検索結果

筆まめ

全9586件中7541~7560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 報酬付き

    手差し封筒印刷で印刷面が汚れる

    ■製品名を記入してください。 【MFC-L3780CDW        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【封筒印刷すると汚れ特に郵便番号などが封筒真ん中にも薄く印刷される 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【Windows        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【USBケーブル        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【筆まめ        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線      】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【レーザー プリンター】縦線・汚れが入る/真っ黒や真っ白になる|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10250 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • VISTAからXPへファイル移行について

    表題の件、現在使用しているVista の保存ファイルを取敢えず一時的に XP のパソコンに移行したいと思っています。新機種のパソコンを手にするまでに 「およそ一カ月か二カ月後になると思う」 このVista を売却する予定でいます。 それで、試しに ドキュメント (word.Excel.筆まめなど) と ピクチャ のフォルダは移行、開くことが出来るのを確認できたのですか、Outlook2007 .Windows メール を移行することができません。 Ver の上のソフトから下のソフトへの逆移行は、出来ないと薄々知っていましたが、やはり不可能なのでしようか。 Vista のファイル削除にあたり、Outlook2007 .Windows メール をそれぞれ右クリックし USB メモリへ送りでコピーしていますが。新しい機種を手にした時には 「windows 7」 このUSB メモリからコピーは出来ますよね。 何分素人なものですから、ちょつとアドバイスを頂ければ有難いのですが。 よろしくお願い致します。

    • skmerry
    • 回答数1
  • 郵便番号変換ウィザードを間違ってインストールしてしまいました・・・・

    エクセルの郵便番号変換ウィザード(Microsoft zipcode7)をインストールする時になにも考えずWin2000用を乗っけたところうまく作動せず、 確認してみると【Win98】+【エクセル2000】であることに気づきました。 その後、97用をインストールしようとしましたが、受付けてくれません。 このアドインはアンインストールできないと聞いていますが、をうまくはずす方法はないでしょうか?(OSの再インストールはしたくありません。) あるいは住所→郵便番号ができるほかのアドインを探してみることも考えています。(使用目的は住所→郵便番号が圧倒的に多いです。) 最後の手段として筆まめなどと併用してもいいのですが 宛名ソフトには全く用が無いので それだけのために入れるのもちょっといやでして・・。 うまくアンインストールする方法、または 住所→郵便番号変換ができるアドインについて 情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 宛名表示が突然おかしな表示になりました。

    直前まで、カード表示の内容が宛名面の中央に正常に表示されていましたが、あること(後述)をしたあと、添付のような表示に変わりました。正常な表示に戻りません。よろしくお願いします。 あることとは、添付のような表示の直前に、テプラを使ったシールの出力をしていました。テプラのソフトは印刷する時に、プリンターとしてテプラの出力装置を指定します。そのあと、筆まめ(Ver30)を起動し、住所データを読み込ませると、添付の状態を表示します。この時、プリンターがテプラの出力装置のままだったので、それを通常のCANONのプリンター(TS6130)に変更しましたが、表示の状態は変わりません。パソコンの再起動もやりましたが同じです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ZEROウイルスセキュリティ 追加購入後

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → ZEROウイルスセキュリティ ■パソコンのOS(例:Windows10) → Windows10 ■質問内容 以前、古いPC(Windows7)で使用していた、ZEROウイルスセキュリティソフトの シリアル番号で現在のPCでインストール→送信したら、追加購入ということで、4月1日に「追加購入」入金しました。(4月1日 17:35に入金のメール) お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 その後、ダウンロード→インストール→シリアル番号入力→送信をしましたが、 そのあとが、また同じ、追加購入の画面になってしまいます。(登録できない) PCに原因(その数日前に、ソースネクスト「システムメカニック」ダウンロードというソフトを購入しましたが、そのそふとに原因があるのでしょうか? ZEROウイルスセキュリティの追加購入をしましたのでその先(登録できない)が進まないので、解決方法をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • ytua1
    • 回答数1
  • 壊れたパソコンで使っていたソフトのデータ内容

    富士通パソコンWindowsXPが壊れてしまい、古いHDDを手持ちの東芝windowsXPにつなぎました。富士通HDDやUSBメモリを利用して家計簿ソフト記録を確認したかったのですが出来ないため調べた結果、体験版をインストールして『データの取り込み』から家計簿で以前の情報を見ることが出来ました。(まだ筆まめの中の住所録データの読み込みには四苦八苦しています。)付属のソフトではなく、購入品なら他メーカーのパソコンでも再インストールは可能だったのでしょうか? ただ、今後は無料ソフトのインストールを考えています。他の家計簿ソフトを利用して体験版を破棄してしまうと今後は[以前の情報]を見ることは不可能になるのでしょうか?素人で今回の検索に3日も掛かったので長い目で見ると有料版で同じものを使用する方が良いのかも悩んでいます。

    • elf0618
    • 回答数2
  • 古いバージョンのソフト等処理は?

     皆様、こんにちは! どのカテゴリーがいいのか分かりませんのでこちらへ質問させていただきます。  たいていのソフトウェアは1~2年も経てば、バージョンアップされ新しいものが販売されます。新しいものを買えば、古いバージョンのソフトは使わなくなります(例えば、筆まめ18を購入すれば、それ以前の17や16等は使う機会がなくなりますよね。で、邪魔だし。)。箱、説明書、CD-ROM(またはDVD)のケース等は数があれば、結構場所を取り、新旧含めて我が家のパソコン周辺を占領しています。  そこで、質問です。皆様は古いバージョンのソフト、パッケージ等をどうされていますか。「古いものは捨てる」が基本なのでしょうか。私はどうしていいものか踏ん切りがつかず、保管しているものですから、皆様のやり方をお教えください。また、処分するときの注意点などもあれば教えてください。よろしくお願いします。  

  • 地図作成お助けソフトが欲しい

    これから宴会シーズンになり、色々なお店での案内を出すことが増えますが、毎年困るのはお店の大体の場所を描いた単純な地図の添付です。 封書の時はお店から貰ったカードや案内を同封できるのですが、葉書の時(往復が多いの)に特に困ります。 Wordや筆まめで文面を作成するとして、別途なにかのフリーウェアで作成したお店の地図を貼り込むのが一番いいかと思いますが、そういうお助けソフトで使い勝手の良いものをご存知でしたら教えて下さい。 道路のような太い線と、その間に名前が入れられたり、「ここ!」という矢印や☆マークがつけられるといいのですが……。知人がWordを駆使して作るのですが、とても技術が追いつきません(T_T) なにかDLして使えるいいものがあるといいのですが……。よろしくお願いいたします。

    • Reffy
    • 回答数2
  • 筆王削除できません(少し長いです)

    ノートパソコンを買ったときに入っていた筆王。 インストールしている最中にパソコンがフリーズしてしまったので、インストールの最中に、強制終了・再起動しました。 …が、景品で筆まめが当たってしまい、それを使う事にしインストールしました。 なので、筆王は不要になってしまったので、削除しようと思って、スタートメニューの全てのプログラムから筆王のアンインストールを選んで削除しようとしたのですが削除できませんでした。アンインストールが終了しても残っているのです。 なので、マイコンピュータの中のファイルの追加と削除で挑戦したのですが、インストールが中途半端なので削除できませんでしたみたいな表示になってしまいます。しかし、ソフトの再インストールのようなトコは無く、インストール済みの表示になっています。 どうしたら削除できますか?方法ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • DCP-J526N印刷面に汚れ

    ■製品名を記入してください。 【     DCP-J526N   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 用紙の両面へ印刷すると当初印刷面に汚れが出る ■ お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【有線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【筆まめ        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット プリンター】印刷すると用紙に汚れがつきます|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10647 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 写真入り年賀状 重なり順の変更が不可な件

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer32 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 写真2枚入り年賀状作成中です。 重なり順を変更して、背景を最前面に出したいのですが 挿入した写真2枚同士が入れ替わるのみで 背景画像の背面に設定することができません。 (背景を1画像として認識されていない) どの様にすれば背景画像の背面に挿入画像を設定することができるか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • marflan
    • 回答数1
  • 印刷トラブルに関する質問

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【購入・開封後まだ一週間程ですが、はがき印刷5枚に1回ぐらいの頻度で、添付画像のように、印刷の途中ではがきが完全に印刷されずに出てきます。毎回ではありませんが、年賀はがきが無駄になり困ります。                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【筆まめを使用       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Dramatic 20のオンライン有効化

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ロゼッタストーンDramatic20 ■パソコンのOS(例:Windows10) Windows10を11にバージョンアップ ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →ダウンロードとインストールは完了しています。 この時点でデスクトップにDramatic20のアイコンが現れるので、そこから起動する。またはタスクバーにあるスタートより製品名で検索すれば良い。とサポートは言いますが、どちらにも該当のものは現れていません。そのため次のステップのオンライン有効化ができずに困っています。 どのようにしたらアイコンをデスクトップまたはタスクバーに表出させる事ができるかお教えください。または出てこない理由をお教えください。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パーソナル編集長12

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など) ===ご記入ください=== パーソナル編集Ver.12(FM) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2017年 筆まめネット ストアよりダウンロード購入したのですが 新旧のパソコン入れ替えで、新しいPCに入れ替えたいのですが うまくいきません。 シリアルとオンライン登録Noはあるので 入力し進んでいくのですが、ダウンロードするところで サポート期間終了・・・とのことで その先に進めません。 ご回答、アドバイスをいただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • まるで手書き使えない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows 10で操作できません。 フォントの生成の画面で99%のところで失敗しましたとなり、 コントロールパネルからダウンロードしてくださいとなりますが、 コントロールパネルからもダウンロードはできません。 自分の書体で書くことが目的で古いものとは思いましたが 購入しました。全く使えず、困っています。 何とか、解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • プリンターの受信中が終わらない

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J963N        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【年賀状の宛名印刷で、途中でデータ受信から進まなくなってしまいました「                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 Windows       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【筆まめ        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Windows95のOSをリカバリーするべきか?

    1998年3月にWindows95のOSがプリインストールされたパソコンを購入しました。 その後、IEを4から5.5.バージョンアップしたり、筆まめ10をインストールしたりアンインストールしたりして・・いろいろなソフトをバージョンアップ、インストールしたり、アンインストールしたり・・ そのせいかどうか・・解りません・・最近・・フリーズ゜が多くなったり・・重くなったりすることが多いです。 富士通(私のパソコンは富士通製)に聞いたら・・リカバリーした方がいいといっていますが・・ パソコン初心者の私はリカバリーがうまくできるか自信がないです。 それにリカバリーはOSではなく・・すべてアプリケーションのソフトをもういちどインストールし直さなければいけないのですよね・・それにアドレス帳のデータやメールなどもなんか面倒で難しいそうです。 今のところ、フリーズ゜が多くなったり・・重くなったりすることが多いが・・なんとか私はパソコンは使えていますので・・Windows95のOSをリカバリーするべきか迷っています。 Windows95のOSをリカバリーするべきか?

  • 年賀状の印刷について

    去年プリンタが壊れてしまい年賀状を手書きで書きました。 手書きで書くのは大変なので今年はプリントする方法がいいな思っています。 ですがプリンタを買っても年に1回の年賀状を書くときくらいしか使いません。 インクが固まってしまい一年後またインクを買って・・・ みたいな出費が嫌なのでプリンタ買うのはちょっとなぁと思っています。 いろいろネットで調べると代行で年賀状を刷ってくれる会社は多数存在します。 しかしこの場合年賀状を送る相手の住所を記入しなくてはなりません。 会社からプライバシー情報として年賀状を送る方の住所一覧を貰っているので できるだけそのようなことはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか。 一つ思い浮かんだのは筆まめなどでデザイン、住所入力などまで行い、 ネットカフェ等で印刷だけできないかなと思ったのですが。 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムービーシアターの試用版で製作したファイル

    デジカメdeムービーシアター6についてです。 体験版をダウンロードして 試しに数ファイル作成後、 気に入ったので書籍版をamazonから購入しました。 先ほどから何度もアクティベーションキーを 入力するのですが、何度やっても 「失敗しました」とでてきて成功しません。 仕方なくDVD-ROMを入れてみましたが 体験版をアンインストールしなければならないとのこと。 ここから質問なのですが、 体験版でせっかく作ったファイルは アンインストール時に一緒に削除されてしまいませんか?? (PC→ドキュメント→ムービーシアター内にファイルがあることは確認しています) 結構頑張って作ったので消えてしまうのが怖くて せっかく本製品を購入したのに何もできないでいます。 ベストはもちろんアクティベーションキーの入力が 成功したらいいのですが何度確認しても 入力できないので(泣)。 環境 Windows10 Internet Exploler11 東芝 ダイナブック PTEX-85ABJG ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 至急!!!動画再生不可!デジカメdeウエディング7

    デジカメde ウエディング のこだわり動画で結婚式のプロフィールムービーを作成していました。 再生をしてみると、途中で一部だけが真っ暗に表示されて、再生箇所が頭に戻ってしまいます。真っ暗に表示されているのは一部のみでそれ以外は通常に再生ができます。 もちろんこの状態ではDVD出力もできず、エラーが発生しました、とエラーがでます。 バックアップをとっても同じ状態で、何回も名前をつけて保存をして編集する都度データを残しているのですが、すべてにおいて同じ現象が起きます。 アンインストールするしかないのでしょうか。 何度作り直しても同じ現象が起きるので、アンインストールしても回避できるのか不安です。 内容としては、静止画をスライドショー+BGMはフリー素材 からとって作成しています。 時間もないので、最善策を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • u03r29
    • 回答数4