検索結果

LGBT

全831件中761~780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 選挙になると渦巻く保守とは何?そしてリベラルとは?

    選挙になると、SNS中心に話題になる保守とリベラルについて。皆さんの意見を聞きたい。

  • ジャンヌ・ダルク

    ジャンヌ・ダルクは 本当に神の声を聞いたんでしょうか? それとも統合失調症のような 精神の病気だったんでしょうか?

    • o2b32
    • 回答数4
  • 自民をおろしたい

    こんにちは 広島住んでいます。 子育て世帯です。 自民党を落選させたいのですが、誰に投票したらいいのかわかりません。 前回知識ないなりに無所属に入れてみたら自民推薦ということを投票結果後に知りました。 (結果的にその方は落選しましたが、、) それを学んだので次は得票数多い民主に入れようと思ってますがそれでいいのでしょうか。 とにかく自民を政権交代させたいとおもってます。 毎年選挙には言っています。 若い人は誰に投票したらいいのかいまいちわかってない人がいると思いますが私もその1人です。 わかる方がいたら教えてください。

  • ベアアップの疑問? 人口減で経済は衰退でしょ?

    ベアアップの疑問? 人口減で経済は衰退でしょ?何故ベアアップできるのか?...説明して下さい! 今後の日本は,人口減で経済は衰退していくと思います。 だから政府は、少子化支援策で国民一人々から毎月保険料で500円ずつ徴収する法案がとおっています。 タクシー会社も,コロナ後であっても...人口減で客が見込めないから台数を増やそうとしていません。 よって、政府は繁忙期のために,昔の「白タク(違法)」を役所主体で認める法案をとおしています。 (白タク:一般乗用車で有料として客を移送する車) 他,三菱商事が所有する35%のローソン株...これをKDDIとの共同所有にするとの宣言! また三菱商事が所有するKFCの50%の株を本年3月から売りに出してる現状! KFCはコロナの事情で持ち帰りが功をそうして,前年より営業利益を50億円ほど伸ばしています。 それなのに・・ 三菱商事は,これら2つの事情について「人口減」を上げています。 (質問) 今回,ベアアップしてる企業さんは,海外を見込んでいるのでしょうか? 人口減の日本だけをみると,経済は衰退していくと思うのですが,どうしてベアアッップができるのでしょうか? お詳しい方、説明して頂けませんか? 宜しく願います。

    • kfjbgut
    • 回答数4
  • 今の日本の問題点をできるだけたくさん教えてください

    思いついたのは ・少子化社会 ・社会保障の不正利用者、外国人利用者の増加 ・不法滞在者、難民申請者の増加 ・政治家と宗教団体の癒着 ・政治家の裏金献金問題 ・貧富の差の拡大 ・大学教育の英語化 ・地震多すぎ問題 ・NISAによる資金流出 ・SNSの炎上 ・SDGs利権 ・教育費用の増加

    • difef
    • 回答数8
  • 人に恋愛感情が持てません

    人に恋愛感情を持たない人って将来幸せになれるのでしょうか? 私は男女関わらず恋愛感情が持てません。だから性的欲求もありません。 かっこいいな〜とか素敵だと思っても付き合うとかそんな関係になると考えると違うってなります。 彼氏いたことありましたがただその人を尊敬してて人として好きなだけで異性として好きではないことにか気づき半年以上経っても私が頑なにスキンシップを拒み待ってくれてたのに一年の記念日でフッてしまいました。後悔もしてなく安心というか今までどうやったら好きになれるんだろう理想の人で良い人で私のことを大切にしてくれるのにどうしても結婚とかは考えられない。とずっと悩んでいたので別れてモヤモヤが消えてホッとしました。 もう少しでアラサーになってしまうのに幸せな恋愛をしたことがありません。恋愛って普通、ドキドキして触れたい知りたいってなっておばあちゃんおじいちゃんになってもずっと一緒にいたくて家族よりも大切な存在でその人との子供をつくりたいとかそういったものだというのはわかってるのになぜか全く私はそんな風に思えないし子供がほしいとか思えないです。 将来孤独死してしまうのだろうかと悩んでます。結婚したくない子供欲しくないくせに独りは嫌だなんて矛盾してますよね。 私の先祖や祖父母や両親は当たり前のように人を愛して子供を産んできたのになぜ私だけこんな風になってしまったんだろうと思ってしまいます。 恋愛感情を持たない人は将来のことどう考えているのでしょうか。 1人でも幸せに生きてけるとか結婚しなくても幸せな世の中とかそんな感じには思えないです。

    • noname#263777
    • 回答数5
  • 性別違和の生殖要件と精神疾患からの除外について。

    LGBTQ+当事者の方、アライの方、それに当てはまらない方々など幅広い方からのご意見を伺いたいです。 まず質問者についてお話します。 自分は生まれたときに割り当てられた性別が女性で性自認は男性です。某大学病院にて性別岩の診察をしていただいており、担当医からは「おそらく診断が降りるだろう」と言われている状況です。 本題に入ります。昨年の10月に性同一性障害の特例法の性別変更の条件のうち、生殖腺を欠くことを求めるものが意見と判断され、FTM・MTFともに生殖腺を摘出せずとも性別を変更できた事例が見られるようになってきましたが、これについて皆様はどう思われますか? 自分としては特例法における生殖要件はあっても良かったと思います。 (旧優生保護法の不妊手術がアウトになったように現代の社会的な風潮や国際的なものと当てはめて考えたときに健康な臓器を摘出するというのは良くないというのは理解できますか) 第一、自分としては少しでも女性だということを感じさせる要素は取り除きたいです。子宮も卵巣も。身体的なご病気等により、手術ができない方のことも考えるべきではありますが。 その代わりと言ってはなんですが、ホルモン治療も保険適用になってくれたらありがたいなと淡い希望を抱いています。 (乳房の切除や子宮卵巣等の摘出手術においては、一部の病院に限り保険適用が可能な場合もあるものの、先にホルモン治療つまりは自由診療を受けておらず、混合治療にならないことが条件なので、適用される例は少ないそうです) 自分のせいや誰のせいでもない疾患 (性同一性障害や性別違和を疾患というのを嫌がる方もいますが、自分は治療が必要なのであれば疾患や病気なんじゃないかと思っています)ですし、必ずしも命に関わることのない疾患であっても他の病気の治療で保険適用が認められることもあると思うので。 (直接的ではないにしろ、性別の違和感が強すぎて悩み、うつ病等を発症して自死されてしまう方も多いと聞いたことがあります。) 自分は身体的・社会的ともに性別違和は強い方だと思うので、男性器を備えたままに女性として扱われたいトランス女性の気持ちや子宮卵巣を備えたままのトランス男性(ご病気等で手術ができない・経済的理由で難しい方がいることは十分に理解できますが、それ以外で)最低限の手術や治療だけで性別変更したいという方の気持ちを理解しきれてない部分は正直あります。 特にシスジェンダーの女性が診断・治療済のトランス女性と女装癖で女性の裸体が見たいとかの理由でトランス女性と偽って、女性スペースに入ってくる変態の見分けがつけられないから、怖いと言っているのをよく見ます。 生殖腺の要件や外観要件を満たして性別変更した方でも嫌だとおっしゃる方もいますが、せめてそういった手術や治療、苦労を重ねて性別変更に至った方なら女性として受け入れられるとおっしゃる方も見るので。 皆さんはどう思いますか? 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
    • 3b6epvd
    • 回答数2
  • 友情だと思っていたのに女性からホテル宿泊を提案?

    男女の友情があると考えている東北住、大学生女です。 先日、よく恋愛相談をしたり互いの進捗を共有し合う3個年上のTwitter上で仲良くさせて頂いてる関東住みの男性友人と、「クリスマスお互いに独り身で寂しいから遊びましょうか」という名目で24日の都内観光をする約束をしました。 約束をして直後友人から「24日、日帰りだと大変だから(1人で)止まっていけば?」という提案をされ、どうするか悩んでしました。 出費を抑えたい、その友人とならそういった男女の関係にはならないだろう、お互いのタイプが違うことも考慮した上で、「どうせなら2人で泊まりませんか?」と提案しました。 後日「その気がないのに誘ったなら2人で泊まるのはやめよう」とご指摘頂きました。 私が大丈夫だろうと仮定していても友人は【ホテルのお誘い=体の関係を持ちたい】という考えになるということで、その後は宿泊をキャンセルし日帰りで予定を組みました。 私の軽率さと考えの浅さが起こしたトラブルですが、一般的に「完全に脈ナシ」の女友達が遊びの延長でお泊まりを提案したらみなさんならどう回答するのかな…と気になりご質問いたします。 長々と失礼致しました。ご回答よろしくお願いします。

    • noname#254243
    • 回答数9
  • 性別違和について。

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 俺は中学一年生の女子です。 ですが最近、性別に関して違和感が出てきました。 もしも勘違いだったり、それは違うだろ、 というのがありましたら、指摘して頂いて大丈夫です。よろしくお願いします。 まず、今までの話をします。 俺は幼少期も、プリキュアの方が好きで、 プリキュアのおかげでおむつが取れたらしいです。 スカートも好きでした。むしろズボンを嫌がっていました。これは関係ないかもですが、 色もピンクが好きで、 まあThe・女子といった感じの幼少期でした。 それは小学校6年生まで続き、後半にはメイクにも興味を持ち始めました。 まあ口は少々悪めの、女子でした。 ですが、無事に受験を終えて、 希望の中学校に入学した4月。 違和感が出たは夏休み明け辺りでした。 出た、と言ったのは、 本当に突然だったからです。 突然メイクに興味がなくなり、 女性のふりふりなどの可愛め?の服に 興味がなくなり、 逆にボーイッシュというか、 メンズ服の方が着たいと 思うようになりました。 初めて、「恋」かもしれないことをした相手は、 いつも仲良くしている女の子でした。、 男性になりたい。 でも完全になる勇気はない。 それなのに自分の体が女性であることが嫌で、 お風呂に入ったとき、鏡を見た時、 街中や学校で異性を見た時。 なんとも言えないなにかを感じます。 そして、家族に「娘(女子)」として扱われることも なんか嫌で、でも言えなくて悩んでいます。 可愛いものは好きだし、 性自認も一応女子なんです。 でもこの違和感はなんなんでしょうか。 いろいろ調べてみたら、 思春期だからとか、勘違いだとか、 出てきたりして これはなんなのか本当にモヤモヤします。 このことは、誰にも言っていません。 これは余談ですが、 小学校の時に 親友に裏切られたことをきっかけに 人間不信に陥ったのと、 友達にただでさえ嫌われてると 勝手に思っている俺にとって、 気持ち悪がられて さらに嫌われると思ってしまうからです。 あと、これも勝手に思っていることですが、 俺には弟がいて、親の俺と弟の扱い方が、 違う気がして。信用できずに言えないのと、 この前ふとした時に母が 「性同一性障害なんて、自意識過剰だよね」 と言ったことが忘れられず、 理解を得られないのではないか、 と思っているからです。 よって、相談、吐きだす場所がなく、 ここに頼らせて頂きました。 この違和感のせいで、 素直になれず、苦しいです。 一人称が俺なのはそのせいです。 親や人前では私ですが、 友達の前では俺です。 もしかすると、勘違いなのかもしれない。 それならそれでいいんです。 今は、この違和感の理由が知りたいです。 その他知りたいことあれば教えてください、 答えます。 ここまで読んで下さり ありがとうございました。 結構真剣に悩んでるので、誹謗中傷や批判は 控えていただけると嬉しいです。 それは勘違いだろ、とかは大丈夫です。 アドバイスなどよろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • LGTBの恋愛について

    僕は30代男性、片思いしてる相手は20代男性 関係は僕は客、彼はパーソナルトレーナーです。 彼今は彼女なしです。 以前から何度か相談してたのですが、彼とは今ではかなり信頼関係ができ、今年に今所属しているパーソナルジムをやめて違う店をやるのできてくれる?って言われた時正直嬉しかったし行きますよって答えて、最近やっと飲みに行ける日が決まってウキウキしてたのですが日付を決める時にサラッとこの日は女の子と飲みに行くから別日の方が良いなぁって言ってたんですよね、、、、 デートですか?とは聞けず流したのですが正直複雑な気持ちです。 やはりなかなか厳しいですよね?

    • noname#257552
    • 回答数1
  • バイっておかしい?

    学生女です。バイセクシャルっておかしいですか?

  • もう日本の景気回復は二度と無理?

    「アベノミクスであそこまで優遇してもらった大企業がそれでも設備投資をせず、景気の好循環は始まらなかったのだから、アベノミクスを2回もやるわけにもいかない状態での日本の景気回復は、あと数十年は無理」 そう考えた方が自然でしょうか? 私は安倍晋三は嫌いですが、 アベノミクスが失敗したのは「第三の矢」である「成長戦略」がちゃんと出せなかったからだと思うんです。ただ「成長戦略」って本来は個々の企業が業界事情を見て決めるものであって、これを政府が大々的に出そうとしたら、特定の業種に偏ったものを出すことになる、あるいはIT産業や観光だけに特に成長戦略を示し実行うることは出来たかもしれないが、さすがに安倍政権もそこまで踏み込めなかった、 規制緩和をした、大企業減税もした、金融緩和をした、さあ後は大企業がこの流れに続いてくれよ、と安倍首相は思ったのではないでしょうか?そうしたら大企業が設備投資をしないで、内部留保を貯め込み黒字リストラを始めた、 これ、安倍君も内心たまったもんじゃなかったかも、なんて思ってしまうんです。 アベノミクス下で大企業が設備投資をせず内部留保を貯め込んだのは、「やっぱりそれだけじゃ不安だったから」ですよね。じゃこの先に「大企業が安心できる、アベノミクス以上の安心材料」が政府から与えられるのか? ないと思うんですが。 1ドル140の今から外貨積み立てやってもいいんじゃないか?と思ってしまいます。1ドル180円なんて世界も、十分ありうると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 同性愛を含む内容です。苦手な方はすみません。

    僕は30代前半男性で1年ほど前からパーソナルジムに通いはじめました。トレーナーの方は20代半ば男性です。 僕も今は彼女はいなく、彼は前までは彼女がいましたが今はいません。 最近になり彼の事が好きなんだと思うようになりそれから彼の事が気になって仕方ないです。 向こうがどう思ってるのかわからないので、ダメなら諦めがつくのですが、トレーニング前には驚かせてからかってきたり、本来はダメなのですが、他のトレーナーさん含めて3人で飲みに行ったり、彼のプライベートのインスタを酔った時にフォローしたら彼からもフォローが返ってきたり、ストーリーも毎回見てくれます。 同性を好きになるのが初めてなのでわからない事だらけだし、どうして良いかわからないのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
  • 儒教が女性を蔑視する理由は何故ですか?

    日本は儒教が大昔に輸入されてきましたが、日本では比較的自由で(中国・朝鮮よりも)いたのは何故ですか? 平安時代の古典や和歌集、万葉集等には女流作家や歌人がかなり多いですよね。 朝鮮半島(韓国)では女性蔑視がハンパではないように見えます。

    • noname#255616
    • 回答数2
  • 妻の中が気持ち良過ぎる件について

    セックスについての相談です。 私は30歳の新婚ですが、ただいま子づくり中で毎日のように生中出しセックスをしています。その時に妻の中が気持ち良過ぎてすぐにイッてしまいたくなります。特に入った瞬間はアレだけでなく体全体がとても幸せな気持ちに包まれます。 どうしてこんなに気持ちがいいのでしょうか? 実際のところ我慢できずにすぐにイッてしまうというわけではなく、耐えているので早漏等の問題があるというわけではないのですが、どうしてこんなにも気持ちいい(=気持ちいいと思うようにできているのか)のかが知りたくて質問しました。 射精のタイミングはある程度コントロールできるため、だいたい射精までは10〜30分くらいです。 毎日している時よりも生理後等の久しぶりの時だとより気持ち良さが際立ちます。 また楽しく気持ちよくセックスをする方法等もございましたらご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本社会の嘘

    A.億万長者が何億円もの高額所得をなのは、社会貢献の実績に応じた報い。所得額は貢献度。 B.無能で社会の役に立たないのに、普通に生活できるほど世の中甘くない。そういう人は、貧困で生活苦になってしまうのは当たり前。 C.全ての国民は法の下に平等であって、社会的身分などにおいて差別されない。  ↑ このAとBとCは、同時に成り立ちますか?いずれもよく聞くけど。 どれか1つは、嘘になるんじゃない? どれか1つが嘘ならば同時に成り立つだろうけど、3つとも本当なの?私には3つが同時に成り立つとは思えまないのですが。でも、3つ同時に成り立つと思う人は、それがどういう状況なのか、回答をお願いします。 とりあえず、AとBだけを考えて、AとBが同時に成り立つとしましょう。すると、一定以上の上級国民にだけ貢献していれば社会貢献していることになるということですよね。つまり、社会貢献をする上で貧困者は無視してよく、貧困者への貢献は問わないということなのかと。これは、法の下の平等を考える上で、貧困者は対象外ってことなのかと。ならば、Cと矛盾しますよね。 あるいは、BとCが同時に成り立つのならば、全ての国民は等しく普通に生活できるほど世の中甘くないはずです。しかし、Aによると、日本には高額所得者が居て、それは社会貢献しているからであって、全ての国民はその人から恩恵を受けられて生活が楽になるほど世の中が甘いんでしょ。じゃー、矛盾してますよね。 あるいは、AとCが同時に成り立つのならば、貧困層にも平等に貢献することで真の社会貢献とみなされ、相応の所得になるはずです。しかし、Bによると、無能な人が他人からの社会貢献の恩恵を受けられるほど世の中甘くないでしょ。じゃー、矛盾してますよね。 ABCのどれか1つがもう少し緩やかな意味になれば、論理が通ると思うのですよ。つまり、貧困層にも貢献しなければ社会貢献とは言えないとするか、無能でも相応の所得と生活を認めるようにするか、所得で社会的身分に差を付けるかをすれば、矛盾が解消される気がするけどね。

  • 自分可哀想がり

    僕は今すごく人生が辛いです。生きていることに意味を見出せません。学校ではすぐに周りの子と比べられます、比べられる度に自分はできないやつだと思ってしまいます。母は同性愛者が嫌いではないけどあまり良い事だと思っているタイプの人です。僕は母の嫌いなボクっ娘ですし、バイセクシャルです。この話は親にはしていないのですが、母がLGBTQIA+に関する悪口を僕の前で言ったりする度母に嫌われるのが怖くなります。それでもリアルで誰かに相談しても「そんな小さな事で人生が辛いなんて言ってるお前は自分可哀想がりだ」と言われてしまいます。実際僕もそう思っていて、辛くないと思うようにしているのですが、辛いものは辛くて自分ではどうにも出来ないんです。僕はこれからどうするべきですか? 長文すみませんでした。

  • LGBTPZNについて

    LGBTPZNって知ってますか?

    • vuzvus
    • 回答数3
  • あるクイズ番組でジェンダー問題が出題されましたが。

    テレビでチラッとみただけなんですが 『ジェンダー問題では日本はアジアの中では上か下か』というのが出ましたが、正解は『上』でした。 気になったので後でスマホで調べたら、ジェンダーランキングでは中国が100位内で日本は125位で全然違ってました。 これってテレビのやらせですか? 改めて日本の番組はくだらないと感じ一切見なくなりました。

    • noname#257722
    • 回答数1
  • セクシュアリティは変化する?

    セクシュアリティは変化しますか?

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
    • noname#258332
    • 回答数1