検索結果

交際

全10000件中6761~6780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 容姿だけじゃないのはわかっていても・・

    最近ある男性と知り合いました。 まだ正式には交際していませんが、とても価値観等合う感じで、 多分お互いいい年齢なので(私30歳。彼33歳)結婚も視野に入れての交際になります。 実際、現段階でも結婚の話などしています。 (将来はどこに住みたいかとか。夫婦の理想の関係や子供を持ったら・・とか。) しかし、彼の容姿がどうしても気になります。 顎がとても長くて、知り合って間もなくから歯の矯正でワイヤーをしています。 どうしてもワイヤーを見ると「怖い」って感じます。 彼の顔を直視する事が出来ません。ワイヤーを見るだけで鳥肌が経ちます。 また、身長が高いのに(185cm)体重が60kg前後ととても痩せています。 私は今まで同じような身長の方たちとお付き合いしてきましたが、 皆70kg前後で普通の体系でした。 彼はパンツの上からでも物凄く足が細いのがわかります。 でも、とてもいい人でどうしていいのか迷っています。 歯並びって遺伝って聞くし歯並び悪い子供が産まれたらどうしよう・・とか、 そもそも彼とキスする事を想像できません。 痩せているせいもあってセックスアピールも感じません。 言い方は悪いけど、「お買い得物件を手放す事が出来ない」状態です。 それでも、何度か会ってるうちに、好きになるものでしょうか? 今までの恋愛が出会ってすぐに好きになるって事が多かったので、悩んでいます。 何かアドバイス等ください。

    • amio30
    • 回答数7
  • 彼が愛情表現をしてくれません

    付き合って3か月、私26歳、彼36歳です。 知り合って1か月半で私から告白しました。彼は私のことを「好きだとは思うけど、付き合うことは考えていなかった」と言っていました。自分と付き合うより、他の人と付き合った方が私が幸せになれるだろうと思っていたようです。 ですが、恋人として交際してくれることになりました。 私は普段から彼のことが好きだという気持ちを伝えているのですが、彼からはまったくそのように表現してくれることはありません。単刀直入に「私のこと好き?」と聞くのは嫌なので、「交際を続けてくれているし、デートにも誘ってくれているから私のことを好きでいてくれているんだろう」と無理に思い込んでいました。 恋人として、キスをするのも私からで、「もう1回」とおねだりしても拒否されます。もちろん、身体の関係はありません。 私は彼に好きでいてもらえているのか自信がなく、不安になって「彼氏・彼女」の関係なのか尋ねてみると「そのように関係や気持ちを確認をされるのはいい気分がしない」と言われました。 彼のことが好きなので、そのような考えも理解したいと思いますが、彼も私のことを好きでいてくれているなら、言葉による愛情表現をしてほしいと思うのです。 みなさんはどのように感じられますか?ご回答よろしくお願い致します。

    • yume-u3
    • 回答数3
  • 22年間彼氏なし

     こんばんは。22歳就職も決まった女です。唐突で情けない悩みですが、私は異性との交際経験が全くありません。  それなりに名前のある大学にも行かせて頂き、異性との出会いはありました。しかし、お友達から交際になることはありませんでした。  サークルの先輩(男)には、「君を好きな人はいると思うよ、でも好きって言えない雰囲気があるww隙がないかんじかなー」と言われました。  私も、焦らず人それぞれだろうと思い、アルバイト、サークル、就活とそれなりに充実していた学生生活でした。しかし、もうすぐ社会人になるわけですが、このまま一人かなぁと不安になることもあります。  周りは、こっそりご飯に誘われたりで、お付き合いする流れが多いようです。  しかし、自分は全く誘われません・・。もちろん性格的な問題かなと考えてもいます。  アルバイトやサークル等で、仲良くしてくれる男友達はいます。でも、「かわいい」「スタイルいいね。」とわりとほめて?もらえても、発展はないです。  男性のいう「可愛い」は、「付き合いたい」とイコールではないこともわかりますが。  とにかく誰でもいいから彼氏がほしい!!という自暴自棄なことはないですが・・・隙がないというのは気になります。    なんとなくアプローチかな?と思う異性もいたことはありますが・・・お付き合いには至りません。  自分自身を見つめ直し、友人とのつきあいや自分磨き月間が大切かもしれませんが、こんな私に春はくるでしょうか??  温かなアドバイス頂けたら幸いです。

  • 主に男性にご質問です(女性の学歴に対して)

    こんにちは、よろしければご意見をいただきたくご質問させていただきます。 友人(36歳)は、もう何年も婚活をしております。結婚相談所は高いので入会できないでいますが、それなりに安心のサイトや、お見合いパーティで数名の方と出会いはしても交際まで至りません。 勿論友人からのNG,先方からのNGもり、交際に至るまでの過程での立ち消えもあります。 友人は背が高いので身長の低い男性からは敬遠されるかもしれませんが、美人です。性格も悪くはありません。誰かと出会い駄目になるたび落ち込んでいて『なんでだろう・・・・』と問われるたび辛くなります。なかなか友人には言えないでいるのですが、友人は高校中退なのですが関係ありますでしょうか?もしそうなら高卒検定??でしたか??か何かで高卒の学歴はもつべきなのではないかとアドバイスしたいのですが、傷つけるのではないかと思いなかなか言えません。 高校中退でも理由によると思うのですが、クラスにうまくなじめなかったためと聞いてます。私は年上で42歳なので当時は中卒も多く居ましたが今は大学は出ていて当たり前の世の中と聞きますし・・。嫌われるのを覚悟で言ってみたほうが良いのか悩みます。 婚活やお見合いで知り合った人が、高校中退だと、よほど好きになっていない場合はNGなのでしょうか?

    • reikyon
    • 回答数15
  • こんな付き合い方もOKですか?

    中学時代の頃から私を好きだと言ってくれる同年代の女性がいます。 その頃は冗談で言っているんだろうとてきとうにはぐらかしていました。 けれど6年経った今でも、好き、結婚しよう、と言ってきます。私自身、大好き!という感情はありませんが、こんなにも長く好きでいてくれるのなら付き合ってみようかなと思っています。結婚までは、まだ考えていません。 私は今までほぼ交際経験がありません。二度交際をしたことがありますが数日で別れています。その付き合うきっかけも女性から好きだと言われ、今まで気にしていなかったのに急に気にし始めて好きになるというパターンです。簡単に人を好きになる自分自身が嫌で仕方ありませんでした。今回もこのようにならないかとても恐れています。 さらに私と女性は違う地域に住んでいるのでほぼTwitterでの会話です。Twitterという多くの人から見られる場所で、好き、結婚しようというアプローチを信じていいのか分かりません。もしかしたら、本気ではないのでは、、、と思ってしまいます。別の男性にも結婚しようと言っているつぶやきを見たこともあるので・・・。 けれど、この機会を逃すと一生結婚できないどことか彼女すらできないのではないかと心配なのです。今度、好き、結婚しようと言われたらOKを出してもいいのでしょうか…?

  • 38才男性は、18~19歳の女子大生でもブスでスタ

    38才男性は、18~19歳の女子大生でもブスでスタイルも悪ければ、恋愛感情や性的興奮は抱けないものでしょうか? ワクワクメールという出会い系サイトで親しくなった38才の男性がいて、その方と夏休み中にお会いすることになりました。 私に警戒されないためか、交際したい、ましてや体の関係を持ちたい、というような様子は見せません。が、やはり男性ですから全く下心がないとは思えません。 私は、お金やプレゼントなどは一切要求していません。食事代や交通費を自己負担する旨を伝えましたが、彼曰く、「自分の方が年長で、君は学生なのだから自分がデート代を出すのは当然。」だそうです。 初めて会ったときに体の関係を求められるような場合は、縁を切らせていただこうと思っています。しかし、会う回数を重ねる中で信頼関係を築くことができれば、交際に発展してもいいかな、と思っています。 しかし、以上のことを考えた後に、根本的な問題に気がつきました。それは私がブスでスタイルも悪いということです。容姿や体型が悪いということはメール内で伝えましたが、気にしないと言われました。また、性格は気に入っていただけていると思います。(自分で言うのもなんですが) 身長152cm、体重55kg、バストサイズAカップ、とプロフィールに記載しております。 若くて性格もいい、でもブスで胸のないデブ。恋愛感情や性的興奮は抱けますか?

  • 初めての性交について

    理系女子です。一浪しているので今22歳です。 今まで男性とお付き合いしたことがなく過ごしてきました。 が、近所の同級生高卒の子が子供を産んだ、という話を聞きました。 母は子供を見てきたとかで、孫の顔とかいう表現をします。 私はまだ勉強がしたいので大学院に行くつもりですが、そうなると子供はもっと先になりそうです。 数物系なので生物と言うか生理学のほうの知識は疎いのですが、最近、セックス、というのについてものすごく興味があります。自分で触ってもなんとも感じないのですが、男の人に触れられるから、性器同士での接触だから気持ちがいいのだろうか、とか。ただ、セックスって男女交際があってのものだと思います。私は男女交際に興味がなく、あっていいなあ、と思っても先生は結婚されている方が多くてたぶん相手にしてくれません。なのでただ生物学的な「性交」と言えば、別に好き嫌いとか関係なく、生理的にするものだ、と思えるのかな、と思っています。 でも、相手がいないのですが、そういう相手ってどうやって見つけたらいいんでしょうか? 経験のありそうな人は周りにはいなくて、同級生の男子に頼もうかな、とも思うけど、それだったらおとなしい子のほうがいいと思いますか? どういう風にお願いされたらOK出してくれますか? アドバイスお願いします。

  • 結婚か恋愛か。結婚を意識する年齢は。

    今年24歳(女)です。 結婚願望はありますが、今の彼と結婚するか迷っています。とってもいい人なので周りも絶対いい!と言っていますが、情なのか好きなのか微妙です。一緒にいて楽ですし、安心できます。 見た目はタイプではないですが、人柄がとてもいいと思いますが、私の意見に対してほぼイエスマンです。4年付き合い最近復縁?しましたが、恋愛も求めてしまいます。気になる人もいて、最近はずっとやりとりをしていますが、どこまで発展するかはわかりません。デートに誘われるのでそんなに相手からしたら無しではないのかと思います。 ちなみに、復縁?する前からやりとりをしていました。 私の理想はラブラブな時に結婚することでしたが、ラブラブな時に結婚するのは、もし冷めた時に大変でしょうか? 今年24歳になるので恋愛は求めずに、大人しく4年交際していた彼と結婚を考えてお付き合いしていた方がいいでしょうか。 また、もしのもしですが、交際の長い彼と結婚したら給料はいい方ですが、転勤族になり海外もあります。その時の家庭次第ですが、私は海外について行きたいと思います。 気になる人と発展できて、結婚まで行けたら(笑)、将来は実家の動物病院を継ぎ獣医として働くそうなのでその妻となります。私は動物がとても好きです。ちなみに私は在宅勤務ができるので海外以外ならどこでも今の仕事は続けられます。

    • ts2vjm
    • 回答数6
  • 3~5年も前の事を…

    5年交際していた彼女が急に別れたいと告げられて、私が送金したお金(約25万円)と私が貸していた車を損傷させた部分(どこかで擦ったり当てたりの部分)の修理費を請求していて、彼女も送金した金額を返金するとメールでも記録として残っています、また車の損傷も自信がやったと認めています。 その返金金額の話し合いを行なっていたのですが、彼女の代理人が3~5年前の交際時の彼女が私にしてくれた事(ご飯を作ってくれた事、ペットの面倒をみてくれた事、預かった物のレンタル代…)等で560万円を請求してきています。 私の知人も何ら払う義務も無いから無視したら良いと言ってますが、無視するだけだと私の請求している金額も払う誠意をみせません。(私の請求額は彼女も認めているのに金額を下げて…相手の代理人の提示した金額に私が合せようとしないと権利放棄なんですね?等と言いがかりをつけてきます) こちらは少額裁判なり簡易裁判を考えているのですが彼女は現在無職らしく支払い能力が無いようです。 裁判に勝っても返金してもらうのも難しいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか? 初めての事なのでいろいろ調べてはいるのですが良い結論が見つからなくて… どうか良い方法をご教授下さい。 よろしくお願い致します。

    • 乙女
    • 回答数2
  • 本気か体目的か

    先日 ある男性に交際を申し込まれ付き合うことになりました。実はわたしは本気ではありません。なぜなら相手が体目的のため 言い寄ってきたのがわかるからです。理由はわたしの友達のことも食事に誘っていたからです。これから行くらしいです。もともとは飲み会で知り合いました。 付き合うことをオッケーしたのはわたしも何だかしてみたい気がしたからです。なので したらすぐ別れるだろうなと思っています。 食事に三回行きました。誘われましたがまだしてません。相手はとてもマメに連絡くれたり好きだと何度も言ってきます。交際を言われるときも丁寧に これからわたしの仕事のことも知りたいし何でも言ってほしい、ずっと仲良く一緒にいようと言われました。 体目的のためにしては丁寧に話すなと思いました。 メールでも好きだとかこれから仲良くしようとか言っています。これからもずっと一緒に…というのが気になりまして、もしかして遊びではないってことありえますか? やったらもう連絡も減るだろうと思って 引き続き婚活は続けているんですが もし案外遊びではなかったら逆に断りずらくて心配になってきました。 以前 男性は女性とやれるためなら何でも嘘でも言う人がいると聞いたことあるので やるためにすべて 好きだとかずっと一緒とか言っていると思っているのですが この男性の気持ち知りたいです。

    • noname#144938
    • 回答数2
  • 恋の終わらせ方は・・・

    彼と交際していたのは18年前になります。交際期間は1年ほどです。 彼とは、彼の留学がきっかけで別れました。(理由がそれしかないように思います) 留学して6年後、突然電話をかけてきて、「一緒にいたい。」と。 私には当時お付き合いしている人がいました。少しゴタゴタはあったのですが、彼からはそれ以来連絡がなくなりました。 その後、私はお付き合いをしていた人と、7年前に結婚しました。 しかし・・。その彼とネット上で1年前にに再会しました。彼も結婚していました。 この1年でわかったのですが、留学後私に「一緒にいたい。」と電話をかけてきた時には彼は、既に結婚し、子供もいました。 複雑な思いでしたが、大好きだった彼・・・そんな彼が当時とても辛く苦しかったことを知り、何も出来なかった自分がとても嫌で、情けないです。 ネット上とはいえ、彼の近況などを知り、鍵をかけていた気持ちが半分以上開いてしまってます。 この気持ちをどう閉じ込めたらいいのか・・・とても辛いです。 先日は外国に暮らす彼が、わずか4日間の滞在で一時帰国しました。「会いたいけど、時間がきつい・・」と連絡がありました。 もし彼が私と同じ気持ちを持っているのなら、一時帰国の際にどうにか会うように、都合をつけるものでしょうか? 諦めないといけないのは十分わかってます。でも・・・という気持ちもあり、このような時どのように乗り越えてますか?

    • abikan
    • 回答数3
  • 赤字続き、結婚半年です。

    金銭感覚がおかしいのでしょうか? 今毎月赤字です。 結婚半年、夫33歳(500万)私28歳(350万)、世帯年収850万です。 新居引越や3か月前挙式をして貯金がなくなり、現在貯金は20万程です。半年後に新婚旅行(予算150万)に行きたいということ、貯蓄が少ないこと、 子どもも2年後には欲しいこともあり、これから貯金に精を出したいと考えています。 家計指南よろしくお願いいたします。 <収入:49万> 夫:32万 私:17万(★印の支出を担当、残りは貯金) <支出(借金・車・持家なし):約47万 ※イベントがあると赤字になる【現在毎月赤字】> 基本、クレジットカードで支払い。 家賃賃貸:10.4万・・・車の維持費を考えるとトントンと思い駅近に居住 光熱水道:1.2万 通信(携帯・PC):2万・・・夫婦ともスマホ所持。2年契約中。 ジム:1.8万・・・こちらは生活の潤いで、止めたくないです。 食費・衛生消耗品:5.2万(スーパーで7500円×4週+コンビニ(酒)+衛生等消耗品) 外食交際:7万・・・月2~3回で、2万/回。夫婦で美食・お酒・音楽イベント好き。記念日はレストラン。 夫の毎月出張先の交際費も0~3万。 交通(電車):2万 美容:3万・・・マツエク5000円、各月美容院(2万円、白髪は家染め)。 たまに美顔器で大型出費。 被服:3万・・・単価1~3.5万 奨学金:2万 その他(勉強、趣味):2万 ★家具・電化製品:3万・・・引越し後揃えている最中で毎月かかる。 ★医療:1万 ★冠婚葬祭:1~4万 ★旅行(未使用月は貯金したいが現在は他の出費で飛んでいる):2万 金銭感覚がおかしいのか、数万の出費でも、大丈夫でしょと思ってしまいます。 自炊もがんばり、コンビニ酒、外食を控えようとしていますが、控えられていません。 ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所で出会った男性について

    結婚相談所で出会った男性とお見合いをして、 その後お互いの連絡先を交換し、 2度お会いしました。 ところが、最近とんと連絡がなくなり、 まだ次回の約束もできていない状況です。 最後にお会いしたのは3月上旬です。 他の女性と天秤にかけているため、 こちらが疎かになっているのだと思います。 それなら早く断ってくれれば良いのに、 お相手からはお断りの連絡も来ません。 最初の申し込みはお相手からでしたし、 自分から断りにくいため、 こちらから断るのを待っているのでしょうか。 彼は即行動派と自分で言っていましたし、 他の女性は1度だけ会ってすぐに断ったと言っていたので、 私のことが嫌ならすぐに断ってくるだろうと思うのですが…。 ただ、私のことを手放したくないなら、 もっと頻繁に会おうとすると思うのです。 お見合いから順調に3か月が経つと、 真剣に交際するかどうか決めなくてはなりません。 あと1か月とちょっとでその3か月が経過しますが、 この状態で真剣交際など考えられません。 もしかして、このまま時が経って自然消滅するのを狙っているのでしょうか…。 相談所の仲人にも相談しましたが、 頼りなく、なにも解決しませんでした…。 彼に直接聞くのもどうかと思うので、 とりあえず様子を見ながら待っているのですが…、。 彼の心境と、私がすべきことについてアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏がいるのに気になる人ができてしまった

    20代後半女です。交際2年ちょっとになる、彼氏がいます。親にも紹介し同棲して半年がたちます。 彼氏は優しいのですが、最近倦怠期なのか、嫌なとこが目につき喧嘩もよくするし、好きなのか分からなくなってしまった状態が続いています。自分自身彼を男としてみれていないと思うし、友達としての付き合いの方がいいのかなとも思います。原因は色々とあるのですが、書ききれません。詳細を友人へ相談すると、必ずといって良いほど、別れた方がいい、もっと良い人が絶対にいる、と言います。 ですが、彼を手放したらこの先こんなにも優しく私を受け入れてくれる人なんていないのではとも心配になります。 そんな中、職場で気になる男性ができてしまいました。後輩伝てに、その男性が私のことを気になっていると言っている、でも彼氏がいるからアプローチできないと言っていたと、聞いてからです。 私は、今の彼氏が初めて真剣に付き合った人になります。 だから、他の人も見てみたいと思ってしまいます。 職場の男性も気になっていながら、今の彼をキープしているようで、申し訳ないです。 じゃあ別れれば?って思われると思いますが、そう簡単に答えが出ません。 何をもって、この人と交際を続けるとか別れるとか決めたら良いのでしょうか。私はどうすれば良いのでしょうか。

    • noname#217694
    • 回答数5
  • 婚約者がAV出演経験あり。婚約破棄できる?

    35歳男、独身です。 5歳下の彼女と1年交際して婚約したばかりですが、友人から彼女にそっくりの女性が海外で運営されているアダルト動画サイトに出演している、と忠告され実際に見てみると紛れもなく婚約者でした。問い詰めると、10年前の短大生の頃にブランド品をカードで買いまくっていたことがあり、カードの借金が200万ほどになり、自己破産したら就職にも影響するし親の反対を押切って東京の大学に入った手前、親には頼れないので、追い詰められてやけくそになって、会員制のサイトだから見る人は限られているので知り合いにバレることはまず無いからと、サラ金会社から紹介されたAV制作会社と3回出演する契約をしてということでした。 レイプまがいの性行為を金銭と引き換えに行い、それが世の中に流布されている女性とは、到底結婚など出来ないので婚約破棄する、と言うと、隠していたのは悪いけれど違法なことではないし、交際前のことなので婚約破棄はひどすぎる、過去の過ちとしてどうか受け入れてほしい、金銭感覚も今はマトモになっているから、絶対に迷惑はかけない、友達には他人の空似だったと言い張ればいいでしょ、と懇願されました。 私としては損害賠償を請求して別れることまで考えていますが、可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 女性という生き物とのお付き合い

    お世話になります。50代後半の男性で交際中。 男性の方、ズバリ女性という生き物とのお付き合い煩わしいと思いませんか? 恋愛中の男性の方楽しいですか? 女性から「もうあなた以外の男性とは恋愛は考えられない、あなたが最後のお・と・こ」 と言われると、もう頭が痛くなってきます。オレはそんな責任負えないよ、プレッシャーかけないでくれと思います。 あるいは「絶対別れない!」と一方的に宣言されてしまうと、また頭が痛くなり、そんなー将来のことわかんないよと逃げたくなります。 女性のその言葉は愛情表現なんでしょうけど、こちらはほぼ拘束されてしまった感覚に襲われるのです。ああオレ逃げられないのかと思うと、動物の本能で逃げたくなる。 女性の方、なぜ男性を束縛したいのでしょう、自由気ままにさせとくわけにはいきませんか? 女性メル友の存在さえ許されなくなる。 一杯キライになることしたり、言われたりして、イヤになってきて文句を言うと、優しくない!、怒る!、愛してないの!とくる。 じゃあ付き合うのよせばと言いたくなりますよね? わかりますよ、しかし、しかしですよ、この世には男女しかいないのですよ、お付き合いの必要性があるのですね。 その必要性のため、煩わしことを堪えて耐え忍んでなんとか交際しておる状態です。 僕だけが煩わしく思い、大抵の方は楽しいと思ってられるのか知りたいと思いまして投稿しました。 男女どなたても結構です。ご意見賜りたく宜しくお願いします。

    • skyyks
    • 回答数16
  • こんな彼と結婚はありでしょうか。

    癖が強い男性との結婚は上手くいくでしょうか 婚活中です。6歳上の方と仮交際中です。 その方は、こだわりが強く、自分主義で、神経質、上から目線の発言が多いです。 何度も泣かされた事があり辞めようと思いました。 でも、仕事に対する向上心や意欲など尊敬するくらいだし、本当に僅かですがその人なりの優しさも感じられます。 彼は家庭環境から幼少期から、甘える事もなく、人を上手く受け入れられないのだと思います。 友達や周りの人に話すと反対されるし、自分もこの人といるの大変なんだろうなとも思います。 でも、そんな癖のある彼なのですが一緒にいて何故かとても居心地が良く気が楽です。 私自身、個性的と言われる為、人に合わせ過ぎて人といるのが辛いのですが、彼といる時は 人と浮いてしまう自分の個性が気になりません。 世間一般から見て常識的な方といると私は 自分を押し殺してしまい息苦しいさを感じます。 そういう部分で、彼と仮交際を続けています。 こういう理由での結婚相手を決めるのはありでしょうか。 経済面で彼は浪費してる感じはありませんし 金銭感覚はそこまで違いは感じません。 子育てに関しては、彼は経営者で休みがないのでこちらの負担は大きいと思いますが、 私は子どもは絶対欲しいという訳ではないですし、彼自身もそんな気がします。

    • 莉音
    • 回答数7
  • 長男の彼女って、やめたほうがいいですか??

    最近付き合い始めた彼氏は、田舎の小さな島の出身ということがわかりました。 いま、私たちは都市で半同棲状態で、とてもうまくいっています。 でも、わたしは、彼氏が長男で、いずれ田舎に帰るということが気になっています。彼氏は次のお正月に私を実家につれて帰りたいと言ってくれていますが、内心喜べないのです。 わたしは三十路過ぎで、独身を貫くかもと思っていたので、この交際が始まってとてもうれしかったし、相性も良いので将来も考えられる人にやっとめぐり合えたと思っていました。 でも、私は小さいころから、橋田すがこのドラマのような中で育ったのです。 父を早くに亡くしてから母はずっと祖母のきつい風当たりに耐えていました。私も田舎育ちなのですが、祖母が母の悪口を言いふらして悲しい思いをしたのも見てきました。私は、長男の嫁ってなんて不運なんだ、と子供ながらにおもっていました。 そして今、母が姑となった今も、兄嫁とうまくいかず、実家はやはり嫁姑問題で暗い家庭になっています。 本当に、結婚と同居というものにいいイメージがないのです。 私はそんなことに巻き込まれない人生を・・と思っていたのに、やはり宿命?自分も、こんな問題に直面です。 このまま付き合っていったらいつか彼氏の地元に帰り、同居・・・ってことになると思います。彼氏は親思いです。 それができない、と今の時点でわかっていたら、交際を解消するべきですか??

  • 【お願い】25歳OLです。私のやりくりにアドバイスをください。

    私は25歳のOLです。 ぜひどなたか、貯金のためにお知恵を貸していただけないでしょうか? 月の収入は手取りで21万です。(ボーナスは変動するので年収に入れて考えていません) そこから実家に6.5万入れています。 保険に1.5万(内5000円が積立) ここで13万が手元に残ります。 そこからクレジットの支払い(ケイタイや、洋服など)をしたり、貯金をしたり、お小遣いにしています。 変動はありますが、貯金は【5.5万~8万】という感じです。 お小遣いというのは、食事や交際費など、現金で決済するもので、洋服などはクレジットで決済しています。 交際費はどうしても月に12000円はかかります。 お弁当なので、1日0円という日も多いです。 手元に残るお金のやりくりが問題だと思っています。 このようなやり方をしてきて、やっと68万円貯めました。 年齢にしてはとても少ないほうですが、病気を治して就職するまでに時間がかかったので・・・ これから先、結婚もするでしょうし、何より「お金がないからしたいことができない」という風になりたくないので、貯金をしたいと考えています。 本当は、今年中に100万円達成したいと思っています。 基本的なことが分かっていない私ですが、もっときちんとしたやりくりがあるのではないかと思っています。 日経WOMENなどを読むと、皆すごくしっかりしていて… アドバイスがほしいです。 漠然としていますが、よろしくお願いいたします。

    • flancy
    • 回答数3
  • 一人暮らしの家賃

    一人暮らしの家賃 現在大学4年生(男)で、来年名古屋の企業に就職する者です。 実家は中部圏以外の所ですので、就職後は一人暮らしをする予定なのですが、 (一人暮らし自体は大学に入ってから続けています) 個人的な事情から可能な限りいい条件の家に住みたいと考えています。 ちなみにその個人的な事情なんですが、 音に敏感→RCマンションじゃないと無理 料理が一番の趣味→1kの狭いキッチンには耐えられない インドアタイプ→ゆとりある空間が欲しい 以上のような特殊な傾向を持つ人間でして、そのためある程度他の分野を犠牲にしても、 家賃にお金をかけたいと思っています(実は名古屋の企業を選んだ理由の一つだったりします・・;)。 そこで質問なのですが、私の新卒時に予想される手取り給料(基本給20.5万、必ずある夜勤3万、 住宅補助3万+α残業代)でなら、8.5万を家賃にかけても大丈夫でしょうか。 なお現在の一人暮らしでかかっている生活費(東京住まい)ですが、 仕送り+バイト・・・17~18万 家賃     ・・・8.5万 光熱費    ・・・0.8~1万 携帯+ネット ・・・0.7~0.8万 交通費    ・・・0.5万(大学までの定期) 食費     ・・・2万(3食自炊) 雑費     ・・・1万(平均) 交際費    ・・・1.5万 貯金     ・・・2~3万 こんな感じですので、交通費と社用携帯が支給されることを考えると、現在と同じ程の家賃でも ボーナスも合わせるとある程度の貯金はできるかと思うのですがどうでしょうか。 ただ社会人の交際費についてはどれ位かかるか知りませんので、そちらの方も教えて頂ければ幸いです。