検索結果

エレコム

全10000件中7361~7380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ビスタとプリンタ(エプソンVP-4000)を接続したい

    ソニーPCOSビスタのUSBとエプソンVP-4000をエレコムUSBtoパラレルプリンタケーブル(UC-PGT)で接続を試みたのですが、印刷を実行するとエラーになりドキュメントを削除すると準備完了になりますポートを変えてみても変わりありませんわかりやすくよろしくお願いします、それと富士通FMPR-673Tのドライバーが色々調べてもありません、ビスタとの使用は無理ですか?OS98ではエプソン・富士通共パラレルケーブルで作動しました。

  • メモリ増設 ET533-N512Mは対応しているか?

    ノートパソコンを使用しています。 TOSHIBA dynabook(PAAX720LLT) このパソコンのメモリを増設したいと思っています。 (メモリが足りないようで、au Music Portをインストールできない為) メーカーはエレコムだったと思いますが、ET533-N512Mという商品の購入を考えています。 この商品は私のパソコンに対応しているか分かる方のご連絡をお待ちしています。 メーカーサイトを見てみましたが分かりませんでした…(泣)

    • nukanai
    • 回答数1
  • IBM ThinkPad 380Z のネット接続のしかた

    IBM ThinkPad 380Z の中古を購入しました。このパソコンには通信がついていません。通信機能がついていないパソコンは今回が初めてで知識がないので試しにうちにあったコレガのLANPCカードやエレコムのUSBイーサットアダプタをつけてみましたがネットは接続できませんでした。このパソコンをネットできるようにするのはどうしたらいいのでしょうか?初心者で知識不足なのでよろしくお願いします。

  • PC(DVI-D)→液晶テレビ(HDMI)について

    パソコン(NEC PC-VG32NAZEL)はこれまでD-Sub接続で14インチアナログディスプレイを使っているのですが、液晶テレビ(BRAVIA)の大画面で見たかったので、エレコムのHDMI←→DVIケーブル(CAC-HTD15)を購入して、PC(DVI-D)→液晶テレビ(HDMI)でつなぎました。ところがマルチディスプレイの設定をしても液晶テレビに映ってくれません。(ビデオボードはsis760です) DVI-D→HDMIでは映らないのでしょうか? それともデバイスの問題でしょうか?

  • ELECOM LD-3GUSBについて

    質問させてください。 携帯で撮影した写真をPCに保存しておきたくて、質問タイトルのUSBケーブルを購入しました。 しかし、windows機でもmac機でもピクリとも認識してくれません。もちろんそれぞれドライバーはインストールしてあります。 携帯はP701iD、windowsはXP、macはTigerです。 どのような原因が考えられるでしょうか?エレコムのウェブではP701iDには対応となっているので大丈夫だと思われるのですが。

    • knwd
    • 回答数1
  • PC-KD1511(PC-98のディスプレイ)を接続したとき画像が乱れる

    この間、中古のPCを購入しました。(ディスプレイなし) ディスプレイがなかったので、家にあったPC-98のディスプレイを、エレコムのAD-VGACR(http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/ad-vgacr/index.asp)で接続しました。 しかし、電源を入れると、画像が乱れて何が書いてあるのかわかりません。 念のため他のPCにもつないで見ましたが、やっぱり乱れます。 もしかしてPC-98は規格が違うのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#142408
    • 回答数3
  • 同時押しできる外付けテンキー

     Windows 機に接続できる,「同時押しできる(同時押ししても押したボタンがすべて入力される)外付けテンキー」を探しています。  思いついたところで,サンワサプライ   http://www.sanwa.co.jp/ とエレコム   http://www.elecom.co.jp/ の 2 社を調べました。前者には該当する製品はないようで,後者は TK-DE2U という商品が同時押しできそうですが,詳細がわかりません。  この「同時押しできるテンキー」について,情報をお持ちの方,ご回答願えますでしょうか。

    • elttac
    • 回答数1
  • 無線LANでWindowsログオン前にネットワークを有効化したいです。

    エレコム製無線LANカード「LD-WL54G/CB」をノートマシンにて使用しているのですが、 ネットワークが有効になるのがWindowsログオン後(ドメイン参加後?)です。 Windowsログオン前、つまり、マシン起動後にネットーワークを有効にしたいのですが、 良い方法が無いでしょうか? ざっと調べたところ、ソリトンシステムズ社製の「Soliton 1XGate」というソフトを使用すれば 実現できそうなのですが、このカード付属のユーティリティソフトで実現させたいと考えております。

  • vp-4000をWindows7で使いたい

    Windows7の32ビット版とvp-4000をエレコムのUC-PGTで接続し印刷しようとしますが、エラーとなって印刷できません。 VP-4000のデバイスマネージャーはインストール済です。 印刷できるようにするのには、どのようにすればいいのか 何が足りないのかわかりません。 今までのシステムでは問題なく印刷できます。 詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷文字のシャープさについて

    らくちんプリントで初めて名刺を作成します。PC用(Mac)でダウンロードして作業完了し、印刷をしました。しかし、印刷文字が画像を添付して印刷したように、文字がぼやけて印刷されます。文字のシャープネスが明らかにないのですが、らくちんプリントはこんなもんでしょうか。何か、ワードなどで印刷したほうが良いのでしょうか。  用紙:なっとく名刺 マイクロミシン(MT -WMN1SI)A37 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • masach3
    • 回答数2
  • ロジテックのデュプリケーターでHDDをコピー

    奥に1.5TのHDD,手前に3T のHDDをセット。電源を入れて電源ランプとA,Bのランプを確認、CLONEボタンを長押し、100%ランプ点灯後、一旦放してすぐにまた押しました。一瞬25%のランプが点きHDDからキューンと言う音がしてA,Bランプと25%ランプは消灯、電源ランプは点滅に変わりました。これはエラなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスク

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼検討中の製品 = TV向け外付けハードディスクELD-FTV020UBK ・利用テレビ HITACHI w32L-hr8000 ・質問事項 かなり古いテレビですが、至急でテレビ録画がしたいため上記商品の購入を検討していますが、対応しているか不明です。 ご存じの方いらっしゃっいましたら、回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • フェアライトコア付きUSBケーブルについて

    ELECOMと言えば、ケーブル類。ELECOM製のUSBケーブルを長年沢山買いました。愛用しておりますが、フェアライトコア付きのUSBケーブル。電磁波、ノイズを吸収するといううたい文句ですが、デジタル信号の伝送に何かメリットはあるのでしょうか?フェアライトコア付きだから、安心感がある、そんな程度でしょうか?有り無しで、信号伝達上ロスがあったりすることは無い、と考えればよろしいか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fiがつながらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 昨夜まで使えていたwi-fiが今朝つながらなくなりました。アンドロイドスマホとSwitchです。アマゾン ファイヤーTV HUAWEIタブレットはつながってます。ルーターの電源オフしてみましたがダメでした。スマホ、SwitchのWi-Fi設定を再度してみましたがダメでした。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WDC-150SU2MがWi-Fiを検知しない

    WDC-150SU2Mを購入し、別のノートPC(Wi-Fi接続済)でドライバーデータを落とし、USBメモリからドライバをインストールした後無線LAN子機をPC(GALLERIA RM5R-R36)のUSBポートに接続。 本体設定の「既知のネットワークを管理」で普段使いしているWi-Fiを登録してもそれらが認識されず、SSIDがデスクトップ右下のネットワークメニューに表示されない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 92bator
    • 回答数3
  • U2H-Z7SBKで充電できない

    7口のU2H-Z7SBKを使っていますが、アダプタをコンセントに繋いでもLightningケーブルに繋いだiPhoneが充電できません。 同じポートからマイクロUSBなどは充電できるのですが‥ Lightningケーブルを変えてみてもiPhoneを変えてみても反応ありません。 使い方間違っているでしょうか。 初期不良でしょうか。 2つ購入し、2つとも同じ状態です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothオーディオレシーバー困っています

    <情報> ■製品型番:【 LBT-AVWAR501XBK 】 ■利用端末:【 iPhone 】 <症状> ■ 昨日レシーバー購入後、iPhoneからの音声をTivoli audio model one(Bluetooth搭載無)へサーブさせるべくAUX INにオーディオケーブルで接続を行い、ペアリングまではできましたが(Bluetooth接続によりiPhoneからは音声が聴こえなくなる)オーディオスピーカーから音声が出ません。オーディオ機器によっては使用できないなど、あるのでしょうか?。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • タッチペンの電源が入りません

    ELECOMのタッチペンの使い心地が良くてリピして買ったタッチペンの電源が入りません。充電は緑色になるまで充電しました。何回カチカチ押しても電源が入らなくて長押ししてみたら一瞬ついて直ぐに消えてしまいます。前初めて使った時の事を良く覚えてないし、説明書を読んでも良くわかりません。電源の正しい入れ方を教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線LANケーブルとUSBケーブルの長さの縛り

    ELECOM製の有線LANケーブルを使用中。有線LANケーブルは基本10mの長さでも問題無いと言われます。逆に、USB2.0ケーブルは5mまで。USB3.0ケーブルになると3m以内と、規格で定められています。有線LANケーブルは長さをあまり気にしなくてよい、USBケーブルは長さをある程度短くした方が良い、これはどういう理由からでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ベアリングユニットの掃除、どうやってますか?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 M-IT11URBK ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ベアリングユニットの掃除、どうやってますか? ユニットは取り外せますけど、ローラーの両脇にたまったゴミがとりづらいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。