検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マスコミが風評被害を助長しているのでしょうか?
福島県は立ち入り禁止区域・避難区域以外は人が住んでいるのに テレビでは「政府の対応がおかしい。危険だ」の様に放送して あたかも安全な福島県でさえ疑いの目で見るような報道をしていますが マスコミが風評被害を助長しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- byxyjyooddn
- 回答数5
- 2020東京オリンピック、無事に開会
2020東京オリンピック、無事に開会できると思いますか。 オリンピック反対派が反対運動起こすと思いますか。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- kishi11ruru
- 回答数10
- 東京オリンピックの最初の予算は8000億円内だった
東京オリンピックの最初の予算は8000億円内だった。300、500、1000億位の増加なら解るが?それが2、3兆円も値上げるからと言われて国民はそうですか?と納得行くのか 小池知事は崖から飛び降りる覚悟で! と就任為さった! どんな覚悟か?どんな手腕?を暴力団建設会社相手に国民は見ている筈だが?
- オリンピック中継 こういうことを言うと叩かれるかもしれませんが……
最近のTVはどこもかしこも冬季オリンピック中継一色です(^^;) しかしながら私は冬のスポーツ全般をよく知らないせいもあり、まったく興味がありません。 興味がなければ見なければいいだけのことですが、困るのが朝の出勤前の時間帯。 私は某国営放送のニュースを時計代わりにしています。 出勤前の交通情報チェック、天気予報チェック等で決まった時間に放送して貰わないと困るのに、近頃はオリンピック中継ばかり。 民放なら視聴率稼ぎのために仕方ないことと思いますが、国営ならその当たりは融通が利くはず。 受信料払っているこちらとしては、せめて教育テレビで放送するとか、そういう配慮はできないものかと思ってしまいます。 視聴者の全部が全部、オリンピックを見たいわけではないのです。 でもこういうのっておそらく少数意見なんでしょうねぇ。 同意見の方、いらっしゃいますか?
- オリンピックの役員たち
オリンピックに、役員とか言って、税金使っていく年寄りたちが大勢います。選手の服装がどうとかいうのも、こういう輩ですね。 選手の数より、こっちをうーんと減らせばよいと思いませんか?
- なぜか千代田線をつかうと反対方向の列車にのってしまいます なぜですか?
東京にはもう30年住んでいますが いまだに乗り間違えをする路線があります。 それは千代田線です。 なぜか千代田線は年に2回は逆方向にのってしまいます。 他の路線では滅多に間違えないのに不思議です。 同じような経験されたかたいませんか?
- 東京はオリンピック招致に失敗しましたが、
東京では過去に開催しているし、こないだアジアの中国でやったばかりだし、正直落選は当然すると思っていましたが、委員の人たちはなぜあんなに自信があったのでしょうか? 招致ではエコを必死にアピールしていましたね。 エコなオリンピックをめざすみたいな事を。 でも東京でやらないのが一番エコですよね。そんなことをわかってるくせになぜエコをアピールしたのでしょう? 都民の支持率が低かったと言われていますが、そんなの当たり前です。 そんなことしてる場合じゃないでしょう。 救急医療の問題は? 学校教育の問題は? それを最優先にやらずして 招致委員のひとたちの「子供の夢のために」とかいうコメントが気持ち悪いです。 今日すぽるとでTOKIOの国分が「東京は落選したけど、世界に思いは伝えられたと思います」とか、意味不明なこと言ってました。 テレビで放送するのは賛成意見のコメントばかりだし、いったいなんなんですか、マスコミは? すでに招致活動だけで150億円使ったそうですね。 石原の責任はどうなるのでしょう? アスリートやタレントはオリンピックを開催することで自分の仕事が増えるからあんなに必死なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- rockers200
- 回答数10
- なぜセーラー服は女子用になった?
なぜセーラー服は女子用になった? セーラー服というのは元々、海兵の制服だったわけですよね。 軍隊というとやはり男の世界というイメージがありますし、実際男性の海兵の方が多かったと思います。 それなのに学生服となった時は、女子学生のみの制服になってますよね。 男女ともにということならまだ分かるんですが、なぜ女子学生専用となってしまったのでしょうか? 最初は男女ともにとしようとしたけど、アンケートを取ったら男子学生からは詰襟が良いというような結果が出たみたいなことでもあったんでしょうか? 男子用、女子用でそれぞれ違うデザイナーが付き、たまたま女子用のデザイナーがセーラー服を取り入れた? ズボンではなくスカートというのも違和感がありますよね。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#250246
- 回答数2
- 「六本木あたりで、ゴソゴソかたまって住んでいる外人には好感が持てないが
「六本木あたりで、ゴソゴソかたまって住んでいる外人には好感が持てないが・・・」 30年以上も前にアメリカ人のビジネスマンであるドン・マローニ氏が書いたベストセラー「外人はつらいよ」の中の一節なんですが、六本木あたりで、ゴソゴソかたまって住んでいる外人ってどういう種類の外人なんでしょう?現在でもゴソゴソかたまって住んでいる外人はいるのですか? 六本木のビルっていうとIT産業が集結しているんじゃないのでしょうか?30年前にはまだIT産業はなかったかな? で、30年以上前に、六本木あたりで、かたまって住んでいた外人ってどういう仕事をしていた、どういう階層、種類の人たちか、知っておられたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 0123gokudo
- 回答数5
- 初心者のデジタル一眼レフ選び
以前にも、同じような質問をさせて頂き皆様の意見を参考にさせて頂いております。調べれば調べるほど迷ってしまい、いまだ決定打に至っておりませんん。 今現在、最終候補としている物がペンタックスK-XダブルレンズとCanon KissX-3のボディーにタムロンAF18-270F3.5-6.3VCで考えております。欲を言えばCanonの50Dが欲しいと思っております。 K-Xはデザイン的に私も妻も気に入っております。性能よりもデザイン重視で選びました。 KissX-3とタムロンのレンズに関しては、予算的なものと一本のレンズでいろいろと撮影が出来そうと言うことで選びました。 50Dに関しては、画素数も多いですし、持った感じが軽すぎず手にフィットする感じが気に入っております。 予算的には最初の2つが候補です。 撮影としては暗いところでの、子供の発表会(フラダンス)がメインです。その他としては運動会等、子供中心の撮影が多くなります。発表会では、舞台から近いところでの撮影が出来ないところが多い為、ズーム撮影が必要となります。場所によっては被写体まで30メートル程度離れています。集合写真もそうですが、踊っているところ一人一人の全身が撮影出来ればと思っています。(暗い室内ですが、被写体にはスポットライトが必ずあたるようになっています。) 初心者という事、暗所撮影が多いという事、カメラの使い易さ、レンズの事等を考慮して、私が選んだカメラの評価はいかがでしょうか?また別にお勧めのカメラやレンズ、又は組み合わせがあれば教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nao-309
- 回答数9
- 昭和の恋愛ソングで売り上げが上位の歌をいっぱい教えてください。
昭和の恋愛ソングで売り上げが上位の歌をいっぱい教えてください。 お願いします。「未来予想図II」だけ知ってます。
- 歳がバレルけど・・・アナタにとっての“懐メロ”って何?
アナタにとっての懐メロ(懐かしの歌謡曲)って何ですか? アナタが生まれてから以降の曲でお願いします。一曲! 私は「花はおそかった」です!(汗) ご存じですか~?
- 大阪→北海道 区間の格安旅行方法をどなたか教えて下さい。お願いします。
お盆時期(8/15)出発で、大阪から北海道まで格安で行きたいのですが、誰か良い方法知りませんか? ちなみに私は、rising sun rock という音楽フェスティバルに行くのですが。飛行機だとどうも、値段が高過ぎて困っています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- oio22
- 回答数5
- 2016年、東京
今年の開・閉会式を見て「本気で東京に招致しようとしているの?」と思いました。東京に置き換えると、開会式の口パク少女はポニョの女の子、閉会式のジミー・ペイジは寺内タケシでしょうか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- dylan1
- 回答数3
- 下流に魚が住めなくならないか?
トイレの話です。 小鹿野の山奥の川の側の家の話なのですが、糞尿をタンクに貯めて何かバクテリアを入れて浄化して、川に流してるとの事なのですが、これって下流で魚が住めなくならないのですか? よく知らないのですが、水の浄化ってどのくらい綺麗にできるんですかね?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- fusigi2008
- 回答数7