検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬を洗う機械というのは、日本にはまだないんですか?
昨日の朝日新聞夕刊で見たんですが、ドイツで犬を丸洗い(?)する機械が(ガソリンスタンドに)置かれて、人気だということです。犬の大きさや汚れ具合で料金が異なるとか。洗車するついでに愛犬も洗うらしいです。ドイツは犬がとても多いそうで。 イギリス製の機械とかいうことでしたが、これって日本にはまだ入ってないんですか? 入ったらはやりそうだと思うんですが。すごく便利じゃないでしょうか。愛犬家のみなさんはどうお考えですか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#84897
- 回答数8
- 毛長猫の毛玉取りについて。
ペルシャチンチラの毛が絡みついた部分はどうしたらいいんでしょうか。ブラッシングでも取れないので毛の根元をはさみで切っています。しかし、気性の激しい猫なのでおさえるのも一苦労で毛を切るのも大変です。機嫌のいい時にわずかを切ることしかできません。いい方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#10772
- 回答数5
- 老猫の歯石取りの危険性について
1ヶ月くらい前?に家の老猫(17年いきていて16歳?と先生にいわれました。)の1番でてる牙?が折れてしまいました。 心配なので口の中を見たら折れたところの歯茎が赤くなっていて心配になったので病院にいったところ 「これは痛かったかもね~」 と、いわれ奥歯のほうに、吸収病巣という歯の病気もあるそうです。(歯がとけてなくなる病気) 「なんですかそれは?」と聞くと 「歯がとけてなくなって終わりです」といわれました。 折れて残っている根元?の歯とその奥歯の吸収病巣のとこの歯を抜くのが1番らしいのですが、なんせ高齢猫なので麻酔の負担が多いらしく薦めないと言われました。飼い主さんが決めてくれと・・。なんか怖くて「やめます。」といいました。 その日は抗生物質の注射と薬をもらって帰りました。 そして1週間後またきてといわれ行きました。 「はれはひいてるから薬はきいてますよ」 といわれたのですが、牙のとこは腫れがひいたのでしょうが、吸収病巣のとこは赤いままです。 「じゃあ、これでは歯がずっと痛いままですか?」といったら「そうですね・・。高齢だから・・・。~~」 といわれたのですが、このまま歯がいたいままなのはかわいそうだと思ってなんとかしたいと思っています。 先生には16歳にしてはきれいな猫ちゃんだねといわれました。ご飯も普通に食べているとは思うのですが、これからもっとどんどん痛くなるのかと思うと。。。 少しでも長生きしてもらいたいです。。。 高齢猫でも麻酔して歯石取りをした方や吸収病巣をご存知の方、なにかいいアドバイスのある方はぜひ教えてください。体に負担をかけてまで高齢猫には、やはりやらないほうがいいのでしょうか?助けてください!お願いします><!
- 爪切りの種類
はじめまして。 犬の爪切りをやってみたいのですが、初心者で小心者でも使いやすい爪切りなどはあるのでしょうか? はさみのようなタイプ(?)とギロチンタイプとかある様ですが、どちらが良いのかわかりません。 お勧めのがありましたら、教えてください。 犬種はトイプードルです。
- ベストアンサー
- 犬
- sakura922_001
- 回答数4
- シベリアンハスキーかボーダーコリーか
長い間飼っていたシベリアンハスキーがなくなって、ハスキーの性質・性格や風貌が大好きなので、またハスキーを探し始めていました。そんな時に知り合いにボーダーコリーの子犬が産まれ、もともとボーダーコリーも大好きなので飼うのをかなり前向きに検討し始めました。 とはいえ、ボーダーコリーについては人に話を聞いたりインターネットで膨大な情報を調べたりするだけで、実際に付き合ったことはないので実感がわかず、この生まれも性質も全然違う両者の間で迷っています。 環境としては、若いカップルの二人暮しで、運動も十分与えられる事ができて、たいてい家にどちらかがいます。そこで質問なのですが、、 (1)ボーダーコリーは体臭はありますか?よく吠えますか? (2)以前のハスキーは外飼いだったのでトイレのしつけはしていませんでした。今度飼う時はボーダーにしてもハスキーにしても室内飼いになります。 ハスキーの室内でのトイレの躾のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください! どちらにしても飼うのはメスになります。 よろしくお願いします!!
- オシロスコープについて
ちょっとした疑問なのですが、 プローブの×10の機能は何のためにあるのでしょうか? 一般的には×10を使用するが、×1を使用したほうがよい場合はどのような場合なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- bluewing1999
- 回答数2
- 犬用バリカンについて
去年スーパーキャットという会社からネットでバリカンを購入しました。ウチの2匹のシーズーのお腹を1ヶ月に一度刈るのに使う程度で刃が割れてしまいました。説明書に記載されている通りお手入れはしていたつもりなのですが。家でバリカンを使われている方、オススメのショップなどございましたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 電源回路について
前回、似たような質問をしましたが、改めて、電源回路について教えてください。 アンプの製作していく上で電源回路からの出力は、電圧が+15V,電流5A前後ぐらい必要になりました。しかし、電流がこんなに高い回路の設計方法が分かりません。はじめはレギュレータを使うつもりであったのですが、レギュレータこんなに高い電流を出力できるものがありません。 分かる方、教えていただけませんか。できれば、回路図などもほしいです。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- bo-ku
- 回答数9
- ドッグフードについて
うちのちろちゃん(4ヶ月ダックス)のフードのことでご相談させてください。 ペットショップで紹介されたフードを与えているのですが、他にもいろいろと種類がありますよね。 もしこれがいい!!という銘柄があったら教えてください。 ちなみに今はあまり一般的な銘柄ではないものを紹介されて与えています。
- 毛の長い犬の難しい場所の散発について
家の犬は毛がとても長い雑種で時々自分で散発をしております。胴体の部分は毛を切らしてくれるのですが、頭から口にかけてはやはりはさみが怖いのか嫌がります。何か言い方法はないでしょうか??? 家の犬をサッパリさせてやりたいです。
- 赤色が出なくなりました(T_T)
数日前から突然、赤色だけ出なくなりました。 その時はまた突然復活したので良かった~と思いました。 ところが、それ以後何時間か使うとまた同じ症状が出て、 また元に戻る。これを数回繰り返した末に 遂に完全に赤色が出ない状態となってしまいました。 原因がわからないので今日ビデオカードを買ってきて 交換しました。でもやっぱり赤色が出ない症状が直りませんでした。 私のPCは自作PCでモニターは1998年に購入した 98mateディスプレイ17です。 本体もその時買ったのですが、古くなったのでFD、CD-R モデム、サウンド、ビデオカードを除いて全て昨年買い換えました。OSもwindowsMeにしました。 なのでビデオカードの寿命かと思い買い換えてみたのですが ダメでした。こうなるとモニターの寿命なのでしょうか? 特に衝撃を与えたわけでもなく突然のことなので原因が わからず困ってます。今も黄緑色のモニターに向かって これを書き込んでおります。 どなたか考えられる原因と対処法をお教え下さい。
- 犬のひげや、毛について
ミニチュアダックスを飼っています。 ダンナの実家にはポメラニアンがいますが、ひげがありません。 美容院ではひげをカットするらしく。。。 ミニチュアダックスも、ひげってカットするものなんですか? あと、ポメラニアンとかは、毛をカットするけど、ミニチュアダックスて毛はカットしないんでしょうか? ちなみに、イエローみたいな毛で、(ゴールデンレトリーバーみたいな色です。) 毛は長めです。 足さえ短くなければ、ゴールデンの子犬みたいな顔をしています。 品種は何かもわからないし、毛の手入れとかも。。。 1週間に1~2回は洗わないと 臭い。。。 洗いすぎでしょうか?
- 肛門線の絞り方について。
うちには4ヶ月になるキャバリアがいます。 ペットショップの方から 「キャバリアは肛門線が溜まりやすいので絞ってあげてください。」 と言われました。 サロンでも絞ってくれるみたいですが自分で絞れるのなら憶えたいので絞り方やコツ、絞る強さなど教えて下さい。 このたび犬を飼うのが初めてなので犬のお手入れの仕方を勉強中です。 よろしくお願いします。
- 犬の爪切り
私の家で飼っているケアンテリアのテリーの爪は黒なんです。 どこまで切ったらいいかわからなくって、ついつい切りすぎて血が出てしまいます…… それで、今では爪切りを見るなり逃げていきます… なので爪が全然切れません。動物病院や美容院とか、近くにないんです…… どうしたら良いでしょうか…? それと、血が出たときの止血法を教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- kana-karan
- 回答数7
- 売れなくなったらどうなるの?
私は子供のころから犬が大好きです。この頃すっごくペットブームですが、凄い疑問に思います。売れない犬はどうなるの?私の家の近くは大小合わせて4件もお店があります。大手の進出で昔からあった所はほとんどいつ行ってもお客が少ないです。そこはこの前行ったら子犬はみんな大きくなってしまって生後5.6カ月ぐらいなんでしょうけどもう子犬にはみんな見えません。値段もラブらドールやフォックステリアでも20000円とかです。安すぎますよね。売れないからなんでしょうけどなんか不憫でかわいそうです。このまま売れなかったらああいう所の犬はどうなるの?もし最悪の事態になるのなら業者はむやみに繁殖しないでほしい。食べ物と違って売れ残ったら捨てればいいってわけにいかないから。大切な命って事忘れないでほしい。
- マルチーズ生後1年5ヶ月
うちで飼っているマルチーズ犬なのですが、 最近、目の脇から鼻、口のまわりにかけて 毛が茶色(褐色)になってきています。 洗ってもなかなかとれずにいます。 何か病気なのでしょうか? 最近になって地肌に「しみ」のようなものも ところどころ出てきているようです。 成犬になると出てくるようなものかと思っていますが 実際のところはどうなのかよくわかりません。 病院に連れていくべきでしょうか? 心配なのでご相談しました。