検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 疎遠になる友人について
友人関係についてです。 学生時代からの友人で、同じ趣味ということもあり、仲の良かった友人がいるのですが、最近疎遠になってきました。 社会人になってからも比較的近くに住んでいたこともあり、よく遊んだり、毎日に近い頻度で連絡が来たりしていたのですが、相手が遠くに移ってからは連絡も来なくなり、こちらから連絡をしてもそっけない返事やたまにの誘いも断られるようになりました。 相手は親しい友人とは思っていないような気がしますが、物理的に距離ができるとここまで急に疎遠になるものでしょうか? 自身の人としても魅力的なものがないような気がして悩んでます。
- 縁を切った友達と仲直りすべきか
付き合いは学生時代から含めて27年になり、縁を切ってから来月で3年経ちます。 LINEはブロックし、2年前にLINEのIDも削除し作り直しました。 その時に連絡を取らないであろう人も何人かいたため人間関係を断捨離しよう思い、連絡帳も整理しました。 その友人はLINE上にはいませんが連絡先に電話番号だけ残ってます。 縁を切った理由は下記の理由が積み重なりました。 ・自己中な性格 自分が困ってる時だけ助けを求めてきたり、車を持ってるのに運転したくない、迎えに来てくれと言われる。 ・酒に呑まれる 私の結婚式の2次会で当時付き合ってた彼女と上手くいかないことをいろんな人に愚痴り挙句の果てに酔いつぶれ皆に介抱され、私がタクシーで自宅まで送り届けることになりました。 ・友達観と恋愛観 彼女ができる前に誰か紹介して欲しいと言われたので妻の友達を紹介したが、連絡をあまり取り合わずにマッチングアプリで知り合った人と付き合うことになったが上手くいかず別れて、落ち込んでいたので紹介した子を含め皆で遊ぼうと提案するが、わざわざそっちに車を運転してまで行きたくない。面倒くさい。女の子と遊ぶのは好きな子か彼女のみと発言(これが疎遠になった最後の一撃でした) 友人は普段から私に甘えて車を出してほしい、飲み会したいけど、予約してほしいなど大人としてどうなの?というくらいなことをしてきました。 普段から注意はしてきてるのですが、なかなか治らず最終的にLINEで言いたいことを伝えて返事がなかったのでそのままブロックし、縁を切るかたちになりました。 あれから3年経ち、元気にしてるかな?あの時は少し自分も言いすぎたしやり過ぎたなと少し反省をし、また連絡してみようかなと思うようになりました。 しかし電話をしても出なかったり折り返しがなかったりしたらショックだなと思いました。 皆さんはこういった縁を切ったけどやり直したという経験はありますか? それと私のこの件をどう思いますか? 意見や感想なども含めて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- sky0r1selife
- 回答数6
- 35歳男性の実家暮らし、心象的にどう感じますか?
最近気になっている男性(36歳、独身)が実家暮らしです。 田舎なので車必須の街です。彼は片道10km程掛けて通勤しているとの事です。 通勤大変じゃない?とそれとなく聞いた事がありますが、出来たらもう少し近場から通いたいし、一人暮らしも考えてはいるけど、これといってきっかけもなくてね~。と話していました。 家族仲は良いと話しており、ご両親と暮らしています。 兄、妹さんは既婚者なので、実家の近隣に暮らしているとの事。 彼は全く一人暮らしした経験が無い訳ではなく、転勤先で1年半位と、海外出張先で3ヶ月程経験はあります。 勤務先も大手メーカーの下請け会社で、正社員なので1人暮らしが難しい程の収入ではなさそうです。 性格的にも真面目でしっかりされた方なので、実家にはちゃんと生活費を入れて暮らしているのだと思います。 彼とは趣味の場で知り合いましたが、趣味の発表会の時もよくご両親と兄弟の家族が見に来ているのを見掛けます。 家族仲が良いのは素敵な事だとは思いますし、彼が不自由ないのなら他人が気にする話ではないとは思います。 ですが、客観的に捉えていい年齢の男性が実家暮らしなのは、恋愛対象としてなら女性の皆さんは色々考えてしまいますかね。 多分、単純に家族仲が良いだけでマザコンとかではないと思うのですが…交際も何もしていない段階で知る術もないし、さすがに聞けないです。 掃除、洗濯等の家事は一人暮らしの経験もあるので、一通りは出来るとの事、料理はあまり得意ではなく、簡単なものしか作れないとの事。 やはり、いくら家族仲が良くても実家を離れる理由が特になくても、年齢的にも一人暮らしはしていて欲しいところでしょうか? 私個人としては、相手も一人暮らしの方がお互いの家を行き来出来ますし、実家にお邪魔するとなると毎回ご両親に気を遣う事になりそうだなと。 実家暮らしの方は全く受け付けない訳ではないのですが、同じような条件の男性がいたらやはり、一人暮らしの方を選びそうな気もします…。
- 今の若者の出会い…
勝手に仲良くなってしまうような状況の方が多いでしょうか? 僕の居場所では、男女はあまり喋らず、僕も女性に話しかけれません。 話さないとおかしい状況になった時しか、話しかけれません。 みなさんの周りの恋愛を教えてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- Masahitonix
- 回答数2
- 同性カップルです
関西と関東の遠距離恋愛で、付き合って2ヶ月目です。付き合うまでも含めて2ヶ月ほど、毎日仕事に行く時以外はほとんど電話を繋げっぱなしでした。所が、彼女が先日「電話が苦手なのもあるけど、寝言が聞かれてないか、イビキが聞かれてないか心配で何度も起きてしまうから寝落ち通話をやめたい」と言ってきました。話し合った結果「平日の電話はなるべくやめて、するとしても休日だけ」「(彼女が)電話をしたい時にだけ電話をする」ということで落ち着きました。 決めてから1週間が経ったのですが、返事も前より減った気がする(電話をしている間は気にしていなかっただけなのですが)というのがあり、本当に彼女は私の事が好きなのか分からなくなってきました。帰り道に電話をかけてくれる事も何回かありましたが、私に気を使って居るんだろうなと思うと申し訳なさと情けない気持ちでいっぱいになります。彼女が友達(同性愛者)と暮らしていて、絶対に2人が付き合っているわけが無いのですが、そこも不安要素のひとつです。 私が子供すぎるのは重々承知です。我儘なのもわかっています。ですが、私と彼女とでは付き合うスタンスがあまりにも違いすぎる気がします。 彼女に「これから先自分と付き合っていって大丈夫なのか」「本当に私を好きなのか」を聞くとすれば、どのタイミングでどのように聞けば良いのでしょうか?「私の気持ちが伝わっていなかった」と彼女に思わせないようにするにはどのように尋ねるべきでしょうか?
- 母親が亡くなってSNSに思いを書くことについて
7/31に母親が癌で亡くなりました。 今辛いです。泣いて泣いて泣き腫らしてて今日お通夜、明後日告別式なんですが。 告別式が終わった後にFacebookに母親が亡くなりました。って載せるのって変でしょうか。写真とかは勿論載せないです。文章だけのつもりです。 Facebookの友達は私の音楽仲間が殆どで。 何となく知ってほしい、自分が思った事をつらつらと書きたいって気持ちもあるんですが、どうでしょうか? 参考になるか分かりませんが 私は41歳で母親が68歳です。
- 女子高生や女子大生が先生に告白した場合について
女子校生「卒業して大学生になったら私を彼女にして下さい」 女子大生「私が卒業して社会人になったら結婚を前提に交際して下さい」 高校教師や大学教授に告白するパターンは現実にあるけど 男性「気持ちは凄くありがたいし嬉しいけど、卒業しても元教え子とは付き合えない」 て返事するケースがあります 質問 例え、卒業して元教え子となっても、恋愛対象や結婚願望は持たない 至って普通な男性の感情ですか?
- フィリピンの女性が日本旅行は、普通のビザ14日は
フィリピンの女性が日本旅行は、普通のビザ14日は、 取れるものではないのでしょうか(パスポートではこれないから) よろしくお願いいたします。 行政書士だと10万円かかるとかそんなことでは旅行に来れないからそんなインチキな構図にはなってないと思いま
- 締切済み
- 行政書士
- youkiroinous
- 回答数2
- 家以外でトイレができません
高校生女子です 友達の家でお泊まりの計画が立っているのですが私は家以外でトイレが出来ません 家以外でって言っても祖父母の家やホテルではできます 家族のみの空間で安心出来るからだと思います 学校の日はいつも朝家を出てから夕方家に帰るまでトイレに行きません お出かけでも同じです トイレが怖いです 小さい頃以外は漏らしたことはありませんし水分も取っています 薬物治療もしましたがいまいち… 小学校の修学旅行は不参加 中学の修学旅行はコロナで無くなりました なのでお泊まり系は初めてです お泊まりを断るのも考えたのですがこれから修学旅行や色々不便になりそうなので何とかしたいです
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- koko_h_m
- 回答数3
- 不倫相手にこんな感情ありですか?<中高年男性にお聞きします>
W不倫の彼と今年3月に別れました。(彼58歳、私38歳) 半年程の短い期間でしたが、充実した時間を過ごせたと思っております。 彼曰く、「正直最初は体だけが目的だった。でもこれだけは信じて欲しい。今は君が心から愛しい存在になっている。この歳になってまた恋愛ができるとは思っていなかっただけに心身ともに満たされた時間を失うのは悔しくてしかたない。 もう会うこともないだろう。もう肉体関係もないだろう。でも心はずっと繋がっていたい。別れてもメールだけは続けたい。」と・・・ 不倫相手にこのような感情を抱くものでしょうか? それとも最後の嘘でしょうか? 彼の真意なんでしょうか? 今も彼が好きですし、なにより尊敬しています。でもその反面終わったことをいつまでも引きずって欲しくないという気持ちもあります。私自身気持ちの整理ができていない状態です。 今後彼にどう接すればいいでしょうか。よきアドバイスお願いします。 ※別れてからも週3~4回のペースでメールが着ます。たまに返信はしますが。内容は「元気してますか?」」と言った普通のことです。
- 男性の方にアドバイスを教えてください
男性の方にお聞きします。 学生時代の女子の同級生と1対1で飲みに行くのは抵抗があるのですか? 最近、小学校時代の同級生の男子とちょくちょく頻繁に連絡を取り合っており、つい先日も「暑気払いをしよう」と話しになりました。私は1対1のつもりでしたが、翌日彼から他の同級生(男子)を誘いたいとライン連絡がありました。私は全く気にしていないのですが、彼は何を躊躇しているのか分かりません。 双方とも既婚者です。やはり自分の奥様に申し訳ないと思っているのでしょうか・・・?
- 30代在宅友達がいない
30代で生活スタイルが変わり、ずっと家にいて仕事をするようになりました。 仕事は熱中できるものではなくやってもやらなくてもいいみたいな感じなので夢中になれません。 毎日早い時間からずっと暇で孤独を感じます。 一応既婚ですがほとんどの時間を一人で過ごしています。 海外ドラマを見たりゲームをしたりして時間をつぶしていますが、何人かでいつも集まれる友達がいてわきあいあいしているシーンを見たりすると羨ましく感じます。 気兼ねなくいつも連絡とったり会えたりする友達がほしいです。 同じような悩みの人をネットで検索すると、趣味の活動に参加するとか、職場のある場所で働いたほうがいいとか見かけますが、会社勤務はすることができず、また趣味の活動もこれといって興味のあることがありません。 もともと一人で何かを楽しむより人と共感しないと楽しめないタイプなので、一人で外にでて楽しみを見つけるのも難しいです。 どうしたらいいかわかりません。 一人で平気で充実感を味わえるような人間だったらよかったのにと思います。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- うちの親、どう思いますか?
タイトルの通りです。 第三者からの意見が欲しいので、ご意見よろしくお願いします。 ・通学定期券代、教科書代、受験料を全額私負担にする(計六万程) ・一人暮らしをしようか話すと、「いつ出ていくの?」と言ってくる ・妹(未就学児)に普通に私・弟(小六)と同じように怒鳴る ・怒らせたらご飯抜きは当たり前、洗濯物を洗ってもらえなくなる 最悪叩かれたり殴られたり蹴られたりする ・「出ていけ」「目障り」と言うのは日常茶飯事 ・弟を過去に2度外に追い出し、警察沙汰になる (怒らせてご飯抜きになったりするのは自分が悪いので何とも言えないのですが、、、。) 私にとってはこれが日常で何がよくないのかが分からないので、それに気付くためによろしくお願いします。
- 人生では、何歳くらいで結婚相手に出会える
自分は58歳の男で生まれてから1度も結婚した経験の無い男で、いとこ も60歳の男で生まれてから1度も結婚した経験の無い男ですが、人生論を話しました。 子供の頃から大人になったら結婚して子供を産み育てるという事をしたかったのですが、 ですが、いったい、人生では、何歳くらいで結婚相手に出会える仕組みになっているのだろうか? まだ、58歳の年齢で結婚した経験が無いから この先の将来で結婚相手に出会える仕組みになっているのだろうか? と話し合いました。 結婚相手に出会える年齢と人生の仕組みについて どう思いますか?
- 彼氏の飲酒問題で別れるべき?
付き合って4年目の彼と別れるか悩んでいます。原因はお酒の飲み方です。 彼は実家暮らし(といっても私の家にほぼ居候?)、私は一人暮らしです。 居候といっても、家賃光熱費は全て私持ちですがそれ以外はいつも多めに払ってくれています。(私は家賃補助があるので支払ってる家賃は少額です) 彼は営業マンということもあり飲み会が多いです。平日でも日付を越すまで、さらには吐くまで酔って帰ってきます。 いつも飲みにいく日は実家に帰って欲しいとお願いしていますが、私の家の方が近いし電車賃も安いのでいつもいつも私の家に帰ってきます。 私だって次の日仕事があるのに、夜中に彼が帰ってくると酔っ払ってる彼を介抱しなくてはならないので、ゆっくり眠れません。 それのせいで最近はストレスが溜まり、彼へのイライラが止まらず、彼に優しくしようという気持ちや、今まで許せていたことが許せなくなっていることに気づきました。 そもそも自己管理不足で酔っ払って人に迷惑をかける人が私は大嫌いです。 酔っ払うと大きな声で、迎えにきて助けて死ぬと叫ぶし、私が呆れて放っておくと死ねブスとも言われます。私は、アパートだから他人には迷惑かけないでと必死に止めています。 普段は本当に優しい一面もあります。一緒にいて楽しいとも思いますし、私をすごく好きでいてくれています。長年の信頼もあります。 けどもう、疲れたな。。と思うことが多いです。別れた方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- OKW-F5E2FBAC
- 回答数8
- 友達の異性と会い続ける?
高2女子です。 小さい時の友達で高校になって部活が同じで再開した異性の友達と先日ご飯を食べに行きました。相手は言動などから私の勘違いでなければ多分私に好意を抱いています。私は相手のことは友達としてはいい人だと思っているのですが付き合いたいとは思っていません。また会う約束をしたのですが付き合う気がないならもう会わない方がいいですか?それとも告白されるまでなら会ってもいいですか?
- 痩せれば異性にモテる?
男性でも女性でも、痩せると異性から少しだけモテるようになるというのは本当ですか? 基準として、身長−体重が110くらいの場合です。