検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自殺を忌避する殺人的行為が蔓延るこの世界で生き延びるための処世術について
先ほど、どうすれば自殺できるような精神状態に持っていくことができるかという質問をしましたが消されてしまいました。 実は今、自分はそのようなことを考えることでなんとか生きている状態なのです。 いつでも自殺できると思えることが自分が生きていく上での最大の処方薬になると思うからです 自殺願望をもつ人なら分かると思いますが この国では そういう苦しい状況のとき 「死にたい」 「どうすれば死ねるかなあ」 と相談しても まともに取り合ってくれる人が少なすぎるが故に自殺願望者は 「誰も分かってくれない」→「自殺」 という短絡的な結論に陥ってしまうと思うんです。 つまり生きている人はみな犯罪者ですよね。 人をこうやって殺してくんです。 聞きたいことはそのような犯罪をあなたたちは自覚してしているのか。 ということと、 あなたたちはこのような大多数の犯罪者が蔓延るこの世界でどのように生き延びてきたのかということです。 少々過激な質問ですがまだ20ですし、自分が将来生きていくためにこのようなことは知るべき必要なことだと思いますので多めに見てやってください。
- プライドが高い&人の心が読めるので、対人関係を築けない
プライドが高い&人の心が読めるので、対人関係を築けない 表情とか、口調とかで、 人が何を考えているのか大体わかるので、 一言一言を深読みしてしまうクセがあります。 ちょっとしたふざけたからかい合いでも、「馬鹿にされた」と感じます。 大勢の人と話すと言葉の裏側ばかり読んでしまい、 一時間も一緒にいると死にそうなほど圧迫感があります。 なので自然に引きこもりになってしまいます。 ことばの受け取り方だと思うのですが…。 同じように悩んだ人いませんか? アドバイスください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kjh9
- 回答数5
- 美術館デートで気をつけることは?
以前から食事に誘ってくれたりする会社の先輩(女性)が、年末年始 何してますか?どこに住んでますか?美術館に興味ありますか?と 聞いてきました。 普段おとなしい人だから驚きました。 それで、全く美術館に行ったこともないのですが、もし行くとしたら どんなことに気をつけたらいいでしょうか? ちなみに相手は私より3~4年上の30歳ぐらいの女性です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#75156
- 回答数7
- 十勝出身またはゆかりの画家、写真家、彫刻家
十勝出身、またはゆかりの芸術家を探しています。 すでに、記念館や個人美術館がある方ではない人を探しています。 建築学科所属なのですが、課題で美術館を設計しなくてはなりません。 その展示する内容の選択も自分で行わなければならないので、 その題材を探しています。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- kkk3i1
- 回答数2
- 長寿命な「種類、メディア、ドライブ、ソフト」
はじめまして。 とても大事なデータを保存するのですが、できるだけ長寿命にしたいです。 色々と調べたのですが、はっきりとしたことは分かりませんでした。 1:とりあえずまとめてみたのですが、あってますでしょうか? 2:また一番良い「種類、メディア、ドライブ、ソフト」はどれなんでしょうか? ご存知でしたら、教えていただけると助かります。 ■種類 ※理論値では、DVD-R以外のが長寿命だが、大差ない? ※ドライブの寿命&流通も重要 ※保管方法はバッチリ ○DVD-R ・DVD-RW ×DVD-RAM ?ブルーレイ ■メディア ※これが一番重要! ○森メディア ○DVD-R for master ■ドライブ ※どれも大差ない? ・ ・ ・ ■ソフト どれも大差ない?強いて言えばWinCDRはいまいちで、neroがいい? ・B's ・WinCDR ○nero ・discjuggler
- ベストアンサー
- 記録メディア
- noname#76325
- 回答数6
- ベトナム フエ、ホイアンのショッピングについて
フエ、ホイアンでは、日本人女性が好きそうな、雑貨類、売ってるのか、どれくらいの店があるのか、物価は、ハノイやホーチミンより安いのか、ご存知の方、教えてください。 物価もハノイやホーチミンと変わらず、日本人女性が好みそうな物でなく、現地の日常品が多いのであれば、フエ、ホイアンでは、観光のみで、移動しようかと思ってます。
- ベストアンサー
- アジア
- mangowater
- 回答数1
- 公募展に出品する際商標は可?不可?
趣味で木版画を作っています。 今回初めて、公募展に出品しようとしているのですが、景色の中に看板があり、商標がはっきりかかれています。 というより、アクセントとして、その看板を入れたい(某清涼飲料水の赤い看板と暖簾)のです。 いろいろ、人に聞いてみましたが、いいという人と、ダメだというひとがいます。 はたして、どうなのでしょうか?めだたないように、ちいさくならいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- izuminol
- 回答数3
- 高校生にとって恋愛は……
カテ違いだったらごめんなさい。 高校1年生♂です。自分で言うのもアレですが、結構名の知れた男子校の進学校に通っています。当然皆かなりのレベルの大学を目指していますが、私にはひとつ気がかりなことがあります。 それは、先輩の中に彼女持ちの人が何人かいることです。まぁ、彼らは成績は結構良い方なので、勉強に支障が出ているというわけではありませんが、それにしても、せっかく男子校にいるのにわざわざ外で恋愛をする気持ちが理解できません。第一、恋愛はいつでもできますが、受験関係でない教養を身につけたり芸術に親しんだりといったことは、比較的時間があり脳ミソも柔らかい今しかできませんよね。 第二に、たかが高校生の恋愛が将来まで続くとは到底思えません。どうせ、消滅する恋なら、それにかけるお金も時間も労力も無駄ではないでしょうか? 愚痴のような文章になってしまいましたが、言いたいことは2つ。 ①男子校にいながら恋愛をする人たちはどういう気持ちなのか ②そもそも高校生に恋愛は必要ないのではないか ということです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#84587
- 回答数5
- トレス動画の線の細さ
ニコニコ動画にトレスの動画をアップさせようとしている者です。 あるOPのトレスなのですが、線画がうまくなじまなくて悩んでいます。 なんというか、線画が際立ってしまっているというか…。 本来の動画サイズ(512×384)の二倍にして(1024×768)、線の細さは0.8、線の色は黒で書いています。 使っているソフトはsaiです。 黒の線が太すぎるのでしょうか? 解決策をご存知の方、ご回答お願いいたします。 また、トレス画について解説してあるサイトなどございましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- vegevege
- 回答数1
- 絵の先生に好かれないのはなぜ?
お世話になります。 二年くらい前から近所のアートスクールに通い始めたのですが、そこの絵の先生とぎくしゃくしていて悩んでいます。大人向けの学校なのですが、どうも先生はわたしのことを個人的に避けていて、辞めればいいと思っているのだろうかと思いました。 今日も来年度(4月)からのパンフレットを生徒どうしで見ていたのですが、いつも一緒のアトリエで絵を描いている生徒さんたちの絵の写真はすべてパンフレットに使われているのに、わたしの絵だけはありませんでした。 長く続けている人や明るい絵を描く人から優先して載せたのだろうと思いましたが正直面白くありません。 辞めれば?と言われましたが、田舎にはそんなに学校がなく、自分だけが人間的に好かれないからそのように学校まで断念しなければならないのかと落ち込んでいます。
- 母への強い恨みの感情に悩んでます
こんにちは 私は、41歳、独身の女性です。 普段の生活、仕事は充実しているのですが、朝起きると 母への恨みの感情が大きく湧き上がって来て、それが 収まるのに2時間程毎日掛かります。感謝すべき人なのですが 私が何か仕事でも、恋愛でも大変な時は応援してくれるものの とても好調になって、ようやく。。。という時になって、周囲を 巻きこみながら邪魔をしたり嫉妬でおかしな言動を言い放ったり する事をする人で、その姿を見ては驚きと共に絶望感に苛まれて いた事があり、それが関係あるのだと、自分では思っています。 簡単なサプリメントで(セントジョーンズ)明るい気持ちになって 気持ちを切り返るのですが、母と正面から向き合って散々努力 した上で諦めたこの状況ですので、自分で解決したいと思っています。 ご経験のある方や、専門知識のおありの方、このような場合の 乗り越え方、解決法など、助言を御願い致します。
- 壁画に使う塗料
絵が描いてある外壁の上に家庭用の水性塗料で新たな絵を描きます。それには下の色を隠す隠蔽力の強い塗料が必要ですが、この種の塗料の種類が多くて選択に迷います。ニッペの「水性ワイド」がいいらしいと知っていますがこの地方では入手困難です。「アサヒペン」かなとも思っていますが適切なものをご存知の方、ご返事ください。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- gookyo
- 回答数1
- ピアノを弾く時、指を立てなければならない理由
よろしくお願い致します。 幼稚園の年中(5歳)の息子が、ピアノを習うようになって1年程が経過しました。 それなりに課題曲もこなせるようになってきたのですが、最近、先生に「指をしっかり立ててね」とよく注意されるようになりました。 そうすると、本人は指にばかり意識が集中してしまい、普段では簡単に弾けてしまう楽曲でもガタガタになってしまいます。 このような状態は、どのように克服すれば良いのでしょうか。 指をべったり寝かせて鍵盤を弾いているわけではありません。 しかし、やはりプロの方が弾いているように指は立っていません。 私の幼少の頃から、生卵を握るように…など、鍵盤の弾き方には注意を受けた記憶があります。 曲調にもよると思いますが、指を立てて弾かなければならない明確な理由などはあるのでしょうか。 それがわかれば解決できるような気もしております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- piquet_man
- 回答数7
- 双眼鏡 NHKホール
NHKホールにコンサートを 見に行く予定なんで 双眼鏡を買おうと思っています Nikon トラベライトEX 8×25 CF を 買おうとしています どうでしょうか? 他にもいいものがあれば 教えてください (ちなみに予算は13000円で3階席です) 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- suzushi021
- 回答数1
- 労いの言葉ってかけてますか
主人(30歳)私(30歳)第2子妊娠中の現在8ケ月です。 今は、二人とも正社員で働いています(産休をとる予定)が、昨日たまたま主人の給料日でした。 ふと、主人が「給料日なのに‘ありがとう’の一言もない」と怒りだしました。 私は「感謝の気持ちはあるけど照れ臭くて」と笑ってしまいましたが、それが主人の逆鱗にふれたようで、今までの鬱憤を全て吐き出すかの如く夜中までグチグチと一方的に言われました。その間、私は黙って聞いていたのですが、「お前が言いたい事は何もないの?」と聞かれ、私は「お互い様です」と、一言返し泣き寝入りしました。 普段、「メシ!」「風呂!」の一言で私は動き、「ありがとう」の一言も聞いた事もなかったのに、自分は労いの言葉を求めているなんて!と思ってしまいました。 正直、私のほうが年収が多くボーナスは私の1/3しか主人は貰えませんが、昨夜「誰のお陰でメシが食えると思ってる?」と言ってきました。 ありがとう、と一言言えたらこんな喧嘩にならなかったのに、と後悔しました。 でも、女は仕事に家事に子育てにと感謝されることも多いはず! 共働きで、こんな状態だから産休に入るともっと酷いんじゃないかと不安です。 よその旦那さんは、こまめに感謝の言葉をかけてくれますか??たとえ専業主婦であっても家事は大変ですよね?手抜きが出来なくて…。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#87653
- 回答数11
- 育児書にもこういう記述がありますか?
いま英文読んでるんですが、 子供は(恐らく幼児の意味でしょう)苦労して作り上げた積木を、親である私がてばなしで褒めたたえると、まさにその時、無造作に積木を壊してしまう。 これは、大人ならよくできたものを保存しておくだろうが、子供は満足しないで壊しよりよいものを作ろうとする と、あるんですが、 親馬鹿の文章のような気がしてなりません なぜなら、積木は大人でも壊しやすい。注意散漫な子供ならなおさら。 質問: 1: 子供は、積木に限らず完成したものをすぐ壊す傾向があるでしょうか? 壊すとすれば、褒めている最中ですか? こういうと、すぐ壊す回答しか来なさそうで困るんですがw 2: 育児書にもこういう記述がありますか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#78504
- 回答数3
- 第2外国語◆独語と仏語で迷ってます。
大学の第2外国語選択をしなくてはいけないのですが、ドイツ語とフランス語でかなり迷っています。 どちらも男性/女性(独は中性も)名詞があって難しそうです。 2つで悩んでいる理由は、 ドイツ語はドイツという国そのものに興味があるからです。 グリム童話やバッハなどの生誕地でもあるし、歴史的に日本との関わりも多いと思うので。 フランス語は、カフェやメートルなど日本でも日常的に使う言葉が多く、世界でも重要な言語だと思ったからです。 どっちも魅力的で決められません… どちらの方が学びやすく、どちらの方が難しいのでしょうか? ちなみに私は文学部日本文学科の日本語学専攻です。 他の第二外国語は中国語・スペイン語・ロシア語・コリア語・インドネシア語が選択可能となっています。 みなさんの意見がぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(語学)
- honey_1190
- 回答数6
- 描写を得意とするイラストレーターさん
私は美術を始めたばかりの学生です。 花や野菜、魚など描写の練習をしているのですが、 お手本になるような、 描写を売りに活動されているイラストレーターさん、又は画家さんをご存知でしたら教えてください!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#102825
- 回答数1
- 名画の著作権について
ピカソやルノアール等の昔の名画を勝手にコピーして販売するのは違法なのでしょうか? このての名画は著作権がきれていて自由に加工したりして 印刷して販売しても構わないと知り合いから聞いたことがあります。 どなたか詳しい方宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- adolcristi
- 回答数3