検索結果

受験

全10000件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 受験勉強

    僕は、今年受験を控えているのですが今から受験勉強始めた方がいいのでしょうか??また、この時期から何を勉強したらいいのでしょうか??

    • shako
    • 回答数5
  • 受験で・・・

    今年大学受験を受けるものなのですが、なかなか入試の目標点数に達しなく不安でスランプです。。。 浪人は無理なので追い詰められている気分です。 本当に深刻に悩んでいます。 大学のHPを見たりしてモチベーションをあげようとしたりしてるのですが・・・(==)。 勉強に関して相談できるサイトはありますでしょうか・・・?

  • 私大受験

    専門を辞めて大学受験するものです。(18) 今から受験勉強を始めようとしているのですが(独学で)私が目指しているのは専修大学の文学部です(決定したわけじゃありませんが) それで、質問なのですが今からでも国語(現代・古文)と英語と地理Bの勉強を基礎からみっちりできる、問題集や参考書を(勉強方)教えてください。(本屋に行ってみたのですが何がいいのかさっぱりで) ちなみに高校のときは勉強あまりしてないので、ほぼ0スタートに近いと思います。集中力も自信ないです… 宜しくお願いします。

  • 中学受験

     都内で中学受験塾の講師をしています。 1教室しかなく、生徒と先生の距離の近さを売りにしていて、とにかく面倒見よくやっています。  ところが、最近中学受験がブームだというのに、ここ10年くらい生徒数が一向に増えません。 日能研・早稲田アカデミー等の大手塾は増えているようなのですが・・・・。  やはり受験させるご両親は、合格実績を見て判断するんでしょうか??  そうなると、絶対的な生徒数の違いから太刀打ちできません。  塾を選ぶ時のポイントを教えてください。

    • cuccho
    • 回答数3
  • 受験勉強

    私は今年中3になる受験生です。 私は兵庫県の公立高校を受験するつもりで、複数志願制というものがあります。 第一志願にしたい高校は結構レベルの高い高校で複数志願対象の高校の中では3番目のレベルの高さです。 学区トップ高が落ちた人が滑り止め(?)にしている高校で最近、レベルがかなり高くなっています。 私の今の実力ではギリギリいけるだろうとのことだそうです。 確実に志望校にいくための受験勉強法を教えて下さい。 (1)受験勉強はいつ頃するものなんですか? (2)一日にする勉強時間は何時間ぐらいですか(塾のある日と塾のない日。ちなみに塾は週3回2時間です) (3)効率のよい勉強方法は? あと、兵庫県で公立高校の偏差値やランキングが分かるサイトなどがあれば教えて下さい。

  • 大学受験

    今高校2年生です。本当は3年生でいるはずなのですが、去年1年間、在学ではなく休学して海外の高校に留学生として行っていたので、今まだ2年生のクラスにいます。まだあと1年あるわぁ、とあまり大学受験について何も考えてなかったのですが、今周りのトモダチが合格したり、受験で苦しんでたり、なんだかだんだんと自分に危機感みたいなものを持たずにはいられなくなってきました。私はまだ志望校をしぼっている段階なんです。遅いですか?早いですか? まず志望校をしっかりと決めていくために、何校かの大学の資料とか請求してみようかなぁと考えているところです。受験勉強っていつ頃から始めるものなんですか?あと、大学に入っても実際より私は1つ下の学年でいるわけですが、大学ではそういう年の差とか気になるところなのでしょうか?できるトモダチはやっぱり1つ下の人ばかりになるのでしょうか?少し不安でいます。アドバイス待ってます。

    • noname#10797
    • 回答数4
  • 高校受験

    私は公立に通う中2です。 勉強はまあまあできます。 去年の内申点は37くらいでした。 今年の1学期は家庭科がないので40点満点中36点でした。 英語が好きで,英語力はそこそこあります。 将来は薬剤師の資格を持って,国境なき医師団などに入って世界の子供達を救いたいです。 また,世界で活躍してする,と言う点から,忍耐力や行動力,生活力などが大切だと思い,寮に入って高校生活を送ってみたいと考えています。 そのほかにも,様々な文化などを学び,どんな人とも関わり合える人間になりたいです。 そこで, この成績で入れる,グローバルなどに特化,寮がある,英語などに力を入れている(海外研修などがある),奨学金制度がある,薬学部の進学率が高め このような高校はありますでしょうか? 全て当てはまらなくても,2つほど当てはまるでもとても参考になりますので、どうかよろしくお願いいたします。

    • Lima805
    • 回答数3
  • 高校受験

    受験生です。塾でまたワークが配られて泣きそうです😭 ①夏期講習 ②入試用(薄め) ③実力テスト特訓 ④総復習 どれを極めればいいんですか… ①③④は、まだ一周も完了してないです。 あと、夏休み明けの実力テストで良い点を取る秘訣などあれば教えてくれると嬉しいです!

  • 大学受験

    先日併願校の受験が終わりました。 100パーセントの力が出せました。 もう疲れました。 学校の課題と小テストもあるのにいつ受験勉強するんですか。 やる気はどのように継続すれば良いのでしょうか。

  • 受験 テクニック

    小学生中学生の頃から成績上位層の人が高校でも真剣に受験勉強をして難関大学に入るのと比べて 私のような、そもそも勉強をしてこなかった人間がちょっと付け焼き刃程度の受験テクニックで勉強したところでなんだか意味あるんだろうかと感じ始めました。 努力して偏差値が上がる人はある程度勉強してきた人だと思います 自分の実力に相応しい大学へ行くのがいいのでしょうか。

    • Qygsbz
    • 回答数1
  • 大学受験

    志望大学が体調不良によって受けることが出来なさそうです。そのため中期で受けることになりそうです。 第一志望のため失礼のないように大学側に体調不良によって受験することが出来ないということを伝える時は電話の方が良いのでしょうか?メールでも良いと思いますか?

  • 高校受験、、

    Eランクの上の方の、中学3年です。札幌市立東商業高校(偏差値52)か、石狩南高校(偏差値54)に行きたいと考えています。 私は中2の後半から朝体調が悪くなりやすくなってしまい、中2の時に30回休み、中3の現時点で10回ぐらいは休んでしまっています。もちろん、遅刻できそうな時は途中から参加するようにしています。近々病院に行って診断してもらうことは考えています。 このような半不登校でも、普通の高校に進学できるのでしょうか。。 私は元々Dランクの半ばだったものの、中2で成績をものすごく落としてしまいました。 もっと偏差値が低い高校を探した方がいいですか。担任の先生には、第1志望高校は今のままでいいと言われましたが、正直変えた方がいいのかなと思っています。 高校を卒業したら商業系の大学・商業科がある大学に進学したいです。 何かしらの国家資格を取りたいと考えているので。

  • 高校受験

    どうも。受験期真っ只中の中3です。現在、高校受験についての悩みがあるので聞いてください。私が目指している高校はレベルが高く、人気で、倍率が1.4倍くらいあります。そんな高校の合格確率を実力テストで調べてみたら、50%と微妙なラインでした。受かる見込みはあるでしょうか?

  • 高校受験

    中3です。 偏差値60〜65くらいを狙ってます。 そろそろ受験勉強を意識しようと思っています。しかし受験勉強の教材ややり方などわからないので進めずにいます。 学校のワークを一から全部やるべきなのか。 それぞれの教科の3年間がまとまっている問題集系を買うべきなのか。 持っていないのでわからないのですがまとまっている系の問題集は内容が薄いようなきがします。学校ワークは一からやると時間がかかるし受験の対策にならないのではと悩んでいます。 アドバイスお願いします

  • 受験シーズン

    受験があと一ヶ月くらいであります 今まで体が丈夫で病気とか幼稚園いらいなってなかったのですが最近、過敏性腸症候群になったりやったことをすぐに忘れてしまうようになりました 例えば、風呂掃除など 多分、ストレスのせいなのですが ストレスの発散の方法に良いものがあれば教えていただきたいです。 また、受験シーズンはストレスの発散で実際にやっていたことがあれば教えていただきたいです、

    • Okowabe
    • 回答数3
  • 高校受験

    福岡県住みの中3女子です。 もう進路を決めないといけない時期です。私は寮生活したいとずっと考えていました。それで熊本県と三重県の高校を見つけました。熊本県の高校は見学も行ったし、家からも三重県よりは近いので親に勧められてます。ですが自分は三重県の高校が第一希望ですごく行きたいんです。理由はたくさんあっていろいろ調べた結果、熊本の方もよかったけど三重県に行きたいです。だけど親から「遠すぎて三重県はほんとに無理」って絶対言われます。学校の雰囲気とか、周りの自然豊かな所とか学科コースの内容とか全体的に見て三重県の高校がいいです。三重県と熊本県で迷ってるって言ったら「熊本にしなよ。三重は無理」って言われるんです。確かに、遠すぎるけど、どうしても行きたいんです。理由も言っても無理と言われます。三重県は見学に行っていなくて熊本の方は見学に行って車で2,3時間かかりながら送ってくれたので、やっぱり熊本に決めるべきは迷います。早く高校決めないといけないのですがどうしたらいいのかわかりません。

  • 高校受験

    中二女子です 私の2学期の成績は42です。これで偏差値66の学校に行けると思いますか? 学校は田舎の方で全体的にレベルが低く、成績は取りやすいと勝手に思っています。

  • 大学受験

    大学受験について 現役です。 第1志望は同志社大学なのですが国公立(香川大学)も視野に入れているので五教科をしています。 もちろん現役で終わらすつもりで最後まで頑張るつもりです。 もし浪人した時の教科数についてなのですが、3科目に絞って第1志望の同志社大学を狙いつつ共通テスト利用を狙って他の滑り止めの私立を狙う。 もしくは、第1志望は同志社大学にしつつ今までのように国公立や共通テスト利用の選択の幅を広げるために5教科をやる。 どちらが良いと思いますか。 ちなみに理系科目が結構苦手です。

  • 高校受験

    現在英検2級持ってますが、高校受験の文法が全然分かりませんでした。そこで、英文法レベル別問題集2を持っているんですが、それで高校受験の文法はマスターできるでしょうか?

  • 大学受験

    大学受験について 私立大学で中期日程を受けた方が良いのでしょうか。 第1志望は同志社大学を目指しているのですが、第2、第3希望は近畿大学、龍谷大学にしています。 同志社大学に受からなかったら浪人しようかと思います。親もあなたの人生だから考えなさいと言ってくれています。 しかし、お金の事や申し訳なさもあります。 なにかご意見をいただきたいです。