検索結果

マスク

全10000件中7841~7860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 教官が忘れられません

    自動車学校を無事に卒業しました。 しかし教官の先生が忘れられません。 その教官とは第二段階の時に一回だけ一緒になりました。 その時は路上に出て3回目くらいでしたがまだ  怖くて路上に出るのが嫌でした。運転中法定速度をオーバーしないように気をつけて運転していたら『プレゼント』と言われ、前の速度が見えないように紙を貼られました。私が『ええっ』と言うと『速度はそんな気にせんでええよ俺が見よく!』と言われました。その言葉で安心したみたいで緊張もほぐれてきたように思います。そして色んな話をしました。でも内容が他の教官とは違うくて変な感じがしました。他の教官とは仕事の話や学生時代の話をすることが多かったです。でも、その先生の『休みほしー』から始まり恋愛話で盛り上がりました。私は異性と恋愛話をするのは好きじゃないです。でも、恋愛話で盛り上がりこんなに楽しかったのは初めてです。マスクをしていたのですがマスクの中でニヤニヤしてました(笑) その後、残念ながら一緒になることはなかったです。 私自身、素直じゃないです。意中の人が話かけようとしたら逃げます。本当は話したくてたまりません。でもいつもこうしてしまうんです・・・ ある日、担当の教官を待っていると、その気になる教官の先生が、目の前にいるというのが何日も続きました。しかも、その教官が私を見ているような視線を感じました。でも、私は素直じゃないので気付いてないフリや教官と目が合わないように目を反らしていました。目があったら話かけてくれてたかもしれないのに・・・ こんな自分が嫌です。 はあ そして今でもその教官が忘れられません。 その教官は近所に住んでいます。教官が言ってました。 会えないかなーと日々思っています。 自動車学校に会いに行くという度胸はないです。 でも会いたい! めんどくさいですよね ヘタレな私に 何かアドバイスお願いします。

    • noname#184003
    • 回答数4
  • 複数のネットワークを構成するにあたって、お聞きします。

    複数のネットワークを構成するにあたって、お聞きします。 現在、我が家のLANは、PC数台で通常のLANを形成し、 ファイル交換、ブロードバンドルーターによるインターネット接続の共有など、 ごく一般的なLANであります。 そのうちの一台である自作PCは、マザーボードがP5Q-Eであり、 2つのLanポートがあります。現在一つはbiosで無効にしてありますが、 今回、その残りのLAN ポートを有効にし、 2つのLanポートで2つの異なるネットワーク設定を設置し、 そのうち数台を別ネットワークにしたいと考えています。 ネットワークの分け方の知識は多少はあります。 このマシンを「PC1」とする ******************************************* PC1 PC名 P5Q-E ネットワーク1. 既存 3台程度      ネットワークアドレス : 192.168.11.0     サブネットマスク : 255.255.225.0     ルーター1 : ADSL DHCPサーバ     速度 : 既存のLANケーブルの制約で 100Mbps     既存のWINXPワークグループ : MSHOME      ネットワーク2. 新設 3台程度     ネットワークアドレス 192.168.1.0     サブネットマスク   255.255.225.0     当面はファイル交換用、倉庫利用      スイッチングハブ使用で 各PCは固定アドレスで運用     (将来ルーター設置予定 光予定 DHCPサーバ)     速度 : ギガビットLAN     新規のWINXPワークグループ MSHOME2 当面、このPCでネットワーク間のルーティングはしない ******************************************** 以上のように考えています。 ネットワーク2では、大きなファイルを高速でやりとりしたいのです。 この場合、windows のファイル共有をする場合、 このPCは     コンピューター名(ホスト名) P5Q-E    既存のワークグループ MSHOME    ホスト名はネットワーク1のネットワークアドレスに1対1の対応 となっている訳で。。。 このPCの「マイネットワーク」にはネットワーク2の共有フォルダは表示されないので、 「\\ホスト名\共有フォルダ名」 でなく、 「\\IPアドレス\共有フォルダ名」とすると、 とりあえずネットワーク2のフォルダと接続出来るということは、 以前に会社のPCで経験しております。 ついては、 このPCに、LANアダプタごとに、 別のワークグループ(MSHOME2)を設定し、 LANアダプタごとの「マイネットワーク」を2つ作り、 ファイル共有をするなんてことは出来ないのでしょうか? 「\\IPアドレス\共有フォルダ名」 という方法しかないんでしょうか。 ネットワークエキスパートの方、ご教授よろしくお願いします。

  • 2ヶ月に1回程度、38度台の熱が出ます。

    タイトルにありますように、約2年ほど前から2ヶ月に1回程度、38度台の熱が出ます。風邪を引きやすいといえばそれまでなのでしょうが、 1、外から帰ったら鼻うがいをする。 2、殺菌効果のあると言われる、緑茶を朝晩飲む。 3、ビタミンCを多く摂取する(毎朝グレープフルーツ一個) 4、口呼吸になることが多いので、ガムを噛んだりマスクをしたりしている。 5、寝るときには濡れマスクを着用している。 など、自分なりに気を使っているつもりです。 症状は下記の方に似ています。 ↓ http://okwave.jp/qa363538.html 平熱はこの方ほど低くはないですが(36度少々)午前それほど高くなく、夜になると急に上がります。倦怠感は特になく、ストレスも自分自身は感じているとは思いません。また睡眠も7時間、多い時では9時間程度、十分に取れています。また2年前まではこのような症状は一切ありませんでした。 また原因はわからないのですが、かなり高い確率で休日に発熱します。(月曜から仕事ですから日曜の夜であったり、現在の正月明けであったりです。) 職業が保育士ですので、子どもから菌をもらうことも考えたのですが、それだと2年前から発熱しやすくなったことが説明出来ません。(それ以前から現在の職場で働いていて、それまでは特に問題がなかったので) 何度か医者にかかったときにはウイルス性疾患や、ウイルス性腸炎などと言われました。 生まれたときからこのような体質と言うことであれば気にならないのかもしれないのですが、本当にここ2年のことなので心配しています。ネット上で調べて見ると血液検査を行った方がいいということなのですが、他に調べたほうがいいこと、原因と思われることはありますでしょうか。闇雲に医者にかかるより、自分なりにしっかり調べた上でその点を重点的に調べてもらいたいと考えています。 何か後不明な点がありましたらなんなりとおっしゃってください。 お答え、よろしくお願いします。

    • noname#244326
    • 回答数1
  • 睡眠時無呼吸症候群 論文翻訳添削のお願い その5

    QNo.7380652の続きです.睡眠時無呼吸症候群に関する論文を訳しました.しっくりしないものになってしまいました.どなたか添削を宜しくお願いします.特に(1),(3),(8)は自信なしです. (1)Sixty consecutive patients who consented to participate underwent baseline diagnostic polysomnography and continuous noninvasive blood pressure recording for 19.1±1.3 hours using the Portapres device (TNO Biomedical Instrumentation). (2)Patients were then randomized to receive either effective or subtherapeutic nCPAP treatment. (3)Randomization was performed on the telephone by a person who was otherwise not involved in the study. (4)All study patients spent another 2 nights in the sleep laboratory to ensure adaptation to the nasal mask. (5)Treatment was done with either the Sullivan IV (ResMed) or the Aria (Respironics) nCPAP device. (6)In the effective treatment group, treatment pressure was increased until apneas, hypopneas, and snoring were prevented during all sleep stages and with the patient lying supine. (7)Effective treatment pressure was 9.1±2.3 cm H2O on average (range, 6 to 12 cm H2O). (8)In the subtherapeutic treatment group, pressure was left unchanged at the lowest possible value for the nCPAP device used (3 or 4 cm H2O, respectively). (1)基準(基本)診断の睡眠ポリグラフ計および非観血的連続血圧測定装置(Portapres)を使用した19.1±1.3時間の連続的非侵襲血圧記録に関係することに同意した16人の一貫した患者. (2)そして,患者は効果的あるいは疑似治療群(治療量以下)のnCPAP治療を受けるために無作為化された. (3)無作為化は,本研究に関係しない別の人により電話で実行された. (4)全ての研究の患者は 鼻マスクへの適応(の調節)を確実にするために睡眠実験室で別の2晩を過ごした. (5)治療はサリバンIV(ResMed)あるいはアリア(Respironics)のnCPAPで行われた. (6)効果的な治療グループにおいて,治療圧力は一時的な呼吸停止,呼吸低下まで増加させられた結果, 全睡眠ステージ,患者を背臥位で,いびきをかくことは防止された. (7)効果的な治療圧力は平均9.1±2.3 cm H2O(範囲:6~12cm H2O)だった. (8)擬似治療群において,圧力は放置され,使用されたnCPAP装置の可能な最低圧力値で変化させられなかった. unchanged以下の訳に自信なし

    • kashito
    • 回答数1
  • インフルエンザ?風邪?

    カテ違いでしたら申し訳ございません。 今日の午前1時ごろに喉の痛みで起きたところ、悪寒がし始め熱がぽんと上がっしまいました。現在は37.0℃後半から38.0℃前半をうろうろしています。症状は喉の痛み、高熱、関節痛(引いてきた)、鼻づまりです。 最悪な事に今年は大学入試があり、二週間後にセンターがあります。今罹ればインフルエンザだったとしても追試を受けると言う事にはならないと思いますが、友人にうつしていないかというのと、課外をしばらく休まなければいけないということが気がかりです。 もちろん病院での診察は必要だと思うのですが、もしインフルエンザで無かった場合に受診先の病院でウィルスをもらってくるという事態は避けたいです。年始という事もあり、田舎で病院が少ない為にかなり混んでいると予想されます。そこで仕方が無いので来週の月、火辺りまで休んで病院へ行こうと思ったのですが、発病して3日たってから検査をうけて結果は正常にでるものでしょうか。どなたか教えてください。 因みに風邪かもしれないと望みを捨てきれない根拠としては、正月明けから外や学校に行くと鼻水が出る。家に帰ると止まる。 歯並びが悪く口呼吸な為、どうあがいても冬場は朝起きると喉が凄く痛い。毎朝出血してます....。毎年この時期鼻から喉にくる風邪を引く。昨日の日中からやけに痰がからまり声がかすれる。夕方に家族と話しているうちに喉が腫れて痛くなってくる。耳も鼻も詰まった感じで、唾をのむと痛い。友人にに罹っている人はいない。マスク、手洗いうがいは常にしてた。年末年始は親が送り迎えをしてくれていた為、公共の交通機関は利用していない。 インフルエンザと思う理由、元旦に初詣に行った。その後ショッピングモールへ寄った。マスクはつけてましたが貰ったとすれば多分ここです。喉が真っ赤。膿は無かったと思われます。予防接種は受けました。 長々とすみません。どなたか助けてください.....。

  • インフルエンザから、回復した際の目印

    「私は、2月20日(金曜日)、午前2時近く、自宅で眠ってた所…。 発熱込みの咳を、発症した為、当日のお昼近く、急遽受診した、かかりつけ内科医院で、緊急の精密検査を、受けた結果」ですが、院長先生からは… 「軽いが、インフルエンザに、ヤられてる。 飲み薬として、タミフルを、5日分。 カロナールと、液体の咳止め薬は、それぞれ4日分を、処方する」旨、検査結果の説明込みで、助言受けました。 そして、帰宅前の精算時、処方された、飲み薬を持ち帰って、指示を受けた方法で、飲みました。 幸い、自宅で休んでたのと、処方された飲み薬が、効いたかして、休み明けの2月23日(月曜日)の夕方には、落ち着きました。 質問したいのは… 「経過報告と言うか、経過観察して貰う為、持病の3月分の飲み薬を、処方して貰うのも兼ねて、2月24日(火曜日)の夕方、再診として、かかりつけ内科医院で、受診した時」です。 私は、「院長先生に、処方して貰った、飲み薬が、効いた模様だが、回復してる目印として、どの状況で、判断すれば良いか?」的な内容で、院長先生へ、相談した所… 「液体の咳止め薬と、熱を下げる、カロナールと言う錠剤は、咳が止まり、熱が下がってれば、飲むのは、ストップして貰って、構いません。 ただ、タミフルは、残り2~3日分あると、思いますので、全部飲みきって下さい。 それで、全部飲みきって、その翌日以降、異常無しなら、回復したと、見て貰って、大丈夫です。 それから、今度の週末、2月28日以降、遠方へ出かけて貰うのも、大丈夫ですが、マスクについては、出来れば当面、付けて下さい。 ただ、この週末の3月1日(日曜日)迄は、必ずマスク、付けて下さい…?」的な内容で、院長先生からは、助言受けました。 そこで、質問したいのは… 「回復した目印として、かかりつけ内科医院の院長先生からは、「タミフルは、処方された日数分、全て飲んで、翌日異常無しなら、回復したと、見て貰って、大丈夫です」の旨、説明受けた。 こう言う説明は、どうなのか?」に、なります。

  • 肌がおかしい。辛すぎて死んじゃいたい。

    もうどうしたらいいのかわからない・・ 学校が辛すぎます。 中3の女子です。 10月の中旬ごろから肌の調子が悪すぎます。 学校にはベースメイクをしてってますが、 今の状態だともう限界です。 症状としては、 ニキビ多発、鼻が皮がめくれて毛羽立ってものすごくテカる、鼻の角栓多発です・・ 皮めくれや毛羽立ちは乾燥からくるはずなのにものすごくテカるからすぐに 化粧が崩れてしまい、崩れた化粧ににょきにょきと角栓が混ざって出ています・・・ 上からパウダーを重ねると皮がめくれた場所は上手く化粧が乗らず毛羽立ち、 なぜかよれてしまい、一部分だけが肌色のパウダーがたまり色むらだらけです。 自分の肌に吐き気がします。 ニキビは赤ニキビで、アクアチムクリームと内服薬で治療中です。 クリアラストはテカラないし崩れないと@コスメで評判だったので 使いましたが、崩れました。 保湿をしっかりしてティッシュオフしてからべっとり系の下地を塗りました。 これが原因かもしれないけど その下地使わなくてもすぐに崩れるしカバーになってないし、 きったなくなるので・・・ 角栓は重曹パックでしてますが聞かなくなってきました。 保湿すると顔が痒いです。 保湿しても皮がめくれる、毛羽立つは治らないし。 洗顔はマイルド系使ってます。クレンジングも。 化粧しないほうがいいのは分かっています。 してもしなくても悲惨な状態になるのは分かっているので・・ しっとり系を使ったほうがいいのか、さっぱり系を使うべきなのかわかりません。 もう恥ずかしくて恥ずかしくて・・ マスクしてけば良いじゃん!!って思うかもしれませんが 前髪が極度のくせ毛で、ホンのちょっとの湿気でぐっちゃぐちゃになるので マスクができないんです。 家に帰ってからはどうしたらいいのかずっと悩み、 学校や塾には好きな人もいるので その人にスッピン見られるのも、 メイクが悲惨な部分も見せたくなくて ホント死んじゃいたいです。 どうやってケアをしたらいいですか? もうキモくてきもくてかがみ恐怖症です。 でも見なきゃ不安なので 鏡依存症です。 助けてください。

  • ニキビ

    ニキビで悩んでます。 19歳の女です。 肌は混合肌(脂性より) 13~15歳でTゾーンニキビに悩まされました。 プロアクティブで一度100%改善しました。 しかし17歳の時に 洗顔料を変えたところ おでこにも頬にも 一気にニキビが出来てしまいました。 もう一度プロアクティブ使用で 改善されました。 今年の8月になって急に 小さなぶつぶつが出来始めました。 洗顔は変えていません。 最初は小さいニキビ小量だったのが Uゾーンに広がり 炎症ニキビになって 見た目も痛々しいです。 繰り返すニキビがしつこく 10月から皮膚科に通ってます。 皮膚科では 塗り薬 ディフェリンゲル、アクアチウム 飲み薬 ビタミン系、アレグラ、 抗生物質、漢方薬等 を処方してもらっています。 一方に良くなる気配がなく 洗顔料を見直しビーグレンを 10日程前から使用してますが 赤みが少し引いただけで ニキビは繰り返し出来ます。 洗顔方法は ●朝 タオルで蒸して 毛穴を開いてから洗顔 ナノケアスチーマーで肌を柔らかくしてから 化粧水で保湿 ビタミンcローションでケアしアクアチウムを塗ります。 ●夜 湯船には39℃の温度で 20~30分入浴 ナイロンパックで毛穴を開いてから洗顔 マスクで15分パックし化粧水で保湿 ビタミンcローションでケアしディフェリンゲル、 アクアチウムです。 その後に美顔器 ブルーライトを30分当てて 就寝していきます。 睡眠は12時~1時には 就寝する様心がけてます。 食べ物、頬に当たる髪、 枕カバーも配慮しています。 外出時はマスクは外せません。 擦れたり 蒸れたり 肌に悪い事は理解出来ますが 露出にストレスを感じる為必需品です。 吹き出物は何が原因か分からず 荒れるばかりで不安が溜まり 落ち込む一方です。 ストレスと言われればそれまでなのですが お金をかけてでも 赤ちゃん肌を手に入れ 素肌で外に出て色々楽しみたいです。 成人式までには 少しでも落ち着かせたいです…。 長文にはなりましたが 良い解決方法はありますか? 病院 クリニック等 大阪でのお勧めがありましたら お願いします。

    • nikebe
    • 回答数2
  • 化学物質がこわいです

    赤ちゃんができて、化学物質恐怖症になっています。こちらでも何度か相談させていただいてますが、次々と不安要素が出てきてしまいますm(_ _)mできれば、そんなの大丈夫! うちもそんな事してるけど平気だよ!という前向きな意見聞きたいです。 ・赤ちゃんが生まれてしばらく、フローリングにウェットシートのクイックルワイパーをしていました。今はしていませんが、赤ちゃんが床を舐めたりするので成分を舐めているのでは・・・と心配です。 ・ベランダにオリーブを育てていて、オリーブに専用の肥料を置いています。写真のものです。今まで気にせず洗濯物を干していましたが、肥料が洗濯物に付着して赤ちゃんが服を噛んだりするので肥料を体内に入れていたら・・・と不安です。 また、野菜も作っていて万田酵素を肥料であげたりもしていたので心配です。 ・主人がオリーブの肥料を納戸に入れていて、同じ部屋にマスクも置いていました。肥料を置いているとは知らず、毎日納戸からマスクを取って妊娠中からずっと使ってました。 トイレットペーパーも納戸に置いていました。 ・排水口のぬめりとりのストックをキッチンの引き出しに入れていて、そのにふきんも入れてしまってました。 もちろんぬめりとりは封はしている状態ですが、袋の外を顔を近づけて臭うと、塩素の臭いがします。 他にもたくさんありますが、今はこれらの事がとても心配です。 赤ちゃんに何か影響はあるでしょうか? それとも気にしすぎでしょうか? 皆さんはもっときちんとされてるのでしょうか・・・ 周りには、そんな事気にしてたら外に出せない、弱い子になると言われますが、外は気になりません。どうしても家の中にいる時間が長いので、家の中で薬剤や化学物質に触れさせるのが怖いです。 気にするのはしんどいので、できれば気にせずいきたいです。 気にしてないよ!という方お話聞かせてください。

    • noname#223905
    • 回答数3
  • 新人の行動

    先週から、19歳の新人が入ってきたのですが、その新人の行動が気になって仕方ありません。 私が気にしすぎなだけでしょうが、気にしないようにするにはどうしたらいいでしょうか…。 気になってしまう点 ・全力で体の骨を鳴らす  椅子を下げて、勢い良く大きく左右に体をひねり、定期的に手足の骨を鳴らす。 ・全力で伸びをする。  体の骨同様、動きが大きい。たまにならそこまでだが、一時間に数回の頻度。 ・鼻栓をし、それを隠す事なく仕事  ティッシュで鼻栓をし、マスク等で隠す事なくそのまま。ティッシュを交換するのも、30分もたたないうちにデスクの上に広げて交換。周囲が、風邪ならマスクしてといっても、のどが痛いだけで、風邪ではないと突き通す。 ・毎日仕事中に寝る。  起こしても起きず、起きてもしばらくすると寝る。 ・定時になると、その日の仕事の進み具合等報告することなく、さっさと退社。  仕事は設計図面のため数日はかかるが、わからないことなど何も聞くことなく、黙って静かに帰る。これに関しては定期的に指導係のほうから進み具合を聞いているよう。 ・給湯室の使い方  入社時に総務から説明あり。お弁当箱等を洗うのは自由だが、洗ったものを拭くタオルがあるので、拭いてその場に置かないとなっているが、洗ったら水切りカゴに置きっぱなし。気づいたほかの人が片付けており、言っても返事のみ。 今あげたものでもかなりの量ですが、これでも一部です。 席が一つ空けて隣なので、横にパーテーションを立てることもできません。 また、先週末席替えをしたばかりですので、当分席替えをすることもできません。 私から言っても、歳が近く言われるのが嫌なのかすごくめんどくさそうな返事をされるため、できれば気にしない方向で行きたいです。(あまりにも続くようなら、相談できる人に話をしてみます) これが普通なのか、気にしない方法等教えてもらえると幸いです。

  • 好き避けされて、駅でとことん追いかけた!

    電車で好きな女の子の明らかな脈ありのアプローチとわかり、マスクを外したら、恥ずかしい態度で逃げられて? 違う日は、おしゃれな服で俺の顔をチラチラ?じっと見るとニコニコしてたが?俺がマスク外すと下を向き、恥ずかしいそうにする?違う日は声をかけて近づくとイヤホンしてて、避けられ?違う日はおしゃれな服で髪型変えて恥ずかしそうに?告白して3ヶ月たっても前に進まなく、女性は同じ動作の繰り返しです。 好き避けは女性の気分で波があるようです。今日は気合いをいれてみたいな感じで服、髪型を俺に見てもらいたいみたいな様子ですが?俺は話がしたいのに?話すのが恥ずかしい様子で、下を向いて避けられまして? 噛まれる位の犬でも、3ヶ月で慣れるのに?俺は49才、相手は30過ぎてる様子で、いい加減にじれったいので、駅のホームで手紙を再度渡そうとすれば、嫌そうではないのですが、避けられましたので、俺はいい加減に落ち着けよ!と言い、ホームで鬼ごっこ?早歩き?追いかけ回しました。もう、好き避け女性には疲れまして、これで終わりかなあ?と思いました! 出来れば日をもっと空けたかったのですが、近々、仕事先が変わるので、通勤時間も変わるし、逢えなくなるので、早く、デートに誘いたいし、手紙を渡したかったのですが? 相手は俺と話するのが恥ずかしいは見てとれるのですが、駆け引きする時間もないし、長丁場は仕事にもさしつかえますからね。運が悪いと諦めるのは簡単ですが?逢えなくなる最終決戦のギリギリまでしばらく引いてみます。 好き避けは本命しかないでずので、回答される人はほとんどない様子ですが? 何か良い好き避けされる人への攻略法?どう言えばいいのか?いい口説き文句?有りませんかね ? 年齢的にも友達はいらないですし? 過去ね恋愛も両思いでしたが、あなたはモテるから、と避けられまして、仕事がスランプになりそうで、ずっと諦めてしまいました。上手くいかないことばっかりです!月末に再度勝負したいので、良いアドバイス有れば?よろしくお願いします!

  • 公営プール 外れない腕輪 アクセサリー禁止について

    2年ほど前に暴飲暴食が祟り、体重が0.1トン を越えて、運動の必要に迫られてしまいました。 2年前にウォーキングを試したが少し歩くと膝や足首を痛めて挫折。 過体重の人の運動にはプールが最適のようですが・・・ ど田舎育ちで清流があり子供の頃は夏休みに子供同士で川へ行って泳ぐのが大好きだった。 公営プール入場には、マスク強制があり、強烈にマスクが嫌いなので断念していたが、 3月13日から強制が無くなったので、プールに通おうとしたら・・・。 アクセサリー禁止の注意書きを発見。 更に、スイミングキャップ(以下、帽子とします)必須。 髪が長いので(髪が肩に付く長髪)。女性用の帽子を流用せざるを得ないのでデザインが女性向けで更に困惑。帽子は女性用で我慢せざるを得ないが・・・ 更に問題があります。腕輪です。 15年くらい前の体重が50キログラム台のときに装着したままになっている両手首の腕輪が・・・体重が0.1トンになってしまい、手も肥えているので、どうしても外れません。 腕輪は突起がない海外製のデザイン性のない銀色のツルツルの非常にシンプルなもので、シンプルさゆえに、再入手はほぼ不可能です。 アクセサリーに寛容な温水レジャープールで装着したまでしたが、まったく変色せずに塩素には耐えています。 プールに入場するためだけに破壊するわけにはゆかないのです。 腕輪OKだった、レジャーと競泳プールが併設だった隣町のゴミ焼却炉の排熱利用の温水プールは閉鎖されてしまい。アクセサリー類に寛大な温水レジャープールはクルマで片道2時間くらいと、ものすごく遠いのです。 質問 物理的に取れない&再入手不可能で破壊したくない腕輪を装着して泳ぐ許可を得たひと居ませんか?。 どのように説明したのですか?。 物理的に取れない&破壊しないと取れないと、説明しても駄目だった場合について・・・どのように言われて拒否されましたか? 教えてください。

  • 男性より女性の方が顔の評価を正しく出来ますか?

    サービス業で働いています。 他店に配属された女性社員で、小顔で骨格が綺麗で、しっかりメイクをしていて遠目で見た時や横顔はめちゃくちゃ可愛い子がいます。しかし、近くで正面から見ると、鼻が潰れていたり、顔が短すぎて横の余白が目立ってバランスが崩れていて、ブスとまでは思いませんが、変な顔だなという印象です。近くで見ても角度がついていればまぁ可愛いです 私の店舗にその子が応援に来た時、パートさん達がその日は、可愛い!と騒いでいましたが、後日「最初は可愛いって思ったけど…なんか違ったよね笑」「デメキンみたい」と言っていました。パッと見可愛いけどよく見たら微妙、という私と同じ感想だったようです。 しかし、他店の男性社員や契約業者の人達はその子のことを「芸能人レベル」「トップレベルの可愛さ」とずっと騒いでいます。確かに顔の小ささと骨格の綺麗さで言えば同感ですが、顔は整ってるとは言い難く、社内でもっと可愛い子はいるのになんでその子が1番可愛い扱いなのか疑問に思っています。あまり愛想も無い子です。顔の系統でいえば短顔で童顔なので男ウケはするとは思います。 その子はマスクをしていることが多かったり(マスクをしていれば正面から見ても可愛いです)、他店の社員や業者さんはその子と長く関わる機会も少なく、正面からまじまじと顔を見ることがほぼないので、美人と空目したままなのかもしれませんが… パートさん達が可愛い、美人と評価している人は私も本当に可愛いと感じる人だったり、飾り気は無いけどパーツが整っており、磨けば光りそうだと感じる人ばかりです。 このことから、男性はよく見たら微妙でもパッと見で可愛いという印象がつけばそのまま可愛い扱いをし続け、顔立ち自体を評価する能力が無く、女性はパッと見飾り気はなくても光りそうな人を見抜いたり、顔立ちそのものの綺麗さを評価する能力に長けているのかな?と思いました

  • その後です。

    わたしは その人を センセイと呼んでいた。 以前は パソコンの前に、座りながら話をしていた その態度がわたしは 気に入らなかった センセイは憮然とした表情で 怒っていた感じだった いつものようにマスクをしていた。 最後に会ったのは 説明をどうしても聞きたかつたから いろいろ聞きましたが センセイはこう言って 大きな声で なんか聞きたいことある?  そして ○月からーと言うと わたしは話をさえぎり 知人と部屋を 出て行った。    センセイは憮然な態度で怒っていた。 センセイごめんなさい。こういう別れ方をしたくなかった。 きっと怒って不愉快になっているでしょうね。 こんな別れ方になって本当にごめんなさい。 こころにキズつけたこと おわびします。 ここまでの詳細は 差し控えます。 皆さんは どう思いますか? こんな別れ方について むつかしいです。 センセイ 他の病院へ行っても応援しています。 ありがとうございました。

    • noname#235724
    • 回答数2
  • 知らない人から手紙を渡されそうになりました。

    実際は怖くて受け取れなかったんですが、どのように対応するのが普通なのでしょうか? 会社員(男)です。 いつも利用しているバス乗り場に向かうと列がありました。 並ぼうとしたら、知らない女性が近寄ってきて、鞄から小さな便箋を取り出し「受け取って下さい。後で読んでください。」と言われました。 (違う行き先のバスを待っているのか列には並ばず、バス停近くに立っている方が数人いるので気にしていませんでしたが、居るのは見えていました) 正直、名前を名乗らないので[怖い]という印象が強い感じでした。 当たり前ですが、このご時世なのでマスクをしてるので顔もよくわかりませんし、怖くて受け取れませんでした。 何よりも怖かったのが、断った後バスに乗るわけでもなく違う方向に歩いて行きました。 皆さんであれば、どのように対応するのでしょうか?

  • デング熱?

    こんにちは。 デング熱の疑いがあるか質問させていただきます。 昨日から喉の痛みと鼻水が出るという症状が続いています。 鼻水は少しおさまりましたが、喉の痛みがとても強くなってきていてつらいです。 のど飴をなめたり、マスクをしたり、薬を飲んだりなど最善のことは尽くしましたが一向に治らず、逆にひどくなっていく一方です。 熱は38度までは上がらず、37度台です。 ただ、日常は低体温です。 あとは頭痛が少しとインフルエンザのときのように体が少し重かったです。 4日前くらいに蚊に何ヶ所か刺されました。 デング熱がここ最近流行っていますが、これはデング熱の疑いがあるでしょうか? また、喉の痛みがおさまらないので何か治りやすくする方法などあったら教えて下さい。 病院はもう行って、風邪薬をもらいました。 (蚊に刺されたことは言ってないです。)

  • アクセスポイントのデフォルトゲートウェイは必要?

    状況を説明します。 ネットワーク内のプライベートIPアドレスは、手動にしている機器と一定の範囲内だけDHCPサーバを使用出来るようルーター側で設定しています。 このネットワーク内で、アクセスポイント機器の「WAPS-APG600H」を使用しています。 「WAPS-APG600H」のIPアドレスは手動で指定しています。 サブネットマスクはルーターと同じ数値が入っています。 デフォルトゲートウェイやDNSサーバーの欄は空欄にしています。 この状態でスマートフォンやタブレット端末をWi-Fi接続できています。そして、普通にインターネットができています。 このとき、iPhone5sでWi-Fiのネットワーク情報を確認すると、「ルーター」「DNS」ともにルーターのIPアドレス(デフォルトゲートウェイ)と同じ数値になっています。 Androidは確認の仕方がわかりません。 デフォルトゲートウェイやDNSサーバーは、ローカルネットワークより外のネットワークと接続するときに必要だと思っていたのですが、アクセスポイント機器の場合は必要ないのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 女性の方へ、恋愛対象

    私は30代前半の男です 自惚れではなく 男女問わず言われたことのあることとして下記に並べると 幼い頃から 可愛い ジャニーズ系 素直 甘いマスク しっかりしてる 同窓会では 一番化けたと言われたり 歳相応の大人らしさも出ているのかなとも思います 若い頃は酔った勢いでナンパもよくしました 客観的に見て女性受けは悪くないとは思うのですが 如何せん、自分に自信がなく 普段の私は女性の前で目を見ることも結構勇気がいります この歳になっても変わりません 嫌われたくないとか、自分に持たれているイメージに依存している状態で、こんな自分が嫌です 自意識過剰、ないこともないですが 自分さえもっと砕けたら、若い頃みたいに恋愛も楽しめると思うのですが 女性の方へ、恋愛対象として男性を見るのはどんな時ですか?

    • noname#232913
    • 回答数2
  • 映画「どうぶつの森」 ゆう君

    2006年12月16日に上映されたという、もう7年前にもなりますけども、覚えておられる方々に質問です。 あと、ニンテンドーDS用ソフト「おいでよどうぶつの森」をプレイされた方に対する質問でもあります。 前置きが長くなりまして申し訳ありません。本題に入ります。 映画「どうぶつの森」のもう一人の主人公・ゆう(声・小林ゆう)は、いつも面白い格好をしていましたよね。 その服や帽子は、「おいでよどうぶつの森」に準じたものなので、僕はゲーム本編でも真似をしています。 それは、ゆうに憧れたからです。 ゆうが、身にまとっていた服は何がありましたでしょうか? 僕の記憶では、 ・にんじゃずきん、にんじゃのふく ・アフロ、ヒーローかめん、? ・うしのほねのかぶりもの、?、? ・プロレスマスク、プロレスのふく と、ここまでしか覚えていません。この「?」の部分が分かる、もしくは他にもゆうが着ていた服が分かる方、ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。 コウヘイ

    • noname#193776
    • 回答数1
  • WINXPでのプライベートIPアドレス固定方法

    1 【スタート】→【コントロールパネル】を開き。 2 コントロールパネルの【ネットワークとインターネット接続】を開き。 3 【ネットワーク接続】を開き。 4 ルータと繋がっているネットワークアダプタを右クリックし、【プロパティ】を開き。 5 プロパティ画面で【インターネット プロトコル(TCP/IP)】を選択し、【プロパティ】をクリック。 6 インターネット プロトコル(TCP/IP)のプロパティ画面で、【次のIPアドレスを使う】にチェックをし。 ★1 IP アドレス : 入力。 ★2 サブネット マスク : 255 255 255 0 ★3 デフォルト ゲートウェイ : ルータのプライベート側のIPアドレス(ルータの管理画面にアクセスするときのアドレス) ★4 優先 DNSサーバー : ルータのプライベート側のIPアドレス(ルータの管理画面にアクセスするときのアドレス) 上記を入力しましたら【OK】をクリックで 終了なんですが。。 ここで質問です。★1のIPアドレスと★3のIPアドレスは同じものを入力するのでしょうか?ちなみに★1と★3と★4を同じIPアドレスを入力したらネットが出来なくなりました。かなりPC初心でわかりませんが。どこがどう間違ってるのかわかりません。アドバイスよろしくお願いします。