検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ジャンガリアンです
先週より、ジャンガリアンを2匹(♀)飼い始めました。(別々です) 質問ですが、寒さ対策についてです。いろいろと書籍を読み、冬眠は避けなければと思っています。しかし、元々動物嫌いな妻は「ねずみの為にエアコンは使えない」と、非協力ですし、娘たちは未だ幼く頼りになりません。(娘たちにせがまれて飼ったのに) 少ない小遣いからカイロを買っていますが・・・効果あるんでしょうか?昨夜は湯たんぽを使用しました。(朝には冷えてましたが) 何か、とっておきの策、ありませんか?(ダンボールも使用してます) それとも甘やかせすぎでしょうか? 飼う前にきちんと調べるべきでした。しかし、飼ってしまった以上は頑張らなければ(私はどんどん愛しく感じてきてます) よろしくお願いします。
- アトピー性皮膚炎??
去年の秋に成人型アトピー性皮膚炎と診断されました。私の症状は目の下がただれ、鼻の下がかさかさになり時には切れるときがあります。そして口の周りも切れたり、かさつくのです。それ以外に首に発疹が出ると言った程度です。体にはほとんど出ません。 私は温泉が大好きでよく行くのですが、温泉に行くとこのような症状になります。温泉って皮膚に効きそうな気がするのですが・・・だめなんですかねー? そしてしょうゆが混じったものを食べたときによく口の周りがかさつきます。 目の下がただれたときなんてすごく年取った顔になって見てられないんです。 ステロイドは使いたくありません。 こういったときの対処をご存知の方いらっしゃいますか?そして私はほんとにアトピーなんでしょうか?同じ症状になられた方いらっしゃったらアドアイスください!
- コンタクトレンズ
いつもお世話になっています。 今度旅行に行くのですが、不安なことがあって質問させていただきます。 私はコンタクトレンズ使用者なのですが、飛行機にアイボンとかコンタクトケア用品とか持っていっても 品質に影響はないのでしょうか? 使い捨てのコンタクトが良いのでしょうが、以前に使用していてあまり目に合わなかったので、 現在使用しているコンタクトを使用し、コンタクトケア用品を持っていきたいのです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- guruguru2
- 回答数4
- 赤ちゃんのお風呂について
2ヶ月の男の子ですが、ベビーバス&浴槽と両方に入れてます。もちろん1番風呂です。そこで質問なのですが前の日の沸かし湯(足し湯)とかに入れられるのはいつ頃からでしょうか?産婦人科で言われたとおり 今はキレイなお湯に入れてますが、いつ頃までそうしたら良いでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- naridon2002
- 回答数7
- 手をいたわる洗剤
サラヤのヤシノミ洗剤を実際に使用された方、 (1)使用感や汚れ落ちなど、製品について (2)商品購入後の電話セールスの有無、苦情の対応などサラヤという会社について 教えてください。台所用洗剤と洗濯用の液体洗剤に興味があります。また、ヤシノミ洗剤以外で「こんな良い商品がありますよ」という体験談もあわせてお待ちしています。 手に優しい、環境にも優しい洗剤を探しているのです。テレビでも宣伝している「洗剤革命」にも惹かれましたが、ブルーシーは悪質なマルチ会社と知って購入を思いとどまりました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#10262
- 回答数3
- 軟骨ピアスのあける場所
こんにちは。 今私は右に1つ左に2つピアスをあけています。 幸い金属アレルギーなどトラブルもなくあけたことに満足しています。 そこで、もう一つ左耳にピアスを増やそうと思って質問することにしました。 友だちが軟骨にあけているのをみてとてもかっこいいとおもったのであけたいのですが、場所っていろいろありますよね?耳のくるっとしているところ(わかりにくいですね。。。)の下のほうとか、耳の穴につながるど真ん中とかいろいろ。 軟骨にあけているみなさんはどのへんにあけていますか? また軟骨ということで耳たぶと比較して痛みやトラブル、ケア等が異なるのでしょうか? 無知ですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- sanachi3544
- 回答数5
- 耳たぶがさけてるんですが(8ヶ月)
こんにちは。 うちの子は「ふくみみ」で、みみたぶが大きく、上を向いてます。 「お金が貯まる耳」と姑に言われています。 少し前からなのですが、耳が痒いらしく、自分で耳を引っかいては血を出しています。 いつもお風呂上りに綿棒できれいにして、血が出ている所には「イソジン」を塗っています。 昨日よく見ると、みみたぶの下のところが切れていました。 小児科に連れて行くべきか、耳鼻科に連れて行くべきか、 皮膚科に連れて行くべきか・・・・ 今の時期、風邪などうつされたくないので・・・・ バカな質問ですいません。 ちなみに、子供はすごく元気です。 アドバイスお願いします。
- 真性包茎らしいのですが?
8歳の息子について質問です。 2日ほど前からおちんちんの先が赤くなって痛いというので、今日泌尿器科につれていったのですが、先生に 真性包茎で、汚れがついて炎症していると言われました。先生が皮をひっぱって剥こうと?したところ、1cmもでないくらいで攣ってしまって、子どももひどく痛がっていました。 これまで検診時に特に言われたこともなく、お風呂に一人で入るようになってからは私もチェックしていなかったので、びっくりしています。 先生が言うには、真性包茎は手術しないと治らないし、するんだったら早めがいいということなのですが、本当でしょうか? 麻酔もするようですし、術後1週間は痛みがあるようなので、受けさせたくないです。 なるべく手術をしないで治す方法がありましたら、教えてください。 あと、真性包茎は第二次成長にも影響があると言われたのですが、そうなのでしょうか?
- 就職前にピアスを開けたい
こんばんわ。 ピアスを開けたいと思っていたのですが、行動にうつせず大学生も終わろうとしています。この最後の春休みにピアスを開けたいと思っていたのですが、ファーストピアスをはずせるまで2ヶ月位かかるとか…。 実は4月から看護師として働き始めるので、いくらファーストピアスで外せないからといってつけたまま働くのは良くないですよね? でもそうなるとこれからはずっとピアスができなくなってしまい、残念です。 何かいい手はないでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- potamochiko
- 回答数5
- 男性器のピアスはどう思うか、、、+疑問点
どのカテゴリーにしたらいいのかわかりませんでした(^^;) つい最近わかったことなのですが男友達が性器のピアスをしてることがわかりました。 「えぇぇ?!すげぇ」って思いました。でもメチャ痛そう。彼の性器の先端?(おしっこがでるところ)に太いリング状のピアスとカリ?のところらへんを棒状のピアスが横にささっていました。*見ました; そこで疑問に思ったことがあるんですけど、 1、性器のピアスってどう思いますか? 2、男性の方はその部分にピアスをしたいと思うんですか?なんであんな部分にするんですか? 3、あんなとこにピアスをしてもおしっこは出来るのでしょうか?あと、性行為の時はピアスはつけたままなんですかね? 変な質問でごめんなさい。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#98241
- 回答数4
- 断乳(卒乳)の時期について
生後オ3ヶ月になる子炭の母です。 断乳っていつぐらいにするのでしょうか?やり方とされた方の時期について教えてほしいのですが。 ちなみに私は混合です。でも母乳の出がよくないのでミルクに切り替えようかと悩んでます。でも母乳の方がいいっていいますよね。ミルクだけにしたらだめなんでしょうか?
- 皮膚科でのニキビ治療
ニキビで困っているのですが、一般の皮膚科(美容皮膚科等ではない)でも治療してもらえるのでしょうか? また、いつまでも治らないニキビがあるのですが、自分でつぶすと跡が残るので一般の皮膚科でできるだけ跡が残らないようにつぶしてもらうことはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#10227
- 回答数4
- カセットデッキマニア
未だ私はカセットデッキを使っています。そこで、ポータブルCDプレイヤーとSONYのTCRX711(10年以上前に4万円で買ったもの)をつないで録音してカーオーディオで聞いたら小さい音しかしません。RECレベルは最大にしてあるのですが、録音するときに異常があるみたいです。再生には何の問題もありません。どうしてでしょうか?考えられる原因を教えてください。
- その7 仔犬がパルボウイルス に感染した!代犬についてお願いします。
ペットショップから『代犬』が来たので、見に行きました。まだ、2ヶ月の仔犬。ワクチンは、1回。ワクチンを3回打った仔犬がほしい。ペットショップから、3週間後に2回目、さらに、その3週間後に3回目のワクチンを打ちます。ワクチン代は、店が払います。計6週間は、店がが無償で仔犬を育てます。(4回目のワクチンは、仔犬を引き取ってから、打ちます。(5千円くらい)前回、バルボで死亡させたので不安なので、このような、方法です)ペットショップで6週間、育ててもらい、ワクチンを計3回、打ちます。このような、考えで『代犬』を飼いたいと思いますが、良いのでしょうか?
- 酔いを醒ます方法・・・
上手くヒットしなかったので教えてください。 大学生になってからというもの、飲み会が増えて(全て強制参加。涙) お酒を飲むようになりましたが、ものすごーく弱いので 毎回気持ち悪くなってしまいます・・・ お腹に食べ物をいれていればマシになると聞いて試しているのですが あまり効果がないような? (というか、吐くのが恐くてあまり食べられないんです) 長くなってしまいましたが、お酒によってしまった場合 どーすれば早く回復?しますか??
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hexe-22
- 回答数10