検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- へナタトゥーについて
下にある質問で「へナタトゥー」というものをしりました。 それを欲しいのですが、みなさまどこに売っているかご存知ですか? できれば、自分は沖縄に住んでいるので沖縄県内にて知っている方は教えてください。 おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kenryu
- 回答数1
- 紅いもチップスを買いたい。
友達から沖縄のお土産で紅芋チップスをもらいました。とっても気に入ってしまったので購入したいのですが、沖縄まで行かなくても普通のスーパーやデパートでも売っているのでしょうか?ちなみに私は、愛知県に住んでいます。
- 過去の事件、事故のインターネットでの調べ方(検索の仕方)
48年4月4日に起きた沖縄での事件について調べています インターネットでの調べ方(検索の仕方)を教えて下さい 事件の内容は沖縄市でのガス爆発事故です 何度か検索しましたがヒットしません
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#79797
- 回答数2
- 国際通り周辺で民謡ライブ♪
来週、子連れで沖縄へ旅行に行きます。 国際通り周辺で、民謡ライブを聞きながら食事をしたいと思っています。 二歳のやんちゃ盛りの子供がいますので、子連れOK、お座敷席でおいしい沖縄料理を堪能できるお店を教えてください。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kurisenbei
- 回答数2
- 英訳してください
英訳してください 「沖縄でも米軍やその家族がスーパーで買い物をしたりすることで経済が成り立っているのだから、もし米軍基地を沖縄から撤退させたら沖縄の経済は上手く回らなくなる」 以上です。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 英語
- koaradayo111
- 回答数1
- どうしてないのでしょうか
沖縄に住んでいる者です。 沖縄には「セブンイレブン」「ミニストップ」「am/pm」などのコンビ二がありません。 あるのは「ファミマ」「ホッパー」「ローソン」だけです。 どうして沖縄だけないのでしょうか。とても不思議でたまりません。 知ってる方いたらお願いします。
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- raina_suzu
- 回答数3
- いったい何がしたいのか
沖縄の辺野古基地移転問題は膠着状態が続いています。これは中国や北朝鮮に とって大変な朗報ですね。辺野古に基地ができなければこれほど戦略的に優位 に立つことはありません。 沖縄の人たちはそれをどう考えているのでしょうか。 沖縄は祖先が残した清の琉球統治の歴史を忘れたのでしょうか?。それとも そんなことは無かったと思いたいのか。 まず、日本の政府は沖縄の住民がどう思おうと防衛、救済をしなくてはいけません。 それが国土を守るということです。その日本の政府にもそしてアメリカ軍にも 住民の暮らしを守れと言っている。それは日本が壊滅的な打撃を受けても良いという 意思表示なのか。沖縄が落ちれば日本は焼け野原になる。ということが分からない ほどバカではないと思うのですが。 共産党や社民党は話し合いで領土を守る。と言ってますが、そんなのは無理です。 樺太や千島に侵略したソ連軍は無抵抗の住民を皆殺しにしました。 民間人を保護したアメリが軍とは全く違います。それを考えていないから、おかしな 論理になるのです。 戦争中も戦後も沖縄は時代に翻弄されています。それならそれで、真に沖縄が生きる 道を見定めなければずっとこのままです。アメリカ軍を拒否してその後に中国軍が来 るだけです。何も変わらず、いやもっと悪くなります。 それをどう考えているのでしょうか。
- 北海道人の性格
寒くなるまでに北海道の釧路に引っ越す予定です。日本各地や外国に住んで来ましたが、沖縄にはマイリマシタ! 沖縄を悪く言う意図はありません。7年間沖縄で生活した経験があるのですが、沖縄人は本土と沖縄を区別していて、本土の人間を「ヤマトンチュー(大和人)」、「ナイチャー(内地人)」と呼び、沖縄人は本土人に非常な壁を持っています。勿論、遡れば、江戸時代からの、本土人に虐げられて来た歴史があるからなんですが、北海道人はどうなんでしょう?北海道の人も本州のことを、今でも「内地」と呼ぶんでしょう?仮に大阪から北海道の釧路に移住した場合、釧路の人達は私を「内地人」と意識するのでしょうか?それとも「大阪」から来た人と意識するのでしょうか? 沖縄の場合、東京であろうが大阪であろうが、兎に角、本土から来た人は全て「ナイチャー」で、外人どころか、「宇宙人」扱いでなかなか心を開いてくれませんでした。北海道人はどうなんでしょう?北海道人は日本各地から集まった人たちですね。アメリカ人が世界各地から集まった人で成り立っていて、その国民性は非常に開放的で気さくですから、北海道人もアメリカ人のように気さくで開放的なんではないかと想像しているのですが、実際はどうなんでしょう? 勿論、住んでみれば分かることなんですが、移住する前にそこそこのことを知っておきたい気持ちがありますので・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 0123gokudo
- 回答数10
- 実家が遠距離な2人の挙式等
現在千葉に住んでいる結婚予定のものです。 属性 自分:福岡出身・転勤族(親しい友人、仕事関係の知人は全国にちらばってます)、彼女:沖縄出身・千葉にて仕事中(親しい友人は沖縄のみ) 先日、自分の両親・兄弟へ結婚することを伝えに福岡まで2人で行ったので、次は彼女のご両親へご挨拶に行くというところです。 ここで悩んでいるのが、今後のことです。 千葉から沖縄へ挨拶に行くため沖縄を1往復し、それから、両家の親の顔合わせをするため再度沖縄へ1往復。さらにそこから挙式・披露宴となると・・。 そういったことを踏まえ、自分の両親からは「ある程度彼女側のご両親に認めてもらっているのならば、今度あなたたちが沖縄へ挨拶に行くとき、一緒に行ったほうが出費は抑えられるんじゃないの?」と提案はされています。ただ、自分としては正式に挨拶をした上で親を紹介したいとの思いがあるもので返事は待ってもらってますが。 2人でいろいろと相談してはいるのですが、なにぶん、挙式・披露宴をやるにしてもあちこちから人を呼ぶ形になるため、かなり大変、かつ、多くの出費をするor参列の方にお願いする形になりそうだってことで、挙式も披露宴もいいよと彼女は言っております。結納も無しで、それに代わる両家の顔合わせ食事会のみでと。自分も、本当は披露宴を沖縄でやり、沖縄の友人だけでなく地元やそれ以外に散ってしまっている先輩なども呼びたいのですが、現実的には難しいと思っています。 ただ、本当にそれでいいのかというところなんです。披露宴となると多額の出費になると思うので、せめて、彼女の出身の沖縄で挙式と食事会だけでも上げられないかなと(出席者は親族のみを考えてます)。ただ、それをするにしても、今度は自分の両親に沖縄2往復を強いる形になるので、彼女としてはその辺も気にしているのかもしれません。 同じように遠方同士で結婚されている方、どのような形をとられましたか?ご意見をいただければ幸いです。
- 百田尚樹氏の発言について
百田尚樹氏の発言について 百田尚樹さんの発言が問題になっていますが、沖縄の2つの新聞社はつぶさないといけない、と言ってたみたいです。なぜ百田尚樹さんは沖縄の新聞社を批判しているのですか?
- 国内旅行のお勧めは?
今の時期(7~8月)2~3日間の旅行を考えてます。出発は北陸です。 一人旅予定なんですが、今時期何処がお勧めでしょうか? 現状、北海道、沖縄考えてます。 沖縄は、未だ行った事がありません。。 お勧め情報、お待ちしてます。。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- plucky
- 回答数5
- 教えてください!
9月3日から一週間沖縄へ旅行に行きます。 宿泊するホテルにコインランドリーがない事がわかり 困ってしまいました。 どなたか、首里の沖縄都ホテルの近くにあるコインランドリーを ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yasu-mari
- 回答数4
- 12日のHEY!HEY!HEY!で・・・
人から聞いた事の確認みたいなもんなんですが、DAPUNPのISSA君が沖縄の観光ポイント?みたいなことを話していたらしいのですが、どなたか詳しくわかる方いらっしゃいませんか?沖縄旅行の参考にしたいのでお願いしますm(_ _)m
- 中国は民主党の分析をちゃんとできてる?
民主党は沖縄ヴィジョンを掲げて、沖縄に大勢の中国人を住まわせようとしています。 中国では「沖縄は中国領」という主張が盛んになっています。沖縄ヴィジョンなんて進めていったら、沖縄が中国に乗っ取られてしまうのは明らかで、怖いです。 どの政策をとっても、民主党は中国に有利になるようなことを打ち出しています。民主党には旧社会党系議員も多いので、そうなってくるのでしょうけれど。 尖閣諸島の問題の対応で、中国は強硬に出たために、日本人は中国への嫌悪感を強くし、民主党の支持率もガタ落ち。 中国としては、民主党に少しでも長く政権担当をしてもらったほうが都合がいいはずです。民主党政権が続けば、戦争などせずに徐々に上記の沖縄乗っ取りもうまくいくはずですし。 中国は、民主党の分析が不足なのでしょうか? もしくは日本に強く出ないと国内の政権争いで残れないので、わかってはいるが仕方がなく・・・なのでしょうか? 民主党の一部には中国に強い姿勢を見せる議員(前原外務大臣など)がいますが、その一部を民主党全体の考えだと思ったのか?? 中国政府の言動は謎な部分が多々あります。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- rinkorinko3
- 回答数3