(?)を着るそうですが、色々調べてみるとそのインナーは当日着るドレスが決まってから買った方がいいと言う意見が多かったです。 試着の際は下着は普通の下着で行きましたか?中にはガードルやレギンスを穿いて行ったと言うのも見たのですが、レギンスはドレスの下から見えませんか? また、試着は何着くらい着て、決まるまでにどのくらい時間かかりましたか? 試着の数に制限はありましたか?好きな色が5色あるのですが、5色全部試着は可能だったりするのでしょうか?場所にもよると思いますが、経験のある方いましたら教えてください。 (2)私と彼も北海道出身で結婚式も北海道でやるので、会費制になります。 私側の招待客の中に高校生が1人、中学生が2人、小学生が3人います。 この場合、子供からも会費は受け取るのでしょうか? 高校生と中学生は大人の半額、小学生は無料とか色々見たのですが、確認したところ、小学生3人は大人と同じものを出していいと言われたので、同じものを出します。大人と同じもので会費が半額だったり無料だったりはおかしいでしょうか? (3)ブーケトスやブーケプルズが不評と言う意見をネットでいくつか見たので、ブーケトスやブーケプルズは無しにしようかと思っています。 その代わりにぬいぐるみやお菓子などをブーケトスのように投げる感じにしようかと思っています。その方が未婚・既婚、男女関係無く、皆で参加できると思うので。 ブーケトスの代わりに何かやったことがある方いましたらどんなことをしたのか教えてください。 (4)新郎新婦の控え室(ブライズルームでしたっけ?)に友人や親族を呼んだりすることはできるのでしょうか? 可能ならば、友人とちょっと話したりできればと思ってるのですが… (5)披露宴のゲストが座るテーブルの装花は捨てると聞いたことがあります。 せっかくの装花を捨てるのはもったいないと思い、装花を花束にして包装してゲストの方に持って帰ってもらうのは有りでしょうか? 司会の方に自由に持って帰ってもらう旨をゲストに伝えていただき、持って帰る際の袋も用意しようと思っています。 引っこ抜いて持って帰った人もいると聞いたことはありますが、おめでたい時に引っこ抜くと言うのもどうなのかなと思い、花束のようにまとめておけば持って帰りやすいかなと思いました。 当日は花束と言うより、ブーケのようにしてテーブルに置きたいと考えています。 (6)お色直しで退場する時にお世話になった人の名前を書いた紙を事前に作っておき、それをくじ引きのように引いて当たった人と退場すると言うのを考えています(以前行った結婚式でお色直しの退場の時にやっていたのを見ていいなと思いました)。 その時に当たった人にブーケをプレゼントしようと思っているので、プレゼント用のブーケを別に作る予定なのですが、プレゼント用のブーケは造花の方がいいでしょうか? ブーケを別に作った方、生花と造花で分けたりしましたか? (7)プロフィールムービーをやらなかった方はいますか? 私も彼もパソコンにあまり詳しくなくて自分達でムービーを作れる自信が無く、業者に頼むとなると予算オーバーになってしまうのでプロフィールムービーは無しにしようかと思ってるのですが、プロフィールムービーを無しにした方、代わりに何かしましたか?

    • dc5600
    • 回答数2
  • 結婚は顔じゃない?

    有名人と結婚した、一般女性。確かにブスではないけど普通に可愛い程度。 芸人のお嫁さんも。里田まいとかも超可愛いわけじゃないですよね?? 芸能界にはもっと超絶可愛い人が沢山いると思います。 でも男性は結婚となると、顔はそんなに求めないんですか??

    • noname#215812
    • 回答数8
  • セックスレス 結婚2年目

    こんばんは。 結婚2年目の夫婦で、年齢は私が27歳、旦那が29歳です。セックスレスについて悩んでいます。悩んでいると言っても、私が毎回セックスするのを拒んでしまい、ケンカや旦那を傷付けてしまっているのです。 自分でも、自分の気持ちがよくわかりません。 付き合っいるときは、お互い楽しんでいて、こんな気持ちになろうとは少しも思っていませんでした。 嫌いなわけではないんですが、セックスするのを面倒だなとか、疲れると思ってしまいます。ひどいですよね。このままではいけないと、思うのですが、どうしても体がやる気になれないのです。しかも、理由が自分でもよくわかりません。ただ、億劫に感じることは確かなのです。自己嫌悪もして、よくわからない気持ちです。ただ旦那はもっとモヤモヤして辛いと思います。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚前提の同棲で

    カップルの結婚前提の同棲で、 (彼氏は普段は仕事で他県に仮の住まいを借りていて、本当の住まいには彼女が普段1人で生活している。彼氏は彼女がいる部屋に帰ってくるのは仕事休みの週1回くらい。) 彼氏が自分が普段住む部屋と彼女がいる部屋の2件ぶんの家賃(会社から補助が出るが)と2件ぶんの水道代と光熱費を全額負担し、彼女の生活にかかる雑費(ティッシュや洗剤など)も彼氏がほぼ負担し、 彼女は自分の食費と自分の携帯代と自分の健康保険代を払ってるのってどう思いますか?

    • nana84
    • 回答数2
  • 芸能人の結婚報告。

    芸能人の結婚て本当にどうでもいいですよね? 一般人には一切関係無いし。 たいていブログなんかで「ご報告」とか「皆様へ」みたいな神妙な雰囲気を出してバカじゃん!って感じ。 おまえの結婚なんか関係ねーんだよ!って感じる。 皆さんは芸能人の結婚報告をどう感じますか?

    • noname#226793
    • 回答数8
  • 結婚式の受付にて

    結婚式の受付をやって今終わりました。 親族の高齢の方が一人来て、ご祝儀を最初に渡されず、ご記帳を書かれました。 そして、ご祝儀を渡してくるかと思ったら親族の方に話に行ってしまいそのままです。 少ししたら席次表だけもらっていないと来たのでそれだけ渡しました。 そういった場合そのままでいいのでしょうか? ちなみに私は新郎新婦の親族にあたります。

    • chi-zu2
    • 回答数4
  • 結婚が早まりますか?

    近距離のお付き合いより 中距離から遠距離のお付き合いの方が 結婚が早まりますか?

  • 結婚するならこの人

    男性が言う「結婚するならこの人かなって人はいる」という発言がよくわかりません。 これを言った男性は、付き合ってる人はいないそうです。 好きな人がいるという意味ですか? もしくは理想の女性がいて、そんな方と結婚したいという意味ですか? 結婚するにしても、お相手の方も自分と同じ気持ちを持っていてくれるとは限らないですよね。 また、男性の方に教えていただきたいです。あなたは自分のことを長く片想いしている女性をどう思いますか?

  • 16歳で結婚 出産

    今の法律で 女性は16歳で結婚 出産できます なのに女子高生がセックスすると警察に捕まります これって矛盾してますよね? なぜこんな事が起こるのですか? 日本の法律が間違ってるとしか私には思えません 皆様はどう思いますか?

    • noname#229894
    • 回答数8
  • 結婚は離婚ありき。

    【好きな異性と恋愛し一生涯添い遂げることは現代においては有り得ない幻であり、結婚もいずれ離婚するのを前提としている】 これが現代の現実で合っていますよね?

    • noname#226324
    • 回答数8