検索結果

コンサート

全10000件中7581~7600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • チケットの入手方法

    今丁度とても行きたいアーティストの、コンサートチケットが来週発売されます。 本当に行きたくて行きたくてたまりません・・・!!なので頑張ってゲットしたいと思っているのですが、発売日に直接ぴあに出向いて並んで買うのと、電話をかけ続けるののどちらが獲得率が高いでしょうか・・・? 何かコツはありますか・・・? ちなみにそのアーティストはオレンジレンジです。 どうか回答お願いします。

  • お勧めのインド音楽・アフリカ音楽

    インド音楽・アフリカ音楽に興味があるのですが、お勧めのミュージシャンを教えて下さい。(どちらもオムニバス系はNGです。インド音楽は濃いもの。 アフリカ音楽は完全な濃い民族音楽と、西洋音楽とのクロスオーヴァーを 紹介して頂けると嬉しいです。) M.S。スッブラクシュミのカーネギーコンサート を聴いた事がある方がおりましたら、印象とレヴューを お願いします。(買うかどうか迷っているんです。) ちなみにユッスーンデゥールは持ってます。

  • 江原さんの講演会、どっちの席が良いでしょう?

    江原啓之さんの講演会のチケットが2日分抽選で当たったのですが、席がどっちが良いか、近くで見れるのはどっちか迷っています。 およそコンサートなどに行った事もなく、どっちの席か決めかねています。 両方1回20列の12番と44番なのですが少しでも江原さんが見れるのはどちらだと思いますか? 賭け・・にお付き合いください^^

  • 舞台上の着ぐるみの声について

    おかあさんと一緒などの公開コンサートとかで着ぐるみがしゃべってるのですが、あれは実際に声優さんが会場に来ているのでしょうか?もし来ているのであればお姉さん達と一緒に全国回ったりしないといけないのでしょうか? テープなのかなぁ・・・とずっと思っていたのですが、何かあったときにアドリブきかないしどうするんだろうと疑問に思いました。

  • 40代女性ブランド

    私は43歳になる女性です。 娘たちも手が離れこれからまたオシャレを 楽しみたいと思っています。 今はアルファキュービックとか クロコダイルレディースが好きですが あまり高額でなく 普段ちょっとしたお出かけや お食事、コンサートなどに着ていかれるような ブランドがあったら教えていただけませんか? 娘たちが見るキャンキャン雑誌で40代が参考になる 雑誌とかもあったら教えていただけると助かります。

    • noname#24940
    • 回答数1
  • 音楽が聞こえてくる絵本(実際にではなく絵本のイメージとして)

    またまたお世話になります。 タイトルどおりですが、絵本の中に歌が出てきたり、 登場人物が音楽を奏でたり、イメージ的に音楽が流れている絵本を探しています。  下記以外で思いつかれた方は情報をよろしくお願いします。  オーケストラの105人  ドオン!  バスにのって  にぎやかな音楽バス  ワニのオーケストラ入門  おいしそうなバレエ  おばけのコンサート  ぽぱーぺぽぴぱっぷ

    • suriru
    • 回答数3
  • 音楽関係の仕事

    私は趣味としてクラシック音楽を聴きます。 就職として、これらの音楽に関われる仕事に就きたいと思っています。 いろいろ調べてみたのですが、ショップのスタッフぐらいしか出てきません。私自身、音大をでたわけではありませんし、楽器が弾けません。単に趣味として音楽を楽しんでいるだけです。コンサートホール関係とか、なんでもいろいろ教えていただくと助かります。

    • barb
    • 回答数4
  • このゴスペルの歌を歌いたいです!

    「Oh give thanks unto the Lord」という歌で、「神様に感謝をささげましょう」という意味です。 ゴスペルをやっているのですが、この歌が好きで、是非歌いたいです(^^) たまたま行ったショッピングモールでのイベントのコンサートを観て、一回聴いただけです♪ この歌の聴けるサイト、この歌の入っているCD、この歌の譜面など、知っている方がいたら教えて下さい。 お願いします!

  • ホテルや結婚式場でのクラシック演奏について

    クラシックのアンサンブルをやっています。全員プロで、学校でのコンサートや音楽教室は行ってきましたが、ホテルや結婚式場での演奏もしてみたいと思うようになりました。 自分たちの演奏を録音したものを持っていって、担当者の方にお話してみたいと思うのですが、そういうのって失礼にはなりませんか?ベストな営業の仕方があったら教えてください。

  • マーラーの交響曲第2番「復活」。

    こんにちは。 今度、マーラーの交響曲第2番「復活」を聴きに行くことになりました。 久しぶりのクラシックコンサートで、「CD聴いて予習しとけ」と一緒に行く人に言われたんですが、果たしてどのCDを聞けばいいのか…… CDの種類がいっぱいあって途方に暮れてます。 クラシック初級者にマーラーという選択自体無茶な気もするんですが、 みなさんおすすめのCDを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新しいヴァイオリンに慣れるまでどれ位かかるの。

    特に、プロ、セミプロの方、全国コンクールに出場される位の力量の方にお聞きします。 ヴァイオリンを新たに購入したり、レンタルした場合、どれ位(何日)で弾きこなせるようになるんですか。 車なんかはその日からでも違和感なく乗れますよね。 ピアノなんかは、持ち運びができないからコンサートではそのホール備え付けの物を使いますよね。2~3時間の練習は必要でしょうけれど。

    • sima26
    • 回答数1
  • フランス語の分かる方、教えてください

    シャンゼリゼ劇場のホームページから、コンサートの座席を予約しようとしたのですが、座席を選んだ後、名前や住所などを記入する欄に書かれているフランス語が分かりません。<pay>の所には、クレジットカード番号を書けばいいのでしょうか?その右にある、Retrait des billetsはどういう意味なのですか?Nomは名、Prenomは姓でいいのでしょうか...どなたか教えてください。 http://www.teatrechampselysees.fr

    • McCoy
    • 回答数5
  • テレビ録画した動画の地震速報を消す方法

    先日、NHKで放送されたコンサートを、パソコンで録画しました。しかし、途中で地震があったため、画面の上部に地震速報が入ってしまいました。音は入っていないのですが、震度○~と入っていて、目障りです。どうにかして消したいのです。(目立たせなくするだけでもよいですが・・・) どうすれば消せるのでしょうか?消せるソフト、方法があるのなら教えてください。

  • 大阪厚生年金会館(ウェルシティ大阪)大ホールの座席について

    初めてあるアーティストのコンサートに行くことになりました。 友人とチケットを同時に申し込み、二人ともチケットをゲットすることができたのですが 片方は1階席のP列、片方は3階席のA列でした。 座席順はどちらもあまり変わらない位置なのですが 1階と3階、どちらがよく見えるでしょうか・・・ 大阪厚生年金会館に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 5大ドームと西武ドーム

    よく、コンサートなんかで札幌ドーム・東京ドーム・ナゴヤドーム・大阪ドーム・福岡ドーム(ヤフードーム)の5つを5大ドームといいますが、この中には日本にもう1つあるドーム球場である西武ドーム(インボイス西武ドーム)は含まれていません。 僕的にはこの5つに西武ドームを加えて6大ドームにしたほうが良いと思いますが、大ドームに西武ドームが含まれないのは何故xでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数6
  • ローソンでいっぺんにチケットを取れる枚数 5/28発売

    あるコンサートのライブのチケットの購入を代表して購入することになったのですがいっぺんに購入できる枚数はどのように調べることができるでしょうか?ちなみに4枚です。 またローソンの機械での購入の場合枚数を選択し 「購入」ボタンを発売時間になった瞬間に押せば大丈夫でしょうか?「まだ発売時間ではありません」となる可能性はありますか? よろしくおねがいします。

    • yuto998
    • 回答数2
  • 『翼をください』の歌詞の英訳

    合唱のコンサートが今度あるのですが、 そこに『翼をください』の歌詞の英訳をのせることになりました。 もし英訳がのっているHPなどあったら参考にしたいので教えて下さい。 また、いいフレーズを考えられる方がいたら、英訳をのせてください。 英語の歌詞ではなく、歌詞の英語説明みたいな感じなので、語数が音楽に合っていなくても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 愛知フィルハーモニー管弦楽団の情報を探しています。

    以前愛知フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを聴きに行ったのですが、久々に聴きたいと思いましてネットなどで探してみたのですがまったく情報が出てきません。以前は友人にもらったチケットで行ったのでどこで入手したのか聞いてみたのですがよく覚えていないそうです。 もし、何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 日本のロックは外国人は馬鹿にしていますか?

    最近はあんまりいないので、大昔で言えば、BOOWY、COMPLEXをあげてみます。 YouTubeで外国人の反応シリーズを見ていたら、色黒の外人がCOMPLEXのコンサート見ながら、吉川晃司の衣装を見て「にやにやしながら、フーン、ビニール(だったような)のスーツか。へー。ふーん。」と言う反応をしていました。(女性の外国人の反応は良い模様です) もうこの2大バンド外せば、矢沢永吉、bzくらいしか残ってません。

  • remainの分詞について

    There are still tickets remaining for concert. という例文のremainingの部分についてです。 『チケットが残っている』という意味なので現在分詞が使われていると理解していますが、remainedのように過去分詞を使ってはいけない理由は分かりますでしょうか? 『チケットが残されている』という意味でも問題なさそうに思えますが、そのような表現を使っている例文は見当たりませんでした。