検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本の医療系テレビドラマのタイトル
何年か前にMBS系のチャンネルで放送していた医療系のテレビドラマを探しています。 夜の9時か10時の時間帯の放送で主人公は女医だったのを記憶しています。 出演していた女優さんが誰だったか忘れたのですが、 内容は救命センターが舞台で、(子供の救命センターだったかもしれません) 病気で運ばれてくる患者の病気の原因を突き止めるというような内容だったと思います。 印象的だったシーンは、原因不明の病気で運ばれてきた乳幼児が吐血して、その病気の原因を探るためにその子の自宅まで女性の医者が行って調査するというシーンです。 確かその時の病気の原因は、ハウスダストだったかカビだったと思います。 何年か前のドラマなのでタイトルが思い出せません。知っている方、お願いします。
- ベストアンサー
- ドラマ
- emlleisman
- 回答数1
- 外人にもオススメのリアルな忍者漫画
いとこはドイツ人ですが、日本の少年漫画が好きで日本にくるたびに漫画を買って帰ります。 とくに「NARUTO」が大好きらしく彼のドイツの家には日本版の「NARUTO」が全巻そろっているはずです。 しかし「NARUTO」は忍者ではありません。あれは魔法使いです。彼にもっとリアル思考の忍者漫画を教えてあげたい。でも、よく考えたら私もそんなに忍者の漫画くわしくないです。 なにかリアル寄りな忍者の漫画があれば教えてください。 ※多少人間離れした身体能力や特殊能力があってもよいが、ナルトのように魔法や超能力、未知の生物が飛び出すようなファンタジー物はNGです。できれば日本の戦国時代~江戸時代を舞台にしたものがよいです。いとこは漢字までバッチリ読めるので振り仮名のない漫画でも大丈夫です。(人名などの振り仮名は無いよりはあったほうが良い)
- SF小説のタイトルを教えて!
昔友人に借りて読んだ小説をもう一度読みたくなったのですが、タイトルがどうしても思いだせません。下記内容の海外SF小説タイトルを教えて下さい。 ・時は未来、舞台は宇宙全体 ・この世界での最高の贅沢(?)は傍に”歌手”を置くこと ・この世界の”歌手”とは特別な教育を受けた類稀な歌声の持ち主を指す ・その歌声を手に入れるために全財産を投げうつものもいる(?) ・”歌手”は声変わり前の少年でなければならない ・声変わりしてしまうと”歌手”を引退する ・主人公は美しい声の持ち主の声変わり前の少年 ・特別な教育を受け”歌手”になる ・しかし、どういうわけか一般世界に! ・そこで美しい”声”を失う ・・・って感じのストーリーです。 キーワドを色々変えて検索したんですが、みつけることができません。 どうしても、もう一度読みたい作品です。 どうぞ宜しくお願いします。
- 江戸時代に火葬はありましたか?
ご存知の方、教えていただけますか。 江戸時代が舞台の時代劇シチュエーションで、 奥方を亡くした侍が、生前海が見たいと言っていたからな と言って、遺骨を海の見えるところまで連れてってやる と話すところがありました。首から下げた小袋に、 喉仏と思われますが、小骨だけを入れているようでした。 知らないのですが、 1)江戸時代に、火葬は普通に存在したのでしょうか。 みな土葬だったのかと思っていました。 2)また、武家で奥方を荼毘に付すということはあったのでしょうか。 なんだか「とんでもないことじゃ!」と考えられていたの ではないかと、根拠なく思っています。 別に、その作品の時代考証にいちゃもんをつけようと いうのではなくて、実際、どうだったのかな?と 疑問に思ったものですから。
- 画廊の話なのですが・・・・
以前に冒頭だけ読んで、気に入った本があったのですが、タイトルを忘れてしまいました。続きがぜひ読みたいので、分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 覚えていること、特徴等 画廊が舞台 主人公は昼間は女子高校生、放課後は年齢不詳の画廊オーナーと言う、二つの顔を持つ 父親は画家で、父親の作品を集めるために画廊を開いている。ちなみに資金は資産家の祖父が援助。 少女コミックでした。(出版社は覚えていないのですが・・・)白泉社以外だったと思います。 タイトルに、主人公の名前が入っていたと思います。 贋作のプロの少年がいて、彼が関わるエピソードもいくつか会ったと思います。 親が決めた婚約者がいて、彼は事業家です。仲は良かったです。 それでは、よろしくお願いします。
- 麻薬と射撃ができる少年男娼が出でくる漫画。
10年ほど前に読んだ漫画なのですが、チラッとしかみていなくて、タイトルがわかりません。 そんな漫画が3つあります。 1.話の舞台はアメリカ、主人公の少年は美少年だが、ギャング?で、マフィアのボスの男娼。射撃の腕がすごい。飲むと頭が狂ってしまう麻薬がどうたらこうたら・・・。 とういうような話でした。 たぶん少女漫画です。 2.お父さんと少女の二人暮らしの家庭を描いた漫画。少女は小学生で、ちょっとませている。 お母さんとは別居中? ・・・これしかわかりません。タイトルが横文字だったような。 これも少女漫画です。 3.戦後の日本で、テロ組織が暗躍、それを潰すために、ものすごい武装をした機動隊が活躍する。 機動隊は、ヘルメットをかぶって、顔にマスクをしていました。 あいまいな記憶でもうしわけありません。 1つでもよいので、こころあたりのあるかたがいらっしゃったら、情報をお願いしたいです。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- asinohutaba
- 回答数7
- 村上隆の感覚
このカテでいいのかわからないんですが、質問します。 最近、色々なメーカやブランドとのコラボで有名な村上隆ですが、私にはそのよさがさっぱりわかりません。 いちおう芸術学部出身で、舞台芸能がメインではありましたが、小さい頃から美術館や博物館を庭とするような生活をしていた私ですが、その良さが全く理解できないんです。 あのヴィトンでも使われているキャラをはじめ、似たようなキャラ&雰囲気のものばかりで、それ以外のものは、アニメおたくと同じ感覚の作品に見えてしまう。 一般的に認められている村上隆のよさがわからない私って、何か感覚がかけているのでしょうか? 全ての人が受け入れられる芸術はないとは思っていますが、村上隆が多くの人に受け入れられるのが信じられない今日この頃。色々とコメントいただければと思います。
- S43~50年頃の絵本のタイトルが全く思い出せません!!
殆ど記憶に残っていないのですがどうしても思い出したかったので質問してみました。 絵本の舞台はインドやアジア系の絵だったと思います。登場人物は主に3人くらいで何らかの神様だったと思います。(男2名、女1名) 話の内容は大まかになんですが、女の神様(太陽の神)が何らかの理由で部屋の中に閉じこもってしまい世界が闇の世界になってしまいました。そこで男の神が色々な手を使って機嫌をとりやがて女の神が部屋から出てきて世界が元のように明るくなった。という様な話だったと思います。 もう25年以上も前の記憶なのでちょっと頼りないかとおもいますが何か思い当たるところがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- 25年前の小川真由美主演ドラマ「ママに乾杯!」知りませんか?
1979か1980にやったTVドラマで小川真由美さん主演の「ママに乾杯!」覚えてる人はいませんか。中山仁さんが旦那さん役で、3つ子の男の子がでてきます。そのかわいいこと!ドイツも舞台にでてくるのですが、最後は行き違いから離れ離れになって、パパは死んでしまうのです。死んでしまったあとで、パパからの手紙が届きます。「家族は離れてちゃだめだ。」というような。小川真由美さんの役もかなりかわいい女性で、印象的で、最終回はとめどなく涙が流れたのを覚えてます。当時中1だった私と5年生だった妹の間ではいまだにそのドラマの感動について語り合っています。どの局でやったか、そのドイツはどの町だったか、その三つ子ちゃんは今も役者さんか?など知ってる人、いませんか??
- 締切済み
- ドラマ
- final-answer
- 回答数1
- コンタクトを買いたいんですが...
さいきん視力が低下してきて、 右0.2 左0.4になりました。 私生活でも 少し見えずらいくらいでそんなに支障は無いのですが、 習い事でバレエをやっていて 舞台を見に行ったときなどに 顔の表情などが非常に見えづらいです その他にも 勉強中など、かなり目が近いです なので、コンタクトの購入を考えているのですが、 眼科の処方箋をもらいたいので検診に行こうとおもうのですが、 診察料がどのくらいかわかりません その病院ごとに値段は違うと思うのですが、 相場だけでも教えてください あと、コンタクトは何がいいですか? 今は一応 アキュビュー アドバンスという 2weekタイプのものを購入予定です 使用に当たって 必要なものは 1.消毒液 2.目薬 3.コンタクトケース それ以外にありますか? 参考にしたいので、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Takashin9679
- 回答数2
- 『KAT―TUN』田中聖さんの契約解除
『KAT―TUN』田中聖さんがジャニーズ事務所から契約解除をされたと報道されましたが、そこにメジャーデビューした現役タレントの契約解除は初めてと書かれていました。 ジャニーズ事務所は、2007年に元光GENJIの赤坂晃さんの覚せい剤所持による逮捕の時、赤坂さんを解雇していますが、事務所側からの契約解除と解雇は違うのでしょうかね? 契約を更新しなかったとは書いていませんから、契約期間中の契約解除ですよね? 契約解除イコール解雇ではないのでしょうか? それとも、ちょっと気になる一文『メジャーデビューした現役タレント』に赤坂さんが当てはまらないという事でしょうか? でも、メジャーデビューもしていますし、逮捕前も舞台などで活動はしていたように記憶しています。 記事の誤り? それとも解釈の違い? どっち?
- 締切済み
- その他(芸能人・有名人)
- manekinekoyui
- 回答数2
- 間取りの資料(公共機関や商業施設)を探しています
公共機関や商業施設の間取りの資料を探しています。 ネットなどで「間取り」というキーワードで資料や本を探すと、 これから家を建てる人のための家の間取りについての資料ばかりが出てきてしまいます。 私が探しているのは、病院、学校、市役所、空港、商業施設、 消防署、駅舎、銀行などの一般人が住む建物以外の間取りの資料です。 警察署や銀行などの間取りはさすがに公開されていないかもしれませんが 実在しなくても一般的な間取りの例であったりしてもかまいません。 職業柄、そのような場所を舞台としたストーリーを考えることが多いため 昔から探しているのですが、なかなか見つかりません。 そういうものを集めたような資料本のようなものはありますでしょうか。 ご存知の方おられましたら教えて頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- tokidome
- 回答数1
- NY マンハッタンで生き続ける大日本帝国と旭日旗
ニューヨーク、セントラルパークからすぐ近くにアメリカ自然史博物館があります。 http://blogs.yahoo.co.jp/akaisuiseinonya/44648324.html ここは映画、ナイトミュージアムの舞台にもなった博物館で学生、生徒の来館が非常に多い所です。 私が訪れた時も、課外授業の生徒達が多く訪れていました。 ここの博物館で私達日本人が注目すべきは、エントランスホールの壁に巨大な大日本帝国の壁画が描かれている点です。 この壁画には明治天皇、小村寿太郎、そして、旭日旗、それから、なぜか侍も描かれています。 一体、どういう経緯でこのような壁画が描かれたのかはわかりませんが、多分、来場者には強烈な印象を与えます。 なぜ大日本帝国の壁画が描かれたかご存知の事情通のみなさん、その経緯を教えてください。 あっそれと、この大壁画を見たコリアンは、やっぱり頓死状態でしょうか?
- 至急!お誘いの断り方。
ネットで仲良くしている友達から、コンサートを一緒に見に行かないかとお誘いをうけました。つい先日も舞台の話になり、お互いチケットは当選していなく考え中ということも話していました。 一緒にいくとなると、チケットを買うことになるのですがそれもまた色々と面倒なところもあり、自分の仕事の予定が決まってないのもあり断りたいなと思っております。 せっかくお誘いしてくれたのに、断るのもなんだか都合も悪いのですが、やんわりと、かつハッキリ伝える言い方はどのようにしたらいいでしょうか? 「実はまだ仕事のシフトも出ていなく、急にシフト変更などもあったりして迷惑かけてしまうのも申し訳ないから今回はごめんなさい。お誘い嬉しかったよ! 」 例えばこのような言い方だといかがなものでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#221573
- 回答数3
- 学生服で踊るクラブダンサーと中年男のカナダ映画の題
題名が思い出せない映画があります。スタッフやキャストもあまり有名ではなかったと記憶しています。確か、カナダの映画で80年代か90年代のものだったと思います。タッチがデヴィッド・リンチふうですが、あそこまでエグくはありません。 内容ですが、とあるナイトクラブが舞台で、映画の題はこのクラブの名前と同じだったような気がします。そこで女子学生の制服を着てセクシーなダンスを踊るダンサーと、彼女を目当てに足しげく通う悩める中年男が主人公で、二人の会話や回想から、二人の関係や過去が浮き彫りになっていくという流れです。クラブのオーナーは太った中年女性で妊娠中です。 ややネタバレになりますが、中年男は結局、十代だった娘を殺されていて、その娘の友達だったのがダンサーです。 よろしくお願いします。
- Athlon 64のCPUファンについて
Athlon64 3200+ Socket939 リテールBox品を長年使ってきましたが、さすがに近頃この石の非力さが目立つようになりまして、この度意を決し、清水の舞台から飛び降りるつもりで同じSocket939のAthlon64 X2 4400+ バルク中古(TDP89W)の入手段取りをすませました。 そこでご教示いただきたいのですが、とりあえず3200+ boxのCpuファンをX2 4400+ に乗っけて使ってやれと思っているのですが、危険でしょうか。「危険でしょうか」というのは、熱暴走するかも...とか、すすめられないね、とか、ちょっと予算出してこういうファン買えば?「(静音だしいいよ」というようなコメント好きです)、とか、要するにありがたいアドバイスをお聞かせいただきたいのです。ちなみにマザーボードはASUSのMicroATX A8N-VM CSMです。ここまで読んでいただいたらお分かりの通り貧乏人です。何とぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- ushioja
- 回答数4
- 昔のとあるアニメ、探してます
突然思い出して見たくて見たくて仕方ないんですが、題名が一ミリも思い出せません。ヒントを便りになんとなくこれだなと思った人は教えていってください ・ストーリー 舞台は夏、ヒロインが多分三人いて何でも屋?だったと思う。田舎っぽいとこの家で誰かの夏休みの宿題手伝ったりしてた場面があった。印象に残ってる場面は肥溜めは肥料にいいよとか言いつつ肥溜めにはまってた。 ・主人公 1,元気で小さな女の子 2,勉強できる子 3,忘れたけど女の子 ・絵柄 古いかな、デジモン初期的な感じだったと思う ・話数 多分 OVA?かな、その1話しかなかったと思う、もし続編あるならぜひ見たい。 質問あれば知っている限り答えます。お願いしますどうしても見たいんです。皆さんの力を貸してください。本当にお願いします
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- KARAMU-CYO
- 回答数1
- 中学文化祭 出し物について
私の中学校では11月に文化祭があります。 文化祭は校内を見て回るというものではなく、体育館で出し物を見るというものです。 その出し物のなかには「劇(演劇部)」「劇(3年生)」「英語の暗唱」「ライブ(音楽部)」などが あります。 他にも生徒が自由にグループを作り、出し物をします。 その出し物で友達とバンドがしてみたいということになったんですが、先生に聞いてみると 「学校では道具とか一切貸せないから、バンドは無理じゃない?」と言われ 「どうしよう・・・」というのが現状です。 ダンスは他の友達がするので、できなくなってしまいました。 ピアノやギターだけで演奏できる曲、または舞台でできて他の出し物とかぶらないもの を教えてください! 紙を提出しなければならないので、7月20日までにお願いします!!
- 締切済み
- 中学校
- noname#161859
- 回答数2
- 【回答求む】女優の梅宮万紗子さんから皆さんに質問!
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2012年11月17日(土)~25日(日)公演される 舞台『引き出しの中のラブレター』主演の梅宮万紗子さんから皆さんに質問です! 「実は、やりたかった作品、作ってみたいショートフィルム、とか考えたりしていて思ったのですが、 たとえば、世の中の観点からしてNGトークとか、NGなテーマの映画、作品があったとして、 どういうときに、どういうことがあったらそれはOKになるって思ったことがありましたか? なんか、ややこしい質問でごめんなさい。そんなエピソードがあれば聞いてみたいです。」 皆さまからのご回答お待ちしております! ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ 梅宮万紗子さんのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol214.html
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数4
- 本のタイトルと作者を教えてください。
以前に読んだ本ですが 題名 著者を忘れてしまいました。短編です。舞台は東北の貧しい漁村 主人公は少年で 漁師の父 母 赤ん坊と暮らしています。まずしい漁村の生活の糧はハタハタの湾への到来。 ある嵐の日 ハタハタが湾にやってきます 村民あげて血眼で水揚げしている最中に主人公の父親が海中に転落 しかし村民はそれを知りながらハタハタを捕り続けます。主人公の家族も それを当然のこととして受け入れ 父親の遺体は 転落から数カ月後に引き上げられお葬式が行われます。遺体は部分的にしか存在しておらず 藻がびっしりついていました。火葬場に行く途中の霊柩車のなかで 悪臭に耐えかねて赤ん坊が泣きだします。私の記憶しているのはここまでです。どなたか 題名 作者をご存じの方がいらしたらお教え下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- kamio-mutsuko
- 回答数1