検索結果

カメラ

全10000件中7701~7720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 携帯カメラの画質について【au】

    今使用してる機種はauのA1402Sで有効画素数34万画素(CMOS)なのですが、古くなったので機種変を考えています。 今のものでも画質についてはそれほど不満はないのですが、やはり新しく買い換えるとなれば今より画質が良い物が欲しいと思ってます。 候補にあがっているものは、以下の4機種です。 W41K(317万画素・CMOS・AF・手ブレ補正) W41T(323万画素・CCD) W41CA(207万画素・CMOS・AF) neon(130万画素・CMOS) 見た目で一番気に入ってるのはneonなのですが、画素数が少ないのと撮影モード切り替えがどれくらいあるか分からないので悩んでます。 でも、画素数が多いからといって画質が良いとは限らないんですよね? というのは、母が使ってる携帯はauのW32K(比較的新しい)で131万画素なのですが、私の使ってるものと比べるととても画質が悪いのです。 画質の善し悪しを決めるものは何でしょうか? CMOSとCCDの違いも大きいのでしょうか? ちなみに、携帯で撮った写真の使用目的は携帯からのブログ更新なので、大きいサイズでの画質にはこだわってません。 携帯カメラの画質について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • ビデオカメラからパソコンへ映像を移す

    ビデオカメラの映像をパソコンに移そうとしたのですが、途中で起動ディスクがいっぱいです。になってしまいました。どうすればよいのでしょうか? 外付けハードディスクをつければよいのですか? メモリーを増設すればよいのですか? 初心者なので全然わかりません。教えてもらえますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • コンパクトカメラの故障修理について

    当方、2年ほど前にミノルタのCAPIOS160Aというコンパクトカメラ(デジカメでなく、普通のコンパクトカメラです。)を購入し、今までに約20本のフィルム撮影をしました。ところが、地面にカメラを置く際、少しだけコトッと衝撃を与えてしまったため、以下のような症状で故障してしまいました。落としたのでなく、手で置いただけですので、決して大きな衝撃ではありません。 ・スイッチをパワーオンにしてもすぐに、自動でパワーオフになる。その際、レンズはでたまま。何度やっても同じ症状です。電池を新品に交換したり、時間を開けて試しても同様です。 ・フィルムの強制巻取りはできました。 ・強制巻取りした後、裏フタを閉めると、自動でフィルム感知は行います。 このような症状ですので、悔しいけど修理にだそうかと考えております。 そこで、このようなカメラを修理する際に、一番安く修理できるところはどこになりますでしょうか。また、その後の保障などを考えると、どのような修理方法がベターでしょうか。(大型量販店などでは、修理後も、長期保障してくれる店がありますでしょうか。) ほんの少しの衝撃で故障したので、私の妻は非常に怒っております。私も、あの程度の衝撃で故障するのは製品が悪いんだろうと思ってしまいます。でも保障期間過ぎてるから、仕方ありませんが・・・。

  • Win用webカメラをMacで使える?

    WindowsXPで使おうと、Win用のWebカメラを購入しました。 しかし、最近Windowsが調子悪く、家にあるMacで使用できればと思いました。 Win用カメラをMacで使用する事は可能なのでしょうか? 環境は、以下の通りです。 よろしくお願い致します。 Webカメラ サンワサプライ CMS-V15BKSET http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CMS-V15BKSET&cate=1 システム MacOS 10.4 使用したいサービス Yahoo Messenger!、msnMessenger、iChat、iVisit等

    • ベストアンサー
    • Mac
    • katom
    • 回答数2
  • 8mmビデオカメラ(デジタルじゃないよ)

    福島県内で、今一般的なデジタルじゃなくて、その前頃普及してた「8mmビデオカメラ」かそれを再生出来る「デッキ」をレンタルもしくは、中古販売している店を教えてください。

  • アパートに盗聴器や盗撮カメラって・・・

    はじめまして。 明日からレオパレスのアパートに引越しして一人暮らしをします。 いろいろとものすごく不安なのですがひとつ特に不安なこと、というかふと頭に浮かんだ疑問なのですがこれが頭からどうしても離れません。それは、アパートに盗聴器や盗撮カメラが仕掛けられているのでは? ということです。 私が狙われているということではなくて前に住んでた人が狙われていてそのときにつけられたのがつけっぱなしになっているとか前の住人が次の住人をいたずらとかするために設置してるかも・・・まあ、理由を憶測で考えればキリがないのですが・・(笑) 私はかなり神経質で、よくまわりのひとにも言われるし自覚もしています。ですので、質問を見てくださる方にすればこれは本当に変な質問かもしれません。 ですが最近(けっこう前から?)テレビで盗聴器が仕掛けられてる家をいきなり訪問したりする番組があったりしてそれを思い出して不安で眠れなくなりました。親に言ってみたんですけど馬鹿にされて「ありえない」といわれました。 本当に「ありえない」のでしょうか? 皆さんはどう思いますか? ぜひ皆さんの意見お聞かせください。 かなり長文ですみません・・・

  • ドコモのカメラ付き・FMラジオ付きケータイ

    って次はいつごろ出そうですか? ミュージックポーターはデザインが嫌なんですが・・

  • カメラダイレクトとPCからの写真印刷

    キャノンPM950なのですが、 MSに入ってる写真を プリンタ本体に挿して印刷した場合と パソコンに挿して、印刷をかけた場合で 色合いが違います。 パソコンを経由して印刷したほうが 全体的に赤が強く出ているように見えます。 (雪景色の写真などで比較するとよくわかります) 同じ用紙、同じ設定にしているつもりなんですが・・・ よろしくお願いします。

    • aqus
    • 回答数1
  • デジタルビデオカメラの静止画が粗い

    DCR-PC300Kを使っています。 静止画で撮ったものを写真屋でL版で現像し、アルバムを作っています。ビデオカメラでとったものはデジカメで撮ったものと比べると明らかに画像が粗くなってしまいます。なのでいつもデジカメは静止画用、ビデオカメラは動画用ということで両方持って出かけています。 ビデオカメラで撮影した画像をL版の現像できれいにできる方法を教えて下さい。設定が悪いのでしょうか?それともビデオカメラの静止画はこんなものだとあきらめた方がいいのでしょうか?

    • ftry
    • 回答数3
  • 監視カメラの録画は誰がみる

    例えば、コンビニやマンションの入り口とか にあるとき 例えばコンビニで深夜、 グラビアを立ち読みしたときなど もし録画したのを定期的にチェックされていたら すこしはずかしい気がします。 あれは毎日、毎週とかのおわりに 誰かが再生してみるのでしょうか? それとも同時刻にどこか監視室とかで 誰かが見ているのでしょうか? 多少気持ちのいいものではありません。

  • ライブカメラで音声も配信したい

    ライブカメラのシステムを使用すれば、遠隔地の映像を配信することができますが、これに音声まだ乗せることができるような仕組みはないでしょうか? 実際には、本社の朝礼の模様を、営業所(3ヵ所)でも映像と音声が見られるようにしたいのです。可能であれば、逆に営業所の朝礼の模様を本社や他の営業所でも見られるようにしたいのです。 専用のテレビ会議システムを導入すれば、可能だとは思いますが、機器費用が高額だったり、ランニングコストが高額だったりして、実際には導入不可で悩んでいます。 skypで映像が乗るようなβ版が出たようですが、1対1のようですので、これではNG。1対nでできるものがあれば良いのですが・・ たぶんグローバルIPを取得すればOKというものがあるかと思いますが、そのような条件があってもOKです。 ぜひご紹介ください。

  • ブロニーカメラに35mmフィルム使えるの?

    ブロニーフィルムの巻き取り棒(スプール)を紛失した件で質問している方へ。質問文の中で35mmアダプターを使っていたとのこと。ブロニーカメラに35mmフィルムが使えるんですか?

    • noname#190487
    • 回答数2
  • Webカメラを購入しましたが、

    インストールも全て終え、 とりあえず、MSNメッセンジャーに登録しました。 しかし、実際にチャットを始める前に自分がどんな風にカメラに写っているのか見てみたいのですが、チャット時以外ではどのようにすればカメラが使えるのでしょうか。その他カメラの使い方でアドバイスがあれば教えてください。 また、ビデオチャットは今回初めてなので、そのアドバイスもあればお願いします。

  • カメラ撮影の際、三脚を立てる条件・・・。

    アマチュアレベルですが、デジタル一眼レフカメラでいろいろ撮っていますが、私なりにいい三脚を購入しました。ただし、いいだけあって重い・がさばる。 そこでふと思ったことですが、私が三脚を立てるときは基本的には、シャッタースピードが遅くなるときなどに使っていますが、当然手ぶれをなくすのにも使います。そういった意味では、撮影に行くときは三脚をもっていったほうが、いいのかと思いますが、みなさんは、常に持ち歩き三脚を立てて撮影しているのでしょうか? 皆さんの撮影スタイルをお教えいただければ幸いです。

  • ビデオカメラの選択(DVかメカレスか)

    デジタルビデオカメラの買い替えを検討しています。 基本的に携帯性を重視していて、PanasonicのSDR-S100か、 SonyのDCR-PC1000で悩んでいます。 軽さ、サイズでは圧倒的にパナ有利なのですがSDカードの特性が いまひとつ理解できておらず、助言いただければ幸いです。 それほどの長時間撮ることはないとは思うのですが、2メガでは 厳しいというご意見を良く見かけます。お使いの方のご意見をいただけると幸いです。 また、今後4メガのメモリーが使えるようになることはありうるのでしょうか? 無責任なご意見で結構です。 また、撮った映像をVHSに保存する方法はあるのでしょうか? 両親に孫の姿を送るのにはまだまだVHSが有効なので、、、 ちなみに、DVD+VHSレコーダーは持っていません。DVDプレーヤーのみ持っています。 パソコンはメモリースロット、DVDドライブともにあります。動画編集ソフトはたぶんありません。今後必要に応じて手配します。 また、現在使用中のDVテープをパソ経由DVDに移すにはどんな作業・ツールが必要なのでしょうか。 現在使用中のビデオカメラは壊れつつあるので手っ取り早く避難させる方法がないのであればSonyにする必要があるのかな、 と考えています。 ぜひ、ご意見・ご助言をお願いいたします。

  • ビデオカメラのACアダプタの電源コード

    今まで使用していたソニー製ビデオカメラ(DCR-PC101)が故障した為、オークションでソニーのビデオカメラ(DCR-PC350)を落札したのですが、ACアダプタに繋げる電源コードがありませんでした。 そこで、DCR-PC101に付属していたACアダプタ(AC-L10A)の電源ケーブルを、DCR-PC350に付属しているACアダプタ(AC-L25B)に接続して使用したいのですが、問題はないでしょうか? DCR-PC101用ACアダプタには、 AC IN ~100-240V 50/60MHz 23W DC OUT 8.4V 1.5A(8.4V 1.5A) DCR-PC350用ACアダプタには、 AC IN ~100-240V 50/60MHz 18W DC OUT 8.4V 1.5A(8.4V 1.5A) と書かれています。 ※ACアダプタ自体はありますので、使い回ししたいのは電源コンセント-ACアダプタ間を繋ぐ電源コードのみです。 よろしくお願いします。

    • Mapoon
    • 回答数3
  • 縦位置でのカメラの持ち方

    素朴な疑問なのですが・・・ 皆さんはカメラを縦位置に持って撮影する時、左右どちらが下になりますか? 私は右手側(レリーズがある方)を下にして撮影してます。 一眼、コンパクト、どちらでも同じです。なんとなく使いやすいので。 ホントはどちらかが理屈で正しい!とかもありましたら、 それもあわせてぜひ回答、お願いします(^^)

  • W32SAのUSBカメラ機能が・・・

    auの「W32SA」と「USBケーブルWIN」でUSBカメラ機能を使ってみたいのですが、どうもうまくいきません(映りません) 使用環境は以下のとおりです。  OS:WindowsXP Home2002 SP2  使用するアプリケーション:Windows Messenger Ver5.1 現象としては、接続後にコントロールパネルの「スキャナとカメラ」ではUSBビデオデバイスとして認識されますが、画面は真っ暗です。 Windows Messengerを立ち上げても、映像は真っ暗です。 ドライバは正常にインストールされていると思います。 ちなみに他に使えるアプリケーションもあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カロッツェリアのナビとエクリプスのバックカメラ

    カロッツェリアのHDDナビ ZH9MDを使用しています。これに小型で画像の良いとされる、エクリプスのバックカメラ BEC105を装着したいと考えています。しかし、違ったメーカーですし、取り付けと、その後の動作について心配があります。 そこで、知識のある方へ、この組み合わせは如何でしょう?教えて下さい。

  • P901isのカメラについて

    こんにちは。 先日P901isを購入したのですが、 カメラの撮影サイズがどれも大きくてビックリしました。 普段メールに添付して送るときはどのサイズが一番いいですか? また、サイズの使い分けをしてますか? ユーザーの方がいらっしゃいましたら具体例を交えて 教えて頂けると嬉しいです。 あと最後に、撮影した後に画像を編集で回転させられますか? 編集からその作業が出来なくて困っています。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。