検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タブレットにキーボードを繋げる?
ドコモのSC01Dというタブレットを使っています キーボードを繋げて使いたいのですが出来るのでしょうか? と、いうかそもそもタブレットでそういう風に使えるようになっている物はあるのでしょうか?
- タブレット何がよいか?
はじめてタブレットを購入予定です。 フリーランスなのですが、ちょこちょこ外出する機会が増えました。 ・メール(フリーメール)を確認したい。 ・画像を沢山おさめたい(要領のある程度大きいもの) ・軽い ・予算2,3万円までで・・・ このようなもので、できる限りやすく対応したいのですが どれか良いのがありましたら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- niconico227
- 回答数2
- タブレットをインストールしたら
富士通のノートパソコン(WIN98)にWACOMのFAVOをインストールしたら、 パソコンが終了できなくなってしまいました。 他の動作には問題なく、アンインストールしたらなんとか終了できました。 これは、タブレットのインストールを諦めるしかないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- iesodyuga
- 回答数3
- フォトショップとペンタブレット
最近よく日本のアニメが海外で人気という番組をよく見るのですがそのときフォトショップを使っているアニメーターがペンタブを使っています。 やっぱり、マウスよりペンタブレットの方が効率がいいのでしょうか? ペンタブレットを使うとき一般的には絶対座標で行うものなのでしょうか?それとも相対座標でしょうか? プロの方はどう使われるのでしょうか?
- タブレットとFLASHの相性
FLASHでアニメーションを作っていますが、絵を描くとき非常に時間がかかってしまいます。(MACのPowerBookG4でマウスではなく指で描いてます。なんて呼ぶのか忘れましたが。)そこでファーボあたりのタブレットを使用しようと思ってます。過去の質問を検索してみたところベジェ曲線はマウスのほうが使いやすいとの回答がありました。実際は慣れれば使い易いと想像してますが、FLASHではどうなんでしょうか。 御意見お聞かせ下さい。
- 液晶タブレットのつなぎ方
ちょっとややこしいのですが手元にあるのがノートパソコン、液晶タブレット、ディスプレイがあります。 線がくっ付くの問題はありませんが、それは良かったのですがタブレットの電源を付けても何も写りません。 形式で言えばこんな形です ノートパソコン~D-sub線~ディスプレイ~DVI-D線~タブレットにつなげたのですがこれではまだ不不足ですかね? やっぱりデスクトップ型PCを買ったほうがいいのかよく分かりません。 ですのでぜひわかる方は教えてください タブレットの詳細URLをここに貼っておきます。 http://www.wacom.co.jp/solution/products/old/pl500.html
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 440144014401
- 回答数2
- おすすめのペンタブレット
おはようございます<(_ _)> わたしは絵が描くのが好きで、今はスケッチブックに絵を描いています。 最近、『ペンタブレット』というものを知りました。 検索してみましたが、どれがいいのか全くわかりません(汗) やはり値段の高いものがいいものなのでしょうか? 初心者にも使いやすくて1万円前後のものでおすすめなどありましたら教えてほしいです。 ちなみに FMV BIBLO NF/G30 のノートPCを使っています。 使っているPCも関係ありますでしょうか? カテゴリを間違っていたら、ごめんなさい。 是非是非よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#133746
- 回答数5
- タブレットPCでマルチディスプレイ?
素人発想で恐縮ですが・・・ タブレットPCでマルチディスプレイ化は出来ないんでしょうか? デスクトップPC 1台からタブレットPC2-3台使用して マルチ画面に出来ない物かと??? 何方かアドバイス願いたいのですが・・・
- タブレットの購入相談です(>_<)
タブレットを購入しようと考えています。 たくさんありすぎてわからないので、私にぴったり合った品を教えていただけないでしょうか?(>_<) ・ニコ動やニコ生がスムーズに見れる ・ワンセグがチューナーなしで見れる ・Flashが使える ・ネット閲覧がスムーズにできる ・予算は8万円まで 主にニコ生、ワンセグ視聴に使います。 防水ケースを使ってお風呂で見たりしたいです( ´ ▽ ` ) よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- テザリングができるアンドロイドタブレット
現在、イーモバイルのスマートフォンでテザリングしてPCからインターネットを利用しています。 こちらを解約して、テザリングができるタブレット端末を購入しようと考えています。 おすすめの端末があれば教えてください。SIMフリー端末+キャリアのSIMでも構いません。 キャリアは問いません。既に使用されている方は使用感や特徴も教えていただけると 幸いです。 宜しくお願いします。
- タブレットPCのデータコピー
タブレットPC(アップルではない)を買おうとしているのですが、ちょっとした疑問があり、店の店員に聞いても良く知らないみたいなので、分かる人、経験のある人がいましたらお願いします。 自宅ではWi-Fiでネットを組んで、Wi-Fi対応のパソコンとプリンタ、無線ルータ親機にはUSBの外付けディスクを付けて、パソコンは家中のどこからでも無線でプリンタも外部ディスクも使えるようにしています。 従って、Wi-Fi対応のタブレットを買おうと思っています。 しかし、タブレットPCには、マイコンピュータみたいな機能が無いですよね? ならば、共有の外付けディスクやメインで使っているPCと、どうやってデータの授受をするのでしょう? タブレットのWi-Fiは、単にインターネットにつなぐためだけ? タブレットPC内にあるファイルを共有ディスクに保存したり、その逆に共有ディスクのデータをタブレットに入れて持ち運ぶことができなければ、あまり買う意味も無いな~と思います。 何かそういったアプリを入れないといけないのか、OSでそのような機能があるのか、どうなんでしょう? 買おうとしているのは、エイサーです。 http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/series/iconia-tab-a/iconiataba100
- スマートフォン タブレット関係 詳しい方
今の携帯電話が7月で支払いを終えることもあり、 新しいスマートホンを買うかどうかで迷ってます。 ・今の携帯ではほとんど通話かメールしか使ってません。(docomo) ・ただ三菱東京UFJや楽天エディのアプリを使用しています。 ・インターネットなどはごくまれにしか使いません。 ・契約はSSプランで1300円で1000円ぐらいのパケット・通話ができます。 ・現在の支払いは携帯の分割含めて約4000円ぐらいです。 最近外でもネットの必要性を感じてますので、 その環境を整えようと思ってます。 ------------------------------------------------------------- ただスマートホンにしてパケホーダイと契約すると、 おそらく分割代含めて7000円を越えるのではないかと思ってます。 そこで思ったのですが、今持っている携帯をそのまま使って、 7インチの安価タブレットを購入し公衆無線LANを契約しようと思います。 新規タブレット購入 約12000円 (2年使用と考えて 約500円/月) 公衆無線LAN 約500円/月 携帯料金 約1300円/月 (8月~) これらを考えると月々およそ2300円ぐらいの支払いで済みます。 ------------------------------------------------------------- スマホのパケ放題で契約するのと大きく値段が違いますが、 この線で囲まれた部分はあっているのでしょうか? 間違いがあったら指摘してください。 尚、タブレットはA社が売ってるような高級なものじゃなくていいんです。 あくまでネットが使えて、Gmailぐらいが見れれば十分です。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- anri_smile
- 回答数1
- タブレット端末、購入相談です。
・microSDHCスロットがある ・USB充電が可能である ・動画再生に十分なパワーを有している ・予算は2万円台まで この条件を満たすタブレット端末があれば、ご教示下さい。 仕様用途は、動画鑑賞とインターネットです。 それとも、microSDHCを捨てて32GBのnexus7でも買った方が幸せになりますかね?
- ベストアンサー
- モバイル端末
- noname#172024
- 回答数2
- タブレットは何が良い?
携帯は絶滅するまでガラケー使用のつもりなので、タブレットを購入したいと思います。 と言っても使用用途としてはこんな感じを予定してます。 ○ブラウジング(ネットサーフィン等) ○なんかそれなりの長さの文章を書きたい(レポート等) ○リムーバブルディスク使いたい ○出来れば軽い方が良い(今のところ外オンリー) ×音楽聞かない(ipodあるので) ×電子書籍の予定もない ×ゲームしない ガラケーなので、外で使える簡易ノートPCのつもりで使いたいです。 もし参考にする上で足りない項目等がありましたら補足をお願いします。 あと、タブレットはLineを仕えるかどうかも教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- meigari1
- 回答数1
- タブレットでの映像通話
スマホを使用したことがなく、タブレットを購入しました。(アローズタブF01)使いこなせていませんが、アンドロイド対応でメッセンジャーウイズユーというウインドウズライブのチャットをダウンロードしました。パソコンでのメッセンジャーにおいて友達との映像通話ができる確認はできましたが、タブレットのメッセンジャーウイズユーで、映像通話はできるのでしょうか。できるならば、やり方はどうしたらよいのでしょうか。文字での通信は現状できています。ブルートゥース対応のキーボードとイヤホンマイクは購入しましたが、さっぱりわからず初心者ですが、わかる方教えていただきたくよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- jumplife
- 回答数1
- タブレットの反応の鈍り
タブレットを使っているのですが、電源を入れると重くて反応がとても鈍くなります。 なので、ホーム画面まで行っても、操作が全然出来ません。 結局反応しないままになると自動でスリープモードに入り、操作が効かないのでシャットダウンするしか道がなくなってしまいます。 これの繰り返しで困っています。 アプリの入れすぎなのでしょうか? セキュリティは入っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ysama
- 回答数1
- 持ちあるくタブレットの選択
普段仕事や遊びで使ってる ノートパソコンでスクリーンキャプチャーした Webの画像を整理して タブレットで持ち歩くことを考えてます 遊び所の地図や お店の紹介記事などが旅先で活用できればと思っています 世の中に様々なタブレットがありますが、閲覧に適しているタブレットをご存じあれば教えて下さい ネクサス7と これからでるipad miniなどが気になります 文字のキャプチャーが多いので、文字の見易いものが希望です また、そのようなサイトがご存じであればご紹介下さい よろしくお願いします
- ペンタブレットandペイントソフト
こんにちは^^こんばんは 絵を描くのが好きなのですがいつもアナログなのでアナログ絵だけでなくデジタルも描いてみたいと思い立ち、質問させて頂きました。 主に、マンガっぽいイラストを描きます。 ペンタブについて.... デジタル、ペンタブ初心者ですのでなるべく使いやすいものがいいです。 値段はそこまで問いません。 高性能がいいかと言われればその方がいいですね^^w ペイントソフトについて...... こちらは無料のほうが助かります^^;が、有料でいいのがある!ということであれば是非紹介して下さい!! 尚且つ使いやすくそれなりに充実したものを望みます。 以上、なんだか簡単すぎますが回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- setsuna777
- 回答数3
- 自分に合うタブレット端末
こんばんは。 私のライフスタイルに合うタブレット端末を探しています。 (1)休日や出勤前、就寝前にインターネットやツイッター、YouTubeやニコニコ動画を楽しみたい。ダウンロードした音楽を楽しみたい。 (2)家の外ではほとんど使わない。 (3)出勤前、休日、就寝前はベッドの中やマッサージチェアで使うのがほとんど。 (4)仕事用で写メを撮って家に帰って見直したい(出来れば写メを見ながらネット検索したい)。 (5)出来れば歩数計がついていて、毎日の歩数を管理したい。 (6)スケジュール管理機能が欲しい(紙のカレンダーの代わりにしたい)。 (7)電話機能はいらない(電話は別にあるので)。 ・・・などです。色々書きましたが、該当するものが多ければ多いほどありがたいです。 勝手な質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- Jackie_de_molay
- 回答数5
- Androidタブレットの使い方
WinXPで作成・編集したワード文書、PDFファイル、テキスト、画像(JPEG、PNG、BMP)をAndroidタブレットで閲覧したいのですが、どうやったらよいのかわかりません。 ノートPCであれば、 閲覧できるソフトをノートPCにインストールしておいて、 閲覧したいファイルをUSBメモリ経由でノートPCの適当なフォルダにコピーして 閲覧ソフトを起動してそのファイルを閲覧 となりますが、Androidタブレットで閲覧する具体的な手順がわかりません。 よろしくお願いします。