検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- イギリスの友達に気にしないでと言いたいのですが
イギリス人の友達にクリスマスカードと小さなプレゼントを送りました。8日後、「とてもうれしい、ありがとう。でも私は今、とても忙しくてあなたにクリスマスカードを送っていないの。実は息子が入院していて、それに飼っていたペットが死んでしまったの。」と返事がメールで届きました。そんな彼女に私は、「私のことは気にしないで、息子さんを看病してあげて下さい。ペットのことは本当にお気の毒です。」ということをメールしたいのですが、なかなか英文が浮かんできません。気にしないでといった意味合いの英文(Don't worry about me や Never mindなど)がいろいろあると思いますが、デリケートなことなので何と表現したらいいかわかりません。英語に詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- pinkpanda8
- 回答数4
- フレッツISDNでのプロバイダー
フレッツISDNで接続しています。 (店舗兼用ですので、ADSLへの移行はできません) 現在市内通話のプロバイダーと契約していて、月々2000円です。 今、ポスペを始めてポストペットパークに入会したいと思っているのですが どうせならプロバイダーごと移ったほうがお得かな?と思っています。 「とことんコース(無制限で月2000円)」になると思うのですが フレッツISDNの場合、アクセスポイントが市外の場合でも 料金は一定なので関係ないんですよね? 今のプロバイダーでは月100円でもう1つのアドレスを取ることができるんですが SO-NETでもそういうサービスはありますか? (ポスペ用に欲しいので) また、とことんコースに入会した場合 ポストペットパークには無料で入会できるんでしょうか?
- うさぎを飼うにあたって。
小学生の娘がうさぎを飼いたいと言ってききません。自分の実家は以前シーズーを飼っていたので、ペットを飼うということがどれだけ大変かを知ってます。特に病気になると獣医さんで一回につき注射1本で5000円はしました。死んでいく時なんか1ヶ月で10万は飛んでいきました。うさぎってどうなんでしようか?動物なので同じでしょうか?実際に飼われて死んでいくまで飼われた皆さん総額で医者代いくらくらい、かかったのでしょうか?何せ、下にまだ子供二人いて金銭面で最初買えたにしても、あとの事考えると・・・?です。是非教えて下さい。ペットショップの店では相手は売るのが商売のためで教えてくれないのです。
- ワンちゃんのトイレの作り方!!
会社の上司が出張に出かけるため、急遽ペットの犬をお預かりする事になったのですが (一晩だけ)犬に触れるのもほとんど初めてですし、問題はトイレ・・・ 「キャリーケースにシーツでも敷いといてくれればいいから」などと、 その人は言うのですが、部屋でされるかも知れませんし、 あまり信用できません~^^; そこで、犬用の簡易トイレを作るとしたら、 どのようなものが適切だと思いますか?とりあえず、ペットシーツは買ってきたのですが、 砂なども敷いた方がいいでしょうか?また、犬がオシッコをする時などの、 体勢の見分け方などありますか?しそうだ!と思ったら トイレに連れて行くタイミングなど、もしあれば教えて下さい。 またその他、機嫌を損ねない方法などもあればついでに・・・(w よろしくどうぞお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#4102
- 回答数3
- ウサギと0歳児で泊まれる所
お盆休み中に神奈川近辺でキャンプをしたいと夫が言い出し困っています。 娘が0歳児なので、私としてはせめてパンガローやトレーラーハウスにしたいと思っているのですが、我が家にはウサギもいます。もう年齢も高いのでペットショップなどに預けずに連れて行く予定です。 ペット可・0歳児でも大丈夫そうな場所(シャワー付きなど)で、何処か良さそうな所を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 夫自身はテントで寝て外で料理したりしたいらしいのですが...。私が場所を提案して、テント&共用シャワー を却下したいのですが、私がネットで探しても良いところを見つける事が出来ず、こちらで皆さんに聞いてみることにしました。どうぞ宜しくお願いいたします。
- その4 仔犬がパルボウイルス に感染した! 仔犬が死亡しました!
残念ながら、最悪の結果となりました。医者とペットショップから電話がきました。代犬の話になり、1週間後には、代わりの犬がきます。保険の1割は、前回、支払ったので、代犬の保険は支払わなくて良いとのこと。家族で話した結果、ワクチンを2回打った仔犬の方が、安全ではないか?という話も出ました。仔犬の料金は、返金できないと契約書にありました。代犬も1回限り。仔犬を育てる時期は、暖かくなった4月からの方がいいのでしょうか?生後何ヶ月がいいのでしょうか?ペットショップから、その他の犬の家など、安く割り引いてください、とこちら言うのは、変でしょうか?(仔犬が死亡したので、慰謝料として)
- 猫の餌について
8歳の♀猫と3ヶ月の♂猫を飼っています。 8歳の方は、旦那が結婚前から飼っていた猫で、私は猫を飼ったことがないので、餌のこととかすべて旦那が今まで与えてたフリスキー缶とドライはいろいろなものを買ってきて与えていました。 2月に入ってすぐ3ヶ月になるかならないかの子猫をもらってきたのでなんとなく餌に関心が出てきました。 あまりよく調べたわけではないのですが、サイエンスダイエットはあまりよくないとか・・・なんか餌についていろいろな評判があるみたいなので、そうゆう情報を知りたいなと思っています。 お勧めのペットフード、お勧めできないペットフード、できればその理由なんかも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- BananaChips
- 回答数4
- アパートの契約違反について
質問なのですが今年の5月から部屋を借りました。契約書には部屋以外のところに私物を置くなと書いてあります。しかし隣人はそこらの空いている場所に物干し竿やプランターなどを置きまるで自分の庭のように仕様しています。しかもペット禁止のはずなのにペットもいます。 大家は見て見ぬふりをしているようです。自分たちはその隣人を犬飼さんと呼んでいます。 契約書にサインするときに 自分らは禁止事項を読み契約書を書いたはずなのに守られていません。これが改善しない場合は家賃引き下げなどしてもらうことは可能でしょうか? 外は隣人の私物だらけで犬もうるさいので迷惑してます。どなたか回答お願い致します!
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- takuma2014
- 回答数2
- 開口呼吸
生後5ヶ月くらいの文鳥さんを飼っています。 羽根をペットショップで切られているせいか、ほとんど飛ばないんですが、 放鳥中、驚いたときや怖がったときに1メートルほど垂直に飛び上がります。 そのあと、しばらく口を開けて呼吸をしています。 ケージに戻してしばらくすると治り、また外に出せとケージの入り口に張り付きます。 これは、興奮してるからでしょうか? それと、いつ生まれたか分からないんですが、ペットショップに4月10日入荷って書いてありました。 が、まだ最初の換羽が終わりません。 少しずつ色は変わってて、最近羽がよく抜けるのですが、まだ頬っぺたは白くなりません。 本とか見ると、3ヶ月で換羽完了してるんですが、長いのは大丈夫なんでしょうか?
- どういう事?
中3女子です 犬と、自分で大切に育ててる インコが居ます。 動物が好きで、動物職に就きたいと思ってます。 友達の行動で質問なんですが、 友達は、動物を飼いたがってるんですが家族がアレルギーで飼えません。 それに、アメリカに留学する予定らしいので。 私がインコをお迎えしたことを教えると、見たい!って言ってくれたので 数日後写真を見せました。 すると、可愛い!この写真貰ってもいい? って言われました。 私としては、褒めてもらえて嬉しいし光栄なのですが 他人のペットの写真なんて、 需要あるのかなぁと思います。 身内なら分かるのですが、 友達のペットの写真なんて欲しいでしょうか? あげるととても喜んでくれたので 良かったです。 ちょっと素朴な疑問を思い出したので 質問させて頂きました。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#209230
- 回答数2
- 忘れられない愛犬
私は現在高齢の猫を飼っています。この猫が来る1年くらい前に犬を亡くしました。 小型の柴犬で、寿命は9年で死因は内臓疾患でした。この愛犬は、物心付いた頃に親が専門店で購入したもので、それはもう可愛がっていました。アトピーや風邪を引きやすい犬でしたので健康面では気を使っていました。今も実家の庭先にはお墓がありますが、ペット火葬場で供養したワケではないので土葬です。これは祖父が行ったのですが、今になって掘り返して、骨の回収をするべきか迷っています。ただ、ペットのお墓を施工してもいいと考えていますが、掘り返しても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- ペットの葬儀
- plalaconect535
- 回答数2
- 犬と猫の社会化とワクチンプログラムについて
生後2ヶ月のチワワと同じく生後2ヶ月の猫をペットショップで購入したのですが、 2匹とも1ヶ月ちょっとで母親から離れたそうなので、まだ社会化は不十分な状態だと思います。 本来は兄弟同士でのじゃれあいで学習するそうですが、犬と猫でのじゃれあいでも学習できるものなのでしょうか? また、ペットショップではワクチンプログラムが完了するまでは散歩や他の犬猫との接触はダメと言われたのですが、 ワクチンプログラムの完了を待っていたら社会化期を過ぎてしまいそうです。 他の犬猫からの感染を防ぐ為に接触を避けるのだと思いますが、お互いに元気な状態なら感染の心配はないのではないでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。
- ミナミヌマエビの購入について
こんにちは ミナミヌマエビを5匹~10匹購入する為、ペットショップに行きましたが水槽に水温計(全ての水槽)がなく水温が確認できませんでした。ショップ内の気温を確認すると18℃くらいでした。肌寒い感じで低目の温度設定なので水槽の水温は20℃前後と推測します。 私の部屋にある水槽の水温は24~28℃で推移していて水環境作成中で生体はありません。 この場合ペットショップと私の水槽との温度差が最大8℃くらいありそうなのですが温度差に弱いエビを現状の環境で飼えるでしょうか。 もうすこし経って水槽の温度差が縮まってからのほうがエビにストレスがかからないでしょうか? 初めてアクアリウムを始めるのでご教授よろしくお願いします。
- 彼氏の愛猫が亡くなって・・
先日、彼がとても可愛がっていた猫がなくなりました。 彼氏は1日中、号泣してその日は仕事も休んだそうです。 その日は彼から何度も電話があり、「辛い」「寂しい」と言っていたのですが 私は何もできず、彼の話を聞いてあげることしかできませんでした。 「誰かと一緒にいたいなら行こうか?」と言っても「大丈夫」というだけで、でもその声がとてもつらそうでした。 その後、「一日中泣いたからもう泣かない。大丈夫」と言ってましたがとても心配です。 私はペットを飼ったことがないので、どのくらいの悲しみが彼を襲っているのか。。想像できません。 どんな言葉をかけていいのかもわかりません。 ペットを亡くしたときってどんな言葉をかけてもらいたいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuzuhagumi
- 回答数5
- 退去時の敷金精算について教えて下さい!
賃貸の部屋を来月退去するので、敷金精算についての質問です。 以前、不動産関連者から聞いた話です。 【法律上は、故意過失が無い生活レベルの汚れは通常大家が補修するもの。 退去時はルームクリーニング代程度を差し引いた金額が返ってくるので、壁紙や床の張り替えは賃借人の支払うものではない。 多少のタバコの匂いも、禁煙ルームでなければ対象にならない】 これって本当ですか? 契約書内容にもよるとは思うのですが、特に目立った表記が無い場合、 精算時に多くを求められたらどう対象すればいいですか? また、次の転居先はペット可物件にしようと思っています。 ペットを飼った場合の退去時は、高額請求されてしまいがちでしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイスをよろしくお願い致します。
- 私に適したデジカメは?
コンパクトデジカメの購入を考えています。 用途は、友人や知人のお宅で飼っておられるペットの写真を撮るだけです。 お部屋によってはやや暗めにしておられるところもあり、フラッシュも使用できません(ペットに悪影響なので)。 またカメラは固定などせず、移動しながら手持ちで撮ります。 カメラ本体の大きさはジャンパーのポケットに入るぐらいで、重さは200g以内がうれしいです。 新品で比較的容易に手に入るもので、2万円以内でお願いします。 なお、光学ズームはあってもなくてもよく、マクロ撮影や動画も私には不要です。画素数は300万画素以上あれば充分です。 フジのF30というのが良いと聞きましたが高価で手が出ません。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sitsumon00
- 回答数4
- 入院する間、チワワをボランティアで預かって欲しいのですが、見つかりません。
実は7月から1~2ヶ月入院することになりました。現在飼っているチワワ2匹を預かってくれる所が見つかりません。知人や実家にも頼んだのですが、断られてしまいました。 諸事情でペッとホテルや動物病院に依頼出来る費用を用意するのは困難なので、ボランティアで入院期間中預かって頂ける方を探しているのですが、どこを当たってみたら良いのかわかりません。 「ペットボランティアの一時預かり」で検索しましたが、保健所から里親さんが見つかるまでの期間、ペットを預かることのようです。私のように緊急に差し迫った入院中でも預かってもらえるものなのでしょうか? チワワは最愛の家族なので、処分したりすることはできないです。 良い手だてをご存知の方、どうか助けて下さい。よろしくお願いします。
- 風水で原因はわかりますか?
ここ数年不運続きに悩まされています 家業の経営不振 ペットが飼う度に死ぬ ペットに子供がなぜかできない 家族が交代するように病院に世話になる (救急車で運ばれたことも数回) ここまで一気にくると何かあるのかなぁと気になってしまいます 呪いとか祟りとかではないと思いますが・・・ 風水学上この方角にこれをするとよくないとか そういうのがあったら教えてください 参考までに前TVでやっていたのでは 山と川に囲まれていて家の前の道路が弓なり そこから直線に家に道路が入ってるとよくない家だと やってました(あくまで例です) そんな感じで風水に詳しい方おりましたら アドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- merry2007
- 回答数2
- 家計簿診断お願いします。
家計簿診断お願いします。 入籍はしていないのですが、結婚を前提に4月より同棲を開始しました。 しかしながら、毎月赤字になってしまい結婚の目処も立ちません。 私自身家計のやりくり初心者なので、どうかアドバイス宜しくお願い致します。 【収入】 夫(33歳):手取り17万円 妻(28歳):手取り12万円(失業保険) 計 29万円 子供:なし 【固定支出】 家賃: 70000円 駐車場: 8000円 ネット: 5500円(借家でCATVのネットです) NHK: 1243円 定期代: 32850円 車保険料: 8000円 ローン: 27000円 小計 152593円 【公共料金】 ガス: 8000円 電気: 6500円(ペットがいるため高額です) 水道: 2000円 ネット: 5500円 携帯電話: 5000円(夫) 8000円(妻) 小計 35000円 【生活費】 食費: 40000円 備品: 15000円 ガソリン:12000円 被服: 10000円 医療: 15000円 ペット: 10000円 小遣い: 20000円(夫婦各1万円) 小計 112000円 支出合計299593円
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- albatross_
- 回答数12
- 犬や猫と暮らすのには大金持ちじゃないといけないでしょうか?
よろしくお願いします。 将来、犬と猫と一緒に暮らしたいな、と思っています。 やはり動物と暮らすには収入が多くないといけないでしょうか? 病気とかの場合保険、きかないし、出張とか入った場合は ペットホテルが必要だし・・・。 お金もちになったら一緒にくらしたいなあ・・、などと思ってるのですがどれくらいの年収あれば犬と猫一匹づつかえますかね? 私は物欲や食欲もないので、買うものといったら必要最低限のものだけです。家賃6万のところに済んでますが、つき10万くらいで生活してます。 私は一人蔵しなので、日中誰かがいないとさびしがるかな・・・ と思い、ペットシッターも必要なのかな、と思ったりします。 犬や猫と生活するにやはり大金持ちになる必要があるのでしょうか? 色々教えて下さい!