検索結果
新選組
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 参政党支持率躍進の理由?
日本人の多数が低所得(感)化してることを考えるなら、れいわ新選組のような政党の支持率が急上昇するはずだと思うのですが、参政党がやたらと躍進したのはなぜかと考えると、 単に世界で右派政党が流行っていることや、アメリカのトランピズムに共鳴してるだけじゃないですかね?一時的な流行りの域を、出ないんじゃないでしょうか?
- 大人になったらなぜ名前が変わるの?
今日、新撰組を見ていて思ったのですが、 (1)歴史上の人物ってどうして子どもから大人になったら 名前が変わるのでしょう? (2)下の名前だけが変わる場合が多いみたいですが、 なぜ苗字も違う場合があるんでしょう? (3)その名前はだれが考えるんですか?どういうときに変わるんですか? (4)今では生まれてから死ぬまで同じ名前ですが、 いつから名前が変わらなくなったんですか? 分からないので教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#5554
- 回答数2
- 玉木宏とオダギリジョー
わたしの彼なんですが、玉木宏とオダギリジョーの区別がつかないそうです。 わたしには完全に別人に見えるので、うまく説明できません。かといって、どこが違うのかというと、それも??ですし・・・。マルイのCMに出てるほうが玉木宏、新撰組に出てるほうがオダギリジョーなの!!といったように、出演しているもので説明するしかありません。 何かこういう風に言えばばっちり区別つく!といった説明の仕方、ありませんか?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- noname#119413
- 回答数7
- おすすめの漫画を教えてください。
似たような質問はいっぱいありますけど・・・ 条件として ・絵が綺麗 ・5巻くらいで完結するもの 、完結しそうなもの ・一冊の値段が0円~700円程度のもの ・BLやGLは× です。 恋愛ものでも、少年向けでも、いいです。 読んだものは ・NARUTO ・家庭教師ヒットマンREBORN! ・銀魂 ・戦国BASARA ・S彼氏上々 ・センゴク男子花の乱 ・サムライドライブ ・薄桜鬼 その他・・・・ 出来れば、戦国物か新撰組(幕末)でおすすめがあれば回答してください! 結構わがままですがおねがいします。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- hani-sinamon
- 回答数5
- 青空文庫で幕末関連
最近になって青空文庫の存在を知り、目についた名作などを読み始めています。 あれだけたくさんの作品があるのであれば、幕末や新選組に関する小説などもあるのではないかと思ったのですが、元々知識も多くないためなかなか見付けることができません。 現在は中里介山の「大菩薩峠」を読んでいます。 もし他にも御存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか? どうぞ宜敷お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- chiyako2525
- 回答数1
- マンガのタイトルが思い出せません。
以前、本屋でチラッと読んだだけのマンガなのですが、どうしてもまた読みたいと思うのですがタイトルがわかりません。 確か、新撰組のアンソロジーで、永倉新八と彼の消息を追う若い新聞記者との感動的な作品でした。ミステリーボニータなどと同じサイズの雑誌(?)に掲載されていました。読んだのは3年ほど前だったかもしれません。あいまいですいませんがどなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
- ここ1年位の『深イイ話』(または『行列』)について
島田紳助さんが、ここ半年~1年位の間の『人生が変わる1分間の深イイ話』(または『行列のできる法律相談所』)のフリートークで「同じ場所に3年いたら、そこが一生自分のいる場所になる(から新撰組リアンも3年位頑張らなアカンで)」みたいな事を言ってましたが、録画してて一連の会話が正確にわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- Diane_Lane
- 回答数1
- 燃えよ剣に拷問のシーンってありましたかね。
新撰組の土方がやった有名な拷問に、 「逆さ釣りにして足に釘さしてロウソク立てる」っていうひどいのがありましたが、 司馬遼太郎の「燃えよ剣」にはそのシーンありましたかね。 なんかすごく土方を良く書いてあった話と記憶しているので、 そのシーンはカットされていたような気がします。 が、手元に本が無いのでよく覚えていません。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#138315
- 回答数1
- 旧統一教会問題の被害者対策法の国会での不賛成理由?
旧統一教会問題で国会で被害者対策の新法が成立しました。 内容に不十分な点があるとして与野党協議が難航していましたが、まずは成立して、今後の運用結果で見直すことになると思います。 被害者対策としては、一歩進むことになると思うのですが、国会では、共産党と令和新撰組は、何故不賛成だったのでしょうか?
- 戊辰戦争と会津について
お世話になります。 私は福島出身ですが、小さい頃から父や祖母に、 「戊辰戦争」について聞かされていました。 会津では新幕府軍に攻め入られて、かなり酷い目にあった、と。その後も、あまりいい扱いは受けず、強姦、強盗、など理不尽な目にあったのだ、と。 それを聞いて幼い私は恐くなり、会津の地にあえて足を運ばなかった節があります。 そして、あまり歴史にも触れませんでしたが、最近、本当のところはどうなのだろう?と興味が湧いてきました。 <質問> ・会津は和平を訴えた(と聞きましたが)のに、なぜ新政府は攻めてきたのでしょうか?本当に理不尽な戦いだったのでしょうか? ・新撰組との関係について 新撰組も会津藩について闘ったと聞きますが、土方は結局、怪我のため会津では戦ってはいないのですよね?(曖昧です) 函館で亡くなり、遺体は見つかっていないと聞きますが、本当でしょうか? ・近藤勇の墓について 会津にありますが、これは本物??板橋は京都にも近藤の墓があった気がしますが、本当の首塚の場所はやはり謎? ごめんなさい・・歴史的背景も少ししかわからず質問しております。上記について、お答えいただけたら幸いです。
- 参院選の結果からの質問色々あります
1.令和新撰組からALS患者の舩後靖彦氏が当選しました。 彼の国会質問はどのような形で成されるのでしょうか? 2.令和新選組が政党要件を獲得したとのことですが、代表はNHKの日曜討論等に出席するようになりますか? 3.NHKから国民を守る党の立花氏が当選しました。この党からは一人しか当選しませんでしたが、国会でどこかの会派に入ったりすると、質問することが出来るんですか? またN国党は政党要件を満たしましたか? 4.大きな争点があったにも関わらず、投票率が僅か48.8%でした。普通に考えたら、半数以下の国民に選ばれた政府って異常です。与党は低いほど有利なので無視するでしょうが、市民や野党から「この選挙は無効だ」とか裁判を起こす動きが出て来るでしょうか?単に裁判だけでなく「これは日本の民主主義の危機だ」とか言って、抜本的にそうなっている原因を考え、解決策を考える動きが日本に出て来るでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数3
- おすすめの少年漫画。
こんにちわ。 何か少年漫画を買おうと思っているのですが なかなか好みに合うものが見つからず、皆さんに意見(?)を貰おうと思い、 投稿させて頂きます。 買った(借りた)漫画は ・新撰組異聞PEACEMAKER(絵も話も素敵だと思いました。) ・D.gray-man(大好きです。絵も内容も!キャラも魅力的ですよねー) ・シャーマンキング(話も絵も、結構好きでした。) ・仕立て屋工房(絵が、好きです。話・・も嫌いではないです) ・夢喰見聞(絵は素敵ですが、内容があんまり好きでは・・ナイです) その他色々あった気がしますが、こんな感じです。 それぞれ共通点が無い様な気がしますが・・・orz 今買いたい漫画というのが ・少年漫画(大人向けではなく) ・絵が綺麗&丁寧 ・キャラがカッコイイ(主人公以外でもOK。これは必須ではないです・・) ・ある程度新しい(何年か前ならいいですが、十年以上前は、、汗) こんな感じのものです。 後、内容については、ファンタジーでもシリアスでも大丈夫です! 良ければ、オススメの漫画を、教えてください!! 余談ですが・・(;´Д`) 新撰組異聞PEACE MAKER鐵は、沖田総司さん出ますか?? あほな質問ですいません;;
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- happiness-
- 回答数4
- スポーツチャンバラか北辰一刀流
もともと武道全般に興味があるのと 新撰組などが好きだということもあり、 剣術を習ってみたいと思っているのですが、 スポーツチャンバラか北辰一刀流で悩んでおります。 両者が全然違う雰囲気だと言うことはわかっているのですが だからこそ「どっちも面白そう!」なのです。 スポチャンはバチバチと面白そうだし、北辰一刀流の伝統も捨てがたいです。 坂本竜馬も好きです笑 ちなみに少林寺拳法2段です。 何かアドバイスがあれば是非お願いいたします!
- エステーのCMに出演している殿様
どんな些細な疑問でも質問できるのが、教えて!のいい所。さっそく質問させていただきます。 エステーのCMに殿様の格好をした人が出てきますが、たしかあの人はNHK大河ドラマ「新撰組」で徳川慶喜の役を演じていた人だと記憶しています。いまだにその時の格好をして出ているのはなぜなのでしょう?なぜこだわっているのか、何かの縁があるのか。 エステーのCMのそこら辺りのセンスは嫌いではないですが。
- 会社の上司に「本を読め」と言われました
はじめまして、yoshiと申します。 僕は今年入社の社会人なのですが、会社の上司に「お前は本を読め」と言われました。 おそらく僕に一般常識を身につけさせる為だと思います。 と言うわけで何かお勧めの本はありませんか、ジャンルは問いません。強いて言えば読みやすくて、難しすぎない本がいいです。 僕としては、宮本武蔵や新撰組などのテレビ番組が好きでした、洋画もよく見ます。 以上です、ご協力よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- yoshi11250
- 回答数11
- 敗者への愛情がこもった話
敗者への愛情がこもった話、あるいは、敗者が敗者なりに幸せになれるという話を探しています。 ちなみに今、関心があるのは新撰組(斉藤一や沖田総司など)とか、(ちょっと飛びますが)ムーミン(はい虫がまるで自分のことのように感じられる)などです。ちょっとだけ藤沢周平にも関心はありますが、同じ歴史小説なら、それこそ新撰組みたいに、もっと起伏の激しい話が好みです。ですが、お薦め頂けるなら、上記のようなジャンルも含めて、どんなジャンルの本でも嬉しいです。 私自身、欠陥だらけの人間で、いつも周りから子ども扱いされ、バカにされてばかりいるので、つくづく敗者だなあと思ってます。もう二度と勝者にはなれないでしょう。もう啓蒙本を読んでも、自己変革は期待できないくらいの年齢になってしまいましたし。そんな自分の心の支えになってくれる話をできるだけ沢山身近に備えて、これからの人生を乗り越えたいと思うのです。 すぐにはお返事が書けないかもしれませんので、お暇な時にご回答頂ければ、と思っております。どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#15186
- 回答数2
- 京都観光のアドバイスお願いします!!
3月12日から2泊3日で友達3人で京都に観光に行きます。 散策ルートは決めたのですが個人で行くのは初めてなので これで回れるのかが心配です。アドバイスをお願いします!! 1日目 10時頃京都駅集合→水火天満宮(☆)→北野天満宮(☆) →妙心寺→龍安寺(☆)→ホテル 2日目 ホテル→京都新選組町作りの会で新撰組の衣装体験 →壬生寺(☆)→八木邸→EN家で土鈴人形絵付け体験(☆)→ホテル 3日目 ホテル→建仁寺→安井金比羅宮(☆)→清水寺→地主神社(☆) →三十三間堂(☆)→18時頃京都駅出発 ☆は必ず行きたいところです。 移動手段はバスの一日乗車券を使って バスで行動していきたいと思っています。 ホテルはまだ未定なのですが四条大宮近辺で 二泊朝食付(できたらバイキング)を探しています。 (壬生寺周辺を歩いていけたら便利かな?とおもいまして…) また現地でのご飯についてはまだ何も決まっていません。 現地ならではのものを食べたいのですが 学生の為お金があまりないので困っています。 こちらもおススメがあれば教えてほしいです!!! よろしくお願いします!!