検索結果

幼馴染

全9415件中681~700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どうすればいいのでしょうか?^^;

    恋愛について友達から 「キスができる、できないが付き合いたいかどうかの基準になる」 と聞きました。 それって本当でしょうか?? 今までキスをすることも想像できなかった相手と付き合うようになった ということはないのでしょうか?? 幼馴染に告白されましたが、幼馴染として考えていたので、 断りました。 友達の言うとおり、キスを想像することもできませんでした。 それでも今、友情ありなら付き合ってもいいかな~と 思ってしまいます。 でも母親同士の付き合いもあるので、やっぱりやめた方がいいかな とも思っています。 どうすればいいんでしょうか??^^;

    • skymi
    • 回答数8
  • 恋愛・・

    私は前のクラスにまだ一度も話したことのない好きな人がいます。 授業中にも時々目が合います、休憩時間も幼馴染が好きな人と同じクラスなのでそのクラスに行ったりもします、その時も目が合います。 昼休みは好きな人はサッカーをしてるので、外に行って前までは昼休みは目が会いませんでしたが私も外に行くようになりました。 そしたら目が合うけど勇気がなく話しかけれません。 幼馴染に好きな人の情報を聞きます。 彼女はいないと聞きますが幼馴染は非常に仲がいいです これって話しかけるべきですか? それともこのまま話しかけず遠くから見守っとくべきですか? 色々と長くなりましたが返事くれると嬉しいです!待ってます

    • aopipi
    • 回答数2
  • 男友達のモトカノから連絡が来て困っています。

    こんにちは!私は23歳の女性です。 私の幼馴染(男)は、容姿に恵まれており大変モテますが、本人もそれを自覚しており、女の子を次から次へととっかえひっかえしています。私は彼とは本当に小さい時から知っているのですごく仲のいい兄弟みたいで、男女の雰囲気になったことは今まで一度もありません。 一番新しい彼女とは2週間ほど前に別れたのですが、その元彼女から連絡が来て困っています。本当に付き合い始めの頃、「今回の彼女は真面目に付き合いたいから、rumiにも会ってほしい」と言われました。今までの歴代の彼女達は、女の子が変わるたびに報告してくれたし、遭遇したりということはありましたが、一度もちゃんと紹介してもらったことは無かったので、「お、今回は本気??」とちょっと関心して、3人でご飯を食べに行ったのですが、その時になぜかものすごく気に入られてしまったのです。 ことあるごとに相談メール、のろけメール。そして別れた今も、頻繁にメールが来ます。内容はほとんど幼馴染の事。「彼最近どうしてる?」とか「どうして私たちうまく行かなかったのかな・・・」とか、「もし彼が何か私のこと言ってたら教えて!」などです。 結局その子とは1ヶ月ほどしか続かなかったのですが、私はなんとなく、今までの幼馴染を見ていて、この子とも長くは続かないだろうということが分かっていたので、あまり仲良くなりすぎたくないとは思っていました。 でも向こうは私をすごく好いてくれているので、ご飯や飲みに誘ってきます。幼馴染の話抜きで、ならいいのですが、多分その子が私に会いたい理由は、幼馴染のことで話したいからだと思うんです。その子と別れた原因とか、本人には知られたくないような話まで幼馴染から聞いたり、相談されたりして知っているので、会いたくないんです。結構きわどい質問とかしてくるので、そのたびに私はウソつかなきゃいけないし・・・。それに、私は正直その子のことがあまり好きではありません。ニガテなタイプの女の子というか・・・。 立て続けに色々理由をつけて誘いを断っているのですが、この際ハッキリ会いたくない理由を伝えても大丈夫でしょうか?どういう風に言えば、角が立たずに伝わるでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

    • noname#35479
    • 回答数3
  • お祝いの相場と送り方

    幼なじみが結婚しました。 身内だけで式を挙げたみたいなので、年賀状で結婚を知りました。 ここ数年会ってはいませんが、幼なじみなので、 お祝いを送りたいと思います。 ささやかなプレゼントと現金と手紙を送るとして‥、 1.プレゼントは8千円ぐらい、現金は1万円では少ないでしょうか? 2.現金は書留で別に送るべきか、それとも全部ひとまとめで送っても平気なものか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 告白された側で考えてください。

    幼馴染と単なる友達(あまり言葉を交わさない程度)が同時に告白してくれたら、あなたならどちらをOKしますか???両方共フっちゃうパターンも有りです。                        また、告白される時期が違ったりした場合は???                 

  • バレンタインデーのことです。

    今、好きな人にチョコを貰ったんですけど、幼稚園のときの幼なじみ〈現、小学五年)にチョコを貰ってそのチョコに「スキ」って書いてあったんですけど、どちらを選べばよいのでしょうか?

    • anda-
    • 回答数5
  • 自分の幼なじみで女子とセックスの夢を見ました。いつもの夢より遥かにリア

    自分の幼なじみで女子とセックスの夢を見ました。いつもの夢より遥かにリアルで、今でも 内容を覚えています。でも夢精はしてなかったです。これって自分が性欲的な事を求めてるからですか?

    • 9122
    • 回答数1
  • 幼馴染のような人に恋をしてしまったのですが、どうしたらよいでしょう?

    私は、小4になる前まで住んでいたところでやっていた習い事、 同い年の親友(?)に恋のようなものをしてしまいました。 しかも、最近のことなんです。 先週、その習い事の数人に手紙を書いていて、 その親友(ちなみに男子ですよ)にも書いたんですが、 何故か書いてる時にドキドキしていて、 しかも何故か涙腺が緩み、泣いてしまいました。 年中の頃から、毎週毎週一緒に習い事で、 はしゃいだり、笑ったりしたときのこと、喧嘩したときのこと。 先生に怒られて泣いている私の頭をなでてくれたことなど、 たくさんの思い出が蘇ってきてしまったんです。 でも、引っ越してからもう4年目になり、 彼が私のことを覚えてくれているかどうかもわかりません。 会う機会も無いのですが、どうしようもなく好きなんです。 会おうと思えば会えるのですが、愛知と奈良(正確には京都ですが)では、少し遠いので…。 やはり、諦めるべきなのでしょうか? よろしければ、アドバイス等お願いします。

    • noname#63430
    • 回答数1
  • 結婚式で友人挨拶を頼まれましたが困っています。幼なじみの友人にスピーチ

    結婚式で友人挨拶を頼まれましたが困っています。幼なじみの友人にスピーチを頼まれたのですが、大勢の前で話すのが苦手なのと文章力が本当にないので何を話せばよいか。 新婦は幼なじみ、新郎は高校からの友人なのですが、それほど具体的ないいエピソードもなく… 文章を考えてみましたので、直した方がよいところや付け加えた方がよいところなど教えていただけたら助かります! ●くん、○ちゃん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様にも心よりお祝い申し上げます。 ○ちゃんは同じ住宅だったこともあり小学校で同じクラスになってからは長い時間一緒に過ごしてきました。たわいもない話や恋の話で盛り上がったりファミレスに長居して「うちらのなかで誰が最初に結婚するかな」という話もよくしました。お互い仕事も忙しくなって連絡を時々しかとらない時期もありましたが、○ちゃんとはいつも深くつながっているような兄弟のような存在に感じています。 ○ちゃんは小学校の時から明るくて社交的で友達もいっぱいいて、ひそかにあこがれていました。大人になってからも勉強したいことがあると、学校に行ったり、お花や習字を習ったりと陰でたくさん努力する子なんだなといつも尊敬もしていました。そんな○ちゃんだから結婚してからも●くんをしっかり支えていけるいいお嫁さんになると思います。 ○ちゃんと●くんが出会ったのは高校2年のとき、私の手帳に合った○ちゃんの写真を●くんがかわいいと言ったのを聞いて私がはりきって紹介したのがきっかけですが、その時は2人が結婚するとは考えてもいませんでした。付き合うことになったと聞いた時はうれしかったのですが、結婚すると聞いた時は自分のことのようにもっとうれしかったです。反面、大好きな○ちゃんが遠くへ行ってしまうので私も広島についていこうと思ったくらいさみしい気持ちもありましたが… いつも天然でちょっと抜けてるところもあっておもしろい●くんと、それをしっかりフォローする○ちゃんで、息ぴったりの2人だなと会う度思います。だからこれからも2人で仲良く幸せな家庭を作っていってね! つたない文章でしたが、これを私のお祝いの言葉とさせていただきます。 本日は本当におめでとうございます。 という感じです。どうでしょうか(><)あまり堅苦しくなくもしたいと思っています。

  • なにをすれば?

    こんにちは★ 幼なじみが好きなんですがいろんなことを知りすぎてなにをすればいいかわかりません!相手も意識はしていないと思います。 どう頑張ればいいかわかりません! ちなみに中3です

    • noname#82514
    • 回答数2
  • どうか相談に乗ってください、お願いします。

    私の自己紹介はこちらを読めば一発でわかります http://oshiete.homes.jp/qa5514334.html?ans_count_asc=20 さて、今回の質問はもうすぐ正月ですよね? 私は幼い頃からの幼馴染で惚れている子がいます 毎年、お正月になるとウチに来て、お話をしていたりしました。 しかしURLにもあるように、現在の私は無職なんです だから正月、親戚や幼馴染に合わせる顔がありません・・・ ちなみに去年は出てました。なぜなら卒業して無職1年目だったので何とかなるよ!がんばるよ!だったのですが、今年「も」無職だったためもう言い訳もできず、会わせる顔が無いのです まぁ、どうせウチに来る時点で親が無職とバラすでしょうけど、私は身を潜めて参加しない方がいいと思っています。大好きな幼馴染の子には会いたいけど、会ってもいい歳した就職を逃した無職では魅力も何も無いと思いますし・・・・ この文章を読んでくれた方はどうかご意見をください。 できればアドバイスを含めてくれると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

    • noname#101686
    • 回答数4
  • 質問です!

    こんばんは! 質問させてください。 最近一人暮らしを始めて近くに住む男友達とよく会うようになりました。幼稚園からの幼なじみで、お互い恋人はいません。 私が彼氏がほしいといつも言っているのでコンパを開いてくれたりするのですが、そこでの発言がとても気になるんです。 私の部屋はいつもきれいに片付いているとか、こう見えてすごく料理上手なんだとか褒めちぎるんです。 この発言ってどう思います? 他の男性の方からしてみれば、お互いの家を行き来しているんだとか付き合っているんじゃないかとか思って私は恋愛対象として除外されてしまいませんか? また彼にとってもその発言はマイナスになると思うのです。 最近幼なじみの彼が私のことどう思っているのか気になるようになってきました。 彼が何を考えているのか、どんな心理なのか、主に男性の方にご回答いただきたいです。 また、幼なじみを恋愛対象としてみること、みたことがあるかなども聞きたいです。

  • 僕は今とても好きな人がいます。その人は小学校のころからの幼馴染ですが1

    僕は今とても好きな人がいます。その人は小学校のころからの幼馴染ですが1年の時同じクラスになりましたが、今は違うクラスです。でも帰る時〔自転車通学です。〕にいろいろな話をしながら帰ることがよくあります。でも話をするのはほとんどその時だけであとはあまり接点がありません。でも仲はけっこういいです。恋愛の話をしているのを見たことがないので好きな人がいるかもわかりません。バレンタインに誰かに渡したということも聞いたことがありません。 ちなみに僕はサッカー部ですがあまりモテません。でもよく「○○君〔僕〕って優しいね。」と言われます。 また音楽が好きと言う点でその人と共通した趣味があります。高校は同じ所に行くつもりです。また小学生の時はよく話しをしましたが今はクラスが違うこともありなかなか話せません。 僕がその人の好きな所は、誰にでも優しいところ、よく笑顔になること、僕を励ましてくれることなど数えだしたらきりがありません。そのくらい好きです。でもその人の前になると、顔をうまく見られなかったり、その人に関する事〔誕生日〕などの話ができません。誕生日が分かれば何かプレゼントをしたいと思っています。でも周りの友達のほとんどが恋愛の話にしつこく、誕生日を聞いたらすぐに僕がその人を好きだと噂になってしまいます。 その人にバレルのはいいんですが、まわりには気づかれたくないです。だからと言って、告白ができるかと言うと、そうでもありません。〔まだ、中学に入ってからあまり話したり一緒に帰ったりしていないので、告白は早いと思うからです。〕 でも僕の友達の一人がその人をよくからかったりしていて、その人の事好きなのかなと思うことがあります。なので早く告白したいのですが・・・。 質問があるのですが、 (1)この前僕が帰ろうと、「ちょっとまって」と言って僕を引き止めました。 またある時は「なんか最近偶然会ってよく一緒に帰るよね。」と言っていました。 これは、一緒に帰るのがうれしいと言うことなのでしょうか。あまりうれしくないのでしょうか。 (2)どうすればもっと仲良くなれるでしょうか。 (3)好きな人がいるかを怪しまれずに聞く方法はありますか? (4)の前話していたら、「いろいろきいてくれてありがとう」といってくれました。これは頼られてるということでしょうか (5)告白はもう少しあとの方がいいですか。また告白する時はどこで告白したらいいでしょうか。〔その人の家には行ったことがないのでその人の家以外でお願いします。〕 早めに告白したいのですが、勇気が出ません。この告白で成功したなど体験があれば教えてください。 多質問、長文すみません。皆さんの回答をよろしくお願いします。

    • normaly
    • 回答数2
  • 友達を取る人?の心理

    30代既婚女性です。 30代にもなっておかしな質問かもしれませんがお許し下さい。 私には2才年上の幼なじみ(女性)がいます。昔は仲良しでしたが、大人になって距離をおきたくなってしまいました。 原因の1つは幼なじみが共通の友人(女性)と「自分の方が親しい」アピールをするのでちょっと疲れて距離をおきたくなってしまったからです。 何かと「あの人は私にだけはこんな秘密を話してくれた、こんな相談をしてくれた」というので、最初は幼なじみは聞き上手だし信頼されているんだな位にしか思っていませんでしたが、次々と私の親しい友人と友達になり(職場が同じため)同じ様な話をするので少し疲れてしまいました。幼なじみは美人で明るく社会的、私はどちらかといえば大人しく地味な方です。私の事を大親友と言ってくれ、しょっちゅう遊びに誘ってくれるので、困ってしまいます。会ってもまたあの人とは自分の方が親しいという話なのかなと思うと憂鬱で。 でも地味な私のただのひがみなのかもとも思え、何かアドバイスがあったらお願いいたします。

  • 好きではない人

    突然ですが、 好きではない人と付き合う事は どう思いますか?? 私は彼氏が欲しいです。 だけど、後悔する付き合いは したくありません。 相手は幼なじみで 長年一緒にいます。 回答よろしくお願いします。

    • noname#158745
    • 回答数4
  • 受験の激励

    二日後に近所の幼馴染の高校受験があります。 その時に何か持って行きたいと思ってるのですが二日後受験を控えてる人に渡すものとしてはなにがいいでしょうか?

    • syouwa1
    • 回答数2
  • 披露宴席次の肩書きについて

    近々、挙式&披露宴を予定しているものです。 披露宴の席次表を自作するのですが 出席者の肩書きについて、分からないところがあるため、 お尋ねさせていただきます。 隣家ということもあって、家族ぐるみでお付き合いしている家族がいて、 私たちの披露宴にも家族全員で出席していただけることになったのですが この方々の肩書きについてどのように表記すべきか分かりません(汗) ちなみに、その家の家族構成としては 父/母/息子1/息子2 の4人構成です。 息子1と息子2は私の生まれてよりの幼馴染です。 息子たちは「新郎 幼馴染」で良いかな?とも思いますが その父と母について、どう書いたものか思案しています。 「新郎 幼馴染の父(母)」と書くのは簡単ですが これでいいのかなぁ?と難儀しております。 大変お世話になっている人達 (大げさに言うと、もう一組の父母だったりするわけです) ・・・だけに、他人行儀っぽくもあり 幼馴染を基点にして良いものかどうか・・・。 もし何かしら、良い案がありましたらご回答いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

    • p_zew
    • 回答数1
  • 納得いきません

    大阪の友達とユニバに行く約束をしました。私は東京に住んでいます。はじめ、日帰りで行こうと思っていましたが、その大阪の友達が「最後までいたいから泊まって」と言ってたので「泊めて?」と言ったら「うちは無理。うちの幼なじみの家泊まって?」と言われましたが、会ったこともないその幼なじみの家に泊まるなんて嫌です。。。「日帰りじゃダメかな?」と言ったら「まぁ、悲しいけどしょうがないか」って感じで日帰りで行くことになりました。 でもなんだか友達がとてもわがままに感じ、行きたくない気持ちになってしまいました。。 みなさん、こうゆうことはよくあることなのでしょうか?

  • 「デザフェス」

    幼馴染と再会したら、「デザフェスがさ…」って言ってたんですが、何のことやらサッパリで…。 「デザフェス」っていったい、何ですか?

  • 自分の資産額を友人に言わない方が良いか?

    自分の資産額って、幼稚園〜高校までの幼なじみとかどんなに仲が良くても言わない方が100%良いですか?

    • gja254
    • 回答数5