検索結果

花粉症

全10000件中7021~7040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 特殊な会社の人間関係で悩んでます、文章少し長いです

    自分の会社は30代以上の人間で9割が男です。 会社の人間で5人位体臭がきつい人間がいます、とんでもなくきついのは2人です(足音で分かるので近づいて来た瞬間息を大きく吸って通り過ぎるまで30秒位息止めてます、酷い時は30秒過ぎても残り臭があったり、3m先で作業してて離れてるのにとんでもなく臭いです)。 この場合ひたすら我慢するしかないのでしょうか? 後輩には冗談で臭いから言ってきてと言ったら言える訳ないじゃないですか(;^_^と笑いながら言われたので誰かは分かっているんだと思います。 あと会社では毎週火曜に朝礼があって当番制で話す順番が回ってきて何を話しても大丈夫です、なので名前は勿論言わずエチケットとして自分も気を付けて体臭に効く石鹸やシャンプーを使っているので周りの人間に迷惑をかけないようにエチケットには気を付けましょうというような内容を話そうと思います。 アメリカもこの問題が取り上げられてるみたいで、アメリカなら物言う国なのでハッキリ言われるみたいですが、日本には昔から思ってても相手には言わない風習や言ったら可哀想等他人に気を使う風習があります。 皆さんの職場にもしこういう人がいた場合どうしますか?朝礼でも話さない方がいいでしょうか? 自分の立場に置き換えて回答頂けると嬉しいです。 本当に本当に困ってます、知恵を貸して下さい。

  • 風邪治りかけ?花粉?息苦しさは何が原因ですか?

    10月の初めぐらいに 咳も酷く熱もあるような酷い風邪を引いたんですが 現在は完全に治りましたが、今度は軽い息苦しさが少しあります。 花粉の時期だからこれが原因かもしれませんが。 あと、その風邪で体重が5kg減りました ※食欲はあります 現座の症状は ・軽い頭痛(頭を思いっきり振ると少しある程度) ・鼻が詰まってる感じ(常にではない) ・喉の上あたりに痰が少しこびり付いてる感じ(体を動かしてれば気にならないレベル) これは花粉が原因でしょうか? 心配なんで教えてください。

    • NSKTO
    • 回答数2
  • 【病気】「寒冷じんましんの治し方を教えてください」

    【病気】「寒冷じんましんの治し方を教えてください」

  • 気象に詳しい方

    人工衛星や飛行機を使って 人工的に雲を消滅させたり 逆に雲を発生させたりできるんでしょうか? 人が多く住むところはいつも晴れにしておいて ダムやスキー場の上空だけ雲を作っておけば 環境的にも経済的にも良いと思います。 素人の思いつきです。

    • noname#223975
    • 回答数5
  • アロマのおすすめの香り

    寝る前とかにアロマをやり香りを楽しんでます そこで皆様の好みで構いませんので 好きな おすすめのアロマの香りを教えて頂けませんか? ちなみに私は最近はレモンとライムを合体させた香りが好きです

    • noname#217235
    • 回答数20
  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

    • alterd
    • 回答数206
  • 入園式に行っていいのか

    もうすぐ保育園の入園式があります。 子供は元気なのですが、母親の私が風邪を引いています。熱はありませんが、喉が痛くて声がガラガラです。 病院の薬も1週間くらい飲んでいますが、入園式までに完治しないと思います。 そこで、入園式に行ってもいいのかどうか…。 片親なので、私が行かなければこの子1人で行かせる訳には行かなくなるのですが、マスクをしたまま出るのもどうかと。 皆さんの周りではマスクをして出てる方や、風邪等で親子でお休みしてる方等いらっしゃいましたか?

  • 外陰部の痒み

     外陰部に30年ほど前ヘルペスができ、塗り薬で治療したことがあります。 それ以来、そこの皮膚がとても弱くなり、痒みがでて我慢できずに掻きまた、痒みの繰り返しです。  婦人科でも色々お薬を出して貰いましたが、完治せず 今はリンデロンV軟膏を痒みがあるときに たまに使いますが、時々かゆみが我慢できずに被服の上からきつく掻いたりの繰り返しとなっています。  婦人科もあまり行きたくないし、効果もあまりなかったのですが、根本的に治す方法はないものか?」悩んでいます。

  • 猫アレルギーの一つ?

    こんにちは、質問を読んでくださってありがとうございます。 家には昔から猫がいます。 動物が好きで獣医になろうかと思っていたこともありました。 大学生時代を過ぎてから、うちに来た猫がいますが。 以前と違って完全室内飼育をしています。 この猫が家に来た時から、どうやらねこの毛を吸うと、胃の内容物を嘔吐してしまいます。 胃に何も入っていないときは、水を大量に飲み、その水を吐き戻し治めます。 かゆくなったり、くしゃみが出たりという、よく聞く猫アレルギーの症状はありません。 対策はとにかく掃除しまくることです。 衣服についてきた猫の毛が、外出時に吸い込まれて、吐き気が出てしまうこともあり、 嘔吐袋は常に携帯しています。 嘔吐はすぐにというときもありますし、 あ~吸い込んだな、トイレ行かなきゃなぁ、と5分程度なら自覚を持ち対処(水場に移動する)ができることもあります。 現在はブラッシングや掃除をして猫は6歳になりました。(ソマリ:メス) このアレルギーから進行して、かゆみとくしゃみの症状まで出ることがあるのでしょうか? さすがにそちらまで行けば、親戚に相談して里子も考えています。 嘔吐だけなら、掃除でなんとかなりますので、この仔が最後だと思いますが。 最後まで一緒にいようと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#229261
    • 回答数4
  • 最近なんか○○やなぁ

    最近、キャリーバッグを持っている若い方が多いように思います 新神戸駅界隈なら分からんでもないですが、JRの在来線の駅です あとそれと、私の行動半径内には公衆電話が何台もあります 公衆電話って減ったと言われていますが、また増えてきているんでしょうか? そこで美菜さんや美奈子さんにお尋ねしますが、最近のふとした疑問や不思議現象はありませんか? ○○の部分には自分のことでもいいです 「最近、太ったなぁ」や「最近、老眼鏡が手放せません」みたいな単純な回答でもOKです たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • グルテンフリーを試した方の変化を教えて下さい

    半信半疑でグルテンフリーをやってみたのですが、私も主人も良い効果がありました。 具体的には昨年くらいから粘っこい便が出るようになってトイレが汚れるので困っていたのですが、グルテンフリーを初めて2週間くらいしたらすっかり治り、夫はよくお腹が冷たくなって、ガスが溜まったようだったり、下痢のようだったりの症状があったのですが、2週間過ぎたあたりからほとんどなくなりました。 ですが、グルテンフリーに批判的な人が、「グルテンが良くないなら粉モノをよく食べる大阪とかうどん県の人たちにもっと影響が出ているはず」というような記述もあり、確かにそれもごもっともだな~と思ったので、実際グルテンフリーを実践された方は効果があったのかお尋ねしたいと思いました。よろしくお願いします。

    • noname#252796
    • 回答数1
  • 初めて海外旅行する際、気をつけることなど。

    私は今年初めて両親と海外旅行に行くことになったんですが、その際気をつけることはありますか? アメリカで911が起きてからは特に荷物検査では整髪料でもワックスは良いんだしいんですが、ヘアスプレーは駄目だと旅行会社の担当の人が両親に言ったそうです。その際私は、病院に行ってたので親の方から話を聞きました。 団体旅行で行きます。1週間近くハワイに滞在します。 (1)整髪料でもヘアスプレーは駄目なんでしょうか? (2)あと、私は持病もあり海外旅行際は英訳の処方箋の説明書が必要だとも言いました。本当でしょうか? (3)他に気をつけることはありますか? (4)飛行機のトイレはウオシュレットはありますか?(持病がクローン病のため。) (5)パソコンなども持参できますか? 5つ質問の回答をお願いします。

  • 寝る前にだけ耳鳴り

    最近、寝る前になると室外機の音のような ボーーっという低い音が、右耳の方から聞こえてきます。 実際に何かが動いてるのかと思ったのですが、 どこの部屋にいっても聞こえてくるので 耳鳴りかと不安になっています。 それが聞こえると気づいたのが、 熱い風呂に入ったあとに、寝ようとした際です。 その翌日も同じように聞こえましだが 昼間は聞こえず、夜寝るときだけしか聞こえません。 これで思い当たる病気などはありますでしょうか? 思い当たる体の状態は、 ・極度の運動不足(この一ヶ月はわけあってほとんど歩けてない) ・睡眠がバラバラ(睡眠時間は足りてるものの二時間起きて二時間起きて、また三時間寝るみたいな) ・ストレスがある よろしくお願いします。

  • 秋の花粉

    病歴28年ですが、今年のブタクサ、カモガヤ、カナムグラ、ヨモギ とてもひどく市販薬「ハヤナ鼻炎カプセル」が全く効きません。 最初のころは耳鼻科に通院で、処方薬でしたが。 アメドラのこの薬で乗りっきていましたが。 ほかのメーカーの市販薬教えてください

    • kensyo7
    • 回答数2
  • 頭痛について

    最近、頭痛で目を覚まします。 ズキズキする頭痛ではなく、右目の上のあたりがズシーンと重い感じの頭痛です。 起きた時に、鼻が詰まっていて、血の混じった鼻汁が出た時もあります。 鼻炎が横になっていることで、頭痛の原因になっているのかなとも思いますが、その原因が花粉などのアレルギーか、酒の飲み過ぎからくるのか…。 風邪ではないような気はするのですが、同じような症状の方、又は原因等がわかる方がいましたらアドバイスをお願いします。

    • 3318r
    • 回答数3
  • 病院を変えたいが、いい方法を教えてください!!

    40代女性です。 5年ほど前、近所の消化器内科で胃カメラ検査を受け、逆流性食道炎と診断されました。 その後1カ月に1回通院し、薬を処方してもらっています。 が、この医者、高齢で頼りなく、毎回血圧を測り、毎回同じ話をし、処方箋を出します。 血圧は別件で通院(手術後のフォローと薬処方)しているところで測っており、 毎回問題ないことも申し出ていますが、測られてしまいます。 他の病院にこっそり変えたいのですが、また胃カメラをやるのかと思うと気が滅入り、 今日に至っています。 転院先に「逆流性食道炎の診断が出ている」とだけ口頭で伝え、薬処方してもらうわけにはいかないでしょうか? うまく転院する方法を、アドバイス願います。

    • butaeri
    • 回答数7
  • どうしてこの真夏の時期でも鼻がつまるのでしょうか?

    花粉が飛んでる時期に鼻が詰まるのはわかるのですが どうしてこの真夏の時期でも鼻がつまるのでしょうか? ちなみにアレルギー性鼻炎です。 アレルギー性鼻炎だからというのが答えでしょうか?

  • 春にめちゃくちゃお腹すくの何で?

    2月末くらいから春先にかけて、毎年この時期、食べても食べても、物足りないんです。 うっかり間食しすぎてしまうので困っています。 間食を買わないようにしてセーブしていますが、そうすると、常に食べる事ばかり考えてしまいます。 まるで飢餓状態のよう...。 何も食べるものがないと炊飯器を抱えこみたくなる衝動に駆られます。 何も考えずに食べると、食べ過ぎで、嘔吐します。 ご飯はバランスよく、家族と共に三食。 若干PMS(月経前症候群)にっぽい症状に悩んでいますが、 適度に体を動かしていて健康的です。 でも食べても食べても、食べ足りない。 というか、食べてないと落ち着かないんです。 困っています。 冬まではこういった衝動は特にないです。 春、暖かくなってくると、急に。 こうなるようになったのは中学一年から。 以来10年、春休みにいつも肥えてしまいます... (で、夏にバテて強制的に痩せる) 精神的なものでしょうか、それとも生理的・動物学的なサイクル? これって過食症とはちがいますよね?

    • k1hazy
    • 回答数3
  • 恋愛のアドバイスをください。

    飲み会で知り合った女性と付き合いたいと思ってモヤモヤしています。 時々参加している飲み会で一人の女性と知り合い、 少し話しをする知り合い程度の仲になりました。 連絡先(LINE)は交換してます。 二人で飲みたいなと思っているのですが、どのように話を振ればいいでしょうか? 違和感のない自然な誘い方を教えてもらいたくお願いします。 以下長いので先にまとめますと----------------------------------------- ・好きであることがバレて避けられやしないか気にしている ・昨今、社会の性犯罪に対する意識が過敏になっていることで、  声かけ事案的な解釈をされやしまいかと気にしている まず仲良くなる第一歩として軽く飲みに誘いたいだけなのに誘えません。 30代おっさんです。 ------------------------------------------------------------------------ 以下、内訳。 積極的に行くと「ガツガツしてる」と思われやしまいか また、いわゆる「好きバレ」で避けられるようになったりはしまいか気にしています。 女性は自分が好きでもない男性から好きと言われる事が非常に嫌らしいので、 それを前提に付け加えますと、 知り合い程度の仲では、二人で飲もうと誘うとなると非常に警戒かつ嫌悪されやしまいか気にしています。 さらに飲み会の主催者に迷惑行為を受けたと苦情を言われでもしたら そんなつもりはないと説明する場もなく要注意人物扱いされ、 飲み会には以降声がかかることもなくなりそうで、 出会いの場がさらに狭まるのではと気にしています。 連絡先交換しているといっても、 私を公開していい相手と判断して交換してくれたのか、 飲み会で周りが交換しているから波風立たないよう交換してくれたのかは分かりません。 相手の内心の事なので。 以前、メッセージを送ったら(^o^)丿←みたいな絵文字を入れてくれた事があります。 ただ、返信が2,3日後のことが多く、返信を忘れられたこともあります。 そもそも絵文字くらいはある程度の仲の相手なら誰でも使いますよね。 なので、もしかして好かれているのでは?とか、 舞い上がった勘違いはしてないつもりです。 誘うのは飲み会でもっと仲を深めてからとも思いましたが、 彼女は参加率が低く、 「今日の飲み会行く?」とか聞こうものなら、 何かあるのか?とヘンに構えられそうでできません。 というか、普段から連絡をとりあうような仲でもありません。 上記のように考えてしまい行動に移せず日が経ってしまいました。 冒頭の質問に戻りますが、 違和感なく自然に誘うには、どう話を切り出せばいいでしょうか。 私という人間についての感想文ではなく、 具体的な方法論でお願いします。 多弁見苦しく失礼しました。

  • あなたが、スッキリして気持良かった事を教えて下さい

    あなたが、スッキリして気持良かった事を教えて下さい。 私の場合は、久し振りに、ベッド回りとリモコンを ふきん等で掃除したら、綺麗になって、スッキリして気持良かったのと OKWAVEの運営さんに仕様について問い合わせて 納得出来る返事が来て、スッキリして気持良かったです。 尚、出来れば、下品な事や嫌らしい事は回答しないで下さい。